ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
通路幅100cmのグレイスキッチン
我が家のグレイスキッチンのおはなし。 キッチン通路幅の写真 『グレイスキッチンの通路幅』今日はグランスマートでのキッチンの通路幅について グランスマートで…
2023/09/30 15:57
一条工務店の自在棚
一条工務店のオプションの中でも、採用率の上位に位置すると思われる自在棚のおはなし。 自在棚の種類 自在棚は棚の高さを変えられる可動棚のことです。サイズは次の通…
2023/09/27 22:06
お気に入りの水回りの間取り
キッチン以外の水回りの間取りのおはなし。 まとめられるなら 水回りの間取りって、生活動線に関わる部分なので結構大事できることなら1か所にまとめたい方も多いので…
2023/09/24 23:21
住宅ローンとふるさと納税
気になる住宅ローンとふるさと納税のおはなし。 新築1年目 まだ引き渡しも終わっていないのに気が早いんですが、我が家も今年から住宅ローンが始まります。住宅ローン…
2023/09/21 19:31
気密測定結果は
我が家の気密測定結果のおはなし。 気密測定はいつ? 気密測定というのは、家にあるスキマを計測するものです。高気密住宅を実際に実感できるチャンスということで、以…
2023/09/19 18:08
目指すはF式全館冷房
F式という言葉をご存じですか?先輩施主様シリーズ第2弾。 F式全館冷房とは 一条先輩施主様でもあるフェッピーさんが提唱する、エアコン1台で全館除湿(冷房)を行…
2023/09/17 13:45
住宅ローンの自分でできる試算
家を持つために必要なおかねのはなし。 住宅ローンって、計算が難しい 注文住宅を建てるにしても、建売住宅を買うにしても、必要なのはお金住宅ローンを組んで資金を調…
2023/09/16 16:03
尺モジュール メーターモジュール
素人にはわかりにくいモジュールのおはなし。 モジュール 注文住宅を建てるとき、耳にするのがモジュールという言葉。建築する際の基準で、設計の基本単位となります …
2023/09/12 16:26
排水はどこへ行く
家から出る排水について考えたことありますか? たくさんのマス 家の庭を見ると、小さなマンホールみたいなものがたくさんありますよね。汚水桝、雨水桝などなど。 先…
2023/09/11 21:52
建築中に見に行くことの大切さ
建築中の我が家について。 わくわくドキドキ 我が家は現在、ほぼ完成状態で、もうすぐ引渡しです。 新居は、今住んでいるところから車で片道40分。なるべく建築中も…
2023/09/09 20:33
普通の蛇口がシャワーになるアイテム
ランドリールームのはなし。 スロップシンク 『グランスマートのスロップシンク』今日はスロップシンクのお話。 グランスマートでは、オプションでスロップシンク…
2023/09/08 10:36
住宅補助金の落とし穴
以前書いた内容のその後。 『こどもエコすまい支援事業 交付決定!』体調不良により更新できませんでしたが、その間にもいろいろ進んでおります。 はがきでお知らせ …
2023/09/07 13:20
新居購入品①
新居用に買ったものをシリーズ化します。 郵便受け LEON MB4902ブラックエディション ポスト 郵便ポスト おしゃれ 壁掛け レターパック A4対応 …
2023/09/05 21:16
完成見学会の副産物
完成見学会に行ったらもらえるアレの活用法。 モデルハウスの仕様が、標準仕様 一条の展示場は”モデルハウスの仕様が、標準仕様です”がウリです。しかし、我が家が…
2023/09/04 14:47
家を建てる前に外構工事?
分譲地に建つ我が家の外構で知らなかったこと。 最初の一歩 我が家は、分譲地に家を建てます。角地ではないので、左右にも後ろにもすでに別の家が建っています。 地…
2023/09/03 22:58
グランスマートの玄関ポーチ補強
玄関ポーチについて考えたことありますか?我が家の場合のおはなし。 地盤改良 一条では事前に地盤調査を行います。住宅メーカーならどこでも地盤調査は行うはず 一条…
2023/09/01 15:17
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カプリさんをフォローしませんか?