chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
老いの福道、拓く道 https://blog.goo.ne.jp/eyememo

老後の幸せは「脳の元気!心の温かさ!」にあります。<br>この2つの元気を『アイメモ』でやっています。

とんび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/12

arrow_drop_down
  • 本日終了

    ブログ、本日にてやめました!!gooのブログは投稿時の作業がやりぬくいです。文字の色付けや、写真の公開など・・・。また、記事にも関心があまりないようですので、意味ないかなと?ハテナのブログでやります。脳を元気で一生過ごしたい、と関心あられる方は、ハテナへ是非お越しください。それでは、おせわになりました。本日終了

  • 愛情の共鳴

    これは出会ったことを文章化したものです。本来、アイメモは認知した事を感じたままに言葉とともにインプットすることです。当然、その言葉は『内なる言葉』です。誰もいない場合はいいのですが、人がいる環境では、もそもそ言っていたら変に勘ぐられますからね。ということで、駅のホームで、おばさんが走っていきました。「わしは、あの電車に乗るんだ!待って~」すると、「あ・・・!」売店で買ったおにぎりを「ころ~ころ~」、落としてしまったのです。ちょうど僕の足元に転がってきたので、ほい、っと、拾ってあげました。温かいおにぎりでした。「ありがとう!梅なのよ」「僕も好きなおにぎりですよ」一瞬、温かな交流が生まれたのです。おばさんは間に合った電車に吸い込まれていきました。こんな出来事でした。その時の感情は、(よかった・・・)僕の気持ち...愛情の共鳴

  • アイメモの番外編

    アイメモで脳はハツラツ心はウキウキアイメモは幸福の3つのホルモンを獲得するためにやります。老後になるとこれが著しく衰退し、脳の元気もなくなります。そこで、あるテクニックで脳を元気に、これは、心と同じですが、していこうというものです。一般にクロスワードや間違い探しや数式訓練などは、脳の活性化には役立つでしょうが、人間力である幸福感や気力などにはあまり作用しないと思います。ましていつも見るものが同じだと、脳への刺激がマンネリ化していくでしょう。老後に必要な記憶力を高めて、気持の沈みゆく年齢に打ち勝つ力を与えてくれるのが、アイメモの実践から生まれます。しかも、現状の与えられた環境から幸福感を感じられるようにもなります。このアイメモですが、目でメモするということですが、(目で見て~感じて~言葉を発して~感情を動か...アイメモの番外編

  • はあ???

    1秒カシャ:なんだこりゃ???面白いものをみると、心がうきうき!脳はシャキシャキ面白い物を偶然につけるのは、ラッキーともいえますね。植物などはある程度現状の姿を維持してますが、動くものは時間の中に一時的にいますので、なかなかチャンスがありません。ですので、発見したときはラッキーといえます。今回のアマガエルも、仕事中に見つけたものですが、30分してからいってみたら、もういませんでした。「もう、みてもらったからいいや。いこっと」なんて、去っていつたのかも・・・。でも、なんでこんな壁タイルの間に挟まっていたのか?なんで~なんで~なんで・・・わかりません。こんな風に想像を巡らすことも、脳の働きを活溌にしてくれます。ここでは、面白いものを見つけた時の感動見つけられた、ラッキー感覚なぜ?想像による脳のフル回転こんな力...はあ???

  • 散歩に王道なし

    アイメモを習慣化することから、散歩に出かけることが習慣となります。また、気持の如何に関わらず、「今日はどうかな・・・」と思うだけで、足が向きます。このワクワク感、期待感がお尻を押してくれます。一度外に出れば、あとは好奇心が引っ張ってくれますので、気持が軽くなるでしょう。出かける前は何となく鬱な気分でも、帰ってきたときには前向きな気分に満ちています。当然、光景によって、心から湧き出るものが違いますので、老後に必要な3つの脳の栄養素が獲得できるわけです。つまり、セロトニン~安心や満足や幸福感オキシトシン~ストレス解消や優しさや癒やされドーパミン~やる気や元気力や闘争心ということになります。マンネリは気持を後退させ、新鮮さは気持を前向きにします。そのために、散歩のコースも、いつも同じというのもマンネリを招きます...散歩に王道なし

  • 癒やしの天使か?

