chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/14

arrow_drop_down
  • キャベツオムレツ

    ブワッ! 芯から再生中のキャベツです。 一の芽。 二の芽。 三の芽。 一の芽と二の芽が窓側を向いています。日は当たらなくとも明るさの違いで育ち方に差が出るのかな。 芯から再生して結球させた人の情報によると、栄養が分散してしまうので育てられるのは一芽だけとのこと。 ならば仕方ないと、二の芽と三の芽を収穫。 ちょっとかじってみたところ…青臭いの一言。 ということで、刻んで… 軽く炒めて… キャベツ・チーズ・オムレツにしてみました。 おいしかったです。 なお、ミニトマトは市販品です。ベランダのミニトマトはもう少し時間がかかりそう。 さて、引き続き一の芽に頑張ってもらいましょう。 🥬:広々〜♪ 🌱今日…

  • 猫の額

    春です。 北向きのベランダに、朝のほんの少しの時間だけ日が差し込むようになりました。 猫の額で日光浴。 それが効いたのか、時が満ちたのか、マンゴー・バダ美に新芽の兆し。 実は全体的に枯れ気味だったのです。 やはり北向きで果樹は無理だったかと思いましたが… 🧞‍♀️:そんなに簡単に枯れないわよ。 ですよね。 もっと心配していたのがバンレイシ。枯れ気味の葉っぱに強風が容赦なく吹き付けてこんな姿になっていました。 でもちゃんと出てきました。 新芽❤︎ ベビパの開花も然り、新芽も然り、日光はずっと当たっていなかったはずなのに、何を合図に出てくるのでしょう。 気温もそんなに変わった訳ではないんだけどなぁ…

  • 複合果

    ベビパ、続々と咲いています。 美しきフィボナッチ。 横から見るとこんなかんじ。 可愛くて仕方ないのです。でもうっかり手を出すとトゲにやられるので要注意です。 パイナップルは集合果…と書こうとして念のため調べたら、正確には複合果という分類なのだそう。 ひとつの花の複数の雄しべに由来する果実が集まったものが集合果。複数の花に由来する複数の果実が集まったものが複合果。前者の代表例がイチゴ、後者がパイナップル。 と解説されてもピンと来ませんが、ベビパの花を見るとなるほどそういうことねと納得。 果実の分類の仕方は他にもあるようで、言われてみれば確かに違うことに気付きます。 奥が深いね、皆のもの。 🍍🕶:…

  • 事件現場

    今朝起きると、屋外ドラゴンに異変が。 事件の香り。 先日追加で移住したドラゴンも。 またしても鳥に食われました。 いや、食われてはいないのか。というか、食わないなら手を出さないでほしい。 🐲:手じゃなくて嘴 ハイ。 がっかりしつつ、現場に残されたリーゼントをダメもとで植えてみました。 どうなるかな。 恨むべきは鳥半分、さっさと対策しなかった自分半分。ということで、この間キャンドル炊飯に使ったザルを被せました。 これで手も足も嘴も出せまい。 手じゃなくて羽か。 そしてこちら、屋内ドラゴン。光の射す方へ傾きすぎたので、鉢を置く方向を変えてみました。 リーゼントの方向転換。 頑張ってもらいましょう。…

  • パイナップルの花

    昨年も同じことを書いたと思いますが、やはり1月は行ってしまい、2月は逃げてしまい、3月は去ってしまうのだなと感じます。 1週間が早い。でもそれは感じ方の問題で、時間はしっかり経っていたようです。 ベビパ、ついに咲き始めました。下の方に紫の花が出ているのが見えるでしょうか。 ツブツブのひとつひとつが花だったとは。 葉っぱもまた増えたような…。 面白いなぁ、パイナップル。 🍍🕶:うぇ〜い 🌱今日の気温🌱 最高気温 31度 最低気温 23度

  • ミツマタ・ミニトマト

    ミニトマト、実り始めました。 こちらも。 こちらも。 …あれ?三叉? 少し前、葉っぱか脇芽か迷った新芽がありました。しばらく様子を見ようと触らずにいたのですが…脇芽だったようです。 ついこの間のことなのに。なんと成長が速い。やはりスケベ。 🍅:意義ありー! 背丈もぐんぐん伸びています。 あまり枝が増えると栄養が行き渡らなくなる気がするので、今からでも摘み取った方が良いのかな。でもまた捨てられなくて水に浸けて、根が出てくるんだろうな。 ちなみにこちら、いいかげん引退させようと思っていた本体。やはり新芽が伸び始めてしまいました。 これも摘み取って水に浸けたら、きっと。 無限ミニトマト。すごい生命力…

  • ドラゴン比べ

    緑のリーゼント、盛りすぎて傾いてきました。 よく伸びたのは嬉しいですが、やはり屋内栽培だとヒョロヒョロ感が…。明るい方に向かって伸びようとするので、どうしても傾いてしまうのです。 その点、屋外ドラゴンは真っ直ぐです。 背丈は屋内ドラゴンよりも短いですが、力強さがあります。 移住から3週間位かな。ちゃんと定住できることがわかったので、もう1匹移してみました。 ドラゴン比べ、続きます🐲 🌱今日の気温🌱 最高気温 31度 最低気温 22度

  • パイナップルの脇芽

    新しくできたショッピングモールを歩いていると、準備中の店舗にこんなシャッターを発見。 接近。 パイナップルにサングラスをかけたくなるのは万国共通なのでしょうか。 フィボナッチ螺旋に続く、パイナップルの不思議。 🍍🕶:うぇ〜い ということで、今朝のベビパです。 相変わらず美しい。 松ぼっくりみたいですがパイナップルです。ちなみに松ぼっくりもフィボナッチです。 こちらが全体像。 根元には脇芽も生えています。 実の成長のためには摘み取った方が良いのですが、全方向に尖っていて簡単には手が出せず。今週末あたり戦おうかな。 脇芽と書きましたが、出てくる場所によって呼び方が違うそうです。 写真のように株の根…

  • キャベツの帰還

    キャベツ、土に移住してから1週間経ちました。 ブワッ! っと聞こえてきそうな育ちっぷりです。 新しい葉っぱも続々。 こちらも。 土に育ち、野菜売場に並び、冷蔵庫の日々を経て、また土に戻ってきたのが嬉しかったのでしょう。原点回帰。キャベツのルネサンス。 🥬:長旅じゃった…。 と言っているかどうかはわかりませんが、無事に根を下ろしてくれたようで良かったです。 目指すは結球。夢は大きく。 🌱今日の気温🌱 最高気温 26度 最低気温 20度

  • キャンドル炊飯

    YouTubeでキャンドル炊飯なるものを目にして遊び心が全開に。 そんなの知ったら、やってみたくなっちゃうじゃないか。 ということで、実践。 まずはキャンドル点火。 日本のダイソーには折り畳み式の五徳があるようなのですが、こちらには置いてなく、ステンレス製のザルで代用してみました。 1時間程水に浸けたお米1合。 いざ炊飯。 30分後。 まだでした。 さらに15分炊いて、蒸らしへ。 その間に目玉焼き作り。 20分程で完成。 ご飯の蒸らしも完了。 朝ごはんみたいな昼ごはん。 ご飯は少し芯が残りました。水が少なかったのかも?要研究です。 目玉焼きは最高の一言。火力が弱いせいなのか、白身はプリプリで焦…

  • ミニトマト開花

    ミニトマト、咲きました。 葉っぱだと思っていたのが実は脇芽で、そちらにも蕾。 1本仕立てにする予定だったんだけどなぁ。スケベだから仕方ないか。 🍅:意義ありー! そしてこちらが全体像。 ここらで一度、おさらいです。 農園併設の野菜ショップで買ってきたミニトマトから種を採取。 →無事発芽。 →一時帰国対策としてオフィスに移動。 →そのまま成長。 →色々あってオフィスから撤収…の際に1枝折れる。 →とりあえず水に浸けてみる。 →花が咲いてミニチュア・ミニトマトが実って捨てられなくなり、土へ。 →強風対策のため他の鉢と身を寄せ合っている間に急成長し、スケベ疑惑。 そして今日に至ります。 実るかな。楽…

  • キャベツふたたび

    芯からの再生栽培です。 キャベツ再生は過去に一度失敗しているのですが、今回はいけるかもしれません。 なぜなら… しっかりと根が出ているのです。 前回は葉っぱは出てきたものの根が出ず、そのまま萎れてしまったのでした。 なお、栽培しようと思って始めた訳ではありません。キャベツを一玉買ったもののなかなか使わず、新聞紙に包んで冷蔵庫の中で放ったらかしにしていたのです。3週間弱だったかな…。 いいかげん消費せねばと取り出してみると、芯の裏側に白いブツブツを発見。 もしやと思って水に浸けたところ、みるみる根となって出てきたのでした。 水耕栽培の状態で1週間程。とりあえず種蒔き用ポットに植え付け。 どうなる…

