愛犬(シェルティ&キャバリア)と暮らしている認定看護師のしぽです。 いろんなことをぼやきます。 緩和ケア認定看護師の資格を持っているため、緩和ケアや終末期医療に関するお役立ち情報も投稿していく予定です(^^)/ぜひフォローお願いします。
離婚や流産をきっかけに、心のリハビリのためにブログを始めました。 流産のつらさから立ち上がるまでに仕事には行けなくなり、もんもんとしていましたが、ブログでの情報発信なら誰かの役に立てるかもしれないと思って発信していきます!
![]() |
https://www.instagram.com/toranssy/ |
---|
看護師のフリーランスという働き方|業務委託で仕事を完遂する認定看護師になりたい。
毎年世間を騒がす福岡県北九州市の成人式。今年は振り袖に墨汁をかけられる被害が発生していた?
最近のツイッターではお局看護師がとことん責められる風習があるようだ。新人の気持ちもわかるが先輩の気持ちもわかるためなんともいえないモヤモヤする気持ちがある。
がん患者が死ぬ前に何を思っているのかを探る。看取りの現場を知ってほしい。
明けましておめでとうございます。 うさぎ年ですね。新年に毎年目標を立てるんですが、数日で忘れちゃうタイプの私。 さすがに今年は覚えておきたい。私が務めていた病院では業績評価用の目標設定シートを年度初めに書くのですが、それも絶対覚えていられない。 中間評価と最終評価のときにしか振り返らない。 しかも、残念なことに目標設定シートは1つでは済まなかった。①個人の年間計画 ②委員会の年間計画(リンクナース+実習指導者) ③認定看護師個人の年間計画 ④認定看護師分野別の年間計画 ⑤認定看護師のグループ活動の年間計画 ⑥病棟係の年間計画 毎年6つも計画立てさせられてました(´・ω・`) これに看護研究の計…
2022年も残すところあと1日。大晦日がやってきました。来年は挑戦の年に…したいものですね。
自分の目標や夢を誰かに話せますか?ポジティブでいるためにもアウトプットをしていきたい。
プチプラスーツならGU1択で間違いない。今日買ったジャケットの話。
クリスマスイブにイオンに行っちゃダメだし、チャプレンがセクハラしちゃダメだし。
聖路加病院チャプレンが訴えられた?クリスマスイブになんてニュースだ。
沼津市の病院で看護師が患者に暴力行為。看護師ってどんな気持ちで働いてるの?
【2022年】35歳主婦が欲しいクリスマスプレゼントはこれだよ、旦那氏!
ミドサー主婦がクリスマスに欲しいプレゼントを本気出して考えてみました。主婦って日頃家計のやりくりを考えていて、自分のものを後回しにしがちですよね。こんなときくらいテンション上がるプレゼントが欲しいよね~
【新潟】記録的大雪で自衛隊派遣を要請!世の中で1番怖いのは自然かもしれない。
新潟県で記録的大雪発生。立ち往生の車が沢山ある中、ドライバーの皆さんが無事帰宅できることを願っています。大自然、怖いです。
上司の金言『成果を焦るな!』/認定看護師になった当初私を救った言葉
最高の上司と出会ったことがありますか?仕事は楽しいかね?という本を読んで思い出す、私の理想の上司像とは?
【30代】妊活するなら葉酸サプリBELTAがオススメな理由5つ!
【30代妊活】赤ちゃんが欲しいと思ったら、まずは葉酸サプリを取りいれるのがオススメ!中でもベルタは女性にも男性にもOKな最強サプリです。
22歳母親逮捕/3歳娘を縛り付け自分はウィンタースポーツを楽しむ?
【妊活戦士の怒り】22歳母親逮捕/3歳娘を縛り付け自分はウインタースポーツを楽しむ?
皆様、ボーナスは出ましたか? 今年は何を買いますか?私は今休職中なのですが、今日がボーナス支給日でした。 過去6ヶ月の給料から計算されるんでしたかね。 7月から10月下旬くらいまで病休で、10月下旬から休職となっている私。 休職の場合はボーナスどうなるんだ?とそわそわしてました。いっちょ前に。 扱いだけは公務員のようなところがあるので、少しは働いた分もあるしもらえるかな、という邪な気持ちが出ました。もらえるとしても少ないだろうと思いつつ、10月下旬までは有給と同じ扱いなので給料も出ていたし、ひょっとしたらいつもと大差ないくらいもらえるのでは?と働きもせず思っちゃいましたよね。 なんてったって、…
【大きな損失】ベテラン看護師を失う?新人の離職率を下げるためにベテラン勢を酷使する病院がヤバい!
新人看護師の離職率を下げるための実態はベテラン看護師を酷使することで成り立っている?
【30代妊活ナース】赤ちゃんが欲しいと思ったときやること5つ!
30代高齢出産確定の妊活ナースは、まず葉酸ととってストレスを避けよう。
さくら保育園で起きた園児虐待でついに保育士が暴行容疑で逮捕されました。
【サッカーW杯】日本VSスペイン戦観戦後に愛犬にユニフォームを買う女。
サッカーワールドカップ日本対スペイン戦。楽天で愛犬にユニフォームを購入しました!