    (左下に小さく見えるのが小鳥です。逃げないと自分を受け入れてくれてるようで、嬉しくなるものですね)プラプラ歩いていたら、偶然!小鳥が砂地で暖かそうに日向ぼっこ。「逃げないぞ・・・。人なっこい、おひさまの光で温いからか?」*ここでは、想像が脳を駆け巡りますね。しばらく見ていましたが、何となく気持ちが癒されてきました。*小鳥の姿が気持を癒やしてくれましたが、オキシトシンの発生でしょう。いい光景を見ることは、それを見る側にとっても至福な時間となります。*小鳥が自由の中に身を置く光景が、安心安全をふわ~っと漂ってきました。セロトニン発生のようです。こんな感じで、どこからも、どこでも、癒やしや元気や幸福感をゲットできるのが、アイメモの習慣です。ストレスは脳にとって劇毒ですが、このようにアイメモをやることから、瞬時に...癒やしの天使か?

  • 実感は脳を喜ばす

    1秒カシャ:ラッキーホイホイいいことがあると、いい気分になる。高揚感~幸せ気分~ウキウキ気分言葉を使うのは人間だけです。一説には、原人が言葉を使うようになったので、人間に進化したのではと。イメージ<風景や光景>が感情を動かし、脳に作用しますが、言葉はそれを記憶化するのではと思っています。ですので、いいことがあったら見た、起きた、出会ったラッキーに言葉を添付して脳に入れ込むことが、脳内ホルモンを活発にしてくれます。同時に、感情を揺り動かしますので、いい気分になってきますよね。このいい気分はストレスからも開放してくれますので、やなことがあったときなどにいいことに出会うと、一瞬にして気持も明るくなります。アイメモはいい事発見装置としても使えます。ラッキーな事があったら、「ついてるぞ!」~「ラッキー・・・」~「運...実感は脳を喜ばす

  • どうしたの・・・

    あなたはどう感じますか。「???」「!!!」「・・・・・・」「おや?」と感じるのは異質なもの、見慣れない物、そのよなものに気持が動かされるからなのではないでしょうか。ですので、特別に意識していなくても脳が捉えてくれる場合もあります。それは、習慣化から生まれてくる場合が多いと考えますが。この「おや?」と、感じた時点で、脳が刺激を受けていますので、脳の活性化には大きな効果があるでしょう。この「おや?」は入り口であり、ここからどう感じるかで、脳の3つのホルモンに分類されていくのだと考えています(個人的見解)「おや?」こんな道端の電柱の脇に一本だけ生きている命を見れば、何となく寂しさが湧いてくるのではないでしょうか。感情はそれぞれ、寄り添っている電柱がなんとも、頼もしくなってきます。「おれがそばにいるから大丈夫だ...どうしたの・・・

  • 夢を叶えるアイメモ

    これは自販機の広告です。定年後にマンションの掃除の仕事をしてました。エントランスのモップ拭きをやっていて、自販機まできて、ふと、目を上げると、『起きろ!夢』目に飛び込んできたのです。一瞬、体を電流が突き抜けたような感じがしました。この時、65歳でした。(そうか、夢か。夢があったなあ・・・)50歳の頃、自分の本を出してみたい、それも、企画出版でという夢がありました。(企画出版とは出版社が費用全額を負担、書店販売する)月日の中に薄れていた夢が、顔をもたげてきたのです。「よし、もう一度挑戦してみよう」アイメモの『起きろ夢』の一言でそれから数年、原稿書きや出版先を訪ねたりしました。そして、70歳の時、ついに夢を叶えることができたのです。この時、もしこの広告がなかったら、夢は叶ってなかったかもしれません。見たことか...夢を叶えるアイメモ

  • 考える缶?