  • パイナップル螺旋

    ベビパ、順調です。 真上から見た図。 数えていないですが、ここにはフィボナッチ数列が隠れているはずです。昔々、フィボナッチさんというイタリア人が庭のウサギが増えていくのを観察して発見したと言われる数列。1と1から始まって、隣り合う2つの数を足すと次の数になります。 わかりにくいので、実例。 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13... 延々と続いていきます。 そして面白いのが、この図形。 正方形を2つ並べると長方形ができます。その長方形の長い辺のサイズで正方形を作って並べると、また長方形が生まれます。その長方形の長い辺のサイズで…と展開していきます。 さらに、各正方形の一辺を半径にした円弧(…

  • 鳥の仕業

    移住ドラゴンに、悲劇。 帰宅したら倒れていました。 1本だけ風で倒れるのは考えにくいし、よく見ると根元の膨らんでいた部分が消え去っています。 おそらく鳥がやってきて、根元から食べてみたはいいものの、あんまり美味しくなくてペッと捨てていったのではないかと。 🐲:失礼な輩。 という訳で、移住ドラゴンは1匹に。 閑散。 全部外に出さなくてよかった。残りのドラゴンに頑張ってもらいましょう。 🌱今日の気温🌱 最高気温 22度 最低気温 18度

  • 亀の恩返し

    夕方、海辺を散歩していると、ひっくり返った子亀に遭遇。 近づいてみると、甲羅が砂にはまって起き上がれない様子。 素手で掴む勇気がなく、近くにあった貝殻で反転。 プハーッ! って言いました。言ってないけど、言いました。 無事に天地が元に戻り、ヨロヨロと海の方へ歩き出す子亀。でも、どうも歩き方がおかしい。見ると甲羅に貝殻がへばりつき、その貝殻にはよくわからない海藻類が絡まり、足が1本出せなくなっている模様。 亀って足何本だったっけ。 一瞬、鶴亀算が頭をよぎり訳がわからなくなりましたが、とにかく歩きにくそうであることは確か。ゲーと思いつつ、素手で貝殻を取り除き、甲羅を掴んで波打ち際までワープ。 これ…

  • ミニトマトの名前

    元・オフィスのミニトマトのスピンオフ2号。またの名をスケベなミニトマト。 よくわからなくなってきたので、ミニトマト。 実が赤くなりました。 オフィスから持って帰ってきたのが11月末。その際に折れてしまった枝を水に浸けたのでした。 もう捨てちゃおうかなと思っていた年末年始頃。 その時はこんなにミニチュア・ミニトマトだったのです。 捨てちゃわなくて良かった。 ちなみに全体像はこんなかんじです。 どーん。 全く日が当たらないのに、この育ちっぷり。マンゴー・バダ美を筆頭に、可愛い子ちゃん達に囲まれて嬉しいのでしょう。スケベは生命力の源。 ということで君の名前はやはり、スケベなミニトマト。 🍅:意義あり…

  • ドラゴン移住

    緑のニョロニョロを経て、盛りすぎたリーゼントみたいになった、ドラゴンフルーツ。 この調子で育ったらサボテンみたいになってしまうかも。 🐲:サボテンなんだってば 間引きしようと思うも心が痛み、ならば里親を見つけようとSNSで募集するも見つからず、狭苦しいまま時が流れていました。 が、思い切って決行。 と見せかけて、移住。 捨てられなかったのです。 スペース的には移住先に3ドラゴンが正解のような気がしますが、定住できるかわからないので、まずは控え目に。 鉢が小さいので風で吹き飛ばされるかもと、これまでは屋内栽培でしたが、移住ドラゴンはそこそこ重さがあるので外に出しても大丈夫でしょう。 どうなること…

  • 空芯菜と侵入者

    今日の空芯菜。 すくすく。種の殻が付いていますが、じきに自力で振り落とすと思うので触りません。 さてそろそろ植え替えようかなと、ベランダに放ったらかしにしていた鉢と土を見てみると… どこからやってきたのか、侵入者たちが芽吹いていました。 かわいい❤︎ 旧ベビー・パイナップル邸だったと思います。大きな鉢に植え替える際に尖った葉っぱで腕が傷だらけになり、残った土の片付けをしないまま、2ヶ月位? 直射日光が当たらないのと、たまに雨が降ったのとで、ちょうど良い環境が維持されていたようです。 ちなみに、今日のベビパはこんなかんじ。 蕾らしさが増しています。 春に向けて、各々着々と。 さてどうしようかな、…

  • 伸びよ空芯菜

    俺も俺もと全員出てきた、再生空芯菜の種。 その翌日。 翌々日。 そして今日。 ポットを持ち上げてみると… 根っこがはみ出していました。 空芯菜、おそろしい子🌱 🌱今日の気温🌱 最高気温 24度 最低気温 20度

  • 蕾の兆し

    強風が去り、雷雨が去り、ホッとしたのも束の間、週明けはまた強風の予報が出ています。 背丈のあるものは風で折れやしないかと心配でした。そんな中、抜群の安定感を見せてくれていたのが、ベビー・パイナップルのベビパ。 淡々と荒天をくぐり抜けました。 …のみならず、なんと。 蕾の兆し。 君は黙々と大きくなるよね。。 🍍🕶:うぇ〜い いつか花を咲かせて実らせて、という件はいつの間にか冗談のようになっていましたが、冗談じゃないみたいです。 ちなみに、葉わたりは3センチ程。葉っぱの長さは50センチ前後。 ヘタを水に浸けてみたのが2022年の10月22日。大きくなったねぇ。このまま無事に花を咲かせてくれるといい…

  • 種の続き

    問題です。これは何でしょう? ヒントはこちら。 覚えているでしょうか? 再生空芯菜から採取した、あの種です。 冬土用も明けたしと、試しに3粒蒔いてみたのが土曜日のこと。 昨日の朝は1粒だけ発芽していたのです。 が、今朝起きてみたら俺も俺もと残りの2粒が顔を出していました。発芽率100%。 スーパーで買ってきた空芯菜の一部から再生して、次のサイクルに突入。 やってみるもんですね。 🌱今日の気温🌱 最高気温 27度 最低気温 19度

  • 雷雨

    強風が過ぎ去ったと思ったら、今度は雷雨。夜中、雷の音で起こされました。 晴れが基本のこの国では、いったん降り出すとあっという間に水びたしになります。 近年では人工的に雨を降らせるクラウドシーディングなるものが行われているそうです。 数年前は都市伝説扱いでしたが、最近は大々的に発表されています。 今回は季節の変わり目の自然発生雨のような気がしますが…庶民にはわかりません。 庶民にできることといえば、水没した歩道をいかに渡り切るかの工夫。 サンダルを履き、ズボンの裾をたくし上げ、仕事へ向かいました。 我ながらスマートな選択❤︎ と思っていたのは行きの話。帰りはバスを降りると同時に強めの俄雨に遭い、…

  • 強風明け

    強風が過ぎ去りました。 朝明るくなるのも早くなり、季節が動いていることを感じます。 身を寄せ合っていた間、可愛い子ちゃん達に囲まれていたのが嬉しかったのか、ミニトマトのスピンオフ2号が急成長を遂げました。 支柱の菜箸が短く見えます。 あんなにミニミニだった実も、一応ミニトマトを名乗れる位の大きさに。 きっと皆にええカッコ見せたかったのでしょう。スケベなミニトマト❤︎ 🍅:意義ありー! 🌱今日の気温🌱 最高気温 22度 最低気温 17度

  • 強風

    また面白い雲に遭遇しました。 🕊 季節を変える強風は1日位で過ぎ去ると思いきや、長期滞在中。どういう風の吹き回しでしょう。 🧞‍♀️:そりゃ、風だからでしょう。 そうかもしれません。 風はだんだん弱まってきていますが、念のため皆のものは身を寄せ合うゾーンに滞在。 こんな状況下ですが、ミニトマトが色づき始めました。 なんだかんだレギュラーサイズ並みに膨らみました。 たくましきミニトマト。 🌱今日の気温🌱 最高気温 23度 最低気温 18度

  • 節分

    本日、節分。 待ってましたと言わんばかりに、ミニバラのオスカルが開花しました。 美しい❤︎ 季節を分けるべく、昨日から強風です。時々雨も降って、肌寒い。 昨晩帰宅すると、小さい鉢達が吹き飛ばされていました。 オスカル、実は蕾がもうひとつ膨らんでいたのですが、吹き飛ばされて何かにぶつかったのか、ポッキリ取れてしまいました。 とりあえず水に漬けてみたけど…どうかな。ごめんよ、オスカル。 強風でも旧居のベランダでは鉢が吹き飛ばされることはなかったのに、何でだろうと思って気付きました。 旧居はガラス壁でした。今のところは柵。風がそのままビュンビュン入ってくる仕様。 大きめの鉢は吹き飛ばされることはない…

