ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
時間がかかってもいいから深く読み込...
時間がかかってもいいから深く読み込んで何かをつかみたい。 rteak / monologue
2023/06/30 22:03
知れば知るほど知らないことが増える...
知れば知るほど知らないことが増える。 それは観る世界の解像度が上がっているからだ。 rteak / monologue
2023/06/30 11:20
説明を受けて理解できないのは説明す...
説明を受けて理解できないのは説明する側の責任。 気に病むことはない。 rteak / monologue
2023/06/30 11:09
生き物は産声をあげたときから生きる...
生き物は産声をあげたときから生きる苦しみが始まる。 喜びを求めて他者との関わりをもつが、同時に苦しみも増えていく。 愛する者との慎ましやかな喜びが苦しみを和らげてくれる。 rteak / monologue
2023/06/30 01:15
欲望はささやかな幸せを暗闇に追いや...
欲望はささやかな幸せを暗闇に追いやり、やがて消し去る。 誰かが嘆き苦しむような欲望は直ちに捨てよ。 rteak / monologue
2023/06/30 01:06
損得勘定をしている間に大切なことを...
損得勘定をしている間に大切なことをたくさん見落としている。 rteak / monologue
2023/06/29 23:07
意識を外に向ければ自己肯定感なんて...
意識を外に向ければ自己肯定感なんて考える暇もなくなる。 悩む時間があるなら夢中になれることを探そう。 rteak / monologue
2023/06/28 21:58
他者と比べるから心が波打つのだ。 ...
他者と比べるから心が波打つのだ。 何者とも比べずひとり静かに自身の心を観る。 rteak / monologue
2023/06/27 22:18
意味のない伝統はいずれ廃れる。
意味のない伝統はいずれ廃れる。 rteak / monologue
2023/06/27 21:47
失礼な相手にはやり返す代わりに笑顔...
失礼な相手にはやり返す代わりに笑顔を返してやろう。 器の大きさではこちらが遥かに勝っている。 rteak / monologue
2023/06/27 21:43
社会の成熟に伴いデリカシーを求めら...
社会の成熟に伴いデリカシーを求められるケースが増えている。 rteak / monologue
2023/06/26 20:35
何のためにそれをやっているのか? ...
何のためにそれをやっているのか? 答えられないのならやめてしまえ。 rteak / monologue
2023/06/25 20:35
手が抜けるところは手を抜く。 必要...
手が抜けるところは手を抜く。 必要なときに力を発揮するため。 rteak / monologue
2023/06/25 20:22
許されるのであれば毎日昼寝をしよう...
許されるのであれば毎日昼寝をしよう。 睡眠負債は週末にまとめて返済するよりも、毎日少しずつ返済する方がよい。 rteak / monologue
2023/06/25 19:59
それをやる理由がわかればやる気が出...
それをやる理由がわかればやる気が出る。 やる気を出して欲しいならそれをやる目的を語れ。 rteak / monologue
2023/06/24 22:08
何かを書こうとすれば考えられる。
何かを書こうとすれば考えられる。 rteak / monologue
2023/06/24 11:11
生きていくための仕組みを作り、それ...
生きていくための仕組みを作り、それを運用することが仕事である。 rteak / monologue
2023/06/24 11:10
小説は作家の経験と、取材によって得...
小説は作家の経験と、取材によって得た情報にもとづいて創られる。 故に読者はその作品を通じて幅広く教養を身につけることができる。 小説は自己啓発本に勝るとも劣らない。 rteak / monologue
2023/06/23 19:08
機嫌がよければ人が寄ってくる。 機...
機嫌がよければ人が寄ってくる。 機嫌がわるければ人は避けていく。 rteak / monologue
2023/06/22 20:11
自分を大事にするというのは簡単そう...
自分を大事にするというのは簡単そうで難しい。 たまには他人に優しくするように自分にも優しくしてみよう。 rteak / monologue
2023/06/21 23:43
いくら好きでも緊張する相手との関係...
いくら好きでも緊張する相手との関係は長続きしない。 相手との関係を深めたいなら飾らない自分をさらけ出してみよう。 それで嫌われたらその程度の人だったと諦められる。 相手も自分らしく振る舞ってくれたら末永く付き合えるだろう。 rteak / monologue
2023/06/20 19:44
新しいノートを手に入れたらわざと書...
