chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
misarinco's diary https://misarinco.hatenablog.com/

高校生と中学生の子育て満喫中。笑顔あふれる家庭をモットーに、なにげない毎日の中に楽しい事を探してます。

こっぷリンジャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/25

arrow_drop_down
  • キャンプでハロウィン。

    買い物を済ませて、山道を登りキャンプ場に着きました。 ここのキャンプ場は廃校になった小学校の跡地に作られています。校舎は取り壊されていますが、体育館やプールなど、所々に小学校を思わせる雰囲気があります。 鶏も飼われており、暗くなってもコケコッコーと元気よく鳴いていました。 キャンプ場に着いて、夕飯のバーベキューまでバームクーヘン作りをしました。 竹にバームクーヘンの生地を流し、2人1組で、くるくると回しながら炭火で焼いていきます。 焼き上がるまでにに2時間ほどかかるということで早速取り掛かりました。 2時間もかかるので、子供たちは30分程度で飽きるだろうから、後は大人が雑談でもしながら焼いてい…

  • 4年ぶりの家族会キャンプ。

    週末キャンプに行きました。 キャンプといっても、本格的にテントを張るわけではなく、コテージに泊まる程度ですが。 このキャンプ4家族、15人で毎年恒例で行われているキャンプです。 私が大学を卒業して初めて勤め始めた病院で同期だった友達繋がりの家族で、彼女たちとはかれこれ20年以上の付き合いになります。結婚し、子供ができ、家族ぐるみでお付き合いさせてもらっています。 コロナ禍で4年ぶりの開催となりました。 4家族のうち、1家族は転勤で関東のほうに行ってしまったため不参加。 また大学生になった子もいて、今回は3家族12名のキャンプとなりました。 子供たちが幼稚園、小学生の頃から始まったキャンプで、県…

  • 娘と高校のオープンスクール。

    先日、娘と娘の友達で高校のオープンスクールに行ってきました。 息子が通う高校です。 息子が通っているため、学校の内容等は大体わかっているのですが、学校説明の後、部活動体験ができると言うことで、息子のバトミントンをしている姿でも見ようと付き添いました。 学校説明では、校長先生のお話があり、学校の特色である生徒主体、学業、部活動、学校行事に全力を注ぐ事ができる学校。とアピールしていました。 また、高校は坂の上にあり、通学が大変と思われるのですが、それもプラスに考えて通ってほしいと言うことでした。坂を登っていく中で色々考えたり、想いに耽ったり…人生そのものではないかと思うのです。と。勉強の後や部活の…

  • グラノーラパン。

    本日のパンはグラノーラパン。 相変わらずヨーグルトが大好きな息子で、ヨーグルトの中に入れるものを日によって変えてたべています。グラノーラやバナナ、イチゴジャムなど。 misarinco.hatenablog.com 最近はカルピスを入れて食べるのがお気に入り。 グラノーラは最後のほうになると塊が粉状になることがあり、そうなってくるとヨーグルトに入れて食べなくなります。 それはわかるのですが、最近ではまだ食べれるだろうというつぶつぶ感なのに、食べずに置いてあります。4分の1ほど残して。 それを使ってクッキーなどを作っていたのですが、今日はパンの中に入れてみました。1.5斤の分量で作ったはずなのに…

  • 娘の合唱コンクール。

    先日、中学生の娘の合唱コンクールに行ってきました。 息子が中学1年生の時、大きなホールで合唱コンクールをしたのですが、その後はコロナのため中止になり、昨年は学校の体育館で学年ごとの合唱コンクールでした。 ホールでの全学年揃っての合唱コンクールは4年ぶりです。 各学年の合唱の前に演劇部の発表や有志の発表がありました。 有志の発表って何をするんだろう?と思っていましたが、帰国子女の男の子が英語でアメリカの良さを発表したり、バトントワリングや、自分が研究している昆虫のことをスライドにまとめて発表したり。 ピアノとギターで弾き語りなどと思った以上に良かったです。 バトントワリングでは、バトンを2つ使っ…

  • 息子修学旅行〜追記〜とパスタランチ。

    先週の火曜日から金曜日まで東京に修学旅行だった息子。 misarinco.hatenablog.com 修学旅行中、体調不良により数名の生徒さんが早退したようです。 息子も帰ってきて熱がないか計っていましたが、全然大丈夫で元気、元気の息子です。 土曜日から部活に行ったのですが、2年生は半分も来ていなかったとの事。 みんな修学旅行に疲れたんかね?と言っていました。 月曜日は通常通り登校したのですが、私が仕事から帰ると息子の自転車があります。 月曜日は部活の日なのにどうしたんだろう?顧問の先生が発熱でお休みされているから、なくなったのかな?と思っていたら、学年閉鎖になったとの事でした。 後々見た学…

