chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 二度切り完了5 WAIST #6

    WAISTに二度切りを行いました。 パーツ全般的な話ですが、内部フレーム、白いパーツは少し緑がかっています。 もう1種類の白いパーツはパールがかっています。 赤いパーツ、紺のパーツはメタリックがかっています。 説明書を見ると元々黄色いパーツが黄緑になっているようです。 このまま仮組するだけでかっこ良さそうですが、筆者は仮組すると完成⇒完了で急に興味がなくなり、他のガンプラへ気持ちが移ってしまうので、仮組は我慢します。 説明書は通常のνガンダムのサイコフレーム「あり」のものが付属されていたので、サイコフレーム「発動バージョン」の説明書はないようです。 WAIST

  • 二度切り完了4 LEG #5

    LEGに二度切りを行いました。 ものすごいパーツ数です。 サイコフレームがあるのは繰り返しになりますが、ノーマルからサイコフレーム発動バージョンに変形するための内部フレームパーツが思ったより多いです。 LEGでは過去一番のパーツ数のような気がします。 LEG1 LEG2 LEG3

  • 二度切り完了3 ARM #4

    ARMに二度切りを行いました。 説明書では「SHOULDER ARMOR」はこの後別に制作するのですが、過去の制作と同じようにARMにまとめます。 SHOULDER ARMORはサイコフレームがあるので、CHESTと同じようにパーツが多いです。 この土日は強風のためライドは諦めて家にいます。 2年前に強風の中でかけて、強風に煽られ体が浮き、橋の欄干にぶつかったことがあり恐怖心が残っています。 雨で自転車が停まりにくい場合は走行速度を抑えればよいのですが、強風(突風)は防ぎようがなく、ライド中も気が気じゃないので風速7メートル以上になるといつも諦めます。 ARM SHOULDER ARMOR

  • 二度切り完了2 HEAD #3

    HEADに二度切りを行いました。 サイコフレームパーツはないので、他のMGとのパーツ数は変わらないようです。 いつもの白いパーツは「サイコフレーム発動バージョン」なので、緑がかっています。 数少ない白いパーツもパールがかっている気がします。 前作と同じようにウェザリングを行う予定ですが、どうなるか期待より不安の方が大きいです。 HEAD

  • 二度切り完了1 CHEST #2

    CHESTの二度切りを行いました。 サイコフレーム、サイコフレーム発動のための稼働のためだと思いますが、筆者が過去に制作したMGに比べパーツ数が非常に多いです。 サイコフレームと言えばユニコーンガンダムのイメージが浮かびますが、ユニコーンガンダムよりも多いと思います。 この後の「ゲート跡処理」が大変そうです。 サイコフレームはUVライトで発光するようなので、「素組み」のときに発行させてみます。 今回も通番管理を「#」で行います。 前作の「MG パーフェクトストライクガンダム グランドスラム装備型」では後半、更新をスピードアップできましたが、この後の休日は「ロードバイク」がメインになると思うので…

  • ロードバイクで小田原城址公園へ

    ロードバイクで小田原城址公園へ行きました。 先日掲載した湘南平と同じでいつも素通りなので、何年ぶりに天守閣を見にいきました。 帰りに相模原公園の河津桜を見に行きました。昨年は今年より早めに行ってしまい、つぼみの状態で咲いてはいませんでした。生き物はタイミングが難しいです。 その後、相模原市南区にあるレトロ自動販売機を見にいきました。レトロ自販機で買い物をしようとしましたが、人や車が多く、自転車を置くところもなく、諦めました。聖地と言われるだけのことはありました。 薄い色の「ソメイヨシノ」より、濃い色の「河津桜」が好きでこの時期はよく見にいきます。本当は静岡県河津町の「河津まつり」に行きたいので…

  • MG νガンダム Ver.Ka (サイコフレーム発動イメージカラー) 制作開始 #1

    今回は「MG νガンダム Ver.Ka (サイコフレーム発動イメージカラー)」を下記の手順で作成します。 1.説明書どおりにパーツ切り離し、2度切り 2.ゲート跡、パーティングライン処理 スジボリ、ケガキ針を利用し、溝を復活 3.部分塗装 4.素組み 後はめ加工、合わせ目消し 5.スミ入れ グレー・ブラウン・ブラック 6.デカール貼り 7.ウェザリング準備 Mr.スーパークリアー(半光沢) 8.ウェザリング ウォッシング〔全体的な雨だれ〕 ジャーマングレー・ブラウン・クロームシルバー 9.ウェザリング チッピング〔塗装剥がれ〕 ジャーマングレー・ブラウン・クロームシルバー 10.ウェザリング …

