ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【生前整理】親子のコミュニケーションが解決へのカギ
長年使っていないのに手放せずに持ち続けているモノはありますか? それは何で手放せないんだろう?と、考えたとき そのモノにある想いが手放すことを許していないこと…
2023/04/27 19:53
【生前整理】単なるお片づけではない!
突然ですが「生前整理」という言葉にどんなイメージがありますか? 親がやること?自分にはまだ関係ないこと? 「生前整理」は私たちが親と一緒にやること そう…
2023/04/26 16:20
【暮らしの見直し】今の時期に心がけたいこと
新学期がスタートしてお疲れではありませんか? 新しいことが目白押しの4月は頑張り過ぎて、疲れが溜まりやすい時期。 もれなく私も疲れ気味です…。 体調が思わ…
2023/04/19 16:34
【片づけの芽が出る 親・子のワークショップ】すぐに子どもが片づけ始めてる!
わが家は春休みが終わって昨日から新学期がスタートです。 大量の教科書とプリントを持ち帰ってきました。 子どもは教科書に名前書き私はプリントにサイン 頑張ります…
2023/04/07 17:00
【思考整理】そのモヤモヤは勘違いから起きてるかも
先日、小学生のお子様の勉強机をお片づけしたのですが お片づけが終わったあとにゲームを始める姿が… ママが「もう!…」と。 こういうやりとりってどの家庭でも…
2023/04/04 16:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TOMOniLIFE ふじのともこさんをフォローしませんか?