ウマ娘から競馬の世界に入った「そらうに」が一口馬主に興味を持ち、一口馬主のなり方や実際にどのクラブを選んでどの馬に出資したかなどを記録として残していくものとなります。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は中京競馬場の2日目となります。 2日丸々は体力すごく消費したねー はじめに 1日目の帰り 腹が減っては戦はできぬ 中京競馬場2日目 1日目に行けなかった場所の散策 パドックでまたアクシデント おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 前回は中京競馬場の初訪問、1日目の記事を書きました。 sorauni.hateblo.jp 今回は2日目の1/15について書いていきます。 この日は晴れたので写真が良く撮れました! 張り切って行ってみよー!
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回は2023年初めての東京競馬場でバヌーシー馬を応援してきました! 今回わたしはお休み~ はじめに やってきたぞ東京競馬場 バヌーシー馬を応援 5R - 3歳未勝利戦 7R - 4歳以上1勝クラス 9R - セントポーリア賞(3歳1勝クラス) おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 2023年にはいり、東京競馬場での開催が始まりましたね。 今回は初めてそらが単身で東京競馬場に行き、バヌーシー馬を応援してきましたのでそちらを書いていこうと思います。 それではどうぞ!
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は中京競馬場の初訪問です。 10時間くらい競馬場にいた気がする(; ・`д・´) はじめに 冬休み中のできごと いざ名古屋へ やってきたぞ中京競馬場 場内散策 競馬新聞 泊まったホテルが… おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回は、中京競馬場のためだけに名古屋へ行ってきました! そこで、いろいろと感じたこと・思ったことをまとめていければと思います。 土日ずっと競馬場にいたのは初めてでした いっぱい馬券買ったね~!
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回は初めて川崎競馬場を訪問したことをまとめました。 たっこやき♪たっこやき♪ はじめに 年始のお祓い(唐突) 川崎競馬場に到着 地方競馬なのにJRA? 事前予約はチケット手数料が 競馬場内散策 パドック ダートコース 1号・2号スタンド 内馬場 場内でお昼ご飯 馬券購入はほどほどに おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 そら・うにの2人とも冬休み最後の日である、2023年1月4日に川崎競馬場に行ってきました。 地方競馬場の第二弾ですね 今年は中央だけでなく地方もどんどん行ってみたいね!
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年で観戦したレースのうち、印象に残ったレース4選を取り上げます。 夢あり、ストーリーあり、感動あり! はじめに 印象に残ったレース4選 その1:2歳新馬 - ジェットアロー その2:2歳新馬 - レジェンドシップ その3:天皇賞・秋 - パンサラッサ・イクイノックス その4:有馬記念 - イクイノックス 番外編:アイビーステークス - シャンドゥレール おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。2022年も終わり、2023年に突入しましたね。 せっかくなので、2人が2022年に開催されたレースのうち、印象に残ったレースを選…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年12月末時点での出資馬状況を振り返ります。 みんな無事に…もうそれだけが願い… はじめに 出資馬の状況 アルギュロス21 シャンパンルーム21 サマーハ21 ウアラネージュ22 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 2023年に入りましたので、2022年12月末時点での出資馬の状況を振り返ってみたいと思います。 今月から本格的に運用開始ということで、実際に維持費が引き落とされました。 みんな元気に育ち、無事にデビューを迎えられるまで見守っていければと思います。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は12月の収支をまとめます。 1年が終わり…新しい1年がまた来る… はじめに クラブ別収支 DMMバヌーシー おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今月は収入も支出もありませんが、習慣化のため記事に残しています。 それでは見ていきましょう!
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は有馬記念の予想・レース結果をまとめました。 ジャックドールとパンサラッサに投票したけど、香港明けじゃさすがにね はじめに 有馬記念とは 調教動画 レース予想 パドック レース結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回は、2022年のドリームレース、有馬記念について書いていきます。 ウマ娘でもほとんどのキャラの育成で目標に掲げられているレースですね。 競馬を知らない人でもこのレース名だけは知っているくらいには有名かと思います。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2023年の目標を発表します! 前進気勢を見せていきたい! はじめに 今年の目標 競馬 一口馬主 ブログ おわりに はじめに あけましておめでとうございます、そらうにです。 今回は2023年を迎えたということで、今年の目標を書いてみようかなと思います。 競馬、一口馬主、ブログとそれぞれ決めていきます
2022年12月24日 中山大障害 オジュウチョウサン ラストラン!