  • 2月のドラゴン

    不思議な雲に遭遇しました。 ライオン?いや、ドラゴン? 人によって見えるものが違いそう。 ドラゴンといえば、我が家のドラちゃん。 その後も伸び続け、スーパーサイヤ人から緑の尖ったニョロニョロへ。サボテンみたいになってきました。 🐲:サボテンなんだってば。 気づけばもう2月。この調子だとあっという間に巨大サボテンになりそう。 あんなに小さな種だったのに。おそるべし、ドラゴンフルーツ。 🌱今日の気温🌱 最高気温 31度 最低気温 21度

  • 拾い物

    アパートの入り口に、ペッと花が落ちていました。あまりに新鮮だったので、つい拾ってお持ち帰り。 水切りしてグラスへ。 かわいい❤︎ 預かりものと拾いもので華やかになる部屋。 ちなみにホームステイのお二方は間もなく引き取り予定です。 ポインセチアは葉っぱが大分落ちてしまいましたが、新芽が出てきているので許してもらいましょう。 そしてこちらが、ペッと落ちていた花のホーム。 気持ち良い季節を謳歌しているように見えます。 そういえばこの花、毎年見るけど何月から咲いていたんだろう。真夏はさすがに咲かないはず…いや、咲いていたかも?そういえば名前も知らないや。 何やら見落としているものが沢山あるなと思いまし…

  • 土用のミニトマト

    ふと気づいて調べてみると、18日から冬土用に入っていたようです。2月3日まで続きます。 元・オフィスのミニトマトを引退させる予定でしたが、土いじりは少し待とうかな。 日本の暦がここにも当てはまるのか疑問ですが、尊重してバチが当たることもないでしょう。 というか、土用だからというよりも、ミニ・ミニトマトが成長を続けていることが主な理由です。 1月2日に撮った写真と比べてみると、大きくなったのがわかります。 陽も当たらないし、朝晩はけっこう冷んやりするのに…すごいなぁ、ミニトマト。 さらにもう一つ、小さいのが実っていました。 かわいい❤︎ ちなみに全体は枯れ木状態です。 が、新しい脇芽も出てきてい…

  • 辰年ドラゴン

    朝起きると、ミニバラのオスカルが強風で吹き飛ばされていました。 科学的な根拠はありませんが、基本的に晴れ一択のこの国において、雨や強風や靄といった、いつもと違う天気が季節を変えていく感があります。 まだしばらくは過ごしやすい季節ですが、少しずつまた次の季節に向かっているのを感じます。 それは皆のものも感じているようで。 ドラゴンフルーツが急成長を遂げています。 こちら、12月10日の様子。まだまだオバQ感。 そしてこちら、今日の様子の拡大図。 スーパーサイヤ人みたいになりました。 そろそろ間引きも必要かもしれません。 それにしても、年が明けてから急に伸びたような…。 🐲:辰年❤︎ いや、まさか…

  • ラス・アル・カイマ

    最北の首長国に行ってきました。 ラス・アル・カイマという首長国です。 ラスはアラビア語で頭、カイマはテント、真ん中のアルは英語で言うところの of、ということで、テントの先端みたいな意味です。 地図を見ると、たしかに先端。見えづらいですが、赤で囲まれた地域です。 アブダビからバスで約3時間半。 車で行けばもっと早いのですが、車窓を楽しんだり居眠りしたりと、バスならではの良さも好きだったり。 🧞‍♀️:運転しない言い訳ね。 それも否めません。 ドバイやアブダビに比べると、この首長国は全く知られていませんが、自然豊かな良い所なのです。 山の稜線が見えることに感動。 散歩中、頭隠して尻隠さない猫を発…

  • 空芯菜の種

    暫く書いていなかった期間に、空芯菜が咲きました。新居に引越した直後の9月に水に浸けた、追い空芯菜です。 写真の日付を見てみると、11月4日。10月末にも別の花が咲いていたようです。 それから時は流れ、葉っぱはフサフサ…というか、ボサボサに。 いいかげんにせねばと、伸びに伸びた葉っぱを伐採。 新生・再生空芯菜。スッキリしました。 さて、花が咲いた後に残るものと言えば… 実です。 放ったらかしにしていたのではなく、実が熟すのを待っていたのです。 正直に言うと、両方です。 何はともあれ、割ってみると… 立派な種が出てきました。 早速土に撒いて…と思いましたが、調べてみると発芽の最適温度は25度以上と…

  • キュウリの話

    一時帰国へ旅立った友人が置いていったキュウリ。 Long Cucumber という名前のとおり、とても長い。それもそのはず、国際カッパ協会から「長いで賞」を受賞したことのある品種だそうです。 うそです。 長すぎたので半分に切って糠床に漬けました。 この糠床もかれこれ5年目。いい味になっています。 キュウリ2本で4本分って、なんだか得した気持ちになれるなぁと思いつつスーパーへ行ってみると… お買得キュウリがお出迎え。2キロで約200円。キュウリに呼ばれているのでしょうか。あるいはカッパ会長か…。 というのは置いておいて、よく採れる季節なんでしょうね。暦の上では真冬ですが。 そんな、キュウリの話で…

  • 納め返し

    ミニトマト納めからの、納め返し。 ミニトマトのスピンオフ2号、土に植えちゃいました。 ちなみに、水耕栽培から土へ方向転換したスピンオフ1号もすくすく育ったのですが、大きな鉢に植え替える心の余裕がなく枯らしてしまいました。ごめんよ1号。 ということで今回は最初から大きさに余裕のある鉢へ。旧マンゴー・バダ美邸です。 🧞‍♀️:〜♪ 北向きのベランダでどこまで育ってくれるか、また見守りましょう。 🌱今日の気温🌱 最高気温 25度 最低気温 17度

  • オリエンタル・キーボード

    気持ちの良い季節。この時期は1日の歩数が急上昇します。初めての場所を歩いて知らない景色を見ることの幸せ。 写真は道すがら見つけたサボテン畑。パイナップルにも似ているような。 我が家のドラゴンフルーツとベビパもいつか花を咲かせてくれるのかな…。 🐲🍍🕶:うぇ〜い! さて、何のために初めての場所を訪れたかというと… これを受け取りに行ったのです。 アラブ版メルカリに定価の4分の1で売りに出されていた、ヤマハのオリエンタル・キーボード。 アラブ音楽特有の楽器&音階、パーカッション&リズムが搭載されています。 前オーナーはフィリピン人家族。3歳の男の子用に買ったものの、すぐに飽きてしまって売りに出した…

  • ホームステイ

    友人が2週間の一時帰国へ。 芽が出たばかりのアボカドが心配とのことで、預かることになりました。 ついでにポインセチアも!ということで、お出迎え。 さらに、出発までに消費しきれなかった野菜もいただきました。部屋は華やかになり、冷蔵庫は潤い、ありがたい限り。 同じく一時帰国を繰り返す身にとっては、わかりすぎる状況。おそらく大丈夫だろうと思っても植物は心配だし、予定通りに冷蔵庫の中が空っぽにならなかったり、逆に早くに空っぽになりすぎて焦ったり。何かを間違えて毎食キャベツになったこともあったなぁ。 まあ、空っぽにしなくても大丈夫なんでしょうけどね。 何はともあれ、2週間のホームステイを楽しんでいただき…

  • ミニトマト納め

    年明け早々、大変なニュースが立て続けに飛び込んできてしまいました。 もうこれで沢山、あとは穏やかな一年となるよう願うばかり。 そんな大変な時にこんなのんきなブログを更新して良いものか迷いますが…書きます。 ミニトマトの収穫納め。本当は年末に納めたかったのですが、まだ青かったので仕方なし。 北向きのベランダはこの季節は全く日が当たりません。それでも花を咲かせて実をつけ、さすがに赤くなるのは無理だろうと思いきや、予想をどーんと裏切ってくれました。 ミニ・ミニトマトもひっそりと控えています。 すごい生命力。 とはいえ全体は枯れてしまったので、ミニミニを収穫したら引退かな。 5月の農園ツアーで買ってき…

  • 2024年 🌱

    🧞‍♀️:あけおめ〜 🐲:おめ〜 🍍🕶:うぇ〜い 🐪:〜 前回更新から色々ありまして、ハロウィンもクリスマスもすっとばして、新年明けましておめでとうございます。 念のため、出てきた順に、マンゴー・バダ美、ドラゴンフルーツ、ベビー・パイナップルのベビパ、バンレイシです。 きっと昨年夏に水分補給をたっぷりしたせいで心身の水が入れ替わり、停滞していた物事が一気に変化を迎えたのでしょう。というか、まだ変化の真っ只中ですが、ベランダ一同ともに元気です。 きっと今年も色々あることでしょう。 起こることすべてが学びと心得て、たまにはふてくされながら、試行錯誤を重ねてまいります。 今年もよろしくお願いいたしま…

  • 続・方向転換

    ミニトマトのスピンオフ。 結論。水耕栽培、難易度高し。 下の方に出ていた葉っぱは枯れてしまい、こんな傘オバケみたいな姿に。 ごめんよスピンオフ。 もはやここまでか…と思いましたが、ここで捨てたら、もったいないオバケが現れて居候されてしまうかもしれない。 うちにはそんなものを養う余裕はありません。 ということで、ダメもとで土に植えてみました。 水から土へ、方向転換。うまくいくといいな。 🌱今日の気温🌱 最高気温 38度 最低気温 32度

