chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年も鬼門だった4月

    こんばんは!こめりです🍙 今日で4月も終了。 先月から、不安で不安で仕方なかった4月がようやく終わってくれようとしている。 もしかしたら、体調崩して休んでしまうかも・・・という心配も杞憂に終わり。 欠勤せず、しかも体調も悪化することなく過ごす事ができた。 薬も一週間分処方して貰っていたけど、実際飲み切ることなく夜も確り睡眠はとれていた。 環境変化が大の苦手なので、そこに対するストレスはかなり大きかったけど 昔よりも多少は上手くやり過ごせるようになったのかもしれない。 「不安」って、人間が生きる為に備わった防衛機能として大事な物だけど、 私としては、それが過剰過ぎて本当に余計なエネルギーになって…

  • 気持ちよさそうに泳いでらあ

    こんばんは!こめりです🍙 GW各地で混雑している様子。 私は、もう個人的に予定ないので5月の連休に入ったら実家で過ごす予定。 今日は、相変わらずのお弁当作ったり家事したりのいつもの日常。 スーパーが混み合う前に、早めの時間から行動開始。 そして、久しぶりの通勤ではない朝散歩も。 久しぶりの滝。マイナスイオンもたくさん浴びておく。 写真では分かりづらいけど、かなり水量も多く水が流れ落ちる音も迫力がある。 川の上を鯉のぼりが泳ぐ。 この季節しか見られない光景。 朝の誰もいない公園気持ちいいな~~。 自然が多い場所なら尚更。 また買い出しする日に、朝一から公園散歩しようかな。 カレンダー通りなので、…

  • GWスタート

    こんばんは!こめりです🍙 世間では、早い人はGWが始まった様子。 私もカレンダー通りの勤務なので、3連休。 昨日は、元職場の同僚と御殿場プレミアムアウトレットに行くことに。 前々からの約束だったので、この日の為の予算を確り確保して ちゃんと予算内で遊ぶことを固く決意して久しぶりの服メインの買い物。 連休だから早めに向かおうと、開店時間に到着できるよう向かったけど 既に近場の道路は車がいっぱい。 それでも、渋滞することなくスムーズに駐車場入れたしそこまで混雑もしていなかった。 前回アウトレットに来たのも、この同僚と買い物に来て以来。 正社員だった頃だから、まだ気楽に来られた数年前(笑) もう今で…

  • 嬉しい言葉

    こんばんは!こめりです🍙 今週はすっきりしない天気+月の痛みも発生し調子が上がらない一週間。 先日書いたブログの通り、「無理しない、のんびりやる」を一層意識して過ごす。 いつもの相方が、連休をとっていたので新人(といってもベテラン)職員の おふたりと3日間勤務。 「もう次の人が見つかったらね~。私たちはすぐ隠居するから!」と 早くリタイアしたい気持ちを前面に口にしつつも 「いる間はしっかりやらないとだからね。役に立てること少ないかもしれないけど」と いつもの相方よりも倍仕事を積極的に取り組んでくれるおふたり(笑) パソコンも、苦手とは聞いていたけど毎朝私が伝えたことをメモをとり復習がてら パソ…

  • 続けている節約方法

    こんばんは!こめりです🍙 久しぶりに最近も継続している節約についての話を。 固定費の削減などは節約の大前提かとは思うので、自分が普段からしている 日常的な節約項目についてを書いていこうと思います。 ① 自炊 低収入の身だけど、基本的に私は料理があまり好きではない。 料理は、生きていくため気分転換の一つとしてやっている節が大きい。 仕事がある平日5日間もお弁当持参。 週末に一気に5食分のお弁当を作り、冷凍保存をしている。 この方法を取り入れてから、朝レンチンして持って行くだけなのでとても楽✨ 以前の職場では、冷凍パスタ等冷凍食品を面倒な時は買っていたけど 今の職場は電子レンジがないのでそういうも…

  • 天気が悪い日の仕事

    こんばんは!こめりです🍙 今週は天気が良くない日が多いらしい。 しかも、何だか昨日は気が昂っていて寝付くのに時間がかかった。 お陰で朝、全然瞼が開かない(笑) 眠気がずっと続く。 天気が良くない日は、気圧の影響もあるしそもそも私自身も活気が出ないので無理しない日。 いや、もう絶対無理なんかしないけど、どうやら私は自分が思う以上に張り詰めてるし、 人に頼れることも上手くないから自分でなんでもやろうとするしで、思ってる以上に 気を付けておかないと自律神経が乱れる。うつ病の引き金盛りだくさん。 ということで、無理しないでいつもよりのんびり仕事してやるぞ~という 頑張らないをベクトルにした謎の意気込み…

