この記事は、今後の日米両国の株式市場の先行きに言及した発言の引用をしておりますが、あくまで一つの見解として引用しております。くれぐれも投資は自己判断でお願いします。
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 ここ一週間、ちょっと体調が悪かった……というと大げさな話になりますが、寝込むには遠くても万全の体調ではなかったということで(平たく言えば花粉症の前兆のようです。)、気が付けば10日間更新がありませんでした。すみません。
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 本題に入る前に、「岸田首相ウクライナ行き報道について」の記事にひとつリンク足したのでよかったら見て下さい(文中で、見失ってしまったと書いた人のソースが出てきました)。 それはともかく。 日経225は上がりましたね。移動平均線も5日線が25日線に対してゴールデンクロスしました。
ポジポジ病の2週間(1月13日から1月20日までの取引銘柄概略)
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。
岸田首相がウクライナを訪問する、というニュースが出ましたね。 www.yomiuri.co.jp ウクライナを訪問することの是非はこの際置いとくとして、私が不安になったのは、「訪問前から発表しちゃっていいの?」ということでした。
ダウは5日線を下回り、25日線もしたまわってますね。(19日夜中現在) 対して日経は昨日25日線まで戻したかに見えて、今日は下がってしまいました。このまま仲良く下降するようにも見えますが、どうなるのでしょう。私は、結局昨日含み損の手持ち株を処分し損を確定させました😭 片方は今日駄々下がりしたので正解ですが、もう片方は上がりました😭見極めって難しいですね。 では。よろしければクリックお願いいたします。 ↓ にほんブログ村にほんブログ村
17日夜にとったダウのチャート。 まだ5日線の上ぽいので、押し目か調整ともとれますが、良くない前触れにも見えます。 明日は日銀の発表。 そして、験を担ぐなら水星逆行の終了日。 せめてこれが過ぎてから買いを入れればいいのに、今ほぼポジパンでしかも含み損……😅 なにやってるんでしょうね。私。 では。
日経とダウの明日はどっちだ。(アメリカCPI発表を受けての動向)
※この記事は個人的に集めたデータを元に考えたものなので、正確性などは担保できません。投資は自己判断でお願いします。
一週間近く記事を書いていませんが、私は無事生きております。 この三連休、付箋を付けた四季報のそのあとの絞り込みをしてたんですが、中々前に進まなくて。 gonstock.hatenablog.com どうにかはっしゃん様の動画↓と見比べて答え合わせをする、まではできたんですが、株式のアプリやTrading Viewに落とし込むまでができなくて。 www.youtube.com ……で、結局今日四季報最新号以前から目をつけてた銘柄にも手を出せなくて、日経平均が上がるなか、指を咥えてみているだけしかできませんでした。 自分でももどかしいですが、水星逆行のせいだと思ってマイペースで行くことにします。 …
www.nhk-ondemand.jp 早とちりして申し訳ありませんでした。🙇 では。
NHKオンデマンドで見られるそうです。 www.nhk-ondemand.jp www4.nhk.or.jp 以下は3日にまだオンデマンドに反映されてなかった時、早とちりした私の心の叫びです(笑)↓。(←4日に追加)
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 年末の忙しさにかまけてPC開けないでいたら、いつまで取引記録をつけていたのか分からなくなり、ブログと下書きを確認してみたら、書かれていたのはなんと12月14日まで。 半月記録が滞ってた……。 気を取り直していきましょう。うまずたゆまず続けることで見えてくるものはあるはずです。たぶん。
株とは関係ないですが、個人的にお正月に楽しみにしているコンテンツを紹介します。 新・幕末史完全版 名探偵ホームズ 劇場版2本立て
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年末12月29日の記事「忙殺されても生きてます。」で「あと少しでアクセス数3000」と書いた直後に達成しました。昨年総アクセス数1000件の時に、年内に3000件達成が目標になったんですが、それを年内ギリギリに達成出来ました。ひとえに皆様のおかげです。 ただ、書く記事量が増えてアクセス数が増えている面が強いので、読者数をいかに増やすかは今後の課題ですね……。 今までアクセス数が多かった記事が株式以外のものだったこともあり、このブログ自体から株式記事を抜き出して別ブログにして運営することもちらっと考えたんですが、スマホから見られる注…