  • 追い空芯菜

    水に浸けた空芯菜、根と葉っぱが出てきました。 準備完了🌱 ということで、プランターの仲間入り。 ちょっと密ですが、まあ大丈夫でしょう。 両脇の先行チームはすでに何度か収穫しています。前回の収穫が先週の土曜日だったかな。これだけでは少なすぎて、結局買ってきた空芯菜と一緒に炒めました(そして買ってきたやつの一部が今回の追い空芯菜に)。 葉っぱものはスーパーで買うと一束40円弱。なので栽培しても金銭的な節約には殆どつながりません。 でも良いのです。ほんの少しでも、自分で育てたものを食べるということに別の価値があると思うのです。 せっかくの広いベランダ。その割合を少しずつでも高めていけたらいいな。 🐜…

  • モテ期到来

    マンゴー・バダ美、広いベランダがお気に召したようで、どーんと新芽が出てきました。 三叉で新芽が出たのは初めてのこと。 🧞‍♀️:やっぱり豪邸よね。 というのもあるかもしれませんが、終日ベランダに出すようにしたのが効いたのかなと思います。 なぜ終日出すようにしたかというと…蟻にモテてしまったのです。 蟻といっても2ミリ位の小さいやつ。引越しに先立って掃除に来た際、部屋の中にいるなぁと思ってはいました。 が、引越して間もなく、屋内の窓辺に置いたバダ美に蟻の行列を発見。 そんなにいたのか。というか、やって来ちゃったのか。 葉っぱに甘い蜜が染み出しているので、当然といえば当然かもしれません。 さすがに…

  • 方向転換

    伸びに伸び続けるオフィスのミニトマト。二本仕立てから行燈仕立てに方向転換しました。 麻紐を巻いて誘引。 こうすることで力が分散し、枝が折れるのを防げる…とわかっていても、恐くてなかなか引っ張れず、数日かけて完成。 収穫も続々と。 3つ目位までは数えていたのですが、その後忙しくなってしまって記録せず。 実ったらお届けするねーという約束も果たせました。 あとどれ位実るかな。 🍅〜♪ 🌱今日の気温🌱 最高気温 38度 最低気温 31度

  • ベランダ新章

    ときどき、時間の流れがおかしくなる時があると思うのです。物事が一気に動いて、濃密な時間が流れる時。 無事に引っ越しました。 皆のものも無事です。が、引越し業者の仕事が荒く(というか、この国の標準レベル)マンゴー・バダ美とベビパは自分で運びました。 といっても車を持たない身。あれこれ詰め込んだリュックを背負い、フサフサと葉っぱがはみ出す段ボールを抱えて移動。 タクシーの運転手に呆れられ、ビルの警備員に笑われつつ新居へ。同じアパートに住むと思われる女の子が大丈夫?と心配してドアを開けてくれました。優しさが心に沁みた瞬間。 部屋の中は細々と整えたいところは残っているものの、一応出来上がり。 暑さのピ…

  • 北向きの豪邸

    すっかり間が空いてしまいました。 なんだか何から書けば良いんだかわからない位、どーんと物事が動きました。 来週、引越します。 豪邸と唱え続けたのが効いたのか、まさかの広いベランダ付きのアパートです。こんなところに住めたら素敵だけど、まあ無理だろうなと思っていたエリアに、信じられない値段でお買い得物件が出ていました。 もしや訳あり?と思いましたが、そういうことでもなさそう。 スーツケースとバックパックだけを持ってこの国に飛び込んで、本当にすっからかんの状態から生活を始めた、あれから10枚目のアパート契約書。 神様からのボーナスと心得て受け取ります。大事に暮らしましょう。 しばらく更新できずにいる…

  • ついにミニトマト

    オフィスのミニトマト、ついに窓辺で完熟です。 長らく青かったのに、色づき始めるとあっという間。 感動の収穫です。 けっこう大粒。 わざわざ家からお皿とナイフを持参して、入刀。 お味は…とても美味しかったです❤︎ 昨年苗から育てたミニトマトよりも甘く仕上がった気がします。さすが農園のミニトマト(2世)。 色んな人に「実ったらお届けするね〜」と言ってしまったのですが、ひとつ目の実は私のもの。 現時点でまだあと19個実がついているので、約束は果たせるでしょう。花も続々と咲いていて、もしかしたらもっと実るかも?むふふ。 オフィスの窓辺でミニトマトを育てること、実は長年の夢でした。 ミッション完了です🍅…

  • 水分不足

    植物ではなくて、人の話。 少し前、ちょっとオシャレなカフェでフルーツウォーターを見かけました。輪切りにしたレモンやオレンジ、ミントを水に入れたものです。 見た目も味も爽やかで、自分でもやってみようと始めてみたのが1ヶ月くらい前。それからちょくちょく水分を摂るようになりました。 そして身体に起こった変化。 汗をかくようになりました 笑 あまり汗をかかない体質だと思っていたのですが、そうではなくて、単なる水分不足だったようです。 喉が渇いたと感じる時は、すでにかなりの水分が失われているそう。こまめな水分補給、心がけてまいります。 ちなみにサボテンの水分量は全体の8〜9割を占めるそうで… 🐲:お肌プ…

  • デスクのミニトマト

    ここ最近ミニトマトの話が続いていますが、お付き合いを。 スピンオフ、液体肥料がお気に召したようで、日に日に大きくなっています。 根っこも順調。 素麺みたい。 デスクの視界に入るところに置いているのですが、大げさではなく本当に物凄いスピードで育っています。朝と夕方では新芽の大きさが本当に違うのです。 デスクを乗っ取られる日は近いかもしれません。 そして本体の実。ついに色づき始めました。 週末でどれくらい進むかな。 これじゃあ週明けに会社に行くのが楽しみになっちゃうじゃないか。 オフィスの窓辺野菜の意外な効用。サザエさん症候群への処方箋。 すごいなぁ、ミニトマト。 🍅:えへん。 おつかれ1週間〜 …

  • 物件探し

    まだ時間はあるからボチボチ探そうと思っていたはずなのに、やっぱりじっとしていられず物件探しに熱くなっていました。 今住んでいるところの近くでいいかなと思っていたのですが、試しに範囲を広げてみると、良い物件がたくさんあるではありませんか。 とはいえ、ベランダ付きのズバリな物件にはまだ出会えていません。 まずはネットで検索し、もしもここに住んだら…と想像を膨らませ、内覧に行って夢破れる、の繰り返しです。 ま、このプロセスも楽しいので、もう少し探検してみようと思います。 すべては皆のものの快適なベランダ生活のため…🧞‍♀️🐲🍍🕶♪ さて、物件探しに夢中になっていた週末でしたが、昨日オフィスに行ってみ…

  • 家主の帰還

    毎年10月にアパートの契約更新を迎えます。だいたい2ヶ月前に家主から連絡が来て更新の意志を確認、という流れ。 今年も1週間前にメールが届き、更新のつもりで読み進めると… アブダビに戻ることになって住む場所が必要なので、現契約の終了時に立ち退きヨロシク☆ と。 英国紳士の家主がそんな言い方をするはずはなく、実際にはもっと丁寧な表現だったのですが、要約するとそういう話でした。 という訳で、引っ越しです。 🧞‍♀️🐲🍍🕶:広い庭付きの豪邸〜 というのは無理にしても、ベランダは譲れないよなぁ…。できれば南向きで程々に日当たりも良く…と思ったところで頭に浮かんだのがオフィスのミニトマト。 屋内の窓辺で、…

  • 液体肥料

    ミニトマトのスピンオフ。 少し大きな瓶に移住しました。 先週、週明けにオフィスへ行ってみるとグラスの水がすっからかんになり、葉っぱはヨレヨレに。小さなグラスでは足りなかったようです。 もうダメかなと思う程にヨレヨレだったのですが、半日水に浸かったらすっかり回復。 その生命力に感服して、液体肥料を奮発購入しちゃいました。 用法容量をよく読み、希釈。 たっぷり栄養を吸い上げておくれ〜🍅 🌱今日の気温🌱 最高気温 43度 最低気温 34度

  • オバQドラゴン

    光の差す方へ、倣え右斜め上。 ドラゴンフルーツです。 まだまだ小さいですが、多肉植物らしく葉っぱはふっくらしています。本当にサボテンなのね。 ちなみに、撒きすぎた種はその後も続々と発芽しましたが、都度回収。これ以上は出てこない…かな? 選抜隊に頑張ってもらいましょう。 さて、芽をよく見てみると… 触角発見🐲 トゲのついた本葉です。まだ毛が3本のオバQ状態ですが、それもまた可愛い❤︎ いつも思うことながら、あの小さな種の中に一体どれだけの情報が詰まっているのか。双葉の次にトゲを出すべしと、誰に教えられる訳でもなく…すごいなぁ。 褒めておだてて、すくすく伸びてもらおうという、いつもの戦略。 楽しみ…

