【月間38万PV達成!】旦那さんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【駅弁】JR大阪駅構内(改札内)で買える!2022年人気弁当ランキングとおすすめ商品メニュー
こんにちは。秋の行楽シーズンを迎え、JR大阪駅を利用される方も多いかと思います。旅行といえば、やっぱり “駅弁” 。大阪駅の改札内には、新大阪駅の「駅弁にぎわい」と同じくJR西日本グループが運営する「旅弁当」の店舗があります。(※改札外にはありません)となる
【実食レポ】ホテルマンデー(hotel MONday)京都丸太町の朝食は和洋御膳!メニュー全種類まとめ
こんにちは。今日ご紹介するのは、『hotel MONday 京都丸太町(ホテルマンデー京都丸太町)』。プレミアムふくめ、京都に3店舗あるホテルマンデーのひとつ。2021年11月にオープンしたばかり、築1年以内のとても新しいホテルです。hotel MONday 京都丸太町そんな
【ラグノオ】いのちパイナップルを食べてみた!カルディや百貨店で買える夏の新商品
こんにちは。青森銘菓として有名な『ラグノオ』。アップルパイやポロショコラと並んで人気なのが「いのち」。定番 “りんご” 以外にも、季節ごとにいろんな限定味が楽しめるカスタードケーキです。どこで買えるのかも気になるところですが、実はカルディ・百貨店・ローソン
【ガトーフェスタハラダ】価格改定で値上がり!ラスクの値段はいくら高くなる?
こんにちは。全国の百貨店店舗だけでなく、通販でも大人気の『ガトーフェスタハラダ』。ラスクはもちろん、季節ごとの期間限定商品など幅広いラインナップが魅力です。そんなガトーフェスタハラダも、昨今の世情を受け2022年10月1日から値上がりします。。となると、気になる
【551蓬莱】買えるのはチルド商品のみ!新大阪駅新幹線改札内のお店に行ってみた
こんにちは。やっと涼しくなってきて、楽しみなのが秋の行楽シーズン。新幹線で新大阪駅を利用される方も多いのではないでしょうか。そんな新大阪で人気のお土産といえば、やっぱり『551蓬莱の豚まん(肉まん)』。何が買えるの?何時から営業しているの?などなど、気になる
【りくろーおじさん】とろ~りプリンを食べてみた!口コミ気になる方へおすすめポイント
こんにちは。チーズケーキで有名な『りくろーおじさんの店』。大阪府内にしかない店舗や、近隣の催事でも大人気のお店です。でも今日ご紹介するのは、りくろーおじさんの焼菓子「とろ~りプリン」。チーズケーキとは違い、口コミも少なく、値段・味・カロリー・消費期限など
【りくろーおじさん】ニコマドを食べてみた!口コミ気になる方へおすすめポイント
こんにちは。チーズケーキで有名な『りくろーおじさんの店』。大阪府内にしかない店舗や、近隣の催事でも大人気のお店です。でも今日ご紹介するのは、りくろーおじさんの焼菓子「ニコマド」。チーズケーキとは違い、口コミも少なく、値段・味・賞味期限・カロリーなど気にな
【FOUNDRY(ファウンドリー)】シャインマスカットのタルトを食べてみた!エルダーフラワーソースの味は?
こんにちは。季節の旬のフルーツをたっぷり使ったケーキが人気の、『FOUNDRY(ファウンドリー)』。毎月季節ごとに果物のテーマが変わりますが、秋になると登場するのが「シャインマスカットのタルト(エルダーフラワーソース添え)」。口コミも少なく、値段・味の感想・おす
FOUNDRY(ファウンドリー)9月のケーキ&焼菓子 店舗の商品ラインナップ
こんにちは。季節ごとのフルーツを使ったお菓子が美味しい『FOUNDRY(ファウンドリー)』。人気店にも関わらず、公式HPやインスタなどのSNSがなく、運営会社のPlaisir(プレジィール)の公式サイトにブランド紹介があるくらいです。商品種類・値段・新作などの情報収集が難し
【りくろーおじさん】薪パイを食べてみた! 口コミ気になる方へおすすめポイント
こんにちは。チーズケーキで有名な『りくろーおじさんの店』。大阪府内にしかない店舗や、近隣の催事でも大人気のお店です。でも今日ご紹介するのは、りくろーおじさんの焼菓子「薪パイ」。チーズケーキとは違い、口コミも少なく、値段・賞味期限・カロリー・味など気になる
【実食レポ】ホテル ラ・スイート神戸のグレースランチ(@レストラン ル・クール)を食べてみた!