    1秒カシャ:なんだこりゃ???面白いものをみると、心がうきうき!脳はシャキシャキ市の設置した注意看板ですね。「空き缶を捨ててないように」この写真が空き缶で、みた瞬間、「すてては、い缶」これはうまい!!!座布団三枚・・・。アイメモの対象は様々です。動物~植物~鉱物~自然~などなど、ですが、人は無理です。カメラを向けるわけにはいきませんから。ですが、アイメモの基本は目でカシャですから、感動的な光景など見たときに、言葉とともに脳に写し取ることはできます。今回は紹介するために画像を公開してます。この画像の使い方は、いろいろな方法があります。あなたの工夫しだいで、アイメモカタログができるでしょう。写真に言葉を添付してファイルするのもいいですね。一般の写真と違うところは、?~!~❤に限定したものですから、感じた言葉を...考える缶?

  • 屈せぬ力

    「お!切られても芽出しか、頑張れよ!!」1秒カシャ:元気1発!頑張っているものを見ると、元気が出る。ドーパミン爆発!ドーパミンは、達成感や快感、感動などももたらすため、不足すると無気力になりがちです。そこで、頑張りを見ることから元気をもらおうというわけですね。できるだけ大きな驚きを表現する言葉を発するのがコツと言えるでしょう。あなたらしい言葉を持つといいですね。あのリポビタンDの「元気いっぱ~~つ」なんて、いいですよね。私の持ち元は、「おーがんばってるな~~」ですがね。自分から発した言葉は、自分に反ります。「がんばれよ」と、いうことから、自分が元気になれるわけです。これを、こだまの法則といいます。もちろん、散歩の時とか、でかけているときにこんな事を言うのは変にみられますから、内なる言葉で言うのですがね。頑...屈せぬ力

  • なんだろう???

    gooって、写真投稿が難しいですね。こんなに小さになってしまいました。脳はわからにものほどよく働きます。目の前にいつも使うコーヒーカップがあっても、脳は「なんだ、カップか」と、スルーしてしまいます。ですが、今までに見たこともない、頭の中にないモノや珍しいものであるほど、「なんだなんだ???これは」と、脳は右往左往します。じつはこれが脳のためにいいのですね。物事になれてしまった脳は衰退の一途です。そうさせないために脳がびっくりするようなものを目ざとくゲットします。さて、これはなんでしょう・・・。私も最初見た時「おや?」と思いました。なんだろう~なんだろう~と観察しましたが、結局、なんだろう・・・・。なんでしょうね、おわかりになりますか・・・。『想像力を開く3つの言葉』1.これって・・・?2.どうして・・・?...なんだろう???

  • なんだろう・・・?

    脳はわからにものほどよく働きます。目の前にいつも使うコーヒーカップがあっても、脳は「なんだ、カップか」と、スルーしてしまいます。ですが、今までに見たこともない、頭の中にないモノや珍しいものであるほど、「なんだなんだ???これは」と、脳は右往左往します。じつはこれが脳のためにいいのですね。物事になれてしまった脳は衰退の一途です。そうさせないために脳がびっくりするようなものを目ざとくゲットします。さて、これはなんでしょう・・・。私も最初見た時「おや?」と思いました。なんだろう~なんだろう~と観察しましたが、結局、なんだろう・・・・。なんでしょうね、おわかりになりますか・・・。『想像力を開く3つの言葉』1.これって・・・?2.どうして・・・?3.なんだろう・・・?この3つの言葉が想像力の入り口になります。覚えて...なんだろう・・・?

  • 筒高 雑草?

    1秒カシャ:元気万発!頑張っているものを見ると、元気が出る。ドーパミン爆発!「高いところで生きてる僕、雑草で一番」なんていってないか?。でも、まああんな筒のてっぺんで、生きてるなんて。筒を覗いたら空洞、筒に根っこを張り付けていました。「水は・・・」多分、夜露とか雨の時たっぷり蓄えるとか。いろいろと想像してみるのも面白いものですね。もしかしたら・・・根っこが1メートルぐらいあって、地下から伸びてきて、筒から出たら葉っぱをだしてきたとか?「あんたはえらい!がんばれよ」一言発して、スマホでカシャ・・・元気を保存。筒高雑草?