新しいノートを手に入れたらわざと書き損じる。 きれいに書こうとすることに意識と時間を取られないための工夫。 rteak / monologue
2023/06/20 14:04
自分が書いたことを見返すと、ときど...
自分が書いたことを見返すと、ときどき違和感のある表現に出会う。 そんなときは自分の成長を感じつつそっと手直しする。 rteak / monologue
2023/06/20 13:46
良書を選ぶのは難しい。 他人にとっ...
良書を選ぶのは難しい。 他人にとって良書であっても、自分にとっては悪書かも知れない。 本との出会いは人との出会いに似ている。 rteak / monologue
2023/06/20 11:10
自分を守るためにあえて鈍感になる。...
自分を守るためにあえて鈍感になる。 空気も読まない。 (空気は吸って吐くだけにする) rteak / monologue
2023/06/20 00:01
一人でも別に寂しいと思ったことがな...
一人でも別に寂しいと思ったことがない。 人によって寂しさの感じ方は異なる。 異なる基準で量られても途方に暮れるしかない。 rteak / monologue
2023/06/19 23:48
今日は楽しかったか? えっ、楽しい...
今日は楽しかったか? えっ、楽しいことがなかった? じゃあ日が変わるまでに楽しいことをしよう。 rteak / monologue
2023/06/19 22:52
自分の無知を知りその答えを求める。...
自分の無知を知りその答えを求める。 知識や知恵を愛し求めるのが哲学だ。 多少の差はあれど誰もが哲学に触れている。 rteak / monologue
2023/06/18 10:53
気分が落ち込んだら運動する。 憂鬱...
気分が落ち込んだら運動する。 憂鬱な気分に浸りたいのなら別だけど。 そうでなければ運動するのがいい。 運動すれば前向きな気分になれる。 rteak / monologue
2023/06/18 10:42
書物は社会や人間を変える力がある。
書物は社会や人間を変える力がある。 rteak / monologue
2023/06/17 23:44
言葉やイメージは実体を変える力をも...
言葉やイメージは実体を変える力をもつ。 だから負の言葉やイメージは使わない方がよい。 rteak / monologue
2023/06/17 22:19
未来を考えて不安になったら今できる...
未来を考えて不安になったら今できることに意識を向ける。 過去を振り返って嫌なことを思い出したら何か楽しいことを始める。 rteak / monologue
2023/06/17 17:52
正義は人の数、生物の数だけある。 ...
正義は人の数、生物の数だけある。 正義を他者に押し付けるから軋轢が生まれる。 他者を支配しようとするから憎悪が生まれる。 個人を尊重する寛容な社会。 そんな社会ならみんなが平和に暮らせるはず。 rteak / monologue
2023/06/17 17:28
物事には、ある側面を見ると間違って...
物事には、ある側面を見ると間違っているように思えるが、別の側面を見ると正しいように思えることがある。 何かを判断して間違ったと悔やむときはその側面しか見ていない。 別の側面を見れば正しいかも知れないのに。 いつも幸せな人は物事のいろいろな側面を見ているのである。 rteak / monologue
2023/06/17 17:13
インプットの質を上げればアウトプッ...
インプットの質を上げればアウトプットの質も上がる。 ただし、質のよいインプットが正しく消化できていればという制約が付く。 rteak / monologue
2023/06/17 13:20
目的を明確に持てば人生が変わる。 ...
目的を明確に持てば人生が変わる。 生き方も環境も変わる。 rteak / monologue
2023/06/17 13:17
難しそうなことでもやり方を調べてみ...
難しそうなことでもやり方を調べてみたら案外と簡単にできることがある。 気になったら難しいという先入観を捨ててすぐに調べてみる。 難しいかどうかの判断は調べてからでも遅くない。 rteak / monologue
2023/06/17 13:06
それが時代や環境に合ったものかどう...
それが時代や環境に合ったものかどうかは見直すべきだろう。 その目的も知らずに惰性で行うのは無駄でしかない。 rteak / monologue
2023/06/17 12:15
大丈夫。 他人は自分が考えているほ...
大丈夫。 他人は自分が考えているほど、自分のことを考えてはくれていないよ。 君もそうだろ? だから、気に病むのはやめて。 rteak / monologue
2023/06/17 12:08
常に正しい判断をする方法。 それは...