  • 荒ぶるパイナップル

    ベランダ一同(今は屋内)を見渡して、そういえば長らく取り上げていなかったことに気づいた、ベビー・パイナップル。通称ベビパ。 君は本当に黙々と大きくなるよね…。 🍍🕶:〜♪ 新しい葉っぱが出てきても何故か気づかないのです。その新しい葉っぱも、いつの間にか大きく伸びていて、その頃にはまた新しい葉っぱが静かに佇んでいるという…不思議です。 何はともあれ、大きくなりました。 尖り具合も順調で、葉っぱが当たると大袈裟ではなく本当に痛いです。 測ってみると、葉渡り3.5センチ。ちょっとした凶器。 全長の正しい測り方はわかりませんが、直径約90センチの円に収まるサイズ感です。 見るからに窮屈なので植え替えて…

  • 水耕栽培

    オフィスのミニトマト、アンドレ。 日に日に実らしさが増してきました。 続く枝も順調。 全体像は… どーん。 大きいと思っていた鉢が小さく見えます。すごいなぁ、ミニトマト。 話は本体のみならず。 先週だったか先々週だったか、少し大きくなっていた脇芽を発見。ちょうどグラスが空いていたので、摘み取った後に水に浸けておいたのです。 随分と長持ちするもんだなぁと思っていたら… しっかり根を出していました。 そりゃ、萎れないわ。 はたと気づいて調べてみると、ミニトマトは水耕栽培でも育つのだとか。 そんなことを知ったら、やってみたくなっちゃうじゃないか。 ということで、ミニトマトの水耕栽培スタートです。 🌱…

  • ドラゴン続々

    ドラゴンフルーツの続報。 本当はもっと発芽していますが、出てくる度に回収。 うちにはドラゴンを多頭飼いする余裕はありません。 この6ドラゴンも、ゆくゆくは1ドラゴンまで間引いていかないと… あるいは豪邸か…笑 以前も書きましたが、ドラゴンフルーツはサボテンの実。調べてみると、双葉の後にサボテンらしいトゲトゲの新芽が出てくるそう。 この可愛い子が、トゲトゲに…🌵 ま、見守りましょう。 🌱今日の気温🌱 最高気温 40度 最低気温 34度

  • 二股マンゴー

    久しぶりに、マンゴー・バダ美です。 少し前、新芽が出てきたものの枯れてしまい、まぁ暑いし仕方ないかと思っていたら、、二股に分かれて出直してきました。 🧞‍♀️:倍返し❤︎ このハングリー精神は見習いたいところ。 背丈もかなり伸びました。 菜箸2本をつなぎ合わせた支柱では足りなくなり、市販のしっかりしたものに変更。 どーんと育ってもらいましょう。 広い庭付きの豪邸は、まだ目処が立ちません🐒 🌱今日の気温🌱 最高気温 43度 最低気温 35度

  • 出でよドラゴン

    出でよというか、出てきました。18日の夕方に撒いたドラゴンフルーツ。早いなぁ…。 今確認できるのは、4ドラゴン。 種を取り出すのが地味に楽しくて、そしてせっかく取り出したのだからと、実は全部撒いてしまったのです。この量。 まさか全部発芽するとは思いませんが、まさかに備えて、土の表面に見える種を撤収しました。 燃えよドラゴン、全部出てきたら暑苦しくてたまりません。 どうなることやら🐲 🌱今日の気温🌱 最高気温 43度 最低気温 33度

  • イスラミック新年

    明日から3連休。イスラミック新年です。 例のごとく、月の満ち欠けをベースにしたイスラム暦に基づく祝日で、毎年少しずつ時期が早まります。 実は、暦にちゃんと基づくと、今年のイスラミック新年は19日の水曜日でした。 が、今年は週末にくっつけるそうで、金曜日を祝日にして3連休になりました。 という発表が政府から正式に出たのが1週間前位だったかな。 ちなみに、シャルジャというドバイの北に位置する首長国では今日から祝日で4連休だそうな。 なんというか、おおらかだなぁ。 さて、オフィスのミニトマト。ついに実り始めました。 花も続々。 全体像はというと… どーん。 こんなに大きくなるものだったのね。 週明け…

  • ドラゴンフルーツ

    いつも素通りしていた果物。ふと食べてみたくなって、ドラゴンフルーツをひとつ買って帰りました。 この存在感。 サボテンの実なのだそうです。 そういえばサボテン類はまだ育てていないなと思いまして… 種を取り出し… 種蒔きポットへ。 出てくるかな? 味は薄味のキウイフルーツという印象でした。名前と外見の割には淡白で…人も植物も見た目で判断しちゃいかんですね🦑 出でよ、サボテン〜🌵 🌱今日の気温🌱 最高気温 38度 最低気温 31度

  • バンレイシ邸

    先週末にミニトマトのアンドレを旧スイカ邸に移しました。 そして空き家になった旧アンドレ邸を譲り受けたのが… バンレイシです。支柱が必要な程に大きくなりました。 コバエの故郷疑惑があったため、日中含めてずっとベランダに置いています。正直、枯れたら枯れたで仕方ないと思っていたのですが、むしろぐんぐん伸びています。丈夫だねぇ。 色々と謎に包まれたバンレイシ。葉っぱの付き方が独特で、ほぼ二次元を保って出てきます。横から見るとこんなかんじ。 葉っぱの撥水性が高めという特徴も。 育て方に関する情報があまり見当たらず、これが普通なのかわかりません。 が、育っているなら何でもありな気がします。 のんびり、のび…

  • ミニトマトの名前

    オフィスのミニトマト、一番花が咲きました。かわいい❤︎ 週末に大きな鉢に植え替えました。根が詰まり過ぎてなかなか取り出せず、もっと早く植え替えればよかったと反省。 まあでも、2日経って花が咲いたということは無事に根を広げているのでしょう。 ミニバラのオスカルと並んで、窓辺ですくすく育っておくれ。 ということで、ミニトマトの名前はアンドレに決定。 なにやらオフィスが美しくなってきました。 🌱今日の気温🌱 最高気温 43度 最低気温 33度

  • 体感温度

    暑いと思ったら、体感温度53度。 気温自体は37度とそこまで高くないのですが、湿度がひどい。昼間でも屋内から外に出ると眼鏡が曇り、しばらく前が見えません。日が沈んだ後はもっとひどく、延々曇りがとれません。 この国の夏が暑いのは承知の上、それでも好んで住み続けているのだから文句は言えません。 が、やっぱり暑いものは暑いです。 最近疑問に思うのは、植物にとっての体感温度。人としては5分でも外にいたくないと感じる外気ですが、単純に気温だけ見ると、そこまでの高さではない訳で。 直射日光に気をつければ、ベランダに出していても実は大丈夫なんだろうか…。 🧞‍♀️:暑い。 ですよね。きっと。 さて、オフィス…

  • トマトの連休

    どーん。 オフィスのミニトマト。連休中に大きくなりました。休み前の写真と並べてみるとこんなかんじ。 まさか、誰もいないのを良いことに、犠牲祭よろしく…🐏 と言っても、実は水やりのために途中一度立ち寄っていました。なので大きくなっていることは知っていたし、その時も含めて羊を食した形跡はありません。 あったらちょっとしたホラーです。 それにしても、太陽光と水と少しの肥料でこんなにも育つとは。改めて植物すごいなと思います。 褒めておだてて、美味しい実をじゃんじゃん差し出してもらおうという算段です。 でもそのためには、大きな鉢に植え替えなければ…。きっと今週中に。 何はともあれ、がんばれミニトマト〜🍅…

  • 犠牲祭の祝日

    6連休も折り返し。 ドバイに住む友人が遊びに来てくれました。曰く、連休中のドバイはどこに行っても渋滞と人混みだらけだそう。かたやアブダビは渋滞知らず、どこに行ってもそんなに混んでいません。 一応、こっちが首都なんですけどね。 ということで、一緒にアブダビを探検してきました。 まずは野菜市場。 山積みのスイカは1キロあたり3ディルハム。市場だから安いかと思いきや、スーパーとあんまり変わりません。ま、どこまで値切れるかが仕入人の腕の見せ所なんだろうな。 続いてデーツ専門店。 写真は生デーツ。まさに今が収穫どきで、味は柿にそっくりです。 乾燥後のおなじみの姿も。私はこっちの方が好みです。 近くにある…

  • オフィスのミニトマト

    農園で買ってきたミニトマト。オフィスの窓辺ですくすく育っています。 オフィスらしく、ボールペンと比較。 茎もしっかり太くなっています。よしよし。 上から見るとこんなかんじ。 葉っぱも茂って、ムフフ❤︎ 思っていたよりも速いペースで成長している感。実ってもらうには、もう少し大きな鉢に植え替えが必要かも? 実は明日から6連休。特に出かける予定もないので、また土いじりに勤しもうかな。 🍅〜♪ 🌱今日の気温🌱 最高気温 37度 最低気温 30度

