chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家族やペット共にキャンピングカーで自由な旅を https://roadcruisemilkyway.com/blog/

ペットや家族でキャンピングカーで自由な旅を実現するため、おすすめ情報やキャンプ初心者に向けて情報を発信。 キャンピングカー旅、キャンプ・車中泊の体験が、子どもたちに新しい選択肢が持てるようなキッカケを創りたいと願って事業を行っています。

ロードクルーズ戸塚舞岡・横浜本郷台スポット
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/09

arrow_drop_down
  • ペット連れキャンプの楽しさと注意点3選!キャンピングカーをレンタルする選択肢

    ペットを飼っている皆さんは、キャンプにペットを連れて行ったことはありますか? 「色々大変そう」「車にキャンプ用品とペットの両方は乗せられない」 そんなことを考え、「ペットとキャンプに行く」という選択肢を排除していませんか? 結論から言えば、

  • キャンピングカーの給油は難しい?給油方法と満タンになりにくい理由を解説

    JRVAによると、2005年からの調査開始から国内のキャンピングカー累計保有台数は、2021年に13万6000台にも達し、近年ではキャンピングカーを購入する方が増えてきました。(※JRVA 協会ニュースより) 同時に、キャンピングカーのレン

  • 値段以上に満足度が高い!キャンピングカーで旅する魅力をご紹介

    毎日仕事で、日々予定でいっぱいで埋め尽くされている現代。 貴重な休日の旅行は、家族や友人と思う存分に楽しみたいですよね。 だけど、旅先でこんな経験したことありませんか? ・車が予想以上の『渋滞にハマり』、子どもが楽しみにしていた予定のショー

  • キャンピングカーならではのファミリーキャンプの楽しみ方

    子ども連れのキャンプは、ヴォクシーやセレナ、フリードやシエンタなどのファミリーカーで出掛けるのが主流ですよね。 しかし、たまにはいつもと違ったキャンプを楽しむのも「あり」ではないでしょうか? レンタルしたキャンピングカーでキャンプをすれば、

  • 【メスティン料理】キャンプで簡単!子どもが喜ぶチーズフォンデュづくり

    お鍋料理やポトフ、ビーフシチューなど、寒い季節は、温かい料理を外で食べるのは格別ですよね。 どの料理も下準備に時間かかりますよね。。 煮込む時間が長い。すぐ食べれる料理があると良い。手間がかからない料理が良い。 今回オススメしたいのが、メス

  • 【お客様の声】友人5名(全員男性)とキャンプをするために利用しました。

    【お客様の声】友人5名(全員男性)とキャンプをするために利用しました。 キャンピングカーの利用は、今回で2回目でした。 運転の所感 車幅も車高も高く、自家用の車とは運転感覚が全く違うため気を引き締めて運転しました。 大きな車両なので最高速度

  • 寒さ対策はバッチリ?冬キャンプにおける3つの服装のポイント

    キャンプブームとなっている近年では、「初めてキャンプに行く人」もとても多くなっていますよね。 しかし、「冬キャンプ」となると気温がグッと下がるのでかなりハードルが高くなり、「春になってから行こうか」と思ってしまうかもしれません。 特に注意す

  • HOTAKANE BASE|片品村の廃校木造校舎を活かしたキャンプ場

    次のキャンプ場、どこにしよう。たまには普段とは違った特別なキャンプ場を利用してみたいな〜! そんなあなたに、ぜひ次におすすめしたいのが【学校キャンプ】です! 少子高齢化の世の中、学校同士が合併して、新しく1校となるケースも多々あります。その

  • 【お客様の声】旅行の目的は息子に夜空と流星を見せることとサーフィンを体験させること

    キャンピングカーをレンタルした理由 今年の夏は家族旅行として、コロナ感染症拡大の状況もあり、キャンピングカーでの移動としました。 旅行の目的 旅行の目的は、小学5年生に息子に夜空と、流星を見せること、またボディーボードとサーフィンを体験させ

  • キャンピングカーが横転する3つの原因と安全運転のポイント

    キャンピングカーのレンタル事業をはじめて、あっという間に約4年が経ちました^ ^ 時が経つのは早いものですね〜。アミティやアンソニーと共に、キャンピングカーならではの楽しい思い出が沢山できました! 毎年約30日は、キャンピングカーで車中泊

  • 【車中泊グッズおすすめ7選】車中泊を快適にする必需品とは?