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事はオジュウチョウサン最後のレースから引退式まで現地で観たことをまとめました。 中山競馬場すごい混雑だったねー! はじめに 障害レースを知るきっかけになった馬 2022年12月24日 中山大障害の生観戦 レース結果は… オジュウチョウサン引退式 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回は、オジュウチョウサンのラストランを観に行った内容をまとめました。 最初で最後のオジュウチョウサン現地応援! 1着で有終の美を飾ってくれたら最高ですね
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年に開催された、朝日杯フューチュリティステークスについての内容となります。 ドルチェモアかわいいやん… はじめに 言いにくいレース名 調教動画 購入馬券 レース結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回は朝日杯フューチュリティステークスについて予想、レースを観戦したのでまとめました。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事はTwitterで一口馬主のみなさんに採ったアンケートをご紹介します。 ご協力ありがとうございます! はじめに 選択肢はこれだ! 選択肢1:おこづかい・へそくりの範囲内で 選択肢2:家計で予算化 選択肢3:生活費も使う勢い 選択肢4:借金も辞さず アンケート結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 先日、下の記事で「ついに来年の1月から維持費が発生する」という話をしました。 sorauni.hateblo.jp 我が家は冬休み期間中に旧年中の家計費計算、ならびに本年の予算を決めています。 2022年は一口馬主デビューしたので…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事はふるさと納税を活用して引退馬に寄付をした内容をまとめました。 おトクに支援できるいい制度! はじめに ふるさと納税の季節ですね ふるさと納税とは 引退馬への寄付 ふるさと納税サイト 最終的に選んだものは… おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回は、この季節といったら…という話題のふるさと納税を使って、競走馬の引退後を寄付という形で支援したことをまとめます。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は中山競馬場の初訪問についてまとめました。 年末はあそこに人がたくさん… はじめに きっかけはオジュウチョウサン 中山競馬場に到着! お昼は海鮮丼 競馬場内散策 パドック スタンド グランプリロード グランプリガーデン イベントホール その他 クラブ馬を応援 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 競馬場探訪第5弾、中山競馬場です。 今回もあちこち歩きまわってみたので感じたこと・思ったことを記録していきます。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年11月末時点での出資馬状況を振り返ります。 みんな無事にデビューや! はじめに 出資馬の状況 アルギュロス21 シャンパンルーム21 サマーハ21 ウアラネージュ22 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 12月に入りましたので、11月末時点での出資馬の状況を振り返ってみたいと思います。 来月から本格的に運用開始ということで、実際に維持費もかかってきます。 みんな元気に育ち、無事にデビューを迎えられるまで見守っていければと思います。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年11月の収支をまとめました。 何にもないけどね! はじめに クラブ別収支 DMMバヌーシー おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今月は収入も支出もありませんが、習慣化のため記事に残しています。 それでは見ていきましょう!