  • 娘とピアノ。〜コンクールに向けて〜

    日曜日は娘のピアノのコンクールでした。 前日の土曜日には最終チェックということで先生がレッスンをつけてくださいました。 先生から、すごくきれいに弾けるようになりましたよ。とコメントいただいたのですが、当の本人は自信なさげです。 レッスンに行く前に練習をしていたのですが、帰ってからもずっと練習をしていました。 音のひとつひとつに気を配って、丁寧に弾いていました。 当日は主人に運転をしてもらい、会場に行きました。会場の駐車場は狭く、やはり満車になっていて駐車待ちの車が駐車場の前で数台止まっています。そこで降ろしてもらい受付をしました。主人に来てもらってよかった〜。 先のグループの小学生の部の結果発…

  • パンプキンパン。

    本日のパンは、ハロウィンが近いということで、パンプキンパン。 夏に実家から送ってくれたかぼちゃが食べきれなかったので冷凍していました。冷凍したかぼちゃをレンチンして軽くつぶし、皮ごとホームベーカリーに入れました。 牛乳や蜂蜜、バターも多めに入れた為、絶対失敗したくないパンです。昨夜はドライイーストを入れたか2、3回確認しセットオン! かぼちゃ色のしっとりおいしい、かぼちゃパンが出来上がりました。皮ごと入れたので、所々に緑が入っています。 何もつけなくても、ほんのり甘くておいしいです。 息子は気に入ったらしく3枚も食べていました。 参考にしたレシピです。 cookpad.com 子供たちが小さい…

  • 息子、東京に修学旅行。無事帰宅。

    息子が3泊4日の東京修学旅行から帰ってきました。 お土産を買う時間がほとんどなくてあまり買えなかったそうです。 買ってきたお土産 主人と私の両親にお小遣いをいただいていた為、お土産を買ってきていました。 ディズニーランドのお菓子と東京スカイツリーの箸です。 娘と主人にこちら。スヌーピーのマグカップと食品サンプルのお煎餅のキーホルダーです。 修学旅行で行ったのディズニーランドとピューロランドだったよね? なぜスヌーピー? 東京スカイツリーで買ったそうです。 娘はディズニーやサンリオよりスヌーピーがの方が好きだからまぁいっか。 お土産、以上。 母には…? 大量の洗濯物のみでした。 えぇんよ。えぇん…

  • 秋祭り〜神楽を堪能〜

    先週末私の住んでいる地域で、町内会の秋祭りがありました。秋祭りはコロナ禍でしばらく中止になっていたので、久しぶりの開催です。 娘は昼過ぎからお友達と行きました。 私は特に行く予定もなかったのですが、秋祭りのチラシを見ていると神楽が来るようで、ちょっと気になっていました。 以前、今話題となっている安芸高田市の神楽門前湯治村に行った時、神楽を見る予定が満席で見れなかったため、残念に思っていたことがあります。 また、見に来ようね。と言っていましたが、こんな近くで神楽が見れるとは。ということで、夕方日が暮れ始める頃、主人と2人で行ってみました。 神楽について何の知識もなかったので、ちょっと調べてみまし…

  • 息子、東京に修学旅行。

    火曜日から東京に修学旅行に行っている息子。 出発前に1日1回でいいから、写真を送ってもらいたい。元気で順調に旅行できているところを見たいから。と言って送り出しました。 写真が送られてくるのを楽しみにしていたのになかなか送られて来ません。 東京に着いたら班別行動で企業訪問。無事に行けただろうか。とか、PayPayやICOCAを修学旅行に当たって初めて使うようになりましたが、問題なく使えているか。ご飯は食べれたか。ニキビがひどい息子。日頃からお顔のお手入れを頑張ってしているのですが、愛用の洗顔と化粧水を忘れてる… など心配事が多々あります。それらを気になってLINEをしていました。 職場の方と話を…

  • パエリアランチと娘の買いもの。

    連休中に娘とお買い物、ランチにいきました。主人も運転手でついてきてくれました。 娘の目的の服はロゴの付いたパーカーと黒のパンツ。行った先の服屋さんで気に入った服があれば購入しよう。といった感じです。 黒のパンツは帰りにGUで買おうと、ロゴ付きパーカーを探しましたが、なかなかお気に入りのモノが見つからず。商店街をあちこち、あちこち。主人を連れ回すのも申し訳ないので、ランチの予約時間に合わせて待ち合わせをしました。 午前中では見つからず、ランチへ。 私はこのランチを楽しみにしていました! お店の前を通る度に気になっていたお店。 外から見た感じではオープンテラスがあるおしゃれなお店で、メニューの看板…