こんにちは。神戸で人気の高級ホテル、『ラ・スイート神戸ハーバーランド』。JR神戸駅からすぐ近く、客室全てがオーシャンビューテラス付きのスモール・ラグジュアリーホテルです。ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドそんなラ・スイートのレストラン「ル・クール神戸」
【りくろーおじさん】はい・チーズ!を食べてみた 口コミ気になる方へ賞味期限・カロリー・値段まとめ
こんにちは。チーズケーキで有名な『りくろーおじさんの店』。大阪府内にしかない店舗や、近隣の催事でも大人気のお店です。でも今日ご紹介するのは、りくろーおじさんの焼菓子「はい・チーズ!」。チーズケーキとは違い、口コミも少なく、味・賞味期限・カロリー・値段など
【りくろーおじさん】チルドチーズケーキが買える!新大阪新幹線改札内のお店に行ってみた
こんにちは。ようやく少しずつ涼しくなって、楽しみなのが秋の行楽シーズン。新幹線で新大阪駅を利用される方も多いのではないでしょうか。そんな新大阪で人気のお土産といえば、やっぱり『りくろーおじさんのチーズケーキ』。何が買えるの?何時から営業しているの?個数制
【駅弁レポ(東京)】やまゆりポーク味噌焼弁当を食べてみた!東京駅人気ランキング2位の味は?
こんにちは。まだまだ残暑は厳しいものの、楽しみなのが秋の行楽シーズン。これからの季節、ますます東京駅を利用される方も増えるかと思います。東京駅といえば新幹線、新幹線といえばやっぱり “駅弁” !!旅行や仕事の合間に、各地の味をお弁当で手軽に味わえるのが魅
【実食レポ】ホテル八重の翠東京の朝食解説!メニューは焼魚定食と鯛茶漬け!
こんにちは。今日は、『ホテル八重の翠東京』の朝食メニューのお話を。まだ口コミが多くないので、こちらのブログで詳しくご紹介したいと思いますホテル八重の翠東京の場所は、東京駅から徒歩12分。2020年夏に開業したばかり。日本の美しさを随所に散りばめた、和の雰囲気を
【天文館むじゃき】鹿児島名物 白熊の催事に行ってみた!パフェ商品ラインナップ
こんにちは。猛暑が厳しかった今年。変わらず百貨店に足繁く通い、いろんなスイーツをチェックしてきましたが。なかでも特に印象的だったのが、阪神梅田本店で行われた『天文館むじゃき』の催事。振り返りの話になりますが、備忘録にこちらのブログでまとめておきたいと思い
【出町ふたば】大丸京都店で名代豆餅(豆大福)が買える!予約方法・販売曜日・商品・売り切れ時間まとめ
こんにちは。京都には有名な和菓子が多いですが、特に人気なのが『出町ふたばの名代豆餅(豆大福)』。地元の方から観光客まで、行列が絶えない大人気のお菓子です。そんなふたばの豆餅が、出町柳の本店まで行かなくても「大丸京都店」でも買えることをご存知ですか?予約で
【ガトーフェスタハラダ】群馬県限定商品 グーテ・デ・レーヌ キャラメルショコラを食べてみた!
こんにちは。今や人気は全国区もはや、どこのお土産かわからないほど人気の『ガトーフェスタハラダ』。そんなハラダには地域限定商品があるのですが、本店のある群馬県でしか買えないのが「グーテ・デ・レーヌ キャラメルショコラ」。通販では取り扱いのない、限定味のラスク
「ブログリーダー」を活用して、shine_mylifeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。