ゴミの回収も休むしお医者様も休むし、お雑煮とお煮しめ作らなきゃいけないし、年越し蕎麦も作らなきゃだし、その他何かと慌ただしいし…… ……いや大体自分のためにやることで忙しいんですけどね。お雑煮とお煮しめは大好物ですし。年越し蕎麦だって昔は食べなかったのに、子供だった私が食べたいといってうちでは始まったようなものですし。 お医者様も、ゴミの収集の人もお休みする権利はありますし。(医療関係者はそれでも休めない正月をここ三年過ごしてるのかもしれません) 正月準備は、早倒しで……と思ったのに思ったほど動けず、去年以上にバタバタしてるので、叫んでスッキリしてみました。 では。
年末の買い出しやらなんやらで疲れてしまい、寝るのを優先した結果(……。)ブログが滞っています。すみません。 株に関しては、今週はノーポジでいくと決意してたので、それを守っている状況です。 下がる……かな……くらいに見てたので、今日の相場見てダブルインバース買っとけば……とか思いましたけど、今は年越しに集中したいと思います。 あと少しでアクセス数3000いくんですけど、これからの運営についても色々考えてます。 では。
資金は減る減る記録はたまる……。ということで現実逃避がてら、業務スーパーで気に入った商品など紹介していこうと思います。 「業務スーパー」。証券コード3038神戸物産のやっているほぼ食品専門のスーパーのことです。 その名の通り、大容量の商品を扱うスーパーなんですが、一般人でも買えるようなカップアイス一個からとか、そういうのも売っています。 そして海外の商品も多い。わかりやすいのはお菓子売り場でしょうか。アジア・ヨーロッパ諸国の珍しいお菓子が置かれています。 私がここを、買い物に行く店、として意識したのは、東欧のお菓子も扱っているらしいということだったんですが、行き始めた時期が悪くて、ウクライナ侵…
予想は当たっても儲かってません(12月19日~20日の簡易記録)
この記事の中には今後の予測も含まれますが、あくまで私見であって、この通りになるかどうかは分かりません。 投資は自己判断でお願いします。 いや~、20日の日経は下がりましたね。 ↓の記事を書いた時、6:4ぐらいの確率で「下がるんじゃないか」とは思っていました gonstock.hatenablog.com
もう金曜日のことになってしまいますが、四季報が出ましたね。 取りあえず私は付箋貼りだけは下記記事の方法でやりました。 gonstock.hatenablog.com
この記事の中には今後の予測も含まれますが、あくまで私見であって、この通りになるかどうかは分かりません。 投資は自己判断でお願いします。 先週になって下がった、ダウと日経225のチャートを見てみました。 ダウ指数 日経225
12月18日分のアクセス数が、更新していないにもかかわらず20近くいったので、なにかな、と考えて 「多分以前書いた四季報速読法の記事にきてるのかな」 と理解したのですが、スマホモードの記事の下に出る注目記事ランキングでは、1位から転落していました。
信用でデイトレしてみたらひどかった(12月14日分取引記録)
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com
ダウが下がりましたね。 マイナス700ドル台というのは久々ですね(しょっちゅうあったら困りますが)ポジション外しといてよかったです。 ((( ;゚Д゚))) 13日の上下の逆でここから上げたらすごいですが。では、お休みなさい。にほんブログ村にほんブログ村
ダウ、移動平均線がデッドクロスしそうだと思ってましたが、13日と14日の上昇で再度移動平均線が持ち直してるんですね。↓ ダウ 日足 12月14日まで FOMCとは↓ www.smbcnikko.co.jp では。 お読みいただきありがとうございます。よろしければクリックお願いいたします。 にほんブログ村 にほんブログ村
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com gonstock.hatenablog.com
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com
12月5日から9日の日経225、マザーズ指数、手持ち株の値動きと取引記録
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。
11月28日から12月2日の日経225、マザーズ指数、手持ち株の値動きと取引記録
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 ↓ gonstock.hatenablog.com 日経225 マザーズ指数 アスカネット