  • 頑張るじゃん

    1秒カシャ:元気万発!頑張っているものを見ると、元気が出る。ドーパミン爆発!「高いところで生きてる僕、雑草で一番」なんていってないか?。でも、まああんな筒のてっぺんで、生きてるなんて。筒を覗いたら空洞、筒に根っこを張り付けていました。「水は・・・」多分、夜露とか雨の時たっぷり蓄えるとか。いろいろと想像してみるのも面白いものですね。もしかしたら・・・根っこが1メートルぐらいあって、地下から伸びてきて、筒から出たら葉っぱをだしてきたとか?「あんたはえらい!がんばれよ」一言発して、スマホでカシャ・・・元気を保存。頑張るじゃん

  • シャッターチャンス?

    1秒カシャ:なんだこりゃ???面白いものをみると、心がうきうき!脳はシャキシャキモールの広場に来た時、「おお、整列!」じゃん。まあよく並んだもんだ。なかなかハトくんもやるな!先頭の一羽が点呼でもとってるのかな・・・。1秒です。人が近づいてきたらあっというまに飛び立っていきました。こんなふうに面白い光景に出会えるのは、なかなかありません。まさに出会ったときが・・・チャンス。まるで僕をまっていたかのように?。心ふくらませたひとときでした。シャッターチャンス?

  • 想像は脳の翼

    1秒カシャ:なんだこりゃ???面白いものをみると、心がうきうき!脳はシャキシャキ異型なものを見ると、「おや?」「これは!!」と、感じますね。これは、日頃脳が目にしてないからであり、脳の中に既存の物として認識されてないから。だから、珍しいものを見たりすると、ピピピピピ・・・と脳がきらきらするわけです。これが、脳の活性化にいいわけですね。これらの初動は、好奇心にあります。好奇心という意識が、あちこちと目を誘ってくれ、普段、目にしないものを認知すると、「あれ・・・?」となります。脳はほっておけばどんどん衰退しますし、体もホッておけば衰えてきます。多少のことは年ですから当たり前ですが、鍛えで防げることはやりたいですね。アイメモはテレビや雑誌などでただ見るだけの効果とは全く違います。これらは認識するだけですから、脳...想像は脳の翼

  • ツキ脳は自分で育てる

    1秒カシャ:ラッキーホイホイいいことがあると、いい気分になる。高揚感~幸せ気分~ウキウキ気分アイメモは散歩のときだけでなく、いつでもどこでもが基本です。もちろん、仕事中でも会話中でも食事中でも。要は、目ざとく観察する意識を持っていればいいんですね。これも、そのために特別に意識を集中してるのでなく、習慣として身につけてしまえばいいわけです。こんな簡単なことで脳が活性化し、心もポジティブになるのですから・・・・。今回は、朝食の目玉焼きを作ろうとした時のアイメモです。こいつは朝から縁起がいいわ!!!なんてことから、その日は一日ラッキー・デイ!「どこかにないかな?なにか起きないかな?」発見の目ツキ脳は自分で育てる

  • 寄り添いたくなる風景

    1秒カシャ:どうしたの・・・寂しい光景をみると、優しさが湧く畑の真ん中にキャベツが一個・・・コロン?どうしたんだろう・・・置き去りにされたのか。理由はともかく、なんとなく寂しい気持ちにさせられます。僕がキャベツなら急いで隣に行ってあげたいな。こんなことを思っていたら、オキシトシンがじわりとわいてきました。この気持をお土産に、家路へ急ぐ僕がいた。寄り添いたくなる風景

