chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いぬふぐりの花が咲く https://inufuguri.com/

日常に少しの冗句とノスタルヂアを。高校生の頃に鬱病とパニック障害を発症しましたが、現在克服。必要なものは落ち着ける環境と休息、それとモフモフということに気づきました。お読みいただける人のことを少しでも癒せるようなブログを目指しております。

ゆきと申します。 都内に住む22歳です。 犬と猫、爬虫類が好きでございます。

ゆき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/31

arrow_drop_down
  • 仕事に疲れたら近代の日本庭園を巡る【帰真園編】

    私の仕事は至極単純なものです。雑多な仕事を片手間に行いながら、時折人様に首を垂れるだけの簡単なお仕事です。平たく言えば、首を垂れることで人様の自尊心を満たしてあげるのが私の仕事なのです。併し乍ら、この仕事は大変に疲れるのです。このままでは心

  • 心が疲れた時、私は路地に入り食べ物屋を巡る【静岡県三島市編】

    ある日、一匹の猫がおりました。猫は路地裏のポストの前にゆるりと佇んでおりました。その姿はどこか幻怪な雰囲気を醸し出しておりました。私はその雰囲気に何故だか心惹かれ、足を止めて暫し視線を猫に向けておりました。すると猫もこちらの存在に気づき、手

  • 自己を肯定できない時、自然を通して自分を認める

    私は自然の中で遊び戯れることで自然との付き合い方を教わりました。季節や土地によって咲く花が違うこと野鳥が鳴き始めるのが年によって違うこと一つの命が循環していくこと人の力が及ばないことが目の前で展開されること自然との関わりは、わからないものを

  • 【人を祀る神社!?】現人神を祀る神社に訪れたら価値観が変わった

    神社というと古来よりあるもので、その名の通り天地万物に宿る「神様」を祀り上げる場所である考えられています。故に、現存する神社でも創建日の不明なものが数多く残されております。 しかし 中には近代以降に創建された神社もございます。ゆき近代以降に

  • 一人暮らしの男がゆるミニマリストになってみたら、いらない物と引き換えに心が豊かになった

    一人暮らしを始めて半年が過ぎました。新居に越してきたばかりの頃は初めての一人暮らしということもあり、『どのような部屋にするか』と必要以上にインテリアには拘りました。近頃は安価に家具や雑貨等を購入できるので、色々なものを見ているうちにあれもこ

  • 【自律神経を直す方法】朝起きられないのは自律神経が原因かも?

    夏も終わりを迎え、秋入梅となりました。ついこの前まで続いていた蒸し暑いは何処へ…今年は早くも冬将軍の足音が聞こえてきました。斯様な寒き日は、温かい布団からは中々出れずに朝起きることができません…。煩悩の犬は追えども去らず。お布団欲というのは

  • 仕事に行きたくない時に覚えておいてほしいこと

    なぜ人は働くのでしょうか。ぬく犬お金のため!わらびもち社会貢献人によって働く目的と理由はさまざまでございます。お金を貯めて自分の好きなことをしたい人もいれば、社会的な地位が欲しくて働く人もいます。どんな理由であろうと、自分のために目的を持っ

  • 心に強いも弱いもないよ

    本日は"心"についてのお話です。心とはなんでしょうか。さまざまな場面で見たり聞いたりしますが、"精神的なもの"や"人の気持ち"など抽象的なイメージしか湧きません。それもそのはず…心

  • 自分の居場所がないと感じるあなたへ

    私は諸事情により小学校と中学校に通っておりませんでした。当時は今よりも不登校という存在は珍しく、「学校に行かない子どもがいる」と周囲からは異質の目で見られておりました。学校に通ってる子たちからは心ない言葉をかけられ、大人たちからは憐憫の眼差

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆきさん
ブログタイトル
いぬふぐりの花が咲く
フォロー
いぬふぐりの花が咲く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用