  • 初刈り取り

    空芯菜、その後も伸び続けてプランターから溢れ出しました。 伸びた部分を刈り取り… 日本食材屋さんで買ってきたハムと炒めて、晩の一品に。 美味しかったです。が、もうちょっとボリュームが欲しいかな。 ということで、引き続き頑張ってもらいましょう。 振り返ってみると、水に浸けてから収穫までちょうど1ヶ月でした。 ベランダに出しっぱなしでも大丈夫そうだし、もう何本か増やしてみようかな❤︎ 🌱今日の気温🌱 最高気温 39度 最低気温 31度

  • バンレイシの主張

    バンレイシの葉っぱが急に大きくなりました。 こちら、約10日前。というか、ここ数ヶ月の変わらぬ姿。 急に大きくなった原因として思い当たることといえば…肥料をやりました。 いや、今までもちゃんとやっていたのですが、鉢が小さいからと思い固形肥料(日本から持ち帰ったエードボール)をカッターで削って少量をパラパラと与えていたのです。 が、面倒になって1粒与えてみたところ、、すごい勢いで成長しました。 これまでさんざん成長が遅いだのマイペースだのと言ってきた訳ですが、その原因は栄養不足だったようでして。 🌱:飯ぐらいよこしてや〜。 ごめんよバンレイシ。。 🌱今日の気温🌱 最高気温 38度 最低気温 31…

  • 寄り道ルネサンス

    昨日の夕方、仕事を終えて水族館へ。 UAE居住者は入場料が30%オフになる1ヶ月間限定のキャンペーン。1ヶ月もあるなら余裕でしょうと思っていたら、あっという間に残り数日になっていました。よくあるパターン。 いや行ってみてよかったです。平日の夕方ということもあり館内はガラガラ、じっくり見て回れました。 石油が発掘されるまで、この国の主要産業は真珠採りだったそうで、その様子を展示した水槽。 アラブ版あまちゃん。じぇじぇ。 魚は可愛い子がたくさんいました。 ちょっとだけ強面の子も。 なぜか水中にモアイ像。 魚のトンネル。空いているのを良いことに、延々居座りました。 こういう場所は誰かと一緒に訪れるも…

  • フサフサ空芯菜

    空芯菜の頂点を摘み取ると脇芽が出てくるらしい。ということで摘み取ったのが先週月曜日の朝。 本当に出てきました。 各節、各葉っぱの付け根、出られるところから全部出てきた印象です。 指で示したのが、摘み取った箇所。 たった1週間で伸びたね〜。 脇芽も成長して、フサフサになるのが楽しみです。 ちなみに、空芯菜は中が空洞で風通しがよく暑さに強いということで、終日ベランダです。 草、強し〜🌱 🌱今日の気温🌱 最高気温 37度 最低気温 29度

  • トマトの詰め合わせ

    いつものスーパーで発見。 トマト1キロ詰め合わせ〜。 お値段8ディルハム。今のレートで300円位。お買い得…かな? 値段はさておき、よりどりみどり感が嬉しくて素通りできず。箱によって入っている種類も比率も異なり、売り場でじっくり吟味してしまいました。 そして、それぞれ種を採って蒔いたらと考えると…ムフフ❤︎ ですが、今回は蒔きません。 暑すぎるので日中は鉢を屋内に入れています。仕事に行く前に取り込み、帰ってきたらベランダへ(ただし虫がついたらベランダステイ)。 毎日の出し入れが面倒なので、鉢数を増やすのは夏が過ぎて終日ベランダに出せるようになってから。 その頃また売ってるといいなぁ、トマトの詰…

  • コナカイガラムシ

    ※虫の写真は出てきませんのでご安心を。 たしか土曜日の朝。パプリカ2.0に目をやると、何やら白いものが。よく見てみると、そこにはヤツの姿が…。 大きさ2〜3ミリ、足がたくさん、白くフワッとした何かに包まれていて、一言で表すと、気持ち悪い。 グーグル先生によると、その正体はコナカイガラムシ。 放っておいたら増える一方なので、戦いました。初めこそティッシュペーパーで恐る恐るでしたが、数分後には素手でポイポイ摘んでいる自分がいました。 我ながら頼もしい❤︎ 翌日も数匹見かけましたが、即退治。とりあえず収束したようです。 が! 丈夫ゆえあまり気にかけていなかったガザニアに異変が。 白い…(この先は書き…

  • 疑惑のバンレイシ

    オフィスに置いていたバンレイシを持ち帰りました。 どうもコバエの発生源がそこだったようでして。仕事場に彩りとともにコバエも添えてくれたバンレイシ。いったん退場です。 発芽までに2ヶ月程かかり、発芽後も種の殻と一緒に新芽がとれてしまったり、何かと心配続きの苗。そんなこんなで苗自体があまり強くないこともコバエの温床になった一因なのだろうか…。 家に持ち帰ったところでコバエ問題は解決しませんが、ベランダで吹き飛ばしたりと対策の幅は広がるはず。 ま、見守りましょう。 オフィスには代わりにミニトマトを置きました。もりもり育って実らせて、管理会社の人や隣のオフィスの人にお裾分けするのが夢。 がんばっておく…

  • 植え替えサンデー

    有言実行の週末。植え替えです。 まずは空芯菜。 指で示した箇所の上が、再生した部分。よく伸びたね〜。 根もちゃんと張っていました。よしよし。 いざ移住。御御足お伸ばしくださいませ。そしてプランターいっぱいに茂って、美味しい葉っぱを差し出してもらおうではないか。 むふふ。 続いてミニトマト。 何を隠そう、この鉢はスイカ3.0の住処でした。はじめは勢いよく育っていたのですが、ある時から葉枯れが止まらなくなり、全体的に元気がなくなってしまったので引退させることに。 あまり鉢数を増やすのも考えものなので、引退は必要。心は痛みますが、そもそもは食べ残しの種。愛着はほどほどにせねば。 そしておまめのピーち…

  • サウジアラビア

    先週末、サウジアラビアを旅してきました。 と、書こうと思うもなかなかまとまらず、そうこうするうちにベランダ一同がどんどん大きくなっているので、この件をここにまとめるのは諦めました。 いつか必ず行きたいと思っていた場所に行けました。 行ってよかったです。 さて、今週末は諸々植え替えです。 ミニトマト、おまめのピーちゃん、空芯菜から狭いと苦情が寄せられています。 忙しか〜🌱 🌱今日の気温🌱 最高気温 41度 最低気温 30度

  • ファイナリスト

    おまめのピーちゃんとミニトマト。 すでに愛着たっぷりで悩みましたが、こちらのお二方に決めました。 元気に育っておくれ。 話は変わって、オフィスのコバエ軍団の件。 マンゴー・バダ美とベビパを持ち帰ったことと、残るミニバラのオスカルとバンレイシを鉢ごと水に浸けて卵と幼虫を退治したことで、ひとまず収まりました。 ゆくゆくはミニトマトを持って行きたいと思っているのですが…どうなるかな🪰 それから空芯菜も土に植えました。 初めから大きめのプランターでも良かったのですが、まずはしっかり根を張ってもらいましょうということで、苗用ポットへ。 こちらはたくさん収穫したいので、お二方ともファイナリスト。 楽しみ〜…

  • 菜っぱの夢

    スーパーの野菜は鮮度が低い。 と、よく耳にするのですが、半分本当で半分違うよなと思います。 こちら、買ってきた直後の空芯菜。 こちら、根元をカットして一晩水につけたそれ。 見事な復活ぶりです。 それから更に、茎の一部を水に漬けること1週間。 新しい葉っぱが出てきました。 根も順調。 土に植えて再収穫を目指そうと企んでいます。むふふ。 別の日に買ってきたチンゲンサイには花芽がついていました。 同じく根元をカットして水に漬けると… 咲いた❤︎ チンゲンサイの根元からの再生栽培は過去に撃沈しているのですが、花が咲いて種を採るところから始めたらうまくいくかも? 膨らむ菜っぱ再収穫への期待。 夢は大きく…

  • マンゴー記念日

    本日、マンゴー・バダ美の誕生日。 食べ残しの種を水に浸けてから丸1年。いやぁ、大きくなったね〜。 誕生日といったらケーキでしょうということで、マンゴーケーキでお祝い。 🧞‍♀️:ちょっとした悪ふざけね。 如何にも🦑 何を隠そう、この悪ふざけをしたいがために、昨晩40分歩いてケーキ屋さんまで行ってきました。 いくつになろうとも、こういうことを本気で楽しめる大人でいたいと願います。 とはいえ、この小さなケーキを1個だけ買うのは大人としてさすがに恥ずかしく、冷蔵庫にはもうひとつ別のマンゴーケーキが控えています。それは明日の朝ごはんに。 次の誕生日には広い庭付きの豪邸をプレゼントできるよう、母ちゃん頑…