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
数日間ご無沙汰しております。ポジション解消すると書かなくなるのが私の悪いところですね。 さて、ワールドカップ。惜しくも日本代表はベスト8進出ならずでしたが、クロアチアと延長からPKまで持ち込んだのは、素晴らしいと言えるでしょう。 それとは別に、日本人サポーター名物(?)ごみ拾いに関し、賞賛されている、いや、バカにされている、という形でネットでも賛否が分かれているようです。 私の意見は、賞賛してくれなくてもいいけど、バカにされる筋合いはない。でも他の国の人に真似しろというほどのことでもないが、そこに至ったのは、歴史的背景があるのではないか、というものです。
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記の記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
以前書いた記事の続きです。↓ gonstock.hatenablog.com この記事では関ヶ原以降、晩年の金吾中納言小早川秀秋について、いくつか書いていこうかと思います。 関ヶ原の戦いと「問い鉄砲」 関ケ原の戦いの実際は? どんな人だった? 晩年と死因
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 今日は取引記録ではなく、単なる手持ち株に出たニュースと値動きに関することです。(ほとんど愚痴)
NHKスペシャル 混迷の世紀 第4回 世界フードショック~揺らぐ『食』の秩序~ について
www.nhk.jp まだ途中までしか見ていませんが、全農の人大変、とか、WTOって出来たのが1995年なんてつい最近*1のことだったのね、とか、中東とロシアが食料関連貿易で結びつきそうとか、色々です。 昨日の放送でしたが、NHKプラスでまだ無料で見られます。未加入の方は、12月1日(木)午前1:10(11月30日深夜1:10)に再放送があるそうです。 www.nhk.jp とりあえずお知らせまで。 よろしければクリックお願いいたします。 にほんブログ村 にほんブログ村 *1:そう思うのは年を取った証拠
11月21日から11月25日の日経225、マザーズ指数、手持ち株の値動きと取引記録
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 この記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
↓の続きです。 gonstock.hatenablog.com
大名のお酒だったみりん みりんの製法と歴史 「飲むみりん」が飲みたい みりんからできた薬酒
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 ケルに逆指値しておいたらよりによって底で売れてしまいました。18日の終わりを受けて、どこら辺に逆指値しておいたらいいだろう、ということで、値幅計算機のページで「フィボナッチ計算 押し」の欄の計算値を使ったら①の38.2%押し の欄の「1690.196」が出たので、一番大きいこの数字で撤退することにしました。念のため色を付けて逆指値を1695円にして、それ以下なら成り行きと出したのですが、ウリの勢いが強いせいか、1685円で一つ、1683円でもう一単位売れました。で、この1983…
ブログネタには困っていないんですが、書く体力と集中力に困っています。
ここのとこかなり株の話ばかりで、ウクライナ問題や食料問題などの時事問題や、TV感想が出せなくて、私としても苦しい思いをしています。 それでも悪いことばかりではなくて、Trading Viewにだいぶ慣れ、チャート画像を楽にとってこられるようになり、株式関係の記事を書くのが以前より苦にならなくなったのはいいことだと思います。 jp.tradingview.com
11月14日から11月18日の日経225、マザーズ指数、手持ち株の値動きと取引記録
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 毎週ごとのまとめを9月頭以降からためてしまっていますが、書いている時間がないので、心機一転、今週から改めて書くことにしました。仕方がありません。前を向いていきましょう。
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。
なぜここで下げ止まってるのか? 上げどまってるか? をチャートから考えてみる
