ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
衆院選敗北阻止のための空騒ぎ?
五輪中止阻止の次は衆院選敗北阻止のための空騒ぎ?緊急事態宣言延長か。(2021年8月29日:朝日新聞オンライン配信記事にて)筆者は再三主張していますが、新型コロナウイルスは今話題のデルタ株も含め風邪程度。不治の病でも難病でもありません。特に小中高生にとってはそれ
2021/08/31 00:06
誹謗中傷や無用な詮索
誹謗中傷や無用な詮索。一番悪いのはそういう行為を働く者ですが、それを促進する条例も作り施行したのはどなたでしょうか?(2021年8月29日:中国新聞デジタル記事より)このブログでも昨年、批判記事を書きましたが、鳥取県では昨年9月1日から型コロナクラスター対策条例が
2021/08/30 08:59
神奈川県のローカル線に乗って散歩。
神奈川県のローカル線に乗って散歩。相模原・三段の滝展望台付近へ。(※この写真のみ2021年8月28日:神奈川県相模原市緑区JR橋本駅にて撮影)関東地方では厳しい残暑が続く一方、時折心地いい風が吹いたりトンボが飛び始めるなど秋の気配も感じられます。8月も残すところあと
2021/08/29 00:25
パワハラ、ゴマスリ、自己保身は金メダル級?
パワハラ、ゴマスリ、自己保身は金メダル級?五輪に是非追加してもらいたい種目ですね。(2021年8月25日:共同通信社オンライン配信記事にて)庶民をいじめ政権に媚びる西村担当相。IOCバッハ会長の再来日、入国後の隔離措置なしで活動している点について野党から8月25日の国
2021/08/28 00:00
ワクチン未接種者への偏見差別助長?
ワクチン未接種者への偏見差別助長?球場への入場条件にワクチン接種2回、もしくは観戦日の1週間以内にPCR検査で陰性。(2021年8月25日:福岡ソフトバンクホークス公式サイトより)プロ野球福岡ソフトバンクホークスは緊急事態宣言期間中、PayPayドーム(福岡市)での主催試
2021/08/27 22:17
緊急事態宣言拡大?どうぞご勝手に!
緊急事態宣言拡大?どうぞご勝手に!新型コロナを理由にあれもダメ、これもダメ!と庶民に自粛を強要。三重国体すら中止の一方、パラリンピックは何食わぬ顔で継続。(2021年8月25日:時事通信社オンライン配信記事にて)8月27日から北海道、宮城、愛知、岐阜、三重、滋賀、
2021/08/25 20:13
横浜港で羽を伸ばす?
横浜港で羽を伸ばす?正しい羽の伸ばし方、まさにお手本と言えるシーンです。厳しい残暑と秋の気配を感じる横浜港。野鳥が羽を伸ばしながらのんびりしていました。この日は幸いなことに熱いものの心地いい風が吹く陽気。他にも鳥が数匹、日差しを浴びていました。健康のため
2021/08/24 23:07
野鳥たちは"距離を取って"おそと時間
野鳥たちは"距離を取って"おそと時間横浜・山下公園にて。厳しい残暑が続くも秋の気配が感じられるようになった神奈川県。心地いい風が吹く時間や、日没を迎えると涼しく感じられる日も増えてきました。とは言え、まだまだ熱中症への警戒も必要です。人間は毎日新型コロナウ
2021/08/23 21:37
パラリンピック、いつ返上するの?今でしょ!
パラリンピック、いつ返上するの?今でしょ!庶民の総意は中止だ!中止!オリパラ開催も学校連携観戦もナシ!でお願いします。(2021年8月22日:時事通信社配信記事にて)修学旅行もダメ、工場見学などの校外活動もダメ、友達との会話も制限、給食は黙色・・・、なのに何でパ
2021/08/22 08:22
新型コロナで"出場辞退"夏の甲子園でも
新型コロナで"出場辞退"夏の甲子園でも。言葉がありません。(2021年8月17日:共同通信オンライン配信記事にて)長引くコロナ騒動、そして先週から続く豪雨に翻弄されている第103回全国高等学校野球選手権大会。同大会においても宮崎商のチーム内で新型コロナウイルスの集団
2021/08/20 08:32
夏の甲子園、中止の必要なし!