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事はトレセンについて調べたことをまとめたものになります。 はん、はんははん、坂路ー♪ はじめに レースに出走するためには トレーニング・センター 美浦トレセン 栗東トレセン トレセンと厩舎 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 馬券を購入するときの参考として、いつも追いきり動画を見ているのですが、特にタイムの意味がわかっておらず、走っている馬体の雰囲気で決めています。 先日、追いきり動画で一部の馬が霧のためちゃんと見えず、かといってタイムで良し悪しを推し量ることはできないので、困ったなということを記事に書きました。 soraun…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回は2022年のジャパンカップについての記事になります。 リッジマンお疲れ様でした! はじめに ジャパンカップ レース概要 調教動画・参考レース 購入馬券 レース結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 2022/11/27にジャパンカップが開催されました。 国際的にも格が高く、海外からも競走馬が参加して行われるレースです。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年のマイルチャンピオンシップについて書きました。 久々のソダシ! はじめに マイルチャンピオンシップ 調教動画 購入馬券 レース結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 2022/11/20にマイルチャンピオンシップが開催されました。 実は外出がてらWINSで観ようかなと思って行ったのですが、結局は家で観ることにしました。 そのときのWINS探訪記はコチラ。 sorauni.hateblo.jp
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回は初めてWINSに行きましたので記事にしました。 やっぱり競馬場が好き! はじめに WINSとは 概要 行く前のイメージ そこに待ち受けていたものは 思ったこと おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 競馬場には何度か行くようになってだいぶ慣れてきましたが、WINSはたまに見かけるものの行ったことがありませんでした。 今回、マイルチャンピオンシップが開催される日にWINSに行ってみることにしました。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は行ってみたい場所、ノーザンホースパークについて書いていきます。 北海道の風を感じたい…! はじめに 行ってみたい場所 きっかけ ノーザンホースパークとは 参加してみたいコンテンツ シーン別楽しみ方の提案 行くタイミング おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 前回は行ってみたい場所の第2弾としてトレッキングホースのできるサンシャインステーブルさんを紹介しましたが、今回は第3弾としてノーザンホースパークを紹介します。 sorauni.hateblo.jp
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年のエリザベス女王杯について書いていきます。 来年はレース名どうするんだろうね? はじめに エリザベス女王杯 由来 調教動画 パドック 購入馬券 レース結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 これから年末まで毎週GIですね! 今回はその第1弾となる「エリザベス女王杯」を取り上げます。 馬券反省会を活かして馬券当てましょう! sorauni.hateblo.jp
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は実際に買った馬券で間違った買い方や、「こういうときはどういう買い方ができる?」といったことを反省するシリーズとなります。 今回は3連複! はじめに 買ったつもりになっていた馬券 3連複 どういう買い方が良かったか おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 2022年4月に馬券を買い始めましたが、その中で「買ったつもりで買えてなかった」馬券がいくつかありました。 今回は第2弾ということで、2022/10/22のアイビーSで買い損ねたものについて反省会を実施します。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は実際に買った馬券で間違った買い方や、「こういうときはどういう買い方ができる?」といったことを反省するシリーズとなります。 今回は枠連! はじめに 買ったと思っていた馬券 枠連 どういう買い方が良かったか おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 2022年4月に馬券を買い始めましたが、その中で「買ったつもりで買えてなかった」馬券がいくつかありました。 今回は第1弾ということで、2022/10/16の秋華賞で買い損ねたものについて反省会を実施します。 枠連にそんな穴があったとは…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は天皇賞秋についての話を取り上げます。 パンサラッサ! 感動した!! はじめに 天皇賞とは 購入馬券 レース開始直前 レース結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 先日、阪神競馬場に行った話を書きました。 sorauni.hateblo.jp 阪神競馬場に行ったのはレジェンドシップの応援ではあったのですが、それ以外にもありました。 ターフビジョンで他競馬場のGIレースを見る! ということで、今回の記事は阪神競馬場で東京11Rの天皇賞(秋)を予想・観戦した話となります。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は生レジェンドシップに会いに行った話を取り上げます。 伝説(?)の幕開けだー! はじめに レース開始前 レジェンドシップとの邂逅 オッズがあれよあれよと 購入馬券 本場馬入場 レース結果 初めての馬券コピーサービス おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 前回、阪神競馬場に初めて訪問した話を記事にしました。 sorauni.hateblo.jp 実は「阪神競馬場に行く」きっかけの1つとなったのが、タイトルにもあるように「レジェンドシップのデビュー戦」があるからでした。 DMMバヌーシー会員だし、推しのゴールドシップ産駒だし、推さ…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は阪神競馬場の初訪問になります。 レジェシに会いに来た! はじめに きっかけは突然に 阪神競馬場に到着 競馬場内散策 パドック レース場 食事処 その他施設 その他 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 競馬場探訪第3弾、阪神競馬場です。 これまで大井・東京と行きましたが、それぞれ特徴があるので、見てて楽しいですね。 今回もあちこち歩きまわってみたので感じたこと・思ったことを記録していきます。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年10月末時点での出資馬状況を振り返ります。 みんなすくすく育て~~! はじめに 出資馬の状況 アルギュロス2021 シャンパンルーム2021 サマーハ2021 ウアラネージュ2022 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 11月に入りましたので、10月末時点での出資馬の状況を振り返ってみたいと思います。 来年から本格的に運用開始ということで、実際に維持費もかかってきます。 みんな元気に育ち、無事にデビューを迎えられるまで見守っていければと思います。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年10月度の収支まとめになります。 ウアラネージュ2022への出資がメインだね! はじめに クラブ別収支 DMMバヌーシー 所感/コメント おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 8月に一口馬主をスタートして早くも3回目の決算月が来ました。 来年から出資馬の運用がスタートしていくため、どのように収支が変化するのか楽しみです。 それでは見ていきましょう!
