chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お家が出来るまで https://ameblo.jp/sylsyl2020/

アイ工務店で家を建てました。 建てるまでの記録と、建ててからの記録を残していきます。 あと雑記もそれなりに。

シル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/25

arrow_drop_down
  • 家庭的なホームパーティ

    ウチの奥様、何だかんだ企画好きでホームパーティも結構凝ったことをするのですが、今回はそのご紹介。 といっても、写真だけですけどね。 奥様の友達が子連れで来ると…

  • 【その後の内覧会】屋上バルコニー

    2年目という数字がちょっと見えてきた最近。 どれくらい劣化していくのか?というのも明らかにするのが先人の務めと言う事で、不定期ですがその後の状態をお伝えします…

  • 玄関タッチキー追加した

    結局追加購入したので、登録の仕方を簡単にご紹介(備忘録) LIXIL 玄関まわり 玄関ドア ジエスタ2・ジエスタ2防火戸豊富なデザイン・ラインアッ…

  • 【内覧会】居酒屋カウンター

    そういえば、今更ですが内覧会でハッキリと書いていない事を思い出したので書いてみます。  ウチは珍しいと思いますが、ダイニングテーブルがありません。  食事は基…

  • 家庭菜園の進捗

    今年は屋上バルコニーでもプランター栽培を始めました。  家庭菜園|お家が出来るまでシル(sylsyl2020)さんのブログテーマ、「家庭菜園」の記事一覧ページ…

  • バットマン2

    翌日かよ?! と思われるかもしれませんが、実際の時系列では1週間くらい過ぎております。  その後、忌避剤を求めてホームセンターや薬局行ったのですが、意外に無い…

  • バットマン?

    ある日屋上のシンクを見ると、鳥の糞のようなものが?? 掃除した後も、翌日にはまた落ちていたので、まさかと思いましたが、 これ、、  家コウモリ 家に住みついた…

  • 玄関のタッチキー

    今時の玄関ドアには、電動のリモコンキーをつけることができます。ウチは丁度ハウスメーカーのキャンペーンでこのリモコンキーはかってに付いてきたので、付ける付けない…

  • せんどば

    気になったお店や場所の紹介シリーズ。 初回は船橋にある せんどば です。せんどば選度の鮮度を千度でもsendoba.com スーパーも色々種類がありますが、毎…

  • 屋上バルコニー作るなら一緒に用意したいもの

    ウチでは何度かご紹介している通り、屋上バルコニーを作りました。<↓過去記事> 『【その後の内覧会】屋上(ルーフバルコニー)追記』まずは最初の記事 『【内覧会】…

  • 1年半住んでみて、やっぱりつけておけば楽だったなー と思ったもの

    住み始めてから見えてくるもの  引き渡しから1年半過ぎ、今の所大きな不具合も無く過ごす事が出来ております。(残っていた補修も終わってくれました) 図面上での計…

  • switch用品の購入

    子供用に買った任天堂switchですが、あれですね、 本体以外にかかるお金が結構ありますよね まあ、初回だけといえばそうなのですが、 まず本体メモリーが64G…

  • 1種換気システムで良かったと思う所

    それなりにコストのかかる1種換気システムですが、使っていて 良いな と思ったところを挙げていきます。★Panasonic エアテクトでの感想です。   フィル…

  • 続 補修に来てくれました

    引き渡し直後からずるずると伸びていた補修案件。 ようやく一区切りできました やー、長かったな。別にお願いしてから数日後に来てくれなんて希望も要望もしていません…

  • 1種換気システムのランニングコスト

    ウチではダクト式1種換気システム(全熱交換)が標準採用されておりました。 機器的にはPanasonicのエアテクトシリーズ。(安い方ですけどね)24時間換気シ…

  • 家庭菜園の進捗

    新緑の季節になって、苗も育ってきましたね。 今年は初の試みで屋上でのプランター栽培もやっています。 まあ、案の定というか、風強いので風対策は必須ですね。 苗が…

  • 折角買ったけど・・・

    ウチは長い事家庭用ゲーム機はWiiで止まってました。 まあ、ゲームが嫌いなわけでも無いのですけど、私がやってるゲームは基本的にパソコンやスマホなんで、必要性が…

  • 屋上のくつろぎスペース

    広いバルコニーがあるなら、是非ともお勧めしたいアイテムがあります。  そう、 ハンモック。   私は最初、割と否定的だったのですが、奥様の強い要望で、1セット…

  • 初夏のバラももうすぐ見ごろ

    今年のGWは人でも半端ないですね。私は概ね仕事なので、一足早めに外出してきました。 都内の電車は空いてますぞー   まあ、地元の公園です。 子連れで遊べる要素…

  • 1年半食洗器を使ってみての感想

    ウチの食洗器はパナソニックのワイドタイプにしました。↓実際に使っているのは一世代前の。 ビルトイン食器洗い乾燥機 Panasonic幅60㎝ M8シリーズ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シルさん
ブログタイトル
お家が出来るまで
フォロー
お家が出来るまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用