chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
misarinco's diary https://misarinco.hatenablog.com/

高校生と中学生の子育て満喫中。笑顔あふれる家庭をモットーに、なにげない毎日の中に楽しい事を探してます。

こっぷリンジャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/25

arrow_drop_down
  • 子供達とご馳走作り〜主人が喜ぶメニュー〜

    週末の主人の誕生日会は、子供たちとご馳走作りをしました。 娘が誕生日パーティー、何食べたい?と聞いて、 唐揚げ、ピザ。 ケーキは? ショートケーキがいいな。と 子供達の誕生日の時のリクエストはいつもこんな感じなので、他の記念日などの料理は違った感じのものにしていましたが、 実は主人も唐揚げ、ピザメニューが良かったんだ☺️ うちのパティシエ(笑)娘にケーキを。 最近料理にハマっている息子に唐揚げをお願いしました。 娘は前日から、スポンジを焼いて準備していました。クックパッドからレシピを検索し、今回は、コレでいこうとチェック。 アドバイスとして、砂糖はグラニュー糖、卵は黄身が盛り上がるくらい新鮮な…

  • 息子の手料理。

    最近、息子が料理にハマっています 自分の食べたいものを作っていて、パスタ系が多いです。 ボロネーゼ ナポリタン 先週の娘のコンクールがあった日は、 帰りが遅くなりそうだから何か作ってくれない?と頼むと ペッパーライスだったら作るよ。と言ってペッパーライスを作ってくれました。 実家の母が知人から手作りの焼肉のタレをいただいたと、おすそ分けしてくれたのですが その焼肉のタレにお肉を漬け込んで作ったペッパーライスはとてもおいしかったです。 学校でお友達に料理にハマっていると話しているようです。 お勧めの美味しい料理を教えてもらったと、 勤労感謝の日にはビーフストロガノフを作ってくれました。 私も作っ…

  • 最近飲んでいるもの。

    本日は今週のお題から 今週のお題「最近飲んでいるもの」 数年前より朝起きたら白湯を飲んでいます。 一年ほど前から、美容と健康の為に ちょこっとレモン汁を足して飲むようにしています。 misarinco.hatenablog.com 元々酸味が好きな私なので、白湯よりも好きな感じ。 夏場は炭酸水にレモン汁🍋 最近では、タンパク質の重要性を知り、高齢になるほど積極的にタンパク質を摂る事が必要なんだ。とタンパク質摂取を心がけています。 misarinco.hatenablog.com 日々の食事にタンパク質多めの食材を取り入れると共に、大豆プロテインを朝食後に飲んでいます。 大豆プロテインだけでは飲…

  • 娘とピアノ。〜コンクールに向けて〜

    先週末、娘のブルグミラーコンクールファイナルがありました。 期末テストが火曜日から始まるということでテスト勉強をしつつ、ピアノの練習です。 テスト勉強に力を入れたい週末にコンクールと重なってしまいました。 それを見越して早くからテスト勉強を始めるように言っていたのですが、思うように進んでいない様子です。 コンクールの前日は、学校が終わると電車に乗り、市内のKAWAI楽器まで来て、コンクールの時に弾けるピアノと同じ型のピアノで練習をしました。 コンクール当日は出番は夕方からだったため、午前中はテスト対策の塾に行ってお勉強。 いつも運転手で来てくれる主人が仕事のため、私が運転して行かなければならず…

  • 娘の修学旅行 京都。

    や 12月に娘の修学旅行があります。 行き先は京都、大阪(USJ)、神戸です。 1日目は、京都で半日ほど班で自由行動ということで、 6人1班のグループで観光する所を計画を立てています。 まず6人で行きたいところを出し合ったようで、娘のグループは、三年坂、清水寺、伏見稲荷大社、映画村で昼食、二条城、京都駅前にあるホテルに帰宅ということでした。 旅行計画を立てたりするのが好きな私は、 12時半に京都駅に着き5時間位でそんなに回れる? と気になってGoogle マップで調べてしまいました。 清水寺から映画村まで、公共の交通機関を使って小一時間ほどかかります。 そこで昼食? 食べるのは一体何時になるの…

