chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デイの情報ブログ https://idedayo.com

本ブログは現在社内SEとして働いている中で技術、SE業務関係、その他まれにプライベートについて投稿。特にPC、クラウドSaaS、Boxについて投稿してます。

デイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/08

arrow_drop_down
  • 【導入済社内SEが語る】Copilot for Microsoft 365:プロンプト入力のコツ

    生成AIはプロンプト入力の内容によって回答結果の質が分かります。Copilot for Microsoft365についても同じことが言えるのでプロンプト導入のコツをお伝えできればと思って記事を記載しております。

  • 【経験談】Copilot for Microsoft 365:概要と導入ステップ

    生成AIを活用して業務効率化や生産性向上をしていくことは今日のビジネス環境で重要な要素となりました。ただセキュリティが守られている生成AI環境を企業に導入するには技術的にハードルが高いかと思います。Microsoft 365 Copilot

  • 30代情シスの転職成功法則:大企業情シス転職者向け企業選定の秘訣

    30代情シスの転職成功法則:大企業情シス転職者向け企業選定の秘訣 30歳の情報システム専門家が初めての転職で成功するための法則を紹介します。大企業情報システム転職者向けに、信頼性や成長性を考慮した企業選定のポイントを解説。未知の挑戦に自信を持ち、成功への道を切り拓くための秘訣をご覧ください。

  • 【初転職】30歳前半で大企業情シス間転職をしました ~転職後編~

    【初転職】 30歳前半で大企業 情シス間転職をしました ~転職後編~

  • 【初転職】30歳前半で大企業情シス間転職をしました ~転職活動編~

    【初転職】30歳前半で大企業情シス間転職をしました ~転職活動編~ 本記事では30歳前半で通信業大企業情シス→製造業大企業情シスに人生で初めての転職をした私「デイ」本人の実体験をもとに記載します。

  • 【初転職】30歳前半で大企業情シス間転職をしました ~転職活動編~

    【初転職】30歳前半で大企業情シス間転職をしました ~転職活動編~ 本記事では30歳前半で通信業大企業情シス→製造業大企業情シスに人生で初めての転職をした私「デイ」本人の実体験をもとに記載します。

  • 【初転職】30歳前半で大企業情シス間転職をしました ~転職準備編~

    本記事では30歳前半で通信業大企業情シス→製造業大企業情シスに人生で初めての転職をした私「デイ」本人の実体験をもとに記載します。デイ大企業で情シスをやってる方や大企業の情シスに入りたい人などに参考になればと思います。キャリアプランや考え方が

  • Microsoft EntraID(AzureAD)のユーザーごとのMFAから条件付きアクセスでのMFA移行について

    AzureADMFAは、2要素認証(2FA)の一形態で、ユーザーのアカウントへのアクセスをより安全にするための強力なツールです。パスワードだけではなく、追加の認証要素を必要とすることで、不正アクセスを効果的に防ぎます。このガイドでは、Azu

  • Microsoft EntraID(AzureAD)のユーザーごとのMFAから条件付きアクセスでのMFA移行について

    AzureADMFAは、2要素認証(2FA)の一形態で、ユーザーのアカウントへのアクセスをより安全にするための強力なツールです。パスワードだけではなく、追加の認証要素を必要とすることで、不正アクセスを効果的に防ぎます。このガイドでは、Azu

  • Box内移行(コピー、移動)の方法と注意事項について

    Box内移行(コピー、移動)の方法と注意事項について Box内での移行はコピー、移動があり、所有者が変わるか等によって様々な注意事項があります。そういったナレッジを本記事で共有いたします。 この記事を読んでいただくことで以下メリットがあります。是非Boxを利用している方、利用検討している方はご参考にしていただければと思います。 ・Box内での複数移行方法とそのメリットデメリットを知れる ・複数のBox内移行の注意事項と回避策を知れる