  • 娘とピアノ。〜コンクールに向けて〜

    昨日、娘のコンクールのリハーサルに行ってきました。 KAWAI楽器店で当日弾くピアノと同じ型のピアノ(本番よりワンサイズ小さいピアノ)が弾けるとい事でコンクールに出る出場者が集まってリハーサル。という企画です。 4つの部がありましたが、午前の部では娘を入れて18人ほど参加されていました。 年少さんから高校生までの18人です。 娘は普段着で参加していましたが、当日の雰囲気で。と、ドレスアップしている演奏者の方もおられました。 KAWAIのスタッフの方から、コンクールの雰囲気や、注意事項の説明があり、年少の方から演奏が始まりました。 娘と可愛いね。と言いながら見ていました。小学生の高学年くらいから…

  • 息子の修学旅行事情。

    高校生の息子が来週から修学旅行で東京に行きます。 行き先は 1日目。班別行動で企業訪問をするようです。テレビ朝日やタカラトミー、JAXAや警視庁、その他いろいろ行くようですが、息子は東京証券に行くようです。テレビ朝日を希望していたのですが、人数が多すぎて抽選で外れて東京証券になったようですが、主人は羨ましそうにしていました。 企業訪問の後、自分たちでホテルに戻り、1日目は終了です。 2日目はディズニーランド 3日目は東京スカイツリー→劇団四季でライオンキングを見た後、横浜中華街に行くようです。 4日目はクラスで行きたいところを決めていくようで、鎌倉の大仏や横浜八景島シーパラダイス人気の中、うち…

  • カフェオレパン リベンジ!

    以前、カフェオレパンを作ろうとしたのですが、ドライイーストを入れ忘れて、悲惨な結果に終わってしまいました。 その時の記事です。 misarinco.hatenablog.com どうしても食べたかったので、リベンジしました。 ホームベーカリーにドライイーストを入れたことをしっかり確認して、セットオン! 今朝、恐る恐る開けてみました。 きれいに出来上がりました☺️ バター多めで、卵も入れたため、しっとりしてとてもおいしかったです。リベンジして良かったぁ。 参考にした本です。 ホームベーカリーでお店の人気パンが焼けた! (別冊エッセ) 作者:荻山 和也 扶桑社 Amazon この本は、1斤用、1.…

  • ふるさと納税 果物定期便

    我が家はみんな果物が大好きです。 食後のデザートに旬の果物をよく添えます。 今年は夏の半ばからいろいろなところから果物がたくさん届きました。 徳島の元職場の先輩から梨。自宅で採れたすだちも添えて。 主人のおばさんから瀬戸ジャイアンツ シャインマスカットよりも大粒で食べ応えがありました。味もすごく美味しかった! ふるさと納税で山形の果物定期便を毎年頼んでいます。1年間にわたっていろいろな旬の果物が届くのですが、今年もさくらんぼ、デラウェアに続き、桃が届きました。 桃を切るのが苦手だったけど、だいぶうまく切れるようになりました。 その後はシャインマスカットに続き メロンが届きました。 もう、幸せ……

  • 忘れられない2つの夢。

    本日は、今週のお題「夢」より。 私には忘れられない夢が2つあります。ちなみに寝ているときに、見る夢です。 1つは、小学校に2、3年生の時に水疱瘡にかかって高熱を出し、苦しんでいた時に見た夢です。 水疱瘡のときは、それまでの風邪の時に出る熱とは違って高熱でうなされていました。 風邪などで、学校休んだときには、テレビを見たり、休んだ時にだけ買ってくれる漫画の雑誌を見たりして過ごせるので、ちょっと嬉しかったりしたのですが、その時はそんな余裕もなくずっと布団に横になっていました。 うとうとと寝ていた時に夢を見ました。 ドーンっ!!と重たいものが私の上に落ちてきて、その後真っ白な背景の中にパステルカラー…

  • 高校、中間考査。

    本日から中間考査の息子。 今回はいつもより勉強を頑張っています。部屋をちょこっと覗くといつもゲームをしている息子ですが、勉強している姿を見かけます。 学校帰りに直接塾に行って、10時ごろまで勉強しています。途中でお腹が空くため、近くのコンビニ行って軽食を買って食べているようです。 先日、最近リニューアルしたスーパーに行くと、お菓子コーナーのグミ、ラムネエリアが以前に比べ充実していました。種類がたくさん増えておりグミ好きの私は見ているだけでも楽しくなります。 テスト勉強を頑張っている息子にかわいいグミを買ってみました。 勉強する時のブドウ糖補給でテスト期間中はラムネを買っていましたが、ラムネも気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こっぷリンジャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こっぷリンジャーさん
ブログタイトル
misarinco's diary
フォロー
misarinco's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用