  • 間引き第一弾

    ミニトマト、全部発芽しました。 豆も。 豆の正式な名前はわかりません。なんとかピーであることは間違いないと思うので、ピーちゃんとでも呼びましょう。 さて、全部出揃ったところで、間引きです。 明らかに成長に差があった芽だけを間引きました。1本に決めるのは、もう少し様子を見てから。 それから、パプリカ邸の侵入者も間引き。 退場じゃなくて、間引きです。 侵入者2.0に譲ったのです❤︎ 🌱今日の気温🌱 最高気温 40度 最低気温 28度

  • チーム・オフィス

    休暇前にオフィスに移動して、そのままになっているチーム。 ベビパは持ち運ぶのが危険な位に尖ってきました。 大きくなったね〜。 🍍🕶:うぇ〜い。 そしてこちらはマンゴー・バダ美。 観葉植物感が強く、オフィスに置いていても何の違和感もありません。 🧞‍♀️:OL♪ バンレイシは相変わらず。 まあ、のんびり育ってくれればいいや。 そしてだんだん無視できなくなってきたのが、コバエ軍団。 否、軍団と呼ぶほどではないのですが、確かにいます。どうも正午前後から活動的になる様子。 色々あって現在は1人オフィスなので、今のところ誰かに迷惑はかけていませんが、放っておく訳にもいきません。 ちなみに種類としてはキノ…

  • 種のゆくえ

    農園のショップで売っていたミニトマト。 美味しくいただきました。 …では終わらず、種があれば蒔きたくなるというもの。 そして蒔いたら出てくるのが自然の法則というもの。 話はミニトマトのみならず。 園内にあった豆の木の花が綺麗で、そういえば豆科は育てたことがないなと思った矢先… 別の木に撒き時の豆を発見。 素通りできず、農園の人に許可をいただいて持ち帰りました。 水に浸けて発根。 ポットに植えて発芽。 かわいい❤︎ 一時帰国中、皆のものをオフィスに置いていった訳ですが、管理会社の人がそれに気づいていたらしく、先日「唐辛子が実ってたよね」と声をかけてくれました。 赤いパプリカです、と、やんわり訂正…

  • 農園見学

    先週の日曜日、農園見学ツアーに行ってきました。 が、着いてみると「ご自由に見学ください」と。すでにオフシーズン突入のため、ツアーは終了したとのこと。 まあ、暑いもんね。 できれば栽培している野菜果物の名前位は教わりたかったと思いつつ、園内をぶらり。 これはキャベツ。 君は… オクラだよね? 君の名は…わからないので、葉っぱ! これはイチジクかな。 パパイヤだと思うけど自信なし。 野菜果物栽培だけでなく、敷地内には動物も。 まずはラクダ。カメラ目線の子がかわいい❤︎ 牛。 馬。 他にも色々いましたが、干からびそうだったので撤収。夏が過ぎたらまた訪れましょう。 農園の横にショップとカフェも併設して…

  • スイカ考

    F1品種の話の続き。ネットでパパッと調べただけなので、正しい情報はご確認ください。 そもそもF1品種は、性質の異なる固定種を組み合わせて作られるそう。 たとえば、固定種ケケと固定種ケッケッを掛け合わせると、その子はすべてケケッになります。これがF1。 固定種ケケが甘い特性を持っていて、固定種ケッケッが丸い特性を持っていると、子であるケケッは甘くて丸い性質を持つことに。 じゃあその子を掛け合わせるととうなるかというと、ケケ、ケケッ、ケケッ、ケッケッの3タイプが出てくることになります。 かの有名なメンデルの法則です。 なんでそんな話をするかというと… どうもスイカ3.0の性質が2.0とは異なるよう…

  • 3.0開花

    パプリカ3.0、咲きました! まだ全体はヒョロヒョロ…でも、記念すべき一番花です。 かわいい❤︎ 初代食べ残しの種を蒔いたのが、ちょうど1年前。孫まで育つとは思っていなかったなぁ。 ちなみに市販の野菜果物はF1品種と呼ばれるものが大半だそうです。F1品種とは、ざっくり言うと一代限りの収穫を前提とした種で、その実から採った種をふたたび蒔いても同じ出来にはならないのだとか。 確かに同じ出来ではなかったかもしれませんが、2.0は美味しかったし、3.0まですくすく育っていることを思うと、別にF1でも何でも良い気がします。 もちろん個人で楽しむレベルの話ですね。 どこまで育つかな。そしてどこまで世代を繋…

  • シンガポール植物園

    今回の一時帰国は、直行便で往復するよりも片道航空券を組み合わせて買った方が断然お買い得だったので、往路香港経由、復路シンガポール経由でそれぞれ乗継ぎ観光してきました。 香港では友人に再会。いや楽しかった。 移動と人に会う自由が戻ってきたなと思います。嬉しい限り。 そして復路シンガポールのお目当ては、ガーデン・バイ・ザ・ベイという巨大な植物園。 でしたが、その前に名物のマーライオンを参拝。 年中無休で吐き出し続ける姿はなんとも健気。 そこからぶらりと歩いて植物園へ。 時間も体力も限られていたので歩いて回れたのはほんの一部でしたが、緑が濃くて気持ちよかったです。 おそらくヤシの木系と思われる木が沢…

  • 休暇戻り

    戻ってきました。 私は1週間前に日本から。皆のものは1週間かけてオフィスから。 マンゴー・バダ美、ベビパ、バラのオスカルとバンレイシはまだオフィスに。 というか、オフィスのままでもいいかなという気持ちになっています。 何はともあれ、同僚のおかげで全員元気でした。 お礼に赤く実ったパプリカを贈呈したかったのですが、要らんと言われてしまったので撤収。1つはピクルスにしていただきました。残り2つはどうしようかな。 そしてスイカ親子も順調です。 スイカ3.0は2.0の幼少期よりも力強く育っている印象。 発芽してすぐに外に出せたのがよかったんだろうな。 軌道に乗ったところで、そろそろ2.0には引退いただ…

  • ラマダン明け休暇

    今日からラマダン明けの5連休です。 もう少し正確に言うと、本当は今晩4連休か5連休かが決まるのですが、私の勤める会社では、前もって5連休にすることを決めました。 どういうことか。ちょっと長くなります。 そもそもラマダンというのは、太陰暦を元にしたイスラム暦における、第9番目の月の名前です。太陰暦は月の満ち欠けをベースにしているので、1ヶ月は29日か30日、1年はだいたい354日になります。 (そうしてラマダン月は年々少しずつ早くなっていきます) とにかく月が肝なのです。新月が各月の最後の日になります。 祝日の話に戻りましょう。 政府の発表により、今年のラマダン明け休暇はラマダン月29日から翌月…

  • ベランダ整理

    気づけば一時帰国まで1週間を切りました。 このブログを書き始めて間もなく1年というタイミングでもあるので、諸々準備とともに、ベランダを少し整理。 まずは、チーム・草。バジルとミントです。 カスカスになったバジルは、新鮮な葉っぱだけ救出して引退。 葉っぱは出発までにいただきましょう。 続いてミント。根詰まりを起こしていることには大分前から気づいていましたが、ここまでとは…。 根詰まりというより、茎が土の中に向かって伸びていたようです。1本ずつ紐解き、1年分のわだかまりを解消。 伸びすぎた茎と根をカットして、旧バジル邸に引越しました。また夜な夜なお茶にしていただきます。 ちなみに旧ミント邸はスイカ…

  • 日没処のサツマイモ

    サツマイモから連想して、そういえば小野妹子って何した人だっけと思い調べてみると、遣隋使の文字。 そういえばそんな単語もあったなあと更に読み進めると「日出処の天子、書を日没する処の天子に致す」という手紙を中国の皇帝に持って行って激怒されたとの記述。 持って行けと言われたから持って行ったんだろうに、気の毒な話です。 さてこちら、我が家のサツマイモ。原産国はアフリカのどこかだったと思います。 日没する処の芋子。 日に日に伸びて30センチ定規では足りず、メジャーで測ったところ約75センチでした。 まったく、どこまで伸びる気なのか。 🍠:伸びよと言うから伸びたんじゃい! 真面目な話、どこまで育てようかな…

  • 春のプレッシャー

    いい季節ゆえ、皆どんどん伸びます。 ちょっとでも更新を怠ると、あっという間に大きくなってしまって大変です。 スイカ本体は花が咲き… 種は全部発芽。 マンゴー・バダ美は止まるところを知らず🧞‍♀️♪ ちょっと目を離した隙に、サツマイモは2倍になっていました。 いや、2倍は盛りすぎか…。 更新する身としてはプレッシャーを感じますが、すくすく伸びてくれるのは嬉しい限り。 伸びよ、皆のもの〜 🌱今日の気温🌱 最高気温 34度 最低気温 22度