驚愕!保育士が園児虐待?【虐待する人の心理とワークライフバランスを考える】
www.msn.com静岡・裾野の私立保育園での園児虐待のニュースで驚いた方もきっと多いでしょう。怒りや悲しみ、憎しみの気持ちが沸いた人も多かったのではないでしょうか。私も会見の様子を見ましたが、虐待の内容もさることながら、会見も納得いかないものでしたね。 この事象から虐待する人の心理が気になったので、少しまとめてみたいと思います。 裾野の園児虐待とは? 非常勤(6年目)、正規職員(9年目)、派遣職員(3年目)の3人の保育士が私立保育園に通う園児に対し、虐待をしていたというニュースでした。 具体的には、園児に刃物を見せたり、午睡の時間に「ご臨終です」と言ったり、倉庫に閉じ込めたり、バインダーで…
ATARIMAE~サッカーW杯の日本人サポーターのゴミ拾い~
サッカーワールドカップで日本人のゴミ拾い活動がATARIMAEという言葉と共に世界へ広がっている。
ほんまでっかTVの池田先生の名言、尊敬している人からのリスペクトだけで人は生きていけるという言葉は説得力があります。
東野幸治さんに学ぶファシリテーションのテクニック。
実は先日、ありがたいことに某イベントに参加させていただけまして。妊活中の方との座談会イベントだったのですが、その中で「周りの妊娠を素直に喜べない妬みの感情とどう付き合っているのか?」という切り口で話し出された方がいらっしゃいました。(ろくに妊活をしていない私は場違いなほど、努力されているメンバーの中に入らせてもらいました) 実は私、ここ2〜3週間ほどで3人の友人から出産報告を受けました。3人とも私の流産のことを知っている友人なので、報告を控えるという選択もありそうですが、見事に教えてくれました。嬉しい!!いい意味で遠慮されなくてよかったと思いました! まあ、これは今までの関係性があってこその報…
人間の自然寿命は38歳で40歳からは「おまけの人生」という話。
人間の自然寿命は38歳。残りのおまけの人生をどう生きるか。
看護師を13年ちょっとやってみて看護師になってよかったと思うこと。
看護師をやってよかったことって思い返すと沢山ありました。
Amazonブラックフライデー2022直前!購入予定の商品リスト
Amazonブラックフライデー開催が直前に迫っています。今年の購入予定品リストを一部ご紹介します。
不妊治療や妊活について社会は結構優しくないって現実に気づいた日
不妊治療や妊活をしている夫婦は多いが社会の理解が足りていない現実。
流産手術は保険が適応かもしれません。保険の見直しをしましょう!
ペット動画サイトに我が家の愛犬が紹介してもらえました。
流産をきっかけに看護師の働き方を考え直すようになった私。
ブラックフライデーが近づいてきたので今年買ってよかったもの5つご紹介!
ブラックフライデーに今年買ってよかった購入品をご紹介します。
ACP【アドバンスケアプランニング】が緩和ケアにおいてなぜ重要なのか?
バツイチ看護師が気になる婚活・恋活事情。マッチングアプリと婚活パーティーをご紹介します!
今更ながら、今日はちょっと真面目に自己紹介をしておきたいと思います。 私は看護師になって14年目、緩和ケア認定看護師になって6年目となりました。ずっと同じ急性期病院に勤めてきました。これまでに、消化器内科、血液内科、呼吸器内科、循環器内科、腎臓内科、内分泌・糖尿病内科での経験がありますが、基本的にずっとがん看護をしてきました。そして、もちろんフルタイム勤務で夜勤も月に5回していました。月8回以上の休みは担保されていますが、年々どうにも身体がきつくなってきて、片頭痛をさらにこじらせて薬物乱用頭痛にまで陥ってしまいました。そこから抜け出せず、薬を飲みながら働く日々。さすがにきつくて、今までに何度も…
救急車にサイレンを鳴らさないでという要望?救急車はタクシーじゃない。
インフルエンザとコロナウイルスの同時流行ってあるの?今年はワクチンを打っていない私、不安だ!!
車の中に2歳児置き去り【熱中症】で死亡した事件。
緩和ケア認定看護師が実体験を元にがん患者さんとのコミュニケーションをご紹介します。
コロナ第8波。看護師がコロナ疲れとクラスターの怖さを語ります。現場は想像以上にハードです。
看護師の私が当時の恋人にオナホを投げられたときの話。
看護師の私が離婚を決断した理由とは⁉バツイチになって今はしあわせに生きてます!!
緩和ケア認定看護師が教える使えるコミュニケーションスキル3選
がん患者とのコミュニケーションに自信がない看護師必見!緩和ケア認定看護師が教えるコミュニケーションのテクニックを使えば、お悩み解決です!