    近年は、断捨離やミニマミストのように、最小限の暮らし方が人気がありますね。ついには、家も借りたり買わずに、車で生活する『Vanlife(バンライフ)』というのも定着してきました。特に若い世代で人気のあるVanlife(バンライフ)ですが、海

  • 【お客様の声】彼女の誕生日にサプライズでキャンピングカーをお借りしました

    今回は彼女の誕生日にサプライズでキャンピングカーをお借りしました。 カーシェアリングなので24時間対応、自分の時間に合わせて利用できるのが今回の車選びの大きな決め手かなと思います。車のある駐車場まで歩いていると彼女から「何するつもりなの?」

  • 子連れキャンプはキャンピングカーで決まり?そのメリットとデメリット

    子どもをキャンプに連れて行って、自然を思いっきり感じてもらいたいと思うパパ・ママは多いはずです。 近年では、キャンピングカーをレンタルしてキャンプに出掛ける人も増えてきています。 子どもの秘密基地【キャンピングカー】 キャンピングカーという

  • 【愛犬と一緒にキャンプ】ペット連れで心がけたいこと5選

    今年こそは、キャンプをしてみたい!だけど、ペットがいるので一緒に行くのは、何だか難しそう。。ペットホテルもお金かかるし、出来たら一緒にキャンプに行けたら、、、。 そんな方にオススメなのが、ペットも乗車可能なキャンピングカーを利用して一緒にキ

  • 【キャンプ初心者必見】キャンプ場選び方の3つのポイント

    はじめてのキャンプは、とてもワクワクしますね!キャンプするならキャンプ場。でも全国に沢山のキャンプ場があるので、どこのキャンプ場にしようか迷いますよね。 キャンプと一緒に登山も楽しみたいなら山へ、自然を満喫したいなら森へ、海水浴したいなら海

  • はじめてのキャンピングカーでも安心して泊まれる場所を紹介

    キャンピングカーをレンタルして出掛ける際に、どこに泊まるか決まっていますか?はじめてキャンピングカーを利用すると、意外とどこに泊まったら良いかわからないですよね。 そこで今回ははじめてのキャンピングカーでも安心して泊まれる場所をご紹介します

  • 【MAXCAMP】欲しかったスパイスや珍しいギアが購入できる名店を紹介

    最近は、キャンプだけでなく、ベランピングといった家でも楽しむキャンプが2、3年流行っていますね。 キャンプ飯に合うスパイスやキャンプギアもどんどん色んな種類が増えて、人気が出過ぎて手に入らない品も増えています。 キャンプブームの背景に、欲し

  • 冬こそキャンピングカーでキャンプに行くべき3つの理由

    キャンピングカーをよく見かけるのは、やはりキャンプのトップシーズンの4月~10月くらいが一番多い印象がありますね。 冬場はキャンプに行く機会そのものが減ってしまうので、必然的にキャンピングカーを見かける機会も少なくなってしまいます。 しかし

  • 【体験ブログ】軽井沢ガーデンファームで夏秋イチゴ狩りを体験

    突然ですが、夏秋にイチゴ狩りをしたことありますか? いやいや、イチゴ狩りは、12月から翌年5月頃だよ〜。という方、実は全国でも数カ所しかない『夏秋イチゴ狩り』ができるところが、軽井沢にあるんです。粒は小ぶりでかわいいサイズで、甘くて美味しい

  • 【ふたご座流星群】キャンピングカーで行くオススメ天体観測スポット

    突然ですが、3大流星群と聞いて、流星群を答えることはできますか? 「えー、そんなの知らないよ〜。ペルセウス?小学校でプラネタリウム見に行った時以来、星空なんてまともにみてないよ〜。。」という声が聞こえてきそうです。 3大流星群とは、以下のこ

  • 【RetreatCampまほろば】テントサウナ体験できるオススメのキャンプ場

    最近巷では、サウナブームですね!中でもテントサウナがブームでもありますね。 テントサウナしたいけど、場所がないテントサウナを買いたいけど高いし、片付けが面倒水風呂か川に入れるところが知りたい 最近では、キャンプ場でもサウナを体験できる場所も

  • ペットと一緒に車中泊する際に注意すべき6つのこと

    大好きなペットと共にキャンプや旅行に出掛ける人も多いですが、車中泊する際はしっかりと気を付けなければならない点もあります。 深く考えずにペットを連れて車中泊をしてしまうと、安全面や快適さに問題が生じてしまいます。 最高の思い出を作りに行った