  • 最近の読書

    こんばんは!こめりです🍙 久しぶりに読書の話をざっくりと。 休みの日に時々図書館に行って、読書をひっそりとしていたけど 最近ではもっぱらkindleで電子書籍を読み漁っていた。 喜多川泰さんの「運転者」この書籍がここ最近読んだ中ですごく良かった。 【楽天ブックス限定特典】運転者 未来を変える過去からの使者 (喜多川 泰シリーズ)(ポストカード) [ 喜多川 泰 ]価格:1,870円(税込、送料無料) (2024/4/19時点) 楽天で購入 この本の話は、以前の記事で触れたので割愛する。 とにかく、この本の物語から学べることはすごく多くて自分に刺さったので 著者の違う作品も読んでみたくなった。 …

  • 朝から慌ただしく

    こんばんは!こめりです🍙 朝からやりたいことも多く、本日も早起きからのスタート。 まずは、掃除。 平日はなかなか出来ないので、窓拭きや玄関掃除などをこういう休みの日にやっておく。 しかし、あくまでもズボラが掃除をするので細かく丁寧にというわけではない(笑) そして、この休み中に一番やっておきたかった衣替え。 最近の急激な気温上昇に、そろそろやらないとなと思い服も寝具も秋冬用から春夏用へ。 こたつ布団も撤去し、近所のコインランドリーへ。 洗濯乾燥機が全て埋まってしまっていたので、切り替えて違う場所へはしご。 今日うメインの用事前に済ませておきたかったので、空いている事を願いつつ もう一軒行ってみ…

  • 何とかかんとか

    こんばんは!こめりです🍙 突然暑くなる4月半ば・・・。 ここ2、3日で気温がぐーんと上がって初夏の陽気。 職場に来る子どもたちは、もうしっかり半袖になっていた🤣 私は、今年もぎりぎりまでは薄手の長袖か七分袖でやり過ごしたい。 半袖に移行したとしても、できるだけ上着羽織りたい冷え性。 まださすがに冷房なんていれたくないけど、施設内をあっちこっちしている 子どもたちは汗かきまくり。 脱水は心配なので、窓開けられる場所は全部開けて入り口の自動ドアも スイッチを切って全開放。これでようやく風通しが良くなる。 急激な気温の変化に本当に体がついていかない。 それでも、人間って徐々に徐々に知らないうちに適応…

  • 次回にリベンジ

    こんばんは!こめりです🍙 今日は、職場の施設で絵本の読み聞かせ教室があった。 今月の読み聞かせ担当職員は私なので、申し込みのあった子どもの年齢層に合わせた 絵本を選び、自宅に持ち帰って練習。 絵本の読み聞かせって、本を読むところから手遊び、挨拶までほぼ自分一人の漫談の ようなので工作教室以上に緊張する🤣 どういう流れで絵本を読み始めるか、手遊びを組み込むかと自分の中で 組み立てておかないとスムーズに進められない。 前の職場でも、絵本や紙芝居を子どもの前で読んだ経験はあるけど、 子どもだけ+職員の前だったからまだ緊張感はそこまでなかったし読むのも好きだった。 しかし、今は乳幼児+保護者なのでめち…

  • 新NISA運用3か月目

    こんばんは!こめりです🍙 今日は新NISA運用3ヶ月目の実績記録を。 以前は保有したままのつみたてNISAの運用も一緒に記載していたけれど、 今後は新NISAの運用実績だけここに記録しようと思います。 ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 15,502円(+502円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 74,869円(+4,870円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 15,306円(+306円) 「つみたてNISA」+「新NISAつみたて投資枠」の合計保有 → 700,495円(+125,831円) 毎月上記の3銘柄に合計で33,333円…

  • 今週のお題「外でしたいこと」

    今週のお題「外でしたいこと」 こんばんは!こめりです🍙 今日はお題から。 「外でしたい事」でぱっと思い浮かんだ事は、外でご飯を食べる事。 最近の温かい陽気が気持ちいいので、公園とかでお弁当を食べたいな~と。 仕事の時のような、「食べられればOK!」という適当簡単お弁当ではなく たまにはしっかりおかずも準備して手間をかけてみるのもいいかもしれない。 ひとり行動が基本なので、できるとは思うけど時期的にファミリー層が多いから その中でひとりで堂々とお弁当を黙々と食べるのは、まだ少し気恥ずかしく思って しまうところがあるので(笑) 人が少なそうな時を狙ってゆっくりしたいから、そう思うとやっぱり平日休み…

  • 行動あるのみ!