  • ガンプラ MG 大きさ比較

    家にあった過去の作品と今回の「MG パーフェクトストライクガンダム グランドスラム装備型」を並べてみました。 MGと一言でいっても大きさはだいぶ違いました。 「MG パーフェクトストライクガンダム グランドスラム装備型」以外は5センチほど浮いていますが、「ストライクガンダム」は小さかったです。 ブログ開始から作品が2つになりましたので、今回ブログバナーを変えてみます。 MG 比較

  • 完成4 パーフェクトストライクガンダム グランドスラム装備型 #91

    パーフェクトストライクガンダム グランドスラム装備型が完成しました。 これですべて完成です。 次回作をお楽しみに。 パーフェクトストライクガンダム グランド装備型 youtube.com

  • 完成3 ソードストライクガンダム #90

    ソードストライクガンダムが完成しました。 ソードストライクガンダム youtube.com

  • ロードバイク 洗車

    筆者はいつもこんな感じで洗車しています。 時間はだいたい2時間くらいです。 半年に一度可能な限りフレームから外して洗車しますが、難しそうな場所は最初からショップに持っていきます。 以前リムブレーキに比べて今回はディスクブレーキなので、洗車方法が悪いと後ろブレーキパッドからブレーキ時にギ―!と異音がするので気を使います。 1.チェーンクリーナーでチェーン、スプロケット、リアディレイラーを掃除 2.食器用洗剤、たわし、スポンジでチェーン、スプロケット、リアディレイラー、ペダル、クランク、ホイールを掃除 3.全体を水洗い 4.食器用洗剤、スポンジでフレーム、ハンドルを掃除 5.全体を水拭き 6.フレ…

  • ロードバイクで豊田城へ

    今回は城跡周りをしました。 今回行った城跡では、豊田城が一番立派でした。 人気は忍城があるようで、人がたくさんいました。以前に映画化されたのも影響あるかもしれません。 今回のコースは、豊田城(「地域交流センター」<茨城県常総市>)⇒関宿城(「関宿城博物館」<千葉県野田市>)⇒騎西城(「騎西城跡」<埼玉県加須市>)⇒忍城(「御三階櫓」<埼玉県行田市>)でした。 どこかの目的地のついでに騎西城、忍城は行ったことがありましたが、ここまで「天守閣」をテーマにしての走りは初めてでした。 いつも素通りしている川越城は「天守閣」がないので今回も素通りでした。 一日で回ると天気の移り変わりがあり、面白いです。…

  • 完成2 ランチャーストライクガンダム #89

    ランチャーストライクガンダムが完成しました。 ランチャーストライクガンダム youtube.com

  • 完成1 エールストライクガンダム #88

    エールストライクガンダムが完成しました。 エールストライクガンダム youtube.com

  • ウェザリング完了 #87

    ウェザリングの3工程(ウォッシング、チッピング、ドライブラシ)が完了しましたのでつや消しを吹きました。 後は組み立てれば完成です。 組立後に触ると壊れることが多いので、いつものことですが、戦闘イメージのポージングは行いません。

  • ウェザリング ドライブラシ10 BATTERY PACK #86

    BATTERY PACKにドライブラシを行いました。 チッピングの悪目立ちがすごいですが、次回作に活かすべきことはわかったので、このままにします。 ドライブラシで利用した塗料ですが、クロームシルバーはそのまま使用しましたが、ジャーマングレーは50%くらい薄めて使用してみました。 薄めたのが悪かったかもしれないので、次回作では薄めずそのまま利用してみます。 チッピングのジャーマングレーは薄めず、濃度100%の濃度、ドライブラシのジャーマングレーは薄めて濃度50%なので、チッピングの悪目立ちが消えなかったのだと思います。 BATTERY PACK

  • ウェザリング ドライブラシ9 SWORD STRIKER #85

    SWORD STRIKERにドライブラシを行いました。 薄い色のパーツなので武器といえども抑え気味に行いました。 筆者の中では物足りませんが、調子に乗るとやりすぎになるので今回はこのままにします。 SWORD STRIKER

  • ウェザリング ドライブラシ8 LAUNCHER STRIKER #84

    LAUNCHER STRIKERにドライブラシを行いました。 武器なので隅々まで行いました。 黄色いパーツへのジャーマングレー、濃い色のパーツですが、クロームシルバーも映えてよいと思います。 LAUNCHER STRIKER

  • ウェザリング ドライブラシ7 AILE STRIKER #83

    AILE STRIKERにドライブラシを行いました。 WEAPONSと同じように行いましたが、やりすぎた感じになりました。 とくに下地となるパーツ色(黒)を意識しないと「クロームシルバー」が映えすぎたのだと思います。 白いパーツにジャーマングレー、黒いパーツにクロームシルバーなど、反対色に行うのは難しいですね。 AILE STRIKER

