chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
55歳からのキャリアチェンジ https://cowrieshells.hatenablog.com/

55歳、(2022年現在)一般に言われるリタイア年齢まで、残り10年。 「今変えなきゃ、もう変えられない!」 30年ぶりの会社員勤めを始めます、 思い切ってキャリアチェンジです。

cowrie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/08

arrow_drop_down
  • 休日出勤

    昨日は同僚の代わりに休日出勤した。 ご近所さんにアラモアナビーチのマジックアイランドの太極拳に誘われていたけれど、行けなかったこと、毎週行ってるヨガに行けなかったことが少し残念だったけど、、、 また来週行けるんだし、イイんだけどね。 仕事場での献立がカルビ焼肉で、賄いがたらふく食べれたことがラッキーだった。 なのでまぁ、休日出勤でもイイことある(笑) 日曜日の今日は昼過ぎ出勤。 朝散歩、日曜日のビーチは人出が多くいつもより賑やか。 ビーチバレーにオーシャンカヌー ピックルボール人気だけど、一度やってみたいなぁ〜。コートもこんなに近くにあるんだし。 仕事までの時間があるので、洗濯して、セルフカラ…

  • 愛車で久しぶりのハイキング

    スーパーカブ125、通勤に毎日乗ってるんだけど、愛してやまない頼りになる愛車です。 マキキのハイキングトレイル、駐車場は日曜日ってこともあっていっぱい。 でも私の愛車はスーパーカブだから、スイっと停めて、即、歩き始められる。 水の音、鳥のさえずり、木漏れ日、緑の山道を歩くのは気持ちイイ。 週一くらいでハイキングに来れないこともないな、 なんてことを考えながら歩く。 血糖値も下げれるかもしれないし。 来シーズンのスキーのオフトレになるし。 なんといってもメンタルにもイイ。

  • 地味な暮らしでいいのだ

    ハワイ住みだけど、地味な暮らしをしてる。 食事のほとんどは、職場や職場の残りもので済んでしまうので、テイクアウトも外食も殆どしない。🟰イコール🟰料理も作らないのだ(笑) 友達もなく、 暮らしもブログも地味である(アハハ) でも大きな不満もとくにないかな。 今日は土曜だからビーチにはいつもより人が多く、朝散歩中に楽しい休日を過ごす犬を見たよ。

  • 犬が欲しいけど飼えない

    日本の妹の家は3匹のシーズー犬を飼っている。 妹は外に働きに出ていないので、飼える環境だし、家族みんなが犬好きで協力を惜しまない。 羨ましい限りだ。 うちは無理。 残念ながら夫は動物好きでない。 だから、夫が先に死んだら犬を飼う!って決めてるの。 今日、ヒューメインソサエティーに立ち寄って犬を見てきた。飼えないのは分かっているけど、 ケージ越しに、ちょっとだけ触った。 可愛かった。 この子、人懐っこかった。 私には2羽のインコがいるし、犬を飼って万が一インコを怪我させる様なことがあるのは嫌。 それに、働いているし、今は犬を飼っていい環境じゃない。 いつか、飼える環境になったら犬を飼おう。

  • こんなにも近くに海がある環境に居ること

    日本に居た若い頃は、癒されるのに、エネルギー充電に、と、海を見に行くことが特別だったっけ。 今はワイキキ住まい、徒歩5分で海の暮らし。 隣の芝生は青く見えて、周りを羨ましくおもうこともあるけれど、今居るところで咲かないと!って事ある毎に自分に言い聞かせている。 海への朝散歩は、今居る環境の素晴らしさを思い知るに充分で、今日は、もっと今ある環境を整えて行こうと思った。 整理整頓して、アパートを居心地良くすること。食事に気をつけて、高くなった血糖値やコレステロールを下げること。 そして、海辺の朝散歩やハイキングをもっと楽しみたいな。 用意は何も要らなくて、今すぐに出来ることだし。 長くとも10年後…

  • 休日インコと遊ぶ

    旅行中、夫がインコの世話をしてくれていたけれど、夫はインコ達のことをあまり好きでないみたい。 「君のインコ達」と言って、私の所有物という考え。 「私達」の愛する家族、癒されるペットといった扱いじゃないのよね。 旅行から戻り驚いたのは、フジの頭の毛がはげ上がっていたこと。 夫は「毛が抜ける病気だ、病院に連れて行って治療必要だ」と言うが、絶対にキコがフジが鈍臭いのをいいことに、フジのケージの上から攻撃したに決まってる。 先ず先にフジをケージの外に出して、フジがキコから襲われない距離を確認してからキコを出す。我が家では暴れん坊で突如襲いかかるクレイジーなキコとノロマなフジの為の放鳥ルールがある、 夫…

  • 仕事に戻った

    昨日、今日と仕事に行きました。 バケーションってなんで終わっちゃうんだろう。終わらなければいいのにぃ〜。 年に1、2回のバケーション、そのために働いてお金貯めてるんだよなぁ。 次は夏にヨーロッパ、今度は夫と一緒に、と考えている。 旅行が終わっても、余韻に囲まれている。 桃園空港で見つけた緑豆糕 やっぱり美味しいわ〜、台湾の美味しいお茶と一緒に食べて幸せなひとときを過ごしてます。 日本滞在中に購入した、台北が舞台の本。 台湾、食事は安くて美味しいし、親切な人が多いし、温泉は最高だった。 またすぐに行きたくなる。 今日の香水 薔薇の香りなんだけど、お酒っぽい香りでもある。割と長く持つし、はじめは強…