常に正しい判断をする方法。 それはどんな結果であってもそれが正しかったと信じることだ。 rteak / monologue
2023/06/17 10:13
想像力は、実体を創り、実体を変える...
想像力は、実体を創り、実体を変える源泉である。 rteak / monologue
2023/06/17 06:01
いくら情報を集めても未来を予測する...
いくら情報を集めても未来を予測するのは難しい。 時間をかけて分析しても不確定要素はなくならない。 重要な行動を起こすときは用意周到に準備をしても一抹の不安が残る。 最終的に必要となるのは勇気。 行動した結果をすべて受け入れる覚悟がいる。 rteak / monologue
2023/06/17 05:51
なくて当たり前、あれば感謝。
なくて当たり前、あれば感謝。 rteak / monologue
2023/06/16 21:03
点と点は必ずどこかでつながる。
点と点は必ずどこかでつながる。 rteak / monologue
2023/06/16 20:07
時間を増やす方法。 ①優先度の高い...
時間を増やす方法。 ①優先度の高いものに集中する。 ②誰かにやってもらう。 ③一石二鳥を意識する。 ④効率化する。 rteak / monologue
2023/06/16 19:58
失敗したら喜べ。 失敗は成功への一...
失敗したら喜べ。 失敗は成功への一歩に過ぎない。 rteak / monologue
2023/06/16 19:52
卑屈な人は支配される。 謙虚な人は...
卑屈な人は支配される。 謙虚な人は尊重される。 傲慢な人は孤立する。 rteak / monologue
2023/06/15 22:52
適度な欲望は心身によい影響を与える...
適度な欲望は心身によい影響を与える。 過度な欲望は身を滅ぼす。 rteak / monologue
2023/06/14 19:26
幅広く学習することによって知恵と知...
幅広く学習することによって知恵と知識に深みが出てくる。 rteak / monologue
2023/06/13 23:24
機嫌は伝染する。 機嫌よくしておれ...
機嫌は伝染する。 機嫌よくしておればその場の雰囲気はよくなる。 rteak / monologue
2023/06/13 23:14
毎日人生をアップデートする。
毎日人生をアップデートする。 rteak / monologue
2023/06/13 23:10
本を読んでいるとたまに知らない言葉...
本を読んでいるとたまに知らない言葉に遭遇する。 読んでいる途中であってもすぐに調べる。 読むリズムは狂うけれども、頻度が低いのであれば、勉強の機会を逃す手はない。 rteak / monologue
2023/06/12 21:55
否定されたら誰でも気分を悪くする。...
否定されたら誰でも気分を悪くする。 肯定できる面を認めてから反対意見を述べよう。 rteak / monologue
2023/06/12 20:07
悔いのない人生になるかどうかは時間...
悔いのない人生になるかどうかは時間を何に使ったかで決まる。 rteak / monologue
2023/06/12 19:59
書物は物事の本質に近づけてくれるか...
書物は物事の本質に近づけてくれるから「本」という。 rteak / monologue
2023/06/11 21:30
読書は知識だけでなく、ものの見方や...
読書は知識だけでなく、ものの見方や考え方もアップデートしてくれる。 rteak / monologue
2023/06/11 21:19
根拠もなしに「そうなる」と思ったら...
根拠もなしに「そうなる」と思ったら、必ず「そうとは限らない」と考え直す。 確証バイアスを防ぐための方法。 rteak / monologue
2023/06/11 20:48
ナイフを持てば切りたくなる。 金槌...
ナイフを持てば切りたくなる。 金槌を持てば叩きたくなる。 ペンを持てば書きたくなる。 お金を持てば使いたくなる。 何かをやめるには持たなければよい。 rteak / monologue
2023/06/10 20:44
無料で手に入ったものでも値段が付け...
無料で手に入ったものでも値段が付けられれば買いたくなる。 rteak / monologue
2023/06/10 20:40
変化に富んだ生活は心の老化を防ぐ。
変化に富んだ生活は心の老化を防ぐ。 rteak / monologue
2023/06/10 13:05
運動と読書は老若男女誰にでも勧めた...
運動と読書は老若男女誰にでも勧めたい習慣。 rteak / monologue
2023/06/10 12:51
こだわりが強いと軋轢が生じる。 こ...