  • ウェザリング ドライブラシ6 WEAPONS #82

    WEAPONSにドライブラシを行いました。 前記事でも書きましたが、武器は使用感が一番多いはずなので、多く行いました。 チッピングも悪目立ちしていなくていい感じになりました。 WEAPONS

  • ウェザリング ドライブラシ5 LEG #81

    LEGにドライブラシを行いました。 体幹のWAISTとは逆に四肢のLEGなので使用感が多くてうまくできたと思います。チッピングを抑えたのもよかったです。 使用感を出すドライブラシですが、使用感の多い順番として、武器⇒四肢⇒体幹になると思いますが今日まで気がつかなかったので、次回作ではウェザリング全体でこの順番を守って行います。 LEG

  • ウェザリング ドライブラシ4 WAIST #80

    WAISTにドライブラシを行いました。 チッピングが悪目立ちしています。 WAIST全体をドライブラシしてしまったので、ほんのちょっとしかやらない、もしくは全然やらない、ことも重要かもしれません。 戦闘において「四肢」は汚れや傷があって当たり前ですが、「体幹」はあまり汚れや傷はないように気がつきました。 次回作では筆だけでなく、違う素材を使ってチッピングしてみます。 WAIST

  • ロードバイクで湘南平へ

    ロードバイクで湘南平に行きました。 土曜日は残雪がすごかったので、あきらめて日曜日に行きました。 真冬のウェアで行きましたが、昼間は暑かったです。 湘南平は毎年この時期に桜(河津桜?)を見に1度行きます。 今年も例年通り、小田原や箱根、熱海に行くと思いますが、素通りすると思います。 筆者の坂を登れる範囲の話ですが、この湘南平は2番目にきつく、油断すると前輪が浮きそうになります。 下りも道路が悪いのと、カーブが多いのでスピードは出せません。 ディスクブレーキも黒くなっていました。 ちなみに1番目にきついのは静岡の小山町から足柄峠に向かう富士東名カントリークラブ横の県道365号線だと思います。

  • ウェザリング ドライブラシ3 ARM #79

    ARMにドライブラシを行いました。 チッピングの「塗った感」がすごいです。 ARMはすごく塗装剥がれが多いのに、SHOULDER ARMORは塗装剥がれが少ないので戦闘後という意味では整合性が取れていません。 筆者の技術では修正しきれないので、このままですが、チッピングの勉強をしなおします。 次回作ではウェザリング開始前に想定(妄想)に頭を働かせて行います。 ARM

  • ウェザリング ドライブラシ2 HEAD #78

    HEADにドライブラシを行いました。 チッピングのやりすぎを消していい感じになりました。 全体を組んだときにやりすぎにならなければよいのですが。 HEAD

  • ウェザリング ドライブラシ1 CHEST #77

    CHESTにドライブラシを行いました。 今作完成までの最終工程になります。 チッピングが目立ちすぎる箇所を中心にドライブラシを行いましたが、チッピング箇所が悪目立ちしています(自分でやっているからかもしれませんが)。 ドライブラシの記事というより、前工程のチッピングの反省記事となりそうです。 CHEST

  • ウェザリング チッピング10 BATTERY PACK #76

    BATTERY PACKにチッピングを行いました。 白いパーツへのジャーマングレーは今回ではコツを掴めませんでした。 BATTERY PACKが4つありますが、同じように塗装が剥がれることはないと思います。たとえば、上下の2つは多く、中間の2つは少なく(逆もありそう)というのが本当の塗装剥がれだと思いますので、チッピングだけでなく、ウェザリングを行う前にいろいろと想定してみます。 次回作ではエッジを中心に放射線的に、チッピングの箇所を減らす、を心がけて取組みます。 BATTERY PACK

  • ウェザリング チッピング9 SWORD STRIKER #75

    SWORD STRIKERにチッピングを行いました。 濃い色のパーツへのクロームシルバーはもうコツを掴んだと思います。 薄い色のパーツへのジャーマングレーもコツを掴みはじめています。 白い色のパーツへのジャーマングレーがコツを掴めず難しいです。 SWORD STRIKER

  • ウェザリング チッピング8 LAUNCHER STRIKER #74

    LAUNCHER STRIKERにチッピングを行いました。 チッピングの箇所をだいぶ減らしました。 ついついやりすぎと感じましたので、エナメルシンナーで落としました。 LAUNCHER STRIKER

  • ウェザリング チッピング7 AILE STRIKER #73

    AILE STRIKERにチッピングを行いました。 「エッジ部分」全部に塗装剥がれがあるはずはないのに、今までは「エッジ部分」全部を行おうとしていて、やりすぎだったと思います。自分を抑えてちょっとだけやりました。 過去の記事の繰り返しになりますが、『想定』が難しいです。 AILE STRIKER

