chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフォーパパ初めての育児ブログ https://ara4papa.com/

40代会社員パパが1年の育児休暇を取得。 家族みんなが幸せでいられるための生き方模索中。 会社に縛られずに生きるFIRE目指しています。 パパの育児ノウハウや、お得に活用できる制度など役に立つ情報を発信します。

ひろちゃん
フォロー
住所
東大阪市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2022/10/06

arrow_drop_down
  • 育児給付金が振り込まれない!? いつ・いくらもらえるのか?

    こんにちは、ひろちゃん@育休中(@Heroissy) です。産休・育休中のお金事情は非常に重要ですよね。会社からの給与収入がなくなった状態では育児給付金への期待が高まります。先日娘の誕生から4ヶ月たってようやく初回の育児給付金が振り込まれましたので、それまでの経緯をお伝えしたいと思います。育児休業給付金は2ヶ月単位に会社が申請育児給付金の申請は、①本人→②会社→③ハローワークという順序でします。ポイントは②会社にありま

  • 「麺や清流」にベビーカーで行ってみた 赤ちゃんとラーメン

    こんにちは、ひろちゃん@育休中 です。赤ちゃん連れでベビーカーを押していると外食しにくいですよね。でもお店の中にはベビーカーに優しいお店もたくさんあります!今回は東大阪にある「麺や清流」でラーメンを食べてきました。「麺や清流」近鉄長瀬駅から徒歩5分麺や清流は近畿大学があるところで有名な近鉄長瀬駅から徒歩5分くらいの近大通りにある店だ。魔法のレストランなどのテレビ番組でも取り上げられたことのある有名なお店。

    地域タグ:東大阪市

  • ベビーカーで電車移動する際の注意点 優先座席とエレベーターの位置が最重要

    こんにちは、ひろちゃんの相方えみちゃん@育休中 です。10年に1度の大寒波で、雪の地域では不要不急の外出は控えるようにとのことでしたね。私とひろちゃんと娘は寒空の中、ベビーカーで4ヶ月児健診に行ってきました♪平日移動するならラッシュ時は避けて先日、ベビーカーでバス移動する時の注意点をお伝えしました。次はベビーカーで電車移動する時のポイントについてお伝えしようと思います♪平日の9時から15時の空いてる時間帯に!デビューはパパが一

  • 夫の家事はなぜ中途半端なのか? 原因は期待値のズレ

    こんにちは、ひろちゃん@育休中 です。夫の家事がいつも中途半端でイライラが積もっている方はいらっしゃいませんでしょうか?今回はイライラの原因と解消のコツをお伝えします!なぜ夫の家事が中途半端なのか?答えは簡単、自分のはたすべき仕事と思っておらずあくまで「手伝っている」という感覚だからです。つまり、やらない状態が普通で、少しでも家事をやると自分で加点方式で考えてしまうのです。なので、自分が飽きたり別のことをしたくなった時にやめて

  • ベビーカーでバスに乗る時の注意点は? 降りる時が一番危険

    こんにちは、ひろちゃんの相方えみちゃん@育休中です。以前、双子のベビーカーが乗車拒否されたというニュースがありましたよね。ベビーカーでバスの移動がしやすいとは決して言えないですがいつも車で移動できるとは限りません。今回はベビーカーでのお出かけに役立つことをお伝えしますね。ベビーカーに乗せた娘(生後3ヵ月)と初めてバス(南海バス)に乗ったことについてお伝えしますね。体力と気力が必要でした。混雑していない時間にバスに乗ろう通勤帰宅

  • うどんをお得に食べるには? 魔法のレストランで話題になった丸亀製麺のお得情報!

    こんにちわ、ひろちゃんの相方えみちゃん@育休中です。2023年1月13日(水)魔法のレストランにて関西のうどん店をランキング形式で紹介予定です。今回は個人店の紹介ですが、以前放送にあったチェーン店『丸亀製麺』の割引についてご紹介します。子育て中の方はぜひ!①まいど子でもカードで100円引き!内閣府が行っている子育て支援パスポート事業というもので、協力店では割引が受けられます。18歳未満の方ならどなたでも登録できます。登録してシンボルマ

  • 茨城名物のあんこう鍋 満点青空レストランで紹介された絶品食材!

    こんにちは、ひろちゃん@育休中 です。あんこう鍋を食べたことはありますか?西のふぐ、東のあんこうと言われる鍋の絶品食材です。あんこう鍋の本場は茨城みなさんご存知でしたか?あんこう鍋の本場は茨城なんです。全国各地から茨城に本場のあんこう鍋を食べに来るという地元の名産品です。特に12月〜2月が旬です、まさに今が旬ですね!あんこう(キアンコウ)は深海魚あんこうは水深75mから250mの深海に生息する魚です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろちゃんさん
ブログタイトル
アラフォーパパ初めての育児ブログ
フォロー
アラフォーパパ初めての育児ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用