  • 楽天トラベルキャンプの魅力は?キャンプしてお得に楽天ポイントを貯めよう

    突然ですが、楽天トラベルキャンプってご存知ですか? 楽天トラベルなら知ってるけど、楽天トラベルキャンプは知らないよ。他のキャンプ場サイトと何が違うの?楽天ポイント使えるの? 今回初耳だったのが、楽天がキャンプ業界にも進出してきたことです。

  • 【キャンプブログ】小田急山中湖フォレストコテージで富士山と山中湖を一望

    皆さんキャンプや旅行へ行く時は、どうやって予定決めますか? 私は、1回のキャンプや旅行で色々なことをやりたいので、まずやりたいことを一気に書き上げます。 ・富士山を見たい・湖畔でキャンプしたい・焚火がしたい・ワカサギ釣りもしたい・サウナにも

  • スタッドレス必須?キャンピングカーレンタル前に確認すべき2つのこと

    年末年始や冬に新しいことに挑戦してみたいなと思ったりしませんか? 私の冬におすすめしたいことが、2つあります。1つ目は、『キャンピングカー乗って、温泉巡り&キャンプ』です。2つ目は、『ウインターアクティビティ』です。 冬のキャンプは

  • 【意外と安い!?】キャンピングカーを1週間レンタルしたら料金はいくらかかるのか調べてみた

    家族やお友達と一緒に長期休暇を利用して、旅行に行きたいな〜という時ありませんか? とはいっても、ホテルに宿泊すると1人2万円はしますし、家族4人だと8万円から、どうやって費用をやりくりするか悩んだりしていませんか? ちなみにですが、キャンピ

  • 【精進湖キャンピングコテージ】予約不要で富士山前で湖畔キャンプ

    今日明日急遽予定が空いたんだけど、どこか予約なしでキャンプできる場所ないかな〜。 こんなこと思ったことありませんか? キャンプブームもあり、土日祝日はどこのキャンプ場も混み合ってます。 ちなみに人気のキャンプ場で、予約なしで当日先着順で入れ

  • キャンピングカーで車中泊!初日の出を見るのに関東のおすすめスポット6選

    近年、キャンピングカーをレンタルしてキャンプに出掛ける人が増えています。 しかし、キャンピングカーで楽しめるのはキャンプだけではありません。 RVパークを利用してホテル代を浮かすといった利用方法もあります。 また、年に1度になりますが、「キ

  • 【富士ヶ嶺・おいしいキャンプ場】キャンピングカーでダイヤモンド富士を見に行こう

    突然ですが、ダイヤモンド富士を見たことありますか? えっ、ダイヤモンド富士って、ダイヤモンドで出来た富士山のことですか??(意味不) いやいや、ダイヤモンド富士とは、『富士山の山頂部と太陽が重なって生じる光学現象のこと』です。 太陽が昇る瞬

  • 大人気スパイス『ほりにし』がグリップスワニーと限定コラボ!?いつまで買える?

    アウトドアスパイスとして人気が高いのが『ほりにし』。 ほりにしがGRIP SWANYとコラボした期間限定商品が販売されています。 どこで販売されているの?どんな風味?いくらで販売されているの? そこで今回は、大人気スパイス『ほりにし』がグリ

  • 【メスティン料理】キャンプで簡単!子どもが喜ぶチーズフォンデュづくり

    お鍋料理やポトフ、ビーフシチューなど、寒い季節は、温かい料理を外で食べるのは格別ですよね。 どの料理も下準備に時間かかりますよね。。 煮込む時間が長い。すぐ食べれる料理があると良い。手間がかからない料理が良い。 今回オススメしたいのが、メス

  • 【TOKYOCRAFTS】人気新製品ジカマナイタを写真10枚でレビュー

    突然ですが、TOKYOCRAFTS(トーキョークラフト)というブランドをご存じでしょうか? キャンプブームで、年々新しいキャンプギアが増えている中でも、注目度の高い人気ブランドの1つです。 そのTOKYOCRAFTSに新しく2WAYのテーブ

  • たこ焼きパーティで具材をドラフト!?キャンプ向けの簡単レシピをご紹介

    キャンプで意外と大変なのが、「食事の準備」です。 例えばファミリーキャンプだと、テント設営や子守り、食事の準備、ソロキャンプとは違って、事前準備していても結構手がかかります。 キャンプだからお手軽な簡単レシピで楽をしたい。お惣菜だけでなく、

  • アメトークキャンプ芸人2022で紹介!阿諏訪さんブランドの野あかりをレビュー

    今年もアメトークでキャンプ芸人2022が放映されましたが、ご覧になられましたか? ヒロシさん率いる焚き火集団「焚き火会」メンバーを中心に、近年では芸能界で多くの方がキャンプ・アウトドアを楽しんでいます。 中には、山を買う方やキャンピングカー