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 今日は全然売り買いしてないので、別に株関連の記事を出さなくてもいいんですが、気づいたことがあったので。 先週売ってしまったタカトリですが、金曜に6190円を付けた後下がって5640円で終わりました。その後、決算が発表されましたが、週明けの今日は思わしくなかったようで、さらに下げて5340円で終わりました。
今、ブログのタイトル説明と、ブログトップに、「新・幕末史」についてあーだこーだ書いていますが、奇々怪々な現象が検索結果で起きてたのが原因です。
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 この記事二つの続きです。 gonstock.hatenablog.com gonstock.hatenablog.com
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 この記事二つの続きです。 gonstock.hatenablog.com gonstock.hatenablog.com
パソコンから「新・幕末史」を検索して来てくださった方へ。 サイドバーの月別アーカイブで10月の記事をご覧になると、半ば以降にいくつか関連記事があります。 代表はこれです。 gonstock.hatenablog.com 後編の感想はまだ書けていません。 ブログタイトルの下にある「注目記事」というのは、スマホだけにあるもののようです。分かりにくい説明をしてしまってすみません。 では。
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 この記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 この記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
上がった時に買っちゃダメ! なのに……(11月8日取引記録)
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 この記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
Twitter社の買収劇、電撃的でしたね。Twitter社を買う、買わないでちょっと揉めてたようですが、決定したらあっという間に上場廃止が決定になり(正式廃止は11月8日らしいです。参考:Twitterのマスク氏による買収完了、上場廃止は11月8日(公式)(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース) 私もTwitterアカウントは持っているのですが、まあ株主ではないし~……、とぼうっと構えていたらこんなニュースが。 jp.reuters.com2022年11月7日7:11 午前 社員50%削減!?! ……てことはあれですよ、単純計算して二人でやってた仕事を一人でやらなきゃいけなくな…
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 この記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
梨泰院のハロウィン事故 日本も他人事ではない 地元にお金が落ちない「主催者なきハロウィン」 梨泰院のハロウィン事故 ソウルの梨泰院の事故の犠牲者の方のご冥福、ならびに負傷者の方の回復をお祈りします。 事故から2日か3日くらいは、この事故の話題でニュースが持ちきりで、何度も同じ映像が流れて、正直見ているこちらも苦しくなりました。
売った株は上がり買った株は上がらない……(11月1日取引記録)
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。 下記記事の続きです。 gonstock.hatenablog.com
この記事は特定銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でお願いいたします。
この記事は特定の銘柄について言及していますが、売買を推奨するものではありません。くれぐれも投資は自己判断でおねがいいたします。
野田元首相の、安倍元首相への追悼演説、素晴らしかったです。 演説全文がこちらに掲載されています。(映像へのリンクもあります) news.ntv.co.jp
この記事は特定の銘柄に言及しておりますが、私個人の取引記録であり、売買を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
