ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
体型をキープするための8つの秘訣
体型をキープするための8つの秘訣 毎日トレーニングに精を出しているみなさん、理想の体型・目標体重に近づいてきましたか? 今日は自分の設定したゴールを達成した人へ、体型を維持するためのポイントをご紹介しますね。 ここからが、ダイエットの本番ですからね(^_-)
2024/02/28 16:37
ダイエットの味方、コーヒー活用法!
香ばしい薫りと苦味のなかに隠されたコクと味わい、眠気を覚ましてくれるだけじゃなくて、リフレッシュ感を与えてくれて、緊張感を和らげてくれるコーヒー。 「コーヒーがなくちゃ、一日が始まらない!」 って人も多いですよね そんなコーヒー、実はダイエットにも効果があるって知ってましたか?
2024/02/27 13:51
ダイエット中… だけどかつ丼が食べたいあなたへ
ダイエット中…だけどかつ丼が食べたいあなたへ 高カロリーと言えばカツ丼。 衣をつけて油で揚げたロース肉を卵でとじて、たっぷりのごはんにのせるのだから当然と言えば当然です。 でもたまにどうしても食べたくなるんですよね 今日は、カツ丼のカロリーや糖質量、ダイエット中食べたくなったときの食べ方についてお話しますね(^^)v
2024/02/26 10:05
最初の3日を制する者は、ダイエットを制す!
ダイエットにチャレンジを始めた頃は、「続けられるかな…」と不安に思っている人も多いですよね。 張り切って始めたのはいいけど、気がついたら 「最初の決意はどこに…?」 っていつものようにならないように、「続けることができた人の秘訣」を伝授しますね。
2024/02/25 21:27
太りすぎて痩せ方がわからない方へ まずはこれをやれ!
太りすぎて痩せ方がわからない方へ! 「太りすぎて痩せ方がわからない…!」 「効率的なダイエット方法を教えて…」 なかなか痩せられない人のために「おすすめのダイエット方法」を 伝授しますね(^^)v
2024/02/24 09:54
おかげさまで還暦を迎えました!(^^)v
こんにちは! 本日は天皇誕生日で祝日🎌の金曜日 そしてなんと! シュワルツ浅井の60回目の誕生
2024/02/23 18:01
科学的根拠なし!やめたほうがいいダイエット法!
痩せたいからといって、とりあえずはやりのダイエットに飛びついたりしていませんか?もしかしたらそのダイエット、科学的に見ると「NG」なものかも今日は科学的、医学的に見てNGなダイエットを4つ、お話しますね(^^) 実は、もしかしたらそのダイエット、科学的に見ると「NG」なダイエットかもしれません。
2024/02/22 09:49
成長ホルモンで 健康と若さと美しさを手に入れよう!
成人になってからの成長ホルモンはどんな働きをするのでしょうか。 もう身長は伸ばしてくれませんが、成長ホルモンはエネルギー代謝や身体機能の維持、精神的健康の維持に重要な役割を果たします。つまり、筋肉を増やしたり、脂肪や糖を分解したり、皮膚の再生や毛髪の生え変わりを促進してくれるのです。
2024/02/20 10:11
ダイエッター必見! 太りにくいおでんの食べ方!
寒いときに、食べたくなるのがおでんですよね。 おでんは、ちょっとしたポイントを意識するだけで、太りにくい食事となる優秀な鍋料理なんです。 今日はダイエッターも安心な、太りにくいおでんの食べ方・具材の選び方についてお話しますね。
2024/02/19 10:56
引き締まった身体を作る裏技!
引き締まった体型を目指してウォーキングやランニングを行っている方の中には、 「ランニングをしていれば体重は自然と落ちて理想の体型になる」 って思っている人も多いんじゃないかな? でも、実際はそんなに簡単に憧れの体型は手に入れることは出来ないんですよね~ っと言うことで今日は脂肪燃焼のカギについてお話しますね。
2024/02/18 14:32
ストレッチで痩せる?痩せない?ダイエット効果の真実
ストレッチで痩せる?痩せない?ダイエット効果の真実 ストレッチで本当に痩せるのか。 ストレッチ情報の中に対峙す
2024/02/17 21:05
ダイエットを成功させるカギ!エクササイズの消費エネルギーと継続するコツ!
ダイエットの基本は、摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすること。 食事だけで減量するよりも、運動を取り入れて筋肉を増やすことで消費カロリーを増やしたいですよね。 今日は、定番エクササイズの消費エネルギーと継続するコツについてお話しますね。
2024/02/16 16:16
ダイエッター必見!太らないアイスの選び方
冬だけど、北海道では暖かい部屋でアイスウィ食べるのがいいんですよね~(^^) 甘くておいしいアイスクリームだけど、気になるのはやっぱりカロリー…。 とはいっても、カシコくアイスを選んで量をコントロールすればダイエット中に食べても大丈夫なんです。 っと言うことで今日は太らないアイスの食べ方です(^^ゞ
2024/02/15 09:55
ダイエットを後押しするビタミンB1を増やすコツ!
ビタミンB1は、糖質をエネルギーにかえる手助けをしてくれる栄養素。 お米を主食にする日本人は、多くのビタミンB1が必要になるんだけど、でも摂取量は不足気味なんです。 不足すると疲れやだるさを感じやすくなったり、ひどい場合は脚気や神経障害を招くこともあるんです。 そこで、ビタミンB1を増やすコツをアドバイスしますね。
2024/02/14 13:01
ダイエット中でも大丈夫! 太りにくい焼肉の食べ方!
