chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湿原の川 https://knebiglobe.net/

道東の湿原河川に生息する幻のイトウや巨大なアメマス、野生化したニジマスを追い求めた釣行記や、私の釣りに欠かせない愛用ルアーの紹介をしています。

釣れた魚たちの魅力を伝えたく、ブログを作ることで私も日々楽しい時間を過ごしています。写真や記事だけでなく動画としても公開してみましたので、是非とも読んでみてください。

takeshityan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/11

arrow_drop_down
  • スピナー釣行

    暖かくなるにつれ魚達は木々の葉が川を覆いつくす日陰に移動し、水の冷たい涼しい場所へ身を潜めているようです。そこ

  • オールドスプーン(湿原の川編)

    雪解後の大増水が収まり春のアメマス釣りが一段落した頃、次に足を運ぶ場所は湿原を流れる川。ルアーワレットに忍ばせ

  • 釣りとアイヌネギ

    思うように釣りが出来ない寒い冬⛄年に一度しかないこの季節も色々な意味で楽しいものですが、私は釣り

  • オールドスプーン(渓流編)

    雪解後の増水が一段落した4月の渓流より出てきたニジマス。ヒットルアーはお気に入りのクサモン(レトケ10g)釣り

  • 楽しきアメマスの釣り(後編)

    グネグネと流れを変える迷路のような川。そこで狙うアメマスは何匹釣っても飽きることがなくいつも私を楽しませてくれ

  • 綺麗な花

    写真は釣場へ向かう途中で見たエゾヤマザクラ(5月1日)🌸自然の中で遊ぶ事(山登り・探検・キャン

  • 身近な昆虫や生き物

    捕まえては物置等で飼っていた昆虫や生き物はアリ・ナメクジ・メダカ・カマキリ・ザリガニ・スズムシ・コオロギなど.

  • 楽しきアメマスの釣り(前編)

    「昨夜外へ出掛けたら河口で大量の魚がライズしていた。あんな光景初めて見たよ、跳ねていたあの魚は何だったのだろう

  • 源流域の釣り

    本格的な夏に近づいてきたこの日は昨年の7月下旬、例年よりアメマスの遡上は早く多くの釣果に恵まれましたが、川の水温も高くなり魚達も水の冷たい更に奥深い場所へ向かったのではないかと思い、私も上流域へ足を運びます。寒さが厳しい1月にこの日記を書い

  • オールドルアー

    上の写真は川釣りを始めてから集めてきたお気に入りのルアーコレクション。目にするとつい手が行き徐々に増えている気がします。オールドルアーと言っても様々で私が知っているものには限りがあります。当時いくらで売られていていつ頃から販売されていたのか

  • 結氷前の湿原河川

    12月中旬、日に日に気温は下がりいつもの川は氷に閉ざされていきます。既に下流域はほぼ結氷しており棹を振れない状況です。「釣りがしたい」この気持ちは変わりなく、焦っているのか「今年はもうお終いかな、結氷前にもう一本」などと頭の中はそればかり。

  • よもやま話

    その道の専門家ではありませんが、幼少期の頃の私はバッタやトンボ、ゲンゴロウといった昆虫類、カエル・サンショウウ

  • よもやま話2

    その道の専門家ではありませんが、幼少期の頃の私はバッタやトンボ、ゲンゴロウといった昆虫類、カエル・サンショウウオなどの生き物が好きで、見つけては捕まえて家の物置で飼っていました。「あの虫を捕まえたい」という気持ちは今の自分の釣りと何も変わっ

  • 湿原の釣り

    釣りを始めて25年ほどになりますが、実際に足を踏み入れたことの無い魅惑を秘めた川も相当あります。それだけ多くの自然が残されていると思います。 地図を見てはここら辺で魚が釣れるのではないだろうか?などと考えているだけでも楽しくなってしまいます

  • 相棒のルアー

    11月20日、この日はいつもの相棒に仕事が入り、私一人での釣行になりました。この日の釣りを楽しみにしていた相棒、「自分行けないんで今日のために用意したルアーで釣ってください」とワレットごと私に預けてくれました。なので、遠慮なく使わさせていた

  • 釣り場のキノコ

    ご存じの方もいらっしゃるだろうが、川岸でちょくちょく見かけるのがキノコ。これを丸ごと食べたら、自分もスーパーマ

  • よもやま話

    ご存じの方もいらっしゃるだろうが、川岸でちょくちょく見かけるのがキノコ。これを丸ごと食べたら、自分もスーパーマリオのように1upするのかもしれないなんて思ってはいけない。写真のキノコはヤナギの木に生えていたヤナギタケ(ヌメリスギタケモドキ)

  • メーターオーバー

    2022年7月10日、その日は前日から雨、湿原の川はいつもより水量が多く笹濁りの状態。産卵を終えたイトウは河口域で体力を回復し、6月を過ぎる頃より再び上流域へ遡上を開始する。この時期、大きなイトウを毎年何本も確認しており、確実に居るとの予想

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takeshityanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takeshityanさん
ブログタイトル
湿原の川
フォロー
湿原の川

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用