洞窟、迷宮での冒険を一つ一つ書くには、ゲーム攻略後の方が落ち着いて書けそうです。ゲームが面白くてハマっている状
みんなでMIZをやろう!マスター白峯に感謝!MIZをプレイしておりました。Twitterでも報告しましたが、全滅しちゃいましたw今年6月、MIZの記事を旧ブログで書きました。ストーリーに沿っていく展開で、序盤の敵の数も少なめで、無茶苦茶な目
マロクールに到着!ついに念願のマロクールですよ!ロザリーと一緒に大きなかごを持ちながらてくてく歩いているうちに着いちゃいましたね^^;マロクールには大きなお屋敷がドドン!と建っており、そこにヴュルフラン様(ペリーヌの祖父)にお住まいになって
モンスター配備センター奥にある、ブルー・リボンの守護者たちとの激闘。敵のパーティーは、・ハイニンジャ・ハイプリースト 2名・レベル7メイジ 2名・レベル7ファイター 2名サコンが言うように、こいつらもかつては冒険者だったのかもしれませんね。
革鎧?鉄鎧?鎖かたびら?そんなチンケな防具なんて、大事な巻頭カラーで紹介するとでも!?Wiz1ではACバグでACに反映されていない?装備しても意味がない?まあまあ…。漫画ではまばゆい輝きを放つ御大作画の鎧達!ローブでしょ!「極上の鎧」や「悪
2巻に入る前に。漫画ウィザードリィの巻頭カラーページは武器と防具!豪華そうな武具ばかり!ご紹介しましょう。「カシナートの剣」言わずとしれた名剣。Wizardryの戦士、ロード、忍者にとって最強の剣ですね。漫画ウィザードリィでは、リョウが使う
ロキのパーティーは9階へと向かおうとしますが、ロキ自身まだ勘が戻っていない様子。カルラは若さもあるのか、もう慣れたのかそれとも強がりなのか。9階へと進軍。ケイズハウンドの群れが登場。ケイズハウンドは特に攻撃力が高いわけではありませんが、麻痺
「第3章 迷宮」へやっと来ました^^;もちろん、漫画の方は大変テンポがよく進んでいるのですが、私がダラダラとレビューを書いているから遅く感じるのでしょう。Wizardryの迷宮で大事なことなぜ迷宮が存在するのか?についてシルヴィア姐さんがお
訓練場での修行も終わり、リョウ、リリスはサコン、シルヴィア、モルグのベテランパーティーに加入し迷宮へと挑みます。まさかたったの5人で、それも僧侶の呪文を会得していないリリスが居いたところで、迷宮4階以下では生き残れません。というわけで、強力
第11章 ロザリーこの章の冒頭。なにもかもルクリの筋書き通り進んだ。一週間、近隣村々をめぐりルクリの廃品回収のお手伝いをしておりましたが、筋書きというのが気になります。ペリーヌに屑屋の仕事を手伝ってもらうこと、5フラン建て替えてあげることな
ペリーヌがルクリに助けられてから1週間が経ちました。ほうぼうの村を回り、ペリーヌは「屑屋(廃品売買)」の仕事腕もルクリに買われ、屑屋を一緒に切り盛りしないかと誘われました。「屑屋の商売にはうってつけのいい声をしている。あたしと一緒ならあんた
皆様、NIZをぜひプレイしてくだされ!15分程度で作成できるNIZ「似ザードリィ」の超強化戦士を作ってみました。せっかくなので名劇キャラを。ラビニアがいいですね。「小公女セーラ」は有名なアニメなので、ご存じの方は多いと思います。ラビニアとい
すっかり主人公中心の話の流れから遠ざかっておりましたが、今回はリョウとリリスの珍道中からです。ノームのアレックス爺さんから、手紙を託され、トレボー城塞のギルガメッシュの酒場にいる「サコン」という男に渡してほしいと。サコンはアレックス爺さんと
トレボー城は5カ国連合軍に包囲され、危機を脱するためワードナへ5カ国連合軍を蹴散らすことを要請しました。ワードナ自ら手を下すわけではなく「古の者共」を復活させました。側近にはヴァンパイアロード様。「あの者共を解放すると!?」びくっ!と後退り
どうも!ウィズの輔です。今までFC2ブログで「ウィザードリィ1 ファミコン版(FC版)倒せ!ワードナ!狂王トレボーの試練場」でウィザードリィに関する記事を書いておりました。この度、FC2ブログからWordPressブログへ変更することになり
石垣環先生の漫画ウィザードリィ第1巻のレビューはまだ終わっていませんが、1巻はすでに読み終わっております。2巻に手を付け始めたところ、気になるところがありましたので、ちょっとフライングして2巻のご紹介。初版第一刷発行!これはなんかありそうだ
疲労困憊、満身創痍という言葉ですら生ぬるい。せめてひと目につかないところで、ひっそりと死にたい