  • ファイルサーバからBoxへの移行方法と注意事項について

    ファイルサーバからBoxへの移行方法と注意事項について ファイルサーバからBoxへの移行には複数の移行方法があり、様々な注意事項があります。また大規模移行や小規模移行によっても移行方法をどれを選択するかと注意事項が変わってきます。そういったナレッジを本記事で共有いたします。 この記事を読んでいただくことで以下メリットがあります。是非Boxを利用している方、利用検討している方はご参考にしていただければと思います。 ・ファイルサーバからBoxへの複数移行方法とそのメリットデメリットを知れる ・複数のBox移行の注意事項と回避策を知れる

  • 【2023年4月順次リリース】新機能Box Canvas(ホワイトボード)の基本的な使い方

    【2023年4月順次リリース】新機能Box Canvasの基本的な使い方 Box Canvasは以下Box社の説明の通り、BoxWeb上で手書き等でアイデアを共有できるデジタルホワイトボードツールになります。 Box Canvasの基本的な使い方ということで基本的な使い方を全て画像付きで分かりやすくまとめました。また実際に社内SEが業務で利用している中での使い方や活用方法も交えてご紹介します。

  • 【2022年最新】Zoom初心者が使い方について情報収集するためのサイトと役に立つ記事、書籍紹介

    Zoom初心者や最近使い始めようと考えている人がZoomの使い方について情報収集しようとするとGoogle検索するかと思いますが、たくさん情報があって悩むことがあるかと思います。 アカウント登録、基本的な使い方、各種機能の使い方も含めて一つのブログである程度情報収集できるサイトを紹介できれば便利かと思い、記事を書かせていただいております。

  • 【社内SE】DX推進やDX・情報システム部門の組織強化、人材育成に役立つガイドライン、チェックシート一覧

    DX推進、DX組織、情報システム部門の人材、組織強化に役立つガイドライン、チェックシート一覧をまとめました。追記等メンテナンスは随時行えればと思います。 1.DX推進、DX組織・情報システム部門強化に役立つガイドライン、チェックシート 2.DX人材、情報システム部門の人材育成に役立つガイドライン、チェックシート 3.DX関連のガイドライン、チェックシート情報の各組織まとめサイトリンク

  • 【社内SE】DX推進やDX・情報システム部門の組織強化、人材育成の際に参考になるガイドライン、チェックシート一覧

    DX推進、DX組織、情報システム部門の人材、組織強化のための参考になるガイドライン、チェックシート一覧をまとめました。追記等メンテナンスは随時行えればと思います。 1.DX推進、DX組織・情報システム部門強化に役立つガイドライン、チェックシート 2.DX人材、情報システム部門の人材育成に役立つガイドライン、チェックシート 3.DX関連のガイドライン、チェックシート情報の各組織まとめサイトリンク

  • 【2022年最新版】BoxWebの基本的な使い方について ~Box Relay編~

    BoxWebの基本的な使い方について ~Box Relay編~BoxWebの基本的な使い方について ~Box Relay編~ ということで今回もBoxWebの基本的な使い方を全て画像付きで分かりやすくまとめました。また実際に社内SEが業務で

  • 【2022年最新版】BoxWebの基本的な使い方について ~Box Relay編~

    BoxWebの基本的な使い方について ~Box Relay編~BoxWebの基本的な使い方について ~Box Relay編~ ということで今回もBoxWebの基本的な使い方を全て画像付きで分かりやすくまとめました。また実際に社内SEが業務で

  • 【社内SE】情報セキュリティ強化のための参考になるガイド、チェックシート一覧

    【社内SE】情報セキュリティ強化のための参考になるガイド、チェックシート一覧 情報セキュリティ強化のための参考になるガイド、チェックシート一覧をまとめました。 企業でセキュリティを検討するポイントや全体像を知りたい経営層向け 企業でセキュリティを実際に検討する実担当者向け