  • パプリカ3.0

    ここのところ、AIとかWeb3.0とか、最新テクノロジーがもたらす人類の未来とか、そんな情報に触れすぎてちょっと滅入っておりました。 現実世界の仕事をAIがこなし、人々はバーチャル世界を生きるような日常が、もしかしたら本当に来てしまうのかもしれません。 でもそんな時代だからこそ、食べ残しの種が芽吹くことやイモの切れ端から芽が出てくることに喜びを感じたいし、新しい葉っぱが出てくることにいちいち大喜びする感性を保ちたいと願います。 猿の延長である単なる一生物として、ちゃんと自然の一部でありたいものです。 さて、孫パプリカです。えいやー!と間引いて1本仕立てにしました。 文句なしに、かわいい❤️笑 …

  • 伸びよサツマイモ

    サツマイモが止まりません。 芽が出てきたと喜んでいたのは、たった1週間前のこと。あれよあれよという間に伸びて、背丈は19センチに。 根も新たに出てきているので、土に植えたらもっと伸びるかも。 ちなみに、反対側の切れ端は芽は出たものの、全然伸びず。イモの上下で栄養分布にばらつきがあるのかな。 気になるところですが、今日はとりあえずここまで。そのうち調べましょう。 伸びよ、サツマイモ〜。 🌱今日の気温🌱 最高気温 29度 最低気温 22度

  • スイカの続き

    スイカの孫、出るそうです。 種もあるー!と喜んでいた、あの種です。 蒔いたのは3月26日。 昨晩遅く、台所から「ケー!」という声が聞こえた気がしたのです。 うそです。 どこまで育つのか。そして育てるのか。とりあえず、見守りましょう。 収穫を終えた本体は引退させるつもりでしたが、実に栄養を送らなくて良くなったせいなのか、あちらこちらから新たな脇芽が吹き出してきました。 こんなところからも。 引退…しないの? 🍉:ケケッ 今月末から一時帰国予定で、こいつらの世話はどうすれば良いのか。 まあでも、今回はコバエ軍団はついていないので、誰かに託すこともできましょう。 ということで、スイカ続行です。 🌱今…

  • ボヤ騒ぎ

    昨晩、アパートでボヤ騒ぎ。 火はすぐに消し止められましたが、こんなことが実際に起こるのかとショックでした。 火災報知器が鳴ることはあれど、だいたいどこかの家でケバブを焼いていただけというのがオチ。 とはいえ警報が鳴ったら外に出ることは習慣にしていたので、昨晩もきっと階段昇降運動で終わるだろうなと思いながらも出てみると…本当でした。 いやびっくり。 同じように大したことないだろうと踏んでいた住人が殆どだったようで、アラームが延々と鳴っても皆なかなか出て来ず。 ベランダから外を眺める人の数階上で煙が上がっているのを見て、本当にヤキモキしました。 かく言う私も持って出たのはスマホとお財布だけ。せめて…

  • パプリカ続々

    朝、明るくなるのが早くなりました。苗を愛でるべく大体同じ時間にベランダに出るのですが、日の光が力強い。 そりゃあ、パプリカもすくすく育つというもの。 侵入者も。 もう一方の株も。 孫パプリカも。 孫パプリカはそろそろ1本仕立てにしなければと思いつつ、なかなか…。 明らかに成長に差があった1本は間引けたのですが、残りの2本が愛おしすぎて間引けません。 もう少しだけ、先延ばし。 🌱今日の気温🌱 最高気温 26度 最低気温 20度

  • エイプリル・フール

    エイプリル・フールによる混乱を防ぐため、この日に故意に誤情報を発信した人には罰金が課されることになりました。 うそです。 そんなことより、もう4月なのが嘘みたいです。というか、嘘だと言ってほしい…。 そして、嘘みたいなサツマイモがこちら。芽が出てきました。 バルタン星人…? 芋の芽=毒だと思っていたのですが、それはジャガイモの話で、サツマイモの芽は無毒なんですね。 本当です。 🌱今日の気温🌱 最高気温 28度 最低気温 21度

  • ドクターストップ

    キッチンペーパーに包まれ春を待っていた2代目バンレイシ。 芽が出る前に、カビが出てきました。 そうならないように気をつけていたつもりですが、期間が長すぎました。 ということで、これにてドクターストップ。 残念だったな、若造!ふははは! と言ったかどうかはわかりませんが、初代は着実に大きくなっています。 次の葉っぱも見えています。 種蒔きから4ヶ月。ま、のんびり育ってくれたらいいや。 🌱今日の気温🌱 最高気温 28度 最低気温 20度

  • 伸びる季節

    マンゴー・バダ美が止まりません。 もう次の葉っぱ群が出てきました。 背丈が伸びてグラグラしてきたので、ダイソーで売っていた一番長い菜箸を支柱に据えましたが…軽々と超えました。 バダ美、木みたいになってきたね。 🧞‍♀️:だから、果樹なんだってば。 心配なのは、間もなくやってくる暑すぎる季節。もともと屋内育ちでしたが、ここ数ヶ月は太陽光を存分に浴びる暮らしが続いていたので、屋内に戻れるかどうか。でも考えてみるとバダ美の故郷も暑い国な訳で、夏の日差しでも短時間なら耐えられるはず。 ならば午前中の気温が低めの時間にベランダに出して、タイミングを見計らって取り込めば…いや、そんなことになったら会社に行…

  • ついにスイカ

    収穫どきだけど、今日じゃなくてもいっか。 を毎日繰り返しているうちに、気づけば3月も残すところあとわずか。 というわけで、スイカの収穫です。まずは全体像を。 どーん。 ネットを外して、どーん。 葉っぱは全体的にくたびれてきたように見えます。まあ、このプランターサイズでこれだけ実に栄養を送ったら、くたびれて当然かもしれません。 収穫してしまうのがもったいないという気持ちもありつつ、食べ頃を逃したら悔やんでも悔やみきれないと自分に言い聞かせ、実の付け根からハサミでパチリ。 直径7センチ位? いや、こういう時こそ… 円周率〜。 外周24センチ/3.14=約7.6センチ。 重さも計測。 222グラム。…

  • ラマダン開始

    今日からラマダンです。 その昔、社会科の教科書には 「イスラム教徒は年に1度、ラマダン月に1ヶ月間の断食を行う」 とだけ書いてあって、なんだかおっかないなあと思ったのを思い出します。 しかもこの説明だと1ヶ月間飲まず食わずみたいな印象を受けますが、当然そんなことはなく、日の出から日没まで飲食を行わないというのが正解です。 とはいえそれでも精神力の要ることで、さぞかし苦行の1ヶ月間なのだろうと思いきや、実際には嫌々な雰囲気は全くなく、むしろ特別な時間として心待ちにされている感です(人によると思います)。 かく言う私もラマダン中の雰囲気が好きです。街中に現れる装飾を眺めるのも好きだし、日没後に始ま…

  • パプリカの連想

    うちの孫が可愛くてたまりません。 パプリカの話です。本葉が登場しました。3粒目も発芽です。(でもこいつは確実に間引きだろうな…) 屋内育ちだった子パプリカよりも成長が早いような気がします。やっぱり太陽は偉大ですね。 ここのところずっと、芽が出て大きくなる様子から何か連想するものがあるんだよなぁと感じながら掴めずにいたのですが…わかりました。 オタマジャクシです。 あの、黒いニョロニョロから手と足が生えてだんだん大きくなるのを眺めていたのと、同じ感覚なのです。 思わぬところで、思わぬ記憶がつながりました。 パプリカちゃん、立派なカエルに育っておくれ(ちがう) 🐒 🌱今日の気温🌱 最高気温 28度…

  • 忍びのパイナップル

    前回のアップデートから、もう1ヶ月以上経っていました。おかしいなぁ…。 ベビー・パイナップル、略してベビパ。 ですが、ベビーを名乗るには大きすぎる感。それならば、君の名は… パ!🍍🕶 パ、大きくなったね〜。 何のことだかわからなくなりそうなので、やっぱり呼び名はベビパのままで。 ベビパは他の植物に比べて主張が少ない気がします。姿形に変化がないまま、いつの間にか大きくなっている印象です。 新しい葉っぱは中心から出てくる訳ですが、気配を消して現れ、気づくと大きくなっているのです。そしてその時にはまた次の葉っぱが気配を消して中心に佇んでいるという…。 忍びのパイナップル。 というのは勘違いで、屋内で…

  • サツマイモ

    ここ最近、あんまりお腹が空かない日の晩ごはんは蒸したサツマイモが定番になっていました。 そんな折にSNSで見かけてしまったのが、市販のサツマイモを再生栽培で何倍にも増やした強者の投稿。 そんなの見たら、やってみたくなっちゃうじゃないか。 ということで、サツマイモの両端を水に浸けたのが1週間前。数日でドロドロになるかもと、あまり期待はしていなかったのですが… 根らしきものが出てきました。 先端部分が黒っぽくなっていますが、腐っている感はなく、ただ単に乾燥しているだけの様子。 本当に出てくるんだなぁという、いつものパターン。どこまでいけるか見守ってみましょう。 あわよくば、サツマイモの大収穫を夢見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まろさん
ブログタイトル
🌱 アラブのベランダから 🌱
フォロー
🌱 アラブのベランダから 🌱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用