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は馬券を購入する際の組み合わせについて学んでいきます。 ボックスのフォーメン(?)ションで流していくぅぅ! はじめに 買い方の種類 一点買い ボックス ながし マルチ フォーメーション 結局どれがいいの? おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 前回はその1と題して馬券の種類を学びました。 sorauni.hateblo.jp 今回はその馬券に対してどのような買い方ができるのか?というところを取り上げていきたいと思います。 マークシート見たけどさっぱりわからない😱 ライトカードがお友達です!
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年度の菊花賞について取り上げます。 ジャスティンパレス惜しかったー!でも頑張った! はじめに 菊花賞 レース予想 結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回は2022年の菊花賞が開催されたということで、レース内容と予想・結果について書いていこうと思います。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は馬券の買い方を学んだ備忘録となります。 枠連とは…(3回目) はじめに 馬券のおさらい 馬券の種類 1頭を当てる 2頭を当てる 3頭を当てる レースによって発売可能な馬券が変わる おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 先日2022年の秋華賞の際、買い方を間違えていた話を書きました。 sorauni.hateblo.jp よくよく考えるとちゃんと馬券の買い方、調べたことなかったんですよね…。 良い機会なので、改めて学習したいと思います。 また、そらうにのように競馬をあまり知らずに一口馬主になる(競馬の世界に入る)方が増えている…
東京競馬場 - 2022/10/22(富士ステークス[GII])
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は東京競馬場に行ってきたのでその備忘録です。 今回はちょっと馬券の買い方を意識してみたよ! はじめに 馬券の買い方検討 第9R 第10R 第11R おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回、たまたま午後に空きがあったので、東京競馬場に行って購入可能なレースに参戦しようということになりました。 前回の記事では、買い方を間違っていたり、買ったものと思い込んでそれが来て喜んだのもつかの間、買えていなかった…などなど、いろいろと反省があったので今回はそれの再確認。 たぶんこれから何度もやらかすと思います…(笑) ちなみに前回の記事は…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事はTwitterで一口馬主のみなさんに採ったアンケートをご紹介します。 ご協力ありがとうございます! はじめに 選択肢はこれだ! 選択肢1:価格 選択肢2:会員サービス 選択肢3:レース実績 選択肢4:1頭あたりの出走数 予想 アンケート結果と考察 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 「一口馬主になるまで」シリーズのなかで、一口クラブをどのように決めたのか、という話を取り上げました。 sorauni.hateblo.jp 一口クラブは1頭の競走馬に複数の一口馬主が出資するシステムですが、ふと「他の方はどういう理由でクラブを最…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年秋華賞のレース予想と結果、反省点などを取り上げます。 馬券の買い方ちゃんと勉強しなきゃ! はじめに 購入馬券 レース結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 2022/10/16に秋華賞が開催されましたね。 ウマ娘から得た知識としては、3歳牝馬の重賞で桜花賞、オークス、そしてこの秋華賞を牝馬三冠レース(ゲーム内ではトリプルティアラ)と呼んでおり、2022年はこれまでスターズオンアースが2冠中です。 3冠牝馬が誕生するのか、楽しみですね! 今回はそらうに共に外出予定だったので、ネット投票で馬券購入しました