  • 夕方散歩

    本当は朝散歩して、その後ヨガ行って、、と思っていたけど、眠剤効きすぎて、10時過ぎまで寝ていて、起きてからも、眠くて、薬が抜けなくて、一日中うつらうつらとしていた。 これじゃまずい時思い、夕方散歩に出かけた。 DFSに巨大ミッフィー像がいて、ミッフィーのぬいぐるみが売られているんだけど、ずっと見に行ってみようと思っていた。 散歩コース足を延ばして、ようやく立ち寄れたよ。売り切れ多くて、ピンクのみ、大きいサイズのみしかなかった。 でも可愛いかったわ。 そういやモンチッチって流行って、私も例外じゃなく持っていたけど、なんとも可愛い表情だったなぁ。 寅さんモンチッチってのもあるんだ〜(笑) 2023…

  • ハワイに戻る

    昨日、朝10時過ぎに家に戻り、スーツケースの荷物を解いて、夜まで爆睡。 そして、時差を治す為に、眠剤服用。 してまた、朝10時まで爆睡してしまった(笑) 久しぶりに体重計乗ったら、やっぱり増えてた。 58.33kg、とりあえず月末までに55キロを目標に頑張るぞ! 明日から仕事。でも今日まで休み。 ホノルルは小雨、曇り。 今日の香水 旅行中はJ scent の和肌とヒノキの香りのDaddyをつけていたので、香りを変えて、Iris Rebelleに。 気分はユニセックスな香り。

  • ひとり旅台湾は

    本日は、茶藝館とやら「竹里館」でお茶作法を習って来ました。 本来4人来るはずが、待てど暮らせど現れなくて、先生とマンツーマンとなり、ちょっと得した気分でした。 小さい茶器で入れる中国茶?台湾茶?の作法は、それ程は難しくなく、香りを何度も嗅いだりと、素敵な作法だった。 お父さんが食後に家族団欒に入れてくれるしきたりなんだとか。1時間ほど、食後時間かけて家族で話しながらお茶飲むなんて、素敵よね〜。 スマホもゲームもテレビもない時代のことかなぁ? お昼も竹里館で食べて、その後は 緑豆糕を探し回ったんだけどいまいち、思い描くものが見つけられなかった。 写真の 緑豆糕、ちょっと違うんだよなぁ〜。 もう少…

  • 少し観光

    故宮博物館へ行ってきた、有名な白菜とバッタの彫刻はなぜか展示されておらず、ちょっと残念だった。 故宮博物館には、随分と贅を尽くしたものの展示がたくさんあって、王朝やら貴族か知らないが、エライ、キラキラしてたんだな、やりすぎやろっ!て感心したわ。 その帰り道に入ったお店のルーロー飯が激ウマだった。 これで410円って激安よね〜。 晩御飯、北投市場で食べようと思ってたけど、市場は閉まってた。てっきり朝から晩まで営業しているのかと思った。夜はやっていないみたい。。 市場の外にもたくさん店があるので、人が集ってる店で目を引いたものを注文。 これまた食べたもの全て美味しかった。

  • 雨降りの台北

    天気予報では、今週いっぱいは雨。 稲妻走って、大雨模様です。雨女かな、私。 まぁでも、ハワイ(ワイキキ住み)じゃ、雨降りの日って少なくて、たまーに雨雲が立ち込めた日なんか、いい感じの眠気に襲われて、こんな感じの日がもっとあってもいいのにな、って思うんだ。 滞在は新北投、空港からちょっと遠かった。 台北まで40分、乗り換えて、また40分程度。 前回は台北に宿泊して、立地的に便利であちこち観光したけれど、今回は温泉宿でのんびりと過ごすことにした。 宿に着いたのが、夜7時近くて、昨夜は新北投駅近くのカレー屋さんで晩ご飯、クラフトビール一杯飲んだけど美味しかった。 宿は駅までシャトルバスを朝から夜まで…

  • 日本で美味しかったもの

    数時間前にスクートの飛行機に乗り、台北に向かって只今飛行中。 日本では沖ずしでご馳走になったんだけど、美味しかった〜。寿司はやっぱり最高だわ!ハワイで鮨屋に行くことはあまりないから、比べれないけど、青もの好きの私には日本の寿司のネタがやっぱり豊富だし新鮮で美味しい。 あまりんと言う越谷産のイチゴも初めて食べた。まるで練乳がすでにかかっているかのような甘さで、4粒食べたんだけど、将来日本に永住する日には、イチゴの時期には絶対毎日食べる!4粒だけじゃなくて、毎日、半パック食べたい!って思った(笑) ハワイで食べるイチゴが塩漬け?ってくらい、甘〜いイチゴだったわ。 そんなわけで、日本での食事は大満足…

  • 行きの飛行機

    飛行機はANAでエコノミークラス。 非常口脇の席を選べたから、足が伸ばせて楽だった。 ずっとファーストクラスやビジネスクラスに乗れる身分になりたいって思っていたけれど、そこへはもう行けないのかも知れないなあー。 9時間の飛行、長かった〜。 機内で映画、ワイルドロボットを観た。ジブリ映画に出てくるロボットにそっくりの優しい顔したロボットが大活躍する心温まる素敵な映画だった。 イヤホンのノイズキャンセリング、初めて飛行機モードを使ってみた。驚くほど静かってわけじゃなかったけれど、快適に持参した本を読み、少し眠ることも出来た。 「ミステリという勿れ」 コレ、元は漫画なのね〜、 文章では登場人物らが掘…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cowrieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cowrieさん
ブログタイトル
55歳からのキャリアチェンジ
フォロー
55歳からのキャリアチェンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用