検索サイトからの来訪者様も少なくないみたいなので、にほんブログ村に参加してみました。 今までの状態だと、はてなのメンバーになっている読者様だけが、スターを入れるということでこのブログへの足跡を残せますが、それ以外の方は何もできない状態ですので。 既存の記事に貼っていいものかどうかわからないので、まだ新規記事にだけは老化と思います。 昼間、わからないままにいきなり下記の「アスカネット パーティ イズ オーバーか?」の記事にバナーをスマホから貼ろうとして、でも怖くなって、下書きに戻し、PCを引っ張りだしてから、更新履歴で貼る前のソースを呼び出し、そこから再更新して出しました。 この記事がしばらく見…
この記事は特定の銘柄に触れていますが、売買を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。
NHKスペシャル 新・幕末史 後編見ました&正月完全版放送の予定
詳しい感想はあとにするとして。 エゲレスえげつない。 以上。 そしてこんな告知が。 #NHKスペシャル#新幕末史 完全版23年1/3に[BSプレミアム][BS4K]で放送予定🌊ドラマの未公開シーンはもちろん、小栗忠順の外交交渉、坂本龍馬や勝海舟の活躍もたっぷりと描きます。さらにクリミア戦争に関する発掘調査映像も。 pic.twitter.com/crzusNwJ0k — NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) 2022年10月23日 うち、確かBSプレミアムや4Kは入ってなかったような……。前の「大戦国史」みたいにNHKオンデマンドでお金払えば見せてもらえますよね……ね……(プレミアムや…
正式タイトルは「新・幕末史 グローバル・ヒストリー 「第1集 幕府vs列強 全面戦争の危機」」。長いですね。 知られざる史実を人物と兵器中心に語る 日本焼き討ちも考えていたイギリス 小栗忠順について 知られざる史実を人物と兵器中心に語る 一昨年やったNHKスペシャル「戦国」と同様に、近年の発掘資料などをもとにした、日本国内と海外をつなぐ史実を描くシリーズ。有名どころよりはちょっとマイナーな重要人物を、大河ドラマ並みに凝った再現ドラマで描き、また、当時の兵器類の威力実験などで、それらが時代をどう動かしたか語るドキュメンタリーです。 www.nhk.jp 今回扱われるのは前回の「戦国」から250年…
NHK スペシャル「新・幕末史」前編配信の情報と後編の予告編
NHKスペシャル「新・幕末史」、テレビでの再放送は終わりましたが、NHKプラスでは、まだ配信しています。↓ https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022101633108 見るには登録が必要ですけど、10/23(日) 午後9:49 までは無料で見られますので是非。 youtubeにある予告編です。 www.youtube.com そして後編(10月23日午後9:00~9:50 NHK総合1(東京))は戊辰戦争。戦国時代と違って、日本人自身にようやっと「日本人」という意識が芽生え始めた矢先の内戦なので、見るのが辛いですが見ます。 NHKの短い予告編 www.nhk.j…
イギリスのトラス首相が辞意を表明したそうですね。 news.yahoo.co.jp
この記事は特定の銘柄に触れていますが、売買を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。
先日ちょっとだけ見た、「新・幕末史」再放送するそうです。 この番組です↓ www.nhk.jp www.nhk.jp 10月20日(木)午前1:10〜午前2:02ということは、明日水曜日の深夜ということのようです。 www.nhk.jp お見逃しなく。
よそさまのブログで、「とにかく続けるのが大事」 というお話をよんで、深く頷いた私ですが、そんな矢先にPC環境の障害。 せっかくアクセス数2000を記録した矢先のPC障害。ほんとに出鼻ではないですが、やる気を挫かれました。
株式取引は自己責任と自己判断でお願いします。 Trading Viewにマザーズのチャートはないみたい、と以前書きましたが、ありました。
NHKスペシャルでやっていた「新・幕末史」25分頃から見ました。
まだネット環境は復活してませんが、スマホから、書き途中だった記事を仕上げるくらいはできるかなと… 穀物の黒海封鎖、その後どうなってるかなと思ったら、どうやら解除されたようです。
先日、PCの調子が悪いといいましたが、調子が悪いのは、ネット回線の方だとわかりました。
ありがとうございます!! 今、身辺がバタバタしており、また、PCの調子がよくないので、まとめなどは来週以降になると思います。 とりあえずお礼まで。🙇
性懲りもなくタイムアタックです。 ふと気づいたんですが、ロシアから兵役などを避けて難民が来ていますが……欧州は受け入れて大丈夫なんでしょうか? 別に難民が悪さをするとかじゃなくて、今年の欧州、ガス不足とか物価高で大変だと聞いているから……。 その上何万人もの人を一時的ではあれ養わなきゃいけないわけで…… もちこたえられるんでしょうか。 では。 (23時07分追加 何万人ではなく、何十万人でした) www.cnn.co.jp
