chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
基本情報処理者、応用情報技術者、Java徹底解説 https://jyoho-shori.hatenablog.com/

現役システムエンジニアによる基本情報処理者や応用情報処理技術者の資格への用語説明、Javaのお勉強をしたい方へ

える
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/15

arrow_drop_down
  • 応用情報技術者試験 合格しました!+時間配分、問題の選び方+合格のコツ

    こんにちは!えるです。 令和5年4月の応用情報技術者試験を受けたところ、無事合格しました。 午前はひたすら過去問をやり、間違えたところ、わからない単語をExcelなどの表形式でまとめていくのが良いです。再入可能、再利用可能、再帰可能、再配置可能などの似た用語とその意味を並べて記載していきます。 応用技術者過去問道場というサイトで無料で午前の過去問ができますので電車の中で気軽に1、2問ずつ解けます。 だいたい6〜8割以上は過去問から出るのでしっかりと覚えれば合格点を超えます。 次は午後です。 午後で受けた科目と自己採点です。 1.セキュリティ 16点 5.ネットワーク 14~16点 6.データベ…

  • AWSの用語まとめ2 S3ストレージクラスや用語について

    こんにちは!AWSソリューションアーキテクトアソシエイトSAA-C03に合格しました! 難しい問題がありましたが、ping -t さんのWEB問題、Udemyさんの模擬試験とほぼ同じ問題が少しだけ出てきてくれました。 実際に問題を解く事でわからない部分に発見できたり、具体的な使い方が認識できたりします。 S3のストレージクラスについてはチャンス問題なので確実に抑えておきたいところです。纏めましたので覚えておいて頂ければと思います。 s3は低頻度のクラス、単一AZのクラスの方が安いです。なので要件を満たすものの中で、最も安いものを選択する必要があります。 IAとついているものは INFREQUE…

  • jQueryでdata属性を使いこなす!

    jQueryにdata属性というものがあります。data属性は好きなデータを保持しておく事ができ、これは使いこなすととても便利です!いつか忘れそうなので使い方を記録しておきます。 data属性は好きな名前を付ける事ができます。 <input type="hidden" id="datatest" value="1" data-Name="田中 太郎" > ↑のオブジェクトから、Nameを取得したいときはこう指定します var name= $("#datatest").attr("data-Name")); ←よく使う や var name= $("#datatest").data("Name"…

  • AWSの用語まとめ1 ソリューションアーキテクト、クラウドプラクティショナー試験対策

    管理人は今、AWSソリューションアーキテクトの勉強をしております。(クラウドプラクティショナー試験は昨年度取得しました。)勉強しまくったため、色々纏めていきたいと思います。 ・クラウドコンピューティング インターネット上の物理的に見えないコンピューターを利用すること ・仮想化技術 物理的なコンポーネントを複数の論理的なコンポーネントに分割して利用する事 ・インスタンス 仮想化技術によって利用者で共有される論理的な仮想サーバー ・ハイブリッドクラウド オンプレミスとクラウドを両方組み合わせてクラウド技術を利用する ・リージョン 独立し、地理的に離れたクラウドの領域 ・アベイラビリティゾーン リー…

  • ウェルノウンポート一覧

    ウェルノウンポートはTCP/IPで使用する主要なプロトコルです。 0番から1023番までの予約されているポート番号です。 ポート番号は、独自で作成したプログラムで使うものは好きなポート番号を指定することができます。ポート番号は0番から65535番までとなっていますので、ウェルノウンポート以外で空いている番号帯を使うのがよいと思います。 主なプロトコルを纏めてみました。 ウェルノウンポートとプロトコル一覧 プロトコル TCP/UDP ポート番号 用途 FTP(データ用) TCP 20 ファイルを送受信する。データ用はFTPで実際のデータ送受信に使う FTP(制御用) TCP 21 ファイルを送受…

  • SQLの基本 SELECT FROM WHERE ORDER BY について

    SQLについて説明していきます。 覚えてしまったらそこまで難しくないのでしっかりと覚えておきましょう。 まずは下記2つのテーブルがあります。 主キーは1レコードを特定するための他のレコードと被らない情報です。 NULLも許可しません。 JUGYOIN (従業員テーブル) 制約 カラム名 型 カラム名説明 PK(主キー) JUGYOIN_ID VARCHAR(8) 従業員ID JUGYOIN_NAME VARCHAR(30) 従業員名 BUSHO_CD VARCHAR(5) 所属部署コード データ JUGYOIN_ID JUGYOIN_NAME BUSHO_CD 0001 田中 5000 000…