こだわりが強いと軋轢が生じる。 こだわりを捨て去ることが精神を高めるための修行。 こだわりが無くなれば苦しみも減る。 rteak / monologue
2023/06/10 12:33
十人十色。 人それぞれ、ものの見方...
十人十色。 人それぞれ、ものの見方、考え方が違っていて当然。 違うからと言って責め立てるのは未熟な証拠。 薄目を開けて広い心で見よう。 rteak / monologue
2023/06/09 14:25
今日は自分を喜ばせることをしたか?...
今日は自分を喜ばせることをしたか? 一日一回は自分を喜ばせてやろう。 でないとこんな人生やってられない。 rteak / monologue
2023/06/09 14:06
自分の時間は有限。 自分と大切な人...
自分の時間は有限。 自分と大切な人のために時間を使おう。 大切な人の数が少なければ少ないほど濃密な時間が持てる。 rteak / monologue
2023/06/09 14:00
人にはそれぞれ事情がある。 他人の...
人にはそれぞれ事情がある。 他人のことは二の次になって当然。 それを思えば腹は立たん。 親切にされたら感謝しかない。 rteak / monologue
2023/06/09 11:33
若いときにしかできないことがある。...
若いときにしかできないことがある。 その分のお金を惜しんで老後に備えても、つまらない人生しか残らない。 rteak / monologue
2023/06/08 21:45
不機嫌や怒りで人を動かしても思い通...
不機嫌や怒りで人を動かしても思い通りになるのはその時だけ。 そんなことで尊敬や信頼は得られるはずがない。 いつか人はあなたから離れていく。 rteak / monologue
2023/06/08 21:36
心理的な負担を軽くする。 そのため...
心理的な負担を軽くする。 そのための工夫ができれば長く続けられる。 rteak / monologue
2023/06/07 09:28
成熟した人はマウントしてこない。 ...
成熟した人はマウントしてこない。 逆マウントをしても乗ってこない。 付きう合うのならそういう人たちを選ぶ。 rteak / monologue
2023/06/07 08:44
自分を軸にするのは賛成だけど、それ...
自分を軸にするのは賛成だけど、それを他人に嵌めるのは反対。 人は人、自分は自分。 それぞれ違っていて当たり前。 分かりあえなくても互いに尊重しあえればそれでいい。 そんなつながりが当たり前の時代になれば、みんな生きやすくなるのにね。 rteak / monologue
2023/06/06 22:46
失敗してもいいじゃないか。 他人か...
失敗してもいいじゃないか。 他人からどう思われてもいいじゃないか。 好きなことをすればいいじゃないか。 rteak / monologue
2023/06/06 09:22
憎い相手を許すのは自分の幸せため。
憎い相手を許すのは自分の幸せため。 rteak / monologue
2023/06/05 14:43
それは問題解決の方法を求められてい...
それは問題解決の方法を求められているのか? あるいはその理解と共感を求められているのか? 相手の心の声をよく聴いてから答えよ。 rteak / monologue
2023/06/05 14:31
品性は顔に現れる。 ずるいことをし...
品性は顔に現れる。 ずるいことをしないで、いつも笑顔でおれば、美男美女でなくても、いい顔でいられる。 rteak / monologue
2023/06/04 21:16
自分でやらないのなら他人のやり方に...
自分でやらないのなら他人のやり方に口出しをするな。 気に入らないのなら自分でやれ。 rteak / monologue
2023/06/04 20:40
ちょっとした労いや感謝の言葉でも、...
ちょっとした労いや感謝の言葉でも、もらった人は嬉しく思い、くれた人を好きになる。 rteak / monologue
2023/06/04 20:27
頭に浮かんだとおりの言葉を口に出す...
頭に浮かんだとおりの言葉を口に出すと、子供は喜ぶが、大人は顔を顰める。 rteak / monologue
2023/06/04 20:14
他人が困っていても自分に余裕がなけ...
他人が困っていても自分に余裕がなければ無理をすることはない。 余裕があるときだけ助ければよい。 rteak / monologue
2023/06/04 20:07
行動が伴わない心配ならやめておけ。
行動が伴わない心配ならやめておけ。 rteak / monologue
2023/06/03 16:05
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rteakさんをフォローしませんか?