夏の甲子園、中止の必要なし!スタンドの入場者は観客ではなく教育活動中の学校関係者です。(2021年8月19日:産経新聞オンライン配信記事にて)今夏の甲子園は一般客へのチケット販売は無く、スタンド入場は学校関係者や選手の親などに限定されています。高野連は選手のプレ
2021/08/20 08:29
改めて感じる五輪の弊害
改めて感じる五輪の弊害。我々庶民はオリパラの感動よりも日常が大事。(2021年8月17日:夕刊フジ配信記事にて)今年も中止となったF1日本グランプリ。そして今夏、コロナ騒動と豪雨に苦しむ高校野球も五輪の被害者。夏の甲子園主催者である朝日新聞は五輪のスポンサーを降り
2021/08/20 01:51
F1はダメで五輪はOK?
F1はダメで五輪はOK?そんな馬鹿な話あるか。(2021年8月18日:東スポWeb配信記事にて)F1も五輪の犠牲となってしまいました。初めにおさらいです。今夏開催された東京オリンピック2020は濃厚接触者でも特例で出場可能としていました。特例を認める理由として、通常のル
2021/08/19 06:38
緊急宣言延長と対象地域拡大?
緊急宣言延長と対象地域拡大?勝手にすれば分科会が主張している個人の行動制限法整備なんてとんでもない!(2021年8月17日:産経新聞社配信記事にて)そんなに新型コロナウイルスのデルタ株が危険なウイルスだというのなら、国会に居座ってでもパラリンピック返上や東京都を
2021/08/18 06:22
夏の甲子園の雨天コールド決着
夏の甲子園の雨天コールド決着。色々な声が上がっています。(2021年8月17日:NHK高校野球中継にて)日本全国で先日から豪雨が続いています。筆者の住む神奈川県も相変わらず雨が降ったりやんだりの天気です。筆者は8月17日の第1試合で行われた大阪桐蔭(大阪)-東海大菅生(
2021/08/17 12:20
甲子園の長い1日
甲子園の長い1日。大雨の影響で第1試合開始は約3時間遅れの10時59分。第4試合開始時刻は19時10分。終了時刻は21時40分。(2021年8月15日:NHK高校野球中継にて)先日から西日本~東日本の広い範囲で豪雨が襲っており、各地で被害が生じています。また、8月10日に開幕した全国
2021/08/16 00:00
災害級の危機?
災害級の危機?ならばパラリンピックこそ「もうあきらめていただきたい」ですね。政治屋のレガシーの為のオリパラは必要なし!(2021年8月13日:横浜市中区・神奈川県庁付近にて撮影)(2021年8月13日:産経新聞配信記事にて)本当に新型コロナウイルスのデルタ株が危険なもの
2021/08/15 08:30
"日常"に戻りつつある横浜公園。
"日常"に戻りつつある横浜公園。オリンピック終え、撤収作業が進められています。(2021年8月13日:横浜市中区横浜公園付近にて撮影)横浜市中区・JR関内駅からすぐの横浜スタジアム周辺の様子です。横浜スタジアムは東京五輪2020の野球・ソフトボールの会場となっていまし
2021/08/14 06:30
帰省キャンセル?必要なし!
帰省キャンセル?必要なし!何食わぬ顔で東京五輪をやっておいて何言ってんだ!(2021年8月12日:毎日新聞配信記事にて)五輪ファーストの政府や開催都市の首長による自粛要請など説得力や根拠、中身はありません。帰省や旅行すら駄目だと言うのなら、8月24日開幕のパラリン
2021/08/13 00:14
ようやく?新型コロナの厳格措置見直しか。
ようやく?新型コロナの厳格措置見直しか。5類相当への分類変更など1秒でも早い見直しが必要です。(2021年8月9日:産経新聞オンライン配信記事にて)新型コロナは現在、新型インフルエンザ等感染症に分類されています。この扱いはPCR検査や抗原検査などで陽性反応が出れば
2021/08/12 08:46
2年ぶりの夏の甲子園
2年ぶりの夏の甲子園、8月10日から開幕。コロナ騒動により2020年は春夏共に中止。(2021年8月9日:共同通信社オンライン配信記事にて)昨年の甲子園、春夏中止は非常に心が痛むものがありました。選手はもちろん、その保護者、指導者、関係者の方のショックは、筆者にはとて
2021/08/11 06:39
お盆の行動自粛拒否!