  • jQuery checkboxの扱い方

    今回はjQueryのcheckboxの扱い方をまとめてみました チェックボックスの宣言 <input type="checkbox" class="checkbox_c" id="checkbox1" value="1" checked> #はID名を指定します。今回のID名はcheckbox1になります。 クラス名を指定したい時はドットにし、$('.checkbox_c')のように書きます。 チェックボックスのチェックを入れる $('#checkbox1').prop('checked', true); チェックボックスのチェックを外す $('#checkbox1').prop('check…

  • M/M/1待ち行列モデル

    M/M/1待ち行列モデルは基本情報技術者と応用情報技術者試験の午前試験でよく出ますね! 最初は難しいですが、落ち着いてやればチャンス問題になるかと思います! では実際説いていきましょう! お客さんは1時間に15人到着します。 1人を処理するのに平均で3分かかります。 M/M/1待ち行列モデルに基づく時、平均待ち時間は何分でしょうか? この問題を解いていきます。 M/M/1は待ち行列のモデルの事です。 この計算ではまずは窓口利用率を出します。 λ(到着率)(ラムダ)(人/時間) ρ(窓口利用率)(ろー)=───────────────────── μ(サービス率)(ミュー)(人/時間) その後、…

  • Javaプログラミングの基礎9 substringを使う

    substringは、Javaで文字を切り出したい時に使います。 substring(開始位置,終了位置) 開始位置は0番から始まりますので、0にしたら1文字目になります。 終了位置を5にした場合は、5番目(6文字目)の手前まで切り出します。 実際に使ってみましょうString moji="おはようございます。今日も頑張りましょう。"; これに対して、文字列を切り出してみます。 <table border="1"><tbody><tr><th style="background-color: #82fa58;">使い方</th><td style="background-color: #82f…

  • OSI参照モデル

    基本情報技術者と応用情報技術者試験では、かなりの確率でOSI参照モデルの問題が出てきます。 OSI参照モデルは、ネットワークにおける通信機能を7つの役割に分けたものです。 ルータは3層なので、ネットワーク同士を中継するルーティングやIPアドレスによる制御はできるけど、それ以上の層の役割はないよという事を表しています。 ブリッジは2層ですね、だからIPアドレスによる制御はできず、ARPにより、同じセグメント内全てにデータを飛ばす事までしかできません。 L2スイッチ、L3スイッチの Lはレイヤー を表し、つまり何層かを表しています。 とても、わかりやすいですね。 L2スイッチ=スイッチングハブ L…

  • Javaプログラミングの基礎8 絶対に使った方がいい インデントを揃える方法。

    インデントとは、文字の書き出し位置です。 インデントを揃えるとは行のスタート位置を揃える事です。 インデントを揃えないパターンはこうです。 スタート位置がバラバラでとてもわかりにくいですね。頭が痛くなってきます。 インデントを揃えてみます。 TABキーで決まった量のインデントを入れられるので使ってみてください。 これでとても見やすくなりますね。 やり方は for←スタート地点 と } ←終了地点 のインデントを揃えます。 その中は階層が1つ下がり、TABを押してインデントを1つ右にずらします。 if←スタート地点 と }←終了地点 も揃えます。 その中も階層が1つ下がり、TABを押してインデン…

  • Javaプログラミングの基礎7 日付を文字にする SimpleDateFormat と日付の足し算、引き算について

    今日の日付を取得して文字に変換し、データベースに値をセットしたり、データベースから検索したりといったことはよくやります。 日付型を文字列型にしたい時はこうします。 SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd"); Calendar calendar = Calendar.getInstance(); Date dateObj = calendar.getTime(); String format = sdf.format(dateObj); System.out.println("今日の日付は"+format+"です。"); …

  • Javaプログラミングの基礎6 型変換とエラー処理について

    まずはJavaの型変換について説明していきます。 代表的な型に文字列型と数値型がありましたね。 文字列を数値型に変換したい時があります。 どのような時でしょうか? 例えば100という文字があります。 ここに1を足して101にしたい時 こう書くとどうなるでしょうか? String moji="100"; moji=moji+1; System.out.println(moji); 答えは1001 です。 あれ?101にしたいのにってなりますね。 文字列の足し算は後ろに別の文字がくっつくだけになります。 文字列を計算に使いたい時は数値に変換してから足す必要があります。 文字を数値にしたい時はInt…

  • 情報処理用語説明2 トランザクション処理とACID特性 について

    ACID特性は、トランザクション処理に求められる4つの特性の事で、 基本情報技術者試験と、応用情報技術者試験の午前でよく出題されます。 まずはトランザクション処理について説明していきます。 トランザクション処理とは、 2か所以上のデータを更新する時に、途中で処理が中断したときにデータがおかしくなっては困るので、エラーで全てなかったことにして、 全ての処理が正常に終わったら全てのデータの更新を確定するやり方です。 ロールバック←全てのデータの更新をトランザクション処理前に戻す コミット←全てのデータの更新を確定させる。 例えば、 生徒テーブルに生徒情報のレコードがあり、 教室テーブルに生徒数とい…