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は東京競馬場に行ったよ、という話を取り上げます。 生ソダシ! はじめに はじまりは唐突に 思いつきから始まる 実は2度目の訪問 何はともあれ腹が減っては戦ができぬ 少しだけマッピング 全景 ターフィーショップ ホースプレビュー パドック 競馬を楽しむ 現地での馬券の買い方…? パドックには大勢の観客 ソダシを応援する声 気になる11Rの結果は さいごに はじめに こんにちは、そらうにです。 シリーズ第1弾では大井競馬場を紹介しました。 sorauni.hateblo.jp 今回は一口馬主になって初めて東京競馬場に訪れ、感じたこと・思った…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年のマイルチャンピオンシップ南部杯について取り上げます。 ウマ娘効果でレース名知っててよかったね! はじめに 交流重賞 レース予想 レース結果 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回は交流重賞(JpnI)のレースであるマイルチャンピオンシップ南部杯について思ったことをつらつらと書いていきます。 今回わたしは外出してたので不参加~
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回はオンタイムで見た凱旋門賞について思ったこと、感じたことを記事にします。 初めての海外競馬、見てて楽しかったー! はじめに 世界中から代表的な馬が集まる 今年のフルゲートは20枠! 気になる優勝馬は… おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 10/02(日)にフランスのロンシャン競馬場で凱旋門賞が開催されました。 凱旋門賞(G1) 2022/10/2(日) 日程・結果 JRA-VAN Ver.World 初めての海外競馬なので、オンタイムで見ることにしました。 海外レースってそもそも見れるの? うーん…グリーンチャンネルがある…
こんにちは、そらです! こんにちは、うにです。 サマーハ2021が人を乗せて走ってるううううう! いよいよ本格的な調教が始まったのかなー? はじめに これまでの流れ そんな折に来る更新通知 力の抜き方がわからない おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 2022年8月末に一口馬主デビューを果たしたのですが、初めて出資した馬に人が乗る動画がDMMバヌーシーさんから公開されましたので、そのときに感じたことをつらつらと書いていこうと思います。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は行ってみたい場所第2弾、トレッキングホース編です。 お馬ちゃんに乗りたい! はじめに 行ってみたい場所 見つけたのはすごいところでした 会員サービスはかなり豊富 販売も馬に関するもの 乗馬のコースも様々 気になるお値段は… おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 前回は行ってみたい場所第1弾としてYogiboヴェルサイユリゾートファームさんを紹介しました。 sorauni.hateblo.jp 今回は第2弾としてトレッキングホースについて紹介したいと思います。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年9月末時点での出資馬状況を振り返ります。 みんな無事にデビューしてほしいよーーー! はじめに 出資馬の状況 アルギュロスの2021 サマーハの2021 シャンパンルームの2021 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 2022年8月末に一口馬主デビューしてから早くも1か月が経過しました。 入会しているDMMバヌーシーさんでは出資馬の状況を動画やテキストでシェアしていただいているので、そちらを簡単にまとめていきたいと思います。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事はスプリンターズステークス2022のレース予想と結果を紹介します。 メイケイエールちゃんガンバレー! はじめに 購入馬券 レース結果 おわりに はじめに ブログ開設してから記事にするのは初めてですが、そらうにはウマ娘で得た知識をもとに、GIのレースのみ馬券を購入することにしています。 さすがに重賞全部はお金が持たない… というわけで、秋競馬がスタートしましたね。 そらうにはまだどこから秋なのか、春と夏はどうなのかあまりわかっていませんが、今は秋競馬らしいのでそれっぽく言っています(笑) さて、秋競馬のトップを飾るのはタイトルにもある「ス…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年9月度の収支まとめになります。 今月は8月に出資した馬のキャッシュバックがくるね! はじめに クラブ別収支 DMMバヌーシー 所感/コメント おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今年から一口馬主を始めたため実際に出資した競走馬がレースに出るのは早くて来年からですが、収支については毎月まとめていこうと思います。 