    こんばんは!こめりです🍙 毎朝出勤前に、お金や家計管理をする為に参考にさせて貰っているYouTubeチャンネルの 朝ライブを聴くことが習慣となっている。 今日も、聴きながら身支度をしていると家賃交渉の話を配信者さんがされていた。 「家賃交渉しないのはもったいない!」 「大家さんも空き室になる方が困るから、意外と家賃はさげてくれたりもする」 「チャンスがあるなら試してみる価値はあるよ~」といった話。 アパートの管理会社への伝え方のコツなども話してくれていて、自分も 「家賃の値下げ交渉してみよう!」と決意。 仕事が終わって帰宅後、どう伝えるか頭の中でシュミレーションをしてみて いざ連絡!!シュミレ…

  • 相変わらずの情報難民

    こんばんは!こめりです🍙 昨年の今頃何をブログに書いていたのかなと思い、こよみモードを確認。 再就職してからの仕事のことと、コナンの映画主題歌がスピッツになったことに 対して沸いていた(笑) www.komeriii.net テレビをほとんど観ないし、最近XもTwitterの時より使いづらくて放置気味なので トレンドの情報に疎い。本当にテレビの話題に入れない(笑) 自ら情報難民にすすんでなっているから当然なのだけれど🤣 自分が知りたい情報以外は、ほぼシャットアウトしている状態なので またコナンの映画の季節が近づいている事にようやく気が付いた。 本当に公開日も間近な今更感だけど、今年は怪盗キッド…

  • のんびり昼休憩

    こんばんは!こめりです🍙 昨日の滝状態の雨とうってかわっての快晴。 天気が良かったからかは分からないけど、今日は施設の利利用者も少なかった。 事務作業は捗るけど、やっぱり子どもと関わる時間がないと充実度が違うんだよなあ。 私の中のバランスとしては、事務作業と子どもとの関りが丁度上手く半分ずつくらいで 仕事の充実度を感じている。ずっと事務作業をしていると集中力も限界がきて、 癒しを求めて水を求めるようにふらふらとフロアに出ていく🤣 事務作業で元気は得られないからなあ。 今日は利用者自体が少なかったから、80%事務だったから脳疲労がすごい。 疲れ切った脳を少しでも回復させるために、お昼休憩は外へ。…

  • 通勤だけで疲労

    こんばんは!こめりです🍙 昨日の小学校入学式に引き続き、今日は地域の幼稚園が入園式と。 そんなめでたい日に、朝から土砂降り。 皆さんの地域は大丈夫でしたか? せっかく桜が綺麗に咲いたところだったのに、外で写真撮れないのも 勿体ないし残念だよな~と思っていたけど、とりあえずまずは自分のこと。 出勤どうするか問題。 出勤は勿論するんだけど、どうやって行こうか・・・。 基本的には運動も兼ねて歩きたいから、徒歩通勤にしている。 でも今日の朝の豪雨っぷりに、ずぶ濡れになる予想をして出勤前にそうなるのは やっぱり嫌だなと。帰りだったら、幾らでもびしょ濡れになったってかまわないのに。 低気圧で体調やメンタル…

  • 子どもたちも新生活

    こんばんは!こめりです🍙 今日から小学校や中学校は、入学式&新学期。 まだ給食もなく、早い下校のようで午後は小学生もちらほら遊びに来てくれた。 頻繁に施設を利用しているわけではないし、長期休暇中しか顔を合わせない子が 多いけど一学年上がったのか~という事実だけで何だか感慨深い。 低学年だった子が高学年になったという事に感動する(笑) 親になったことはないけど、子どもの成長は傍から見ていても肌で感じ取れるし 目に見えて分かるので、本当に子どもの可能性や伸びしろは無限大だなと(笑) 高学年になるごとに、おそらく小さい子向けのうちの施設は面白みは無くなって くるだろうし自然とフェードアウトして会う事…