  • ウェザリング チッピング6 WEAPONS #72

    WEAPONSにチッピングを行いました。 シルバーグレーで行ったチッピングはちょっとよくなった気がします。 ジャーマングレーの使い方が難しいです。 WEAPONS

  • ウェザリング チッピング5 LEG #71

    LEGにチッピングを行いました。 チッピングの大きさが同じになってしまっています。塗装剥がれは部位によって違うので変えていかないとダメですね。 チッピングになってから反省点を記載するブログになってしまっています。 LEG

  • ウェザリング チッピング4 WAIST #70

    WAISTにチッピングを行いました。 反省点ですが、パーツの「エッジ部分」全体に行っていますが、「エッジ部分」から放射線上に行うようにします。 WAIST

  • ウェザリング チッピング3 ARM #69

    ARMにチッピングを行いました。 ただ塗った感がいなめませんが、ドライブラシ後にはよくなると信じて突き進みます。 ARM

  • ウェザリング チッピング2 HEAD #68

    HEADにチッピングを行いました。 正解がわからず、だいぶ手間取っています。 HEAD

  • ウェザリング チッピング1 CHEST #67

    CHESTにチッピングを行いました。 初めてのことなので、模索しながらになりますが、最後のBATTERY PACKまでにコツをつかみたいです。 「塗装の剥がれ」というよりは逆に「塗装しました!」となっていますので、ドライブラシでカバーしたいです。 CHEST

  • ウェザリング ウォッシング10 BATTERY PACK #66

    BATTERY PACKにウォッシングを行いました。 前作では小さいデカールには「マークフィット」を塗りませんでしたので、作業中にだいぶ剥がれてしまいました。 今回はすべてのデカールに「マークフィット」を塗りましたが、ここまで1つもデカールがはがれることはありませんでした。 次回作でも「マークフィット」を塗り、デカールのはがれを防止します。 BATTERY PACK

  • ロードバイクで白鳥の郷へ

    ロードバイクで白鳥の郷(印西市)に行きました。 毎年この時期には佐倉ふるさと広場(佐倉市)⇒手賀沼公園(我孫子市)に行っていますが、今年は足を延ばして白鳥の郷にも行きました。 コースは佐倉ふるさと広場(佐倉市)⇒白鳥の郷(印西市)⇒手賀沼公園(我孫子市)の順番です。 白鳥の郷には東北の出身地でも見られないくらいの数がいましたが、田んぼにぎゅうぎゅう詰めで通勤電車を思い出しました。環境保護の目的でしょうが、自転車でも付近まではいけないのと、自転車もスタンドがないと置くこともできなかったので、残念でした。 わかりずらいですが、下の写真の白いのは全部白鳥です。 数は少なかったですが、優雅さを考えると…

  • ウェザリング ウォッシング9 SWORD STRIKER #65

    SWORD STRIKERにウォッシングを行いました。 薄い色のパーツはいい感じになりました。 濃い色のパーツが今後の課題です。

  • ウェザリング ウォッシング8 LAUNCHER STRIKER #64

    LAUNCHER STRIKERにウォッシングを行いました。 前記事の「BEAM RIFLE」と同じ理由でデカールを中心に行いましたが、筆者の中では「やったっけ?」という感じですが、このまま進めます。 LAUNCHER STRIKER

  • ウェザリング ウォッシング7 AILE STRIKER #63

    AILE STRIKERにウェザリングを行いました。 前記事の「BEAM RIFLE」と同じ理由でデカールを中心に行いました。 AILE STRIKER

  • ウェザリング ウォッシング6 WEAPONS #62

    WEAPONSにウォッシングを行いました。 SHIELDの裏側も行いました。 BEAM RIFLEは成型色にジャーマングレーは負けてしまい、ウォッシングしたようにはみえませんが、デカールが浮いて「新品」に見えるので、ウォッシングしました。 WEAPONS

  • ウェザリング ウォッシング5 LEG #61

    LEGにウォッシングを行いました。 いまごろ気がつきましたが、ARMの肘、LEGの膝を曲げてウォッシングをするのを考えていませんでした。いまのままでは折り曲げると「新品」になってしまうので、このあとの工程で修復します。 LEG

  • ウェザリング ウォッシング4 WAIST #60

    WAISTにウォッシングを行いました。 写真を撮っていませんが、「丁寧に」がモットーなのでパーツの裏側も行いました。 前作で裏側を行っておらず、完成時に撮影したらきれいすぎる部分がありましたので、反省点を覚えていました。 WAIST

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんしんさん
ブログタイトル
ガンプラ制作 --できる限り丁寧に--
フォロー
ガンプラ制作 --できる限り丁寧に--

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用