  • 情報処理用語説明1 Raid構成について

    ハードディスクの構成にRaidというものがあります。 基本情報技術者試験、応用情報技術者試験では、 Raid0、Raid1、Raid5 を覚えておけば大丈夫です。 では違いを説明します。 Raid0 ストライピング Raid0はストライピングといいます。 500GBのハードディスクが3つささっているサーバーがあったとします。 ハードディスク3つをつなげて1500GBの1つのハードディスクとします。 全てDドライブに割り当てた場合、 Dドライブの容量が最大1500GBを使えます。これがRaid0です。 Raid0は冗長構成が組めないため、ハードディスクが1つ壊れた場合は残りの2台も使えなくなりま…

  • Javaプログラミングの基礎5 HashMapについて

    次にHashMapについて説明します。 HashMapとは キ―と値のセットで持ちます。 辞書でいう単語とその説明みたいなイメージです。 HashMapを宣言します。 今回は人の名前をキーに、身長を値としたいので、このようにセットします。 キー値がString 値をIntegerとします。 値を入れるときは 変数名.put 値を取り出すときは 変数名.get を指定します。 HashMap<String,Integer> sinchoMap= new HashMap<String,Integer>(); sinchoMap.put("田中",160); sinchoMap.put("佐藤",1…

  • Javaプログラミングの基礎4 リストについて

    配列と同じような使い方をするものにリストがあります。 用途は配列と殆ど一緒ですが、値の入れ方と取り出し方が変わります。 それと配列の時に最初にサイズを指定しましたが、 リストは最初にサイズを宣言しなくてもよいので便利です。 String型のリストを宣言してみます。もちろんint型のリストも作れます。 その場合はIntegerを使ってください。 ArrayList<String> list = new ArrayList<String>(); ArrayList<Integer> list2 = new ArrayList<Integer>(); 書くと赤くなりますね。赤いところにマウスをあてて…

  • Javaプログラミングの基礎3 配列と条件分岐、繰り返しについて

    変数には配列というものがあります。 配列とは、電車みたいなイメージです。 1つの変数で、1両目、2両目といった、順番が管理できます。 String型の配列 hairetuを宣言します。書き方はこうなります。4というのは4両あるよという事です。それぞれの車両に誰が乗っているのかをセットし、値を取り出す方法を説明します。 また、Javaは0から始まるので注意してください。 String hairetu[] = new String[4]; hairetu[0]="鈴木"; hairetu[1]="佐藤"; hairetu[2]="田中"; hairetu[3]="伊藤"; System.out.p…

  • Javaプログラミングの基礎2 変数と四則演算の説明

    Javaで処理するときは変数を使います。 変数とは、値がコロコロ変わる箱 というイメージです。 例えば変数は実世界では、ペットボトルとします。 ペットボトルを用意する←これが変数とします。 ペットボトルに水を入れる←ペットボトルの中身が入った ベットボトルの中に塩を入れる←ペットボトルの中身が変化した ペットボトルの水を取り出す←ペットボトルの中身を取得する。塩水が取得できす。 変数があることで、色々な処理をした結果を出力する といった事が可能です。 まずは基本的な変数は下記があります。 int 数値型 -2147483648~2147483647 までの範囲 Integer 数値型(intと…

  • JAVAプログラミングの基礎1 Javaの環境設定

    GOOGLEでJAVA MargeDocと検索し、eclipseをダウンロードしてください https://mergedoc.osdn.jp/ eclipseのバージョンは最新で大丈夫です。 WinDowsまたはMac、UltimateかJavaのFull EditionをDownloadしてください.。PlatformだとJavaがないのでやり直しになります。仕事では足りないものがあると困るので、Ultimateを選択してます。 今回はJavaを選択します。 ダウンロードしたら、CドライブかDドライブに移動させ、右クリックをして「ここに展開」をしてください。 下記のようなフォルダ構成になって…

  • このブログについて

    このブログは 現役システムエンジニアの管理人が、基本情報処理者、応用情報処理技術者の資格取得に向けた方への色々な情報を掲載、 JAVAプログラミングについて、徹底的に解説していきます 管理人の情報 システムエンジニア 開発経験10年以上 JavaとSTRUTS2を使ったECサイトを多数開発しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えるさん
ブログタイトル
基本情報処理者、応用情報技術者、Java徹底解説
フォロー
基本情報処理者、応用情報技術者、Java徹底解説

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用