そらうに自身は今のところまったく考えていませんが、界隈でよく見かけた…永遠の課題?である、「一口馬主は儲かるのか?」というテーマにも今後少しずつ触れていけるかもしれませんね。 一口馬主に興味のある方の参考に…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事はシリーズ最終章の出資馬決定になります。 早く馬ちゃんを見るんや!はよ!はよ! えぇ・・・ はじめに 唐突ですが… 出資馬の決め方について 出資馬一覧を眺めるの会 馬体フォト編 歩様動画編 紹介テキスト編 おわりに はじめに 「一口馬主になるまで」というカテゴリで、これまでいくつかシリーズをお届けしてきました。 sorauni.hateblo.jp 今回はシリーズ最後となる、出資馬を決める回となります。 そらうにのように、ウマ娘からこの世界に入られた方、入ろうかなと検討されている方がたくさんいるかと思います。そういった方々の参考になれば…
8月からDMMバヌーシーに入会し、無事3頭の馬に出資したそらうに。 一口馬主1年目ということで、更新動画が来るまではひたすら待つことしかできないので、かなり手持無沙汰なんですよね。。 意味もなくDMMバヌーシーの取引サイトにログインしたり、一口馬主関連の動画を探して見たり。 (これってあるあるだったりしますかね・・・) 何か変化があればそこに飛びつくわけですが、たいていは通知(笑) 一応通知を見て既読を解除するのですが、本日は思わずブログにしてしまいました。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は大井競馬場に行ってきた話をします。 もつ煮込み美味しかった! はじめに 実は… まずは腹ごしらえ いざ、大井競馬場 敷地内散歩 1.L-WING 2.G-FRONT 3.4号スタンド 競馬を楽しむ いきなり楽しめない事態に!? ようやくここからがスタート 第4Rにアクシデント? 帰ってからもテレビで視聴 さいごに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回は初めて大井競馬場に行ってきましたので、感じたことをつらつらと綴っていこうと思います。 これを機にもっと他の競馬場も行ってみたくなりました。 一口馬主として出資した競走馬が走る日を楽…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は競走馬に出資して馬主気分を味わいつつ、収支というよりかはより少ない出資で安定して出資馬のレース出走を見ることができるのか、という観点で確率計算していきます。 もうすでに帰りたいよ・・・ はじめに どのような出資スタイルがいいのか 低額ということは分配も低額 レースの出場機会 リスク許容度はどのように考えればよいのか デビュー率 勝ち上がり率 期待値 出資口数の決定 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 前回の記事では、結論である「3頭/1口ずつ出資する」ということを述べました。 sorauni.hateblo.jp 今回は少…
こんにちは、そらうにです。 今回の記事はつぶやきスタイルで。 はじめに 久しぶりのクレーンゲーム 最初の1000円 2度目の1000円 3度目の1000円 おわりに はじめに あまり一口馬主とは関係ないかもしれませんが(笑) 馬のぬいぐるみをゲットしたよ!という記事になります。 久しぶりのクレーンゲーム 先日、友人と久々に会ってボウリングをしにラウンドワンに行きました。 今ラウンドワンって受付は端末でやるんですね、もはや有人でなくなったとは……。 休日ということもあり、待ち時間が30分〜1時間だったので、建物内にあるプライズコーナーへ。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は何頭出資できるかを検討した内容となります。 早く出資するお馬さん決めたいよー! はじめに どのような出資スタイルがいいのか レースに出走できない可能性を考える 勝ち上がりのことを考える 年間出走数のことを考える 結論 おわりに はじめに 前回の記事ではDMMバヌーシーさんに入会することを決めたところまでを紹介しました。 sorauni.hateblo.jp 今回はじゃあどの馬に出資する?……ではなく、そもそもどうすれば程よく楽しめるのか?について検討した内容をまとめてみました。 なので「検討の検討」になり、タイトルはミスではないことご…
行ってみたい場所 ~ Yogiboヴェルサイユリゾートファーム編