看護業界って、世間の皆さんにはどんな印象なんでしょう? 看護師は「怖い」とか「性格きつい」とか「女社会でいじめがありそう」とか「お局がやばい」とか。人間関係で悩むんじゃないかという心配ってありますよね。私自身も就職先を検討するとき、「あの病院は人間関係が悪いらしいよ」という噂を鵜呑みにしていました。実際に働いている人からの情報だと信憑性もありますよね。 どうしても女性社会なので、看護師は人間関係が問題視されるケースは多く、怖い先輩が多いというイメージが先行してしまいそうです。正直なところ、怖い先輩はもちろんいました。理不尽なことを言われたり、聞く耳も持たずに責め立てられた経験もあります。 です…
ふと気になったのですが、看護師をしている方、周囲から「看護師さんって○○だよね~」とか言われることありませんか? 私はめちゃくちゃあるあんですよ。それ偏見じゃない?って思うものもあります。今まで言われてきたことを書いてみます(←誰かに共感してもらいたい一心で) あくまでも、私が言われてきた「看護師像」なので、言われたことがない看護師さんもいるかと思います。その場合は流し読んでください。 1.看護師って気が強いよね これ第一位なんじゃないかな。 気が強いか弱いかと聞かれれば、これは確かに気が強い人の方が多いのは事実だと思います。気が強くないとやってられないことばかりですからね。みんな心にオオカミ…
どうも。 今日も元気にぼやきたいと思います。 私、『なんちゃって働き方改革』について、思うことが多々あるんですよ。www.itmedia.co.jp私が新人の頃って、「新人看護師は先輩より先に帰るな!」とか「新人看護師は採血の技術向上のために朝7時から早出看護師と一緒に採血をとることになっている(無給で早出の手伝い)!」とか、結構ブラックだったんですよ。 朝8時半始業なのに、7時から採血の技術練習と称して時間外に早出と夜勤看護師の仕事を引き受け、そのまま情報収集から日勤業務をスタート。 日勤が終わっても、委員会活動で残業している先輩看護師に気を遣い、20時くらいまでは物品補充をしたり、点滴スタ…
ちょっとー!! だいぶショッキングなニュースですね。www.msn.com許せんやつ。 ちなみに私、犬2匹と猫2匹飼っていて、ペットも家族だと思っています。 犬ブログはこちらです。是非! inudogblog.com「日常的にやっていて、そういうものだと思っていた」というから衝撃ですよね。 看護の場面でもそうですが、疑問に思うことがないというのは、感性の問題なので、トレーニングで改善できるとも思えないし、私は同じ職場にこんな人がいたらもう期待しませんね。 疑問に思えないことって、結構罪深いこともあります。今回の記事は、やっぱり悲しいし、失礼だし、人間性を疑うものなんですよね。 ペットを家族だと…
セレーナ・ゴメスのネット記事を読みました。 いつも滅多に海外の記事なんて読まないんですけどね。 こちら▼ www.msn.comネットニュースなんで、破局が最高の出来事だと言っているわけではないかもしれない。 ニュアンスが違うかもしれませんもんね。ただ、私は最高の出来事だと思える破局を経験したことがあるんですよ。 今回は看護師まったく関係ないんですけど、ぼやきたくなりました笑。 思い出すとクズすぎて・・・笑 私に見る目と決断力なさ過ぎて・・・実は私、25歳から5年間交際していた相手と3年ほど同棲して結婚したんですよね。 人となりはだいたいわかっていましたが、30歳になったときに「結婚するか別れ…
緩和ケア認定看護師が考える、がん患者を亡くした遺族にかける言葉と示す態度。
コロナ禍で看護師が本当に大変だったこと。行動制限?それより現場の人間関係が乱れて離職率も上がったことの方が痛いですよ!
最近、Twitterで看護師さんたちが荒れてますね。 看護師になって14年目の私。 早速ぼやきますけど・・・ なんで荒れているかと言うと、このニュースです。 www.kobe-np.co.jp 私は急性期病院に勤めていますが、認知症患者は入職した当初とは比べものにならないくらい増えています。 ご家族からしたら、たしかに大切な家族が転倒して障害を負ったことはつらいし、許せないことかもしれません。 その気持ちは本当によくわかります。 ただ、判決の内容がどうしても腑に落ちないんですよね。 他の患者にオムツで排泄させれば良かったと言われて、「そうだ、そうだ!それが正解だ!」と認められるってどういうこと…
はい、こんにちは。 シェルティ&キャバリアと暮らす看護師の飼い主Aです。 いつも違うところで犬ブログを書いているのですが、 看護師のことも書いてごちゃごちゃしてきたので、 はてなブログに進出してきました(完全にノリ) inudogblog.com 正直、不定期更新だろうしいつまで続くかわかりません! ゆるーく投稿したいと思いますm(_ _)m 犬2匹、猫2匹、夫1人と暮らす無気力看護師です。 こちらはシェルティのらっしー▼ そしてこちらがキャバリアのシナモン▼ ちょいちょいぼやくと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
「ブログリーダー」を活用して、しぽさんをフォローしませんか?