  • ダウンの季節になりました。

    今年は10月でも夏日かと思うくらい暖かい日が続いて、 本当に寒くなるの? 今年はダウンいらんのじゃない? なんて思っていましたが、先週末あたりから寒くなってきました。 エアコンをつけてもいまいち効きが悪く、これはもう、ガスファンヒーターを出してもらわないと! 今すぐ出してもらいたいけど、ガスファン設置担当の主人は金曜日から出張のためいないので、 早く帰ってきてー。と思っていました。 寝る前にエアコンのスイッチを消そうとしたら冷房になっていてびっくり。 こんな無駄な電気の使い方はない。とショックを受けました。 冷房の文字を見て、身も心も冷えきって、その晩はなかなか寝付けず、 寒いよー。と言ってい…

  • カイロプラクティックってすごい

    中学校のPTA活動の1つである教養の活動がありました。 本年度は骨盤矯正や体の歪みを整えるカイロプラクティックの先生の講座ということで、 日ごろから体の歪みや肩こり、腰痛に悩んでいるため、気になって受けることにしました。 思ったより、お若い先生でしたが、とてもわかりやすい説明で、聞くばかりでなく、会場にいる保護者の皆さんに質問などもして、笑いもあり楽しい講座となりました。 体の仕組みと肩こり、腰痛予防や姿勢からくる病気の予防法についてわかりやすく解説して頂きました。 壁に体を付けて、体の歪みをチェックをしたり、肩こりの時に効く体操をしたり。 寝ている間は、力が抜けている分、体の歪みが整えられや…

  • 息子と冬服を買いに。

    息子と冬服を買いに行きました。 夏ごろからファッションに興味を持ち始めた息子。 最近はお気に入りのコーディネートを見つけると、LINEにお気に入りファッションという項目を作って保存しているようです。 おしゃれな友達にストリート系のファッションが似合うよ。と言われ、ストリート系ファッション研究中。 今回はグレーのパーカーを着回すとの事です。 前の日には服の整理をすると言って、引き出しから全部服を出し、着るもの、着ないものに分けていました。 夏服は別のコーナーに置くと言って、中学校時代の教科書やノートを片付けていました。(まだ中学校時代の教科書やノートを置いていたことにびっくり) 手持ちの服なども…

  • 伸びしろしかない。

    息子の中間考査の成績が送られてきました。 テストが終わってから、テストどうだった?と聞いても、学校から送られてくるのを見てください…と言い、出来具合を教えてくれていませんでした。 パソコンでゲームばかりしてあまりに勉強しないため、今回は目標の点数が取れなければ、パソコンを撤去する約束をしていました。 テストが返ってくるあたりに結果を聞いてみると、具体的な点数は言いませんが、目標の点数に届いていない事は明らかです。 本人も、もう、パソコン撤去してもいいわ。 という事で、撤去しました。 そして先日、結果が送られて来ました。 毎回、学校から送られてくる茶封筒を見るだけで憂鬱になります。 今回もそんな…

  • インフルエンザワクチン接種。

    勤めている職場で、職員のインフルエンザ予防接種が始まりました。 それに合わせて忘れないうちにと娘の予防接種に行きました。 いつも予防接種となると渋る娘ですが、今回娘は積極的に受けるようです。 と言うのは12月にある修学旅行を楽しみにしているからです。 10月に息子の高校の修学旅行があったのですが、修学旅行中に、体調不良やインフルエンザにかかり帰った生徒さんや、修学旅行→土日明けに学校に行くと、73人の生徒さんや先生が発熱やインフルエンザで欠席。学年閉鎖になりました。 misarinco.hatenablog.com そんな状況見ていたためか、早くから予防接種を受けると言っていた娘。 息子にも予…

  • キャンプでスポーツ。とハロウィンカレー。

    キャンプ翌日の朝食は、定番で、おにぎり、お味噌汁、ちょこっとつまめる果物やミニトマトです。 わいわいと話しながら、おにぎりを握るのも楽しみの1つです。 お味噌汁はインスタントですが、キャンプ場で飲むと家で飲むお味噌汁よりなんだか美味しく感じます。 今年はキャンプにはまっているパパさんからの提案でホットサンドがありました。 いつも自分が使っているホットサンドメーカーを持ってきて、朝、焼いてあげるね。と前日、子供達に言ってたのですが、そのパパさんなかなか起きて来ません。 夜にお酒を飲み過ぎたのでしょう。 しかたなく、奥さんが、私、初めて作るんだけど…。と言いながら作ってくれました。 パンにキューピ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こっぷリンジャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こっぷリンジャーさん
ブログタイトル
misarinco's diary
フォロー
misarinco's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用