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は、はてなブログさんが開催しているキャンペーンの”今週のお題”に関係した話をします。 こんなイベントもやってるんだね!どんどん乗っかっていこう(笑) はじめに 行ってみたい場所 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今週のお題「キャンプ」ということで、実際体験したということよりも、キーワードから連想した内容を書いていければと思います。 タイトルにもありますが、行ってみたい場所ということで紹介できれば。 行ってみたい場所 一口馬主・・・というよりかは、競走馬に触れるなかで引退馬に関する状況についても深く知ることがありました。 Y…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は一口馬主になるためクラブをどのようにして決めたかを書いていきます。 ばぬーし!ばぬーし! えっ・・・急にどうしたのコワイ はじめに 一口馬主のメリット、デメリット 一口クラブ 絞り込み条件その1:出資ハードルが低いこと 絞り込み条件その2:デジタル化が進んでいること おわりに はじめに これまで競馬に深く触れることになってから一口馬主になることを決めるまでを記事にしてきました。 詳細はこちら。 前編 一口馬主を始めるまで(前編) - そらうにの「一口馬主はじめました。」 後編 一口馬主を始めるまで(後編) - そらうにの「一口馬主はじ…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は2022年8月度の収支まとめになります。 始めたてだから情報は少ないけど、どんどん増えていけばいいな~ えっ・・(出ていくお金が)増えて・・・? はじめに クラブ別収支 DMMバヌーシー 所感/コメント おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 今年から一口馬主を始めたため実際に出資した競走馬がレースに出るのは早くて来年からですが、収支については毎月まとめていこうと思います。 一口馬主に興味のある方の参考になれば幸いです。
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 この記事では、そらうにが出資している馬の紹介をします。 どんどん増えていくのが楽しみすぎる! はじめに こんにちは、そらうにです。 このページでは、そらうにが出資した競走馬を一覧にして紹介していきます。 同じ競走馬に出資されている方は一緒に応援しましょう! 更新があるたびにリライトする予定です。 更新履歴 2022.09.04 新規ページ作成 2022.09.24 一覧を見やすく変更&画像追加 2022.10.03 出資馬の追加
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回は一口馬主を始めるまで、の後半をお届けします。 この記事ではたくさん参考になった動画やコンテンツを紹介するね。 のんびり記録していくので気長にお付き合いください。 はじめに ウマ娘と馬とYouTube ウマ娘とYoutube 馬とYoutube 一口馬主 おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 前回の投稿「一口馬主を始めるまで(前編)」では、競馬に触れるきっかけから勝馬投票券の購入までを紹介しました。 sorauni.hateblo.jp 今回の記事では、馬主というものに触れるところから、一口馬主を知って実践する直前までを紹介したいと…
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 初投稿です、よろしくお願いします。 この記事では私たちが一口馬主を知るまでの簡単な軌跡を紹介するね。 のんびり記録していくので気長にお付き合いください。 はじめに 競馬を深く知るきっかけ 実際に競馬を始めてみる さいごに はじめに こんにちは、そらうにです。 今回は初投稿ということで、一口馬主になるまでの軌跡を記録しようと思います。 まさか自分が一口馬主をやろうとは……(笑) 競馬を深く知るきっかけ 一口馬主の前にまずは競馬からですね。 一般的に公営ギャンブルとしての競馬は知っていました。 学生時代に一度東京競馬場で競馬をやったことがあるのですが…
こんにちは、そらうにです。 本記事では、当サイトのプライバシーポリシーについて記載していますので、ご一読いただければ幸いです。 個人情報の取得と利用目的 コメント お問い合わせ 個人情報の第三者への開示 アクセス解析ツールについて 免責事項 プライバシーポリシーの変更 個人情報の取得と利用目的 コメント 当サイトの記事へ訪問者がコメントした場合、以下の個人情報を取得します。 フォームに表示されている名前(またはHN:ハンドルネーム) フォームに表示されているコメント内容 IPアドレス 全てのコメントは管理人:そらうにが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下…
「ブログリーダー」を活用して、そらうにさんをフォローしませんか?