  • 【2022年10月順次リリース】新しいBoxNotesの新機能の使い方まとめ

    BoxNotesとはBoxで使用できる使いやすいドキュメント作成ツールです。Box Notesを利用すると、Boxにログインした状態ですばやくメモを取り、チームとリアルタイムでアイデアを共有してコラボレーションができます。その機能が今回追加

  • 【社内SE】情報セキュリティへの投資を経営層に促す際に役立つレポート、資料

    社内SEとして情報セキュリティに関して強化していくことの重要性を認識しつつも経営層に理解を得られないことが多々あると思います。特にDXをするを印籠に働き方を改善することだけに投資しつつ本来あわせて必要なセキュリティには投資をしない場面に出く

  • 【2022年最新版】BoxWebの基本的な使い方について ~共有編~

    BoxWebの基本的な使い方について ~共有編~ ということで今回もBoxWebの基本的な使い方を全て画像付きで分かりやすくまとめました。また実際に社内SEが業務で利用している中での使い方や活用方法も交えてご紹介します。今回基本的な使い方の中でも共有に関する以下をまとめています。

  • 【2022年最新版】BoxWebの基本的な使い方について ~基本操作編~

    BoxWebの基本的な使い方について ~基本操作編~ということで今回はBoxWebの基本的な使い方を全て画像付きで分かりやすくまとめました。また実際に社内SEが業務で利用している中での使い方や活用方法も交えてご紹介します。

  • BoxWebでやっておくべき個人設定3選

    BoxWebで設定しておくと日頃利用しているBoxが更に快適に利用できるようになる内容を記事にしました。BoxWebを日常的に利用している方は是非ご参考にしていただければと思います。

  • BoxDriveの活用方法、トラブルシューティングについて

    BoxDriveの活用方法、トラブルシューティングについてWindowsでのBox Driveの活用方法、トラブルシューティングにまとめました。BoxDriveというツールについての説明は以下の通りです。BoxDriveWindowsのEx

  • Boxを利用して実際に感じる使いにくい、困る点

    Boxはクラウドストレージとして便利面も多くありますが、実際に利用していくと結構使いにくいと思ったり仕様として困る部分があるのでそれを今回まとめました。

  • BoxWebブラウザとBoxDriveのどちらを使うべきか【比較】

    BoxにはWebブラウザかBoxDriveというエクスプローラー形式の2種類の使い方があります。それぞれの特徴以下の通りです。結論からいってしまうとBoxはWebブラウザで利用することをお勧めします。理由について機能比較等もして記載してます。

  • Boxの学習コンテンツ、トラブルシューティング集が確認できるサイト

    Boxの学習コンテンツ、トラブルシューティングが確認できるサイト集BoxはBox社自身で提供するコンテンツが多くあります。ただ利用している方でも意外と知らずに活用できていない学習コンテンツ、Box社がのせているトラブルシューティング集があり

  • Windowsファイルサーバーで出来てBoxでは出来ないことへの対応策

    WindowsのファイルサーバからBoxへ移行した際にWindowsファイルサーバーで出来てBoxでは出来ないことへの対応策を色々と検討したのでその内容をまとめました。

  • ファイルサーバと比較したクラウドストレージBoxの利点

    本記事ではファイルサーバと比較したクラウドストレージBoxの利点について記載します。 クラウドストレージであるBoxをファイルサーバから移行して利用していてるので、実際に利用してメリットとして感じている内容を記載しました。

  • Box Driveでの自動ロック/ロック解除の有効化機能がリリースされたので試してみました

    Box Driveでの自動ロック/ロック解除の有効化機能リリースされました 自動ロック/ロック解除の有効化機能がなぜ必要か 自動ロック/ロック解除の機能の仕様 自動ロック/ロック解除の有効化機能の設定方法 自動ロック/ロック解除

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デイさん
ブログタイトル
デイの情報ブログ
フォロー
デイの情報ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用