  • 冬こそキャンピングカーでキャンプに行くべき3つの理由

    キャンピングカーをよく見かけるのは、やはりキャンプのトップシーズンの4月~10月くらいが一番多い印象がありますね。 冬場はキャンプに行く機会そのものが減ってしまうので、必然的にキャンピングカーを見かける機会も少なくなってしまいます。 しかし

  • 大人気の鉄板「ヨコザワテッパン」にミニチュアサイズ登場!元祖と比較レビュー

    あのキャンパーに人気の鉄板に、なんとミニチュアサイズが販売されました。 その名も『ヨコザワテッパンポケット』!! 月刊誌「男の隠れ家」と元祖アウトドア鉄板「ヨコザワテッパン」がコラボして開発、2022年10月20日より発売を開始されました。

  • キャンピングカーの車中泊で注意すべき6つのポイント

    キャンピングカーの醍醐味の1つといえば、やはり「気軽に車中泊ができる」という点でしょう。 「移動することができる家」とも表現ができるほど、車中泊に向いている車両なのです。 キャンプを愛する人や日本中を旅したいといった人であれば、キャンピング

  • 【MAXCAMP】欲しかったスパイスや珍しいギアが購入できる名店を紹介

    最近は、キャンプだけでなく、ベランピングといった家でも楽しむキャンプが2、3年流行っていますね。 キャンプ飯に合うスパイスやキャンプギアもどんどん色んな種類が増えて、人気が出過ぎて手に入らない品も増えています。 キャンプブームの背景に、欲し

  • 購入前に知りたい!キャンピングカーの意外な5つのデメリットをご紹介

    キャンピングカーを利用してキャンプに行くことで、様々なメリットを得ることができます。 大きなテントを設営しなくても良かったり、小型の電化製品が使えたりと、かなり便利です。 しかし、どんな物事にもメリットがあればデメリットもあるもので、それは

  • 楽天トラベルキャンプの魅力は?キャンプしてお得に楽天ポイントを貯めよう

    突然ですが、楽天トラベルキャンプってご存知ですか? 楽天トラベルなら知ってるけど、楽天トラベルキャンプは知らないよ。他のキャンプ場サイトと何が違うの?楽天ポイント使えるの? 今回初耳だったのが、楽天がキャンプ業界にも進出してきたことです。

  • 【ゴールゼロ】なぜ人気?即完売の人気ランタンを分析!都内販売店もご紹介

    キャンプの醍醐味といったら、『自分好みのキャンプギアを集める』ことですよね。 最近では、入手困難になるほど人気のあるキャンプギアもあります。 その一つが、『Goal Zero(ゴールゼロ)』の小型LEDランタンです。 Amazonで定価より

  • キャンピングカーを購入する前に知っておきたい5つのこと

    キャブコン以上の大きさのキャンピングカーというと、500万円以上で購入しなければならないイメージがありますよね。 確かに新車であればそれくらいの金額が必要になりますが、最近では中古車も市場によく出回っており、300万円程度で購入することも可

  • キャンピングカーならではのファミリーキャンプの楽しみ方

    子ども連れのキャンプは、ヴォクシーやセレナ、フリードやシエンタなどのファミリーカーで出掛けるのが主流ですよね。 しかし、たまにはいつもと違ったキャンプを楽しむのも「あり」ではないでしょうか? レンタルしたキャンピングカーでキャンプをすれば、

  • 子連れキャンプはキャンピングカーで決まり?そのメリットとデメリット

    子どもをキャンプに連れて行って、自然を思いっきり感じてもらいたいと思うパパ・ママは多いはずです。 近年では、キャンピングカーをレンタルしてキャンプに出掛ける人も増えてきています。 子どもの秘密基地【キャンピングカー】 キャンピングカーという

  • 【お客様の声】今回で3回目、長男の誕生日の定番になりました。

    【お客様の声】今回で3回目、長男の誕生日の定番になりました。 今回で3回目、長男の誕生日の定番になりました。キャンピングカーはその名称から「アミちゃん」の愛称で呼んでいます。 マニュアルを見なくても装備品を操作できるまでになりました。 伊豆

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロードクルーズ戸塚舞岡・横浜本郷台スポットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロードクルーズ戸塚舞岡・横浜本郷台スポットさん
ブログタイトル
家族やペット共にキャンピングカーで自由な旅を
フォロー
家族やペット共にキャンピングカーで自由な旅を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用