お肉と言えば、やっぱり焼肉。 ジュージュー焼ける肉を目の前にすると、腹八分目に抑えることは厳しいですよね(^-^; でも、お肉以外にキムチやナムルなどの野菜料理や魚介類など、カシコク選べばダイエット中でも怖くないです! 今日は焼肉屋さんで実践したい太らない焼肉の食べ方をお話しますね(^^)
2024/02/13 10:12
【緊急特集】バレンタインデー!太らないチョコレートの食べ方!(^^)v
2月14日今日はバレンタインデーですね。 そ 「ダイエット中だからチョコレート禁止中!」 「太るから甘いもの食べないようにしてるからイライラする…」 そんなあなたのために、シュワルツ浅井流チョコレートの食べ方をご紹介します。 大丈夫!シュワルツ浅井が何とかします!(^^)
2024/02/12 10:14
ダイエット中に空腹感を紛らわすテクニック!
ダイエット中に空腹感を紛らわすテクニック! ダイエット中ににつきものの空腹感。 つい、食欲を抑えられなくてドカ食いしてしまったり、なかなか寝付けなくなったりという経験がある人も多いんじゃないですか? そこで、空腹感を抑えるコツと、満足を得られやすいヘルシーな間食についてお話しますね。
2024/02/11 15:13
ウォーキングで効果的にダイエットする方法
毎日手軽にできるウォーキングで効果的にダイエットできたら嬉しいですよね。 消費カロリーの計算式の他、距離や歩数からのカロリー消費量や目安もについてお話しますね。 プールでウォーキングする場合や、ランニング・サイクリングと比較した場合のカロリー消費量もお話しするので是非参考にしてくださいね(^^)v
2024/02/10 08:38
糖質のとり過ぎをなかったことにする裏技!
ご飯や麺類、パンが好きでつい食べ過ぎてしまう人は、糖質(炭水化物)を多くとりすぎちゃいますよね。 糖質はカラダを動かすエネルギー源なんだけど、食べ過ぎてしまうと、カラダに体脂肪として蓄えられちゃいます。 そうならないために、運動や食事で調整することが大事です。 今日は糖質をとりすぎたときの調整方法についてお話しますね。
2024/02/09 09:40
炭水化物、知らないうちにとりすぎてるかも!?
健康づくりやダイエットのために、炭水化物(糖質)の量をセーブしている人は多いですよね。 米やパン、麺類などの主食は意識していても、普段よく食べるものから、知らないうちに炭水化物を摂りすぎているかもしれませんよ。 今日はは炭水化物の過剰になりやすい食べ物についてお話しますね。
2024/02/08 11:06
サウナにダイエット効果はあるの?
最近ブームとなっているサウナ。 そんなサウナはたくさん汗をかくから「ダイエットにいいんじゃない?」って思う人もいると思う何だけど、実際はどうなのか? あとダイエット以外に期待できる効果はどうなのか? 今日はサウナについてお話しますね(^^)
2024/02/07 10:28
基礎代謝量と筋肉量の関係!筋肉を増やすだけではだめ!
ダイエットしなきゃという時に、よく「基礎代謝」という言葉を聞きますよね。 知っているようでよく知らない基礎代謝。 脂肪を減らすにはエネルギー消費量が大事だから、基礎代謝はポイントの一つ。一般的に、基礎代謝が高い人は筋肉量が多いっていわれます。 その理由は何なのか、今日は、基礎代謝と筋肉量との関係についてお話しますね。
2024/02/06 11:19
糖質制限ダイエットvs脂質制限ダイエット
ダイエットや健康づくりのために、糖質制限や脂質制限を始めようって人も多いですよね。 「●●制限」という方法には、メリットだけでじゃなくて必ずデメリットもあるから、始める前にちゃんと確認がしようね。 今日は、糖質制限や脂質制限のメリット・デメリットと、取り入れ方のポイントについてお話します。(^^)
2024/02/05 17:02
ダイエット始めるならまずこれをやれ!
ダイエットをしよう!と決めた時って何から始めますか? 食事を減らす? 運動を増やす? いろんな方法があるけど、間違ったやり方で極端なダイエットをしちゃうと長続きしなかったり、リバウンドしてしまったり、健康を損なうんです。 まずはいい習慣を身に付けて継続させることが、健康的にダイエットを成功させるためのコツですよ。
2024/02/04 15:33
どうして何をしても痩せない?絶対に痩せるための方法!
痩せようと努力をしているけれど何をやっても痩せない… その場合ダイエット方法が誤っている可能性が高いですね。 誤った知識の下でダイエットを続けていても、効果はあまり期待できないんです。 っと言うことで今日は、何をしても痩せない場合に考えられる理由についてお話しますね(^^)
2024/02/03 13:54
【緊急特集】太らない恵方巻の食べかた!(^^)v
節分に食べる食べ物としてすっかりおなじみになった恵方巻。 太らない恵方巻の食べ方!シュワルツ浅井 だけど、ダイエッターには食べていいのか、悪いのか?気になるところですよね? そこで、緊急特集!「シュワルツ浅井式、太らない恵方巻の食べ方!」です
2024/02/02 22:17
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シュワルツ浅井さんをフォローしませんか?