お盆の行動自粛拒否!国境を越える祭典(五輪)を何食わぬ顔で開催しておきながら何を言っているのでしょうか。(2021年8月9日:共同通信社オンライン配信記事にて)新型コロナウイルスはデルタ株も含め風邪程度。逆に新型コロナウイルスのデルタ株が、全ての年齢層で重症リ
2021/08/09 18:39
2つの台風、影響大きく。
2つの台風、影響大きく。東京五輪閉幕日の8月8日、台風9号が鹿児島県枕崎市に上陸。台風10号が関東南岸を通過。地元神奈川県は8日午前中、台風10号が関東南岸を通過したことで大雨。台風の強風域にも入っていたため風が強く吹く時も。鉄道でも一部、ダイヤが乱れが発生するな
2021/08/09 06:33
東京オリンピック閉幕日
東京オリンピック閉幕日。2021年8月8日。安倍前首相が掲げていた完全な形の五輪開催ではなく、殆どが無観客で不完全な形での五輪開催に。(2021年8月8日:横浜市中区新港地区付近にて撮影)横浜・赤レンガパーク付近に設置されているオリンピックシンボルには、この日横浜港に
2021/08/08 19:56
2つの台風接近中
2つの台風接近中。熱帯の空気のせいか、非常に不快な暑さです。(2021年8月7日:気象庁ホームページ台風情報より引用)記事執筆時点で台風10号が伊豆諸島・関東南岸付近を通過。直撃は免れそうですが、台風外周の雨雲がかかるためか、今日は地元神奈川でも時折ザっと強い雨が
2021/08/07 23:09
自粛要請と言う名の営業妨害
自粛要請と言う名の営業妨害。まさにその結果です。ANA・JALの二大航空会社。2022年度入社採用活動も一部を除き中止。(2021年8月3日:福岡県福岡市博多区福岡空港国内線ターミナルにて撮影)2020年秋~2021年春の段階で既に2022年卒業予定者の採用活動中止について発表されて
2021/08/06 23:21
この夏は#お空を飛ぼう!
この夏は#お空を飛ぼう!飛行機を使って#旅に出よう!(2021年7月30日:ANA航空便機内にて撮影)この日は航空機内からお空からモクモクとした入道雲を見ることが出来ました。地上から見ても入道雲の背の高さを感じられますが、上空から見るとより背の高さを感じることが出来ま
2021/08/05 22:06
鳩も"温活"が大好き?
鳩も"温活"が大好き?手湯で"湯浴び"する鳩。大分・別府にて。大分県別府市のJR別府駅前にある温泉モニュメント。別府と言えば温泉街。このモニュメントでは手湯として別府の温泉を楽しむことが出来ます。手湯を楽しもうとしたら、鳩がやって来て湯の中に入りました。水浴び
2021/08/04 18:55
GoToキャンペーンはどこへ?
GoToキャンペーンはどこへ?最近全く話題になりませんが、昨年の今頃は新型コロナ騒動の第2派の真っただ中。GoToキャンペーン開始の是非を巡り、政府(菅官房長官)と東京都(小池都知事)の応酬が連日、面白おかしく報道されていました。前回の記事で掲載した通り夏休みの為
2021/08/03 20:01
この夏は#旅に出よう!
この夏は#旅に出よう!しがない庶民は夏休み中。(2021年7月30日:東京都大田区羽田空港第2ターミナル展望台にて撮影)筆者はこの写真を撮影後、予定通り飛行機出掛けて現在に至ります。筆者はどこへ行ったのか?これはまた、夏休みが終わったら順次、記事を掲載したいと思って
2021/08/01 12:43
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、shiganaishominさんをフォローしませんか?