  • 散歩しながらお花見

    こんばんは!こめりです🍙 相変わらず、腰痛に悩まされながら新年度の仕事をしている今日この頃。 なんでいきなり腰痛が起こってしまったのか、自分でも原因が分からない。 病院行きたくないから、自然治癒でどうにか治って欲しい・・・。 そんな腰痛で下がる気分を紛らわすために、今日も散歩へ。 先週、いつもの散歩コースを歩きに行って、桜が少しだけ咲き始めていたので 今週はおそらく満開だろうとわくわくした気持ちで歩きに行く。 天気はいまひとつだったけど、しっかりソメイヨシノ満開🌸 休日だからか、家族連れがいっぱい。 皆お花見していた。人が多すぎて落ち着かないくらい(笑) 小学生になる子どもたちがランドセル背負…

  • 「すずめの戸締り」初視聴

    こんばんは!こめりです🍙 昨日、テレビで「すずめの戸締り」を初めて視聴。 映画が丁度映画館で放映している際は、SLAMDUNKの映画上映と同じ時期で すずめの戸締りも気にはなっていたけど、SLAMDUNKの方が個人的に ずっと楽しみで、その後もあまりの良さに2回観に行ったので結局テレビや サブスクで配信されるのを待つことになった。 そして昨日、遂にその日がきたのでまた久々にテレビの主電源を入れる。 この映画が気になっていた理由として、私がアダルトチルドレンについて勉強している 動画の配信者さんが「傷を抱えていた小さな自分を迎えにいくシーンがとても印象的」と話していた部分にある。 主人公がACで…

  • 初対面

    こんばんは!こめりです🍙 今日は有休を取ったのでお休み。 新年度始まったばかりで、更に忙しい世間の春休み期間に取るのは 正直申し訳ないなとも思ったけど、仕事をしないおばちゃんたちへのせめてもの 抵抗で休みをとった(笑) ということで、今日は念願の幼馴染の新居訪問&娘初対面✨ 幼稚園からの付き合いの幼馴染の娘が2月に誕生し、会いに行くのをずっと 楽しみにしていたので今回の休みに遊びに行く事に。 私にとっては、ほぼ姪っ子。 手土産と出産祝い、テイクアウトのお昼ご飯を買って幼馴染宅へ。 お家は新築なので、外観もお家の中もめちゃくちゃ綺麗でお洒落。 そしてついに・・・、(ほぼ)姪っ子と初対面! 生後1…

  • 3月 家計簿

    こんばんは!こめりです🍙 4月に入ったので、先月の家計簿の記録を残します。 www.komeriii.net 【3月支出 → 104,368円】 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 44,800円 ・通信費 → 4,467円 ・サブスク → 2,888円 合計 → 52,155円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 3,422円(ガス+電気料金。3月は水道なし) ・食費・日用品費 → 22,090円 ・自由費 → 23,761円(美容費、交際費やプレゼント代等含む) ・医療費 → 940円 ・車関係 → 2,000円 合計 → 52,213円 3月の支出は、104,368円でした。…

  • 腰痛になった新年度

    こんばんは!こめりです🍙 新年度早々なぜか、腰を痛めている。 昨日の朝起床した時から、なぜか腰痛が発生してしまい自分でも原因不明。 湿布の匂いをさせながら、新年度がスタート(笑) 上司がまるっと入れ替わり、新たな職員も迎え入れ予想通りばたばたしている。 世間は春休み中で、通常開館しているので人が多い中仕事内容を教えたり 新しい上司にも色々確認をとられるので、てんやわんやしながら一日が過ぎる。 新しい職員の方々も、ご年配の方でパソコン業務はちょっと・・・・😅 という感じなので、事務作業が早々に自分に回ってきやすくなっている状態。 パソコン作業も別に嫌いではないけど、やっぱり心が満たされるのは子ど…

  • 「粒あん」or「こしあん」

    今週のお題「あんこ」 こんばんは!こめりです🍙 今日から4月スタート。 ほどほどに、ぼちぼちで過ごしていきましょう。 今日はお題から書いていこうと思う。 私は「粒あん」が好き。 あんこ全般好物なので、こしあんも勿論好きではあるけど どちらかの二択になったら確実に粒あん派だ。 母も粒あん派で、勝手に世間は粒あん好きが多いと思っていたけど なんと、寧ろ世間はこしあん派の方が圧倒的に多かったという衝撃。(※私調べ) こしあんも美味しいけど、なぜこんなに差がつくのかという程こしあん派の 人たちが多い。粒あんもあんなに美味しいのになんで???となる。 あんまんも、大福などの和菓子系もあれば全部粒あんのも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komeriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komeriさん
ブログタイトル
うつ病非正規雇用こめびより
フォロー
うつ病非正規雇用こめびより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用