  • 不思議は脳を踊らせる

    1秒カシャ:なんだこりゃ?不思議な物をみると、想像ニューロンピカピカ!カフェでみた絵皿です。見る方向でこの違いが、想像力を高めますね。「なんだろう~どうしてだろう~これって?」この言葉が脳のニューロンを活発にします。いつでもどこでもどんときでも、キョロキョロ「おや!!」これが若さの秘訣になるでしょうね。~ヒント~想像力があると物事を柔軟に捉えることができ、そのために、あくせくせずにすみます。様々なことを発想する力があり、老後の創作的な趣味をやるのにも力となります。また、共感性も身につくでしょうね。相手を思いやれる感性とでもいいましょうか・・・。世渡りの大きな力になることは、間違いないでしょう。不思議は脳を踊らせる

  • 話したくなる風景

    セレトニン:幸福感自律神経を整えて幸福感をもたらし、心を平穏に保つ。1秒カシャ:なんだこりゃ???面白いものをみると、心がうきうき!脳はシャキシャキ!!葉っぱが話しかけてきます。「散歩ですか?お話しましょ」なんてね。散歩がてらに見かけた面白いものを探すことで、散歩も楽しくなり、脳も心も元気になる。これを続けて15年余、元気いっぱいのじいじです。目的を持つことで、散歩へ足も向きますし、意欲もわいてきます。老後の世界に好奇心を持つことから、ハツラツとした生活になります。「明日はどんな風景と出会えるかな?」話したくなる風景

  • 元気一発!

    1秒カシャ:元気1発!頑張っているものを見ると、元気が出る。ドーパミン爆発!「天までとどけ!」どこまで伸びていくんだろう・・・?僕は、なんとなく応援したくなった。この次に来たときは、どこまで伸びてるのかな?僕もがんばろっと!~ヒント~こんな感じで写真と言葉で書いていきます。写真は受け取ったときの想いや感じです。この時の見た被写体が脳を刺激、考えた驚き!や不思議感?感情が心を揺り動かします。この結果、脳は活発となり心は軽くなります。いい言葉や前向きな言葉や驚きの言葉を発することが、コツですね。声を出したりすると変に勘ぐられますので、内言葉で、自分に語りかけるのですが。元気一発!

  • 脳シャキシャキ習慣

    アイメモの説明をします。脳を活性化させ、記憶力を低下させないために、やっていることがあります。その一つが、ここで紹介していく、アイメモという脳トレです。脳トレというと難しかったり、面倒だったりで、三日坊主がほとんどです。でも、面白いことで簡単ならいいですよね。面白ければ好奇心も生まれ続けられます。それに、この好奇心が脳の働きを高めてくれます。さて、前置きはこのぐらいにして、そのものは?至ってシンプルで、目で写真を撮ることです。アイメモとは、ただ一般の風景やモノや事象を撮るのでなく、脳を動かし心を温める対象を入れ込むことです。つまり、対象を意識して探して~見つけたら~観察して~言葉を添付して、~スマホでカシャ!!これだけの作業ですが、好奇心が刺激となり、見つけた感動と観察から脳が活発になり、発した言葉が心を...脳シャキシャキ習慣

  • はじめに

    ブログを始めたいと思います。よろしくおねがいします。「日々健康でありたい」これをテーマに色々なことにチャレンジしています。ここでは、その一つの脳の活性化を目的にしてやっている事を書いていきます。私の知人にも認知症の方がいますが、2025年には65歳以上の5人に一人が・・・と言われています。健康で自分の一生を終わらせたら・・・いいですね。体も、特に脳はほっておいたらどんどん退化していきます。かといって、脳トレ時間もお金もかけたくないし、めんどくさいのも続かないし・・・簡単で、面白くて、効果のあることなら・・・と、思いついたのが、このアイメモです。難しいことはさておいて、散歩のときとか、買い物や旅行やでかけた時、その折々にいつでもできる、脳と心の元気術を紹介していきます。アイメモで「脳はキラキラ~心はウキウキ...はじめに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とんびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とんびさん
ブログタイトル
老いの福道、拓く道
フォロー
老いの福道、拓く道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用