スマホからどれだけ早く記事をまとめられるかのテストを兼ねて書いてます。(細かい手直しは夜PCでやりましたが早く書いても内容に疑義が出るのでは困りものです) この前の日曜日、ポツンと一軒家という番組を観ました。 post.tv-asahi.co.jp これね。↑ 山奥の一軒家に90歳近い人が住んでいるという話でした。正確には二軒の家があって、そのうちのひとつにだけ人が住んでいる、という話でした。
8月29日から9月2日までの日経平均と手持ち株の値動きと取引
この記事に掲載した銘柄等はあくまで私の個人的な取引メモであり、取引を推奨するものではありません。株式投資は自己判断でお願いします。
このブログのスマホモードの下の方に、「注目記事」というランキングがあるのですが、このランキングが大変動しました。
映像の世紀バタフライエフェクト 「9.11 同時多発テロへの点と線」 感想
株の取引記録書かなきゃ……と思いながら、これもやっぱり大事だよね、と思って、テレビ感想を書きます。(2022年9月25日細部修正。アブドゥルアジーズ王をイブン・サウードに修正するなど。) www.nhk.jp
※この文で紹介する方法は、あくまで一つの例であって、この手法で発掘した銘柄が必ずしも上がることは保証しません。投資は自己判断でお願いします。 遅くなりましたが、四季報の秋号が出ましたね。 全銘柄を簡単にチェックして付箋できる方法を紹介いたします。といっても他の方の方法の紹介なのですが……。「はっしゃん」様という方の方法です。
関ヶ原のトリックスター 小早川秀秋について……書こうと思ったんですが……
今日は1600年に関ヶ原の戦いがあった日です。*1 ……で、この戦いで(悪い意味で)有名な小早川秀秋について書こうと思ったんですが……。 体力がない。*2 ので適当に概要を書こうと思います。 *1:旧暦での日付なので実際はもう少し後 *2:他に書かなきゃいけない定時報告、三つもたまってる
取引記録が二週間分以上溜まってしまって焦っているのですが、近況報告です。 この文はあくまで私の記録であり、これに沿った取引を推奨するものではありません。
かなり遅くなりましたが、なんだかパキスタンが大変なことに…… www.afpbb.com2022年8月30日 15:07
この記事に掲載した銘柄等はあくまで私の個人的な取引メモであり、取引を推奨するものではありません。株式投資は自己判断でお願いします。
ダウが大幅に下がって、それどころの話ではないんですが、下書きのまま貯めとくのもなんですので(もう書き始めて30日以上たってた)、宗教への規制は現代日本において色々難しいという話を。内容的にも「もうみんな知ってますよ」というものですし、いつも以上に付け焼刃と、他人様の言葉で埋めた記事になりますが…… 日本版「ライシテ」は可能か 政教分離と言っても国によってあり方が違う 下からの革命で宗教と戦ったフランス、国が宗教を押さえてきた日本 戦前の「大本事件」と戦後の「イエスの箱舟」 オウム真理教事件 戦前と戦後の憲法における「信教の自由」の違い 政治の側が欲しいのは票よりも「人手」 まとめ
相変わらず膠着状態? のウクライナ情勢ですが、ロシア国内で反プーチン? のテロがあったみたいですね。 ロシアの極右思想家の娘がテロで死亡 ロシアはウクライナが関与と断定するも、ロシア内反体制派の犯行声明も ロシアの態度は強硬に アメリカも支援と警戒を強化
この記事に掲載した銘柄等はあくまで私の個人的な取引メモであり、取引を推奨するものではありません。株式投資は自己判断でお願いします。
この記事に掲載した銘柄等はあくまで私の個人的な取引メモであり、取引を推奨するものではありません。株式投資は自己判断でお願いします。
ブログに貼り付けるチャートの画像生成元として、著作権的に危ない橋は渡りたくないと思った私。読者様からのおすすめもあって、Trading Viewに加入してみました。 jp.tradingview.com
証券会社のチャートではなく、著作権的に問題なくて、使い勝手もよい株価チャートサイトを探しています。 試しに、「フリー 株価チャート」で検索してみたのですが……
前回の記事↓で、ブログタグに「#収益化」を付けておいたので、いくつか巡ってみたのですが…… gonstock.hatenablog.com
ご来訪ありがとうございます。 本日8月9日を持ちまして、当ブログは2周年となります。 参考↓ gonstock.hatenablog.com 今後に関する「迷ってること」を書いて頭の整理をしたいと思います。もしよろしければお付き合いくださいませ。
「ブログリーダー」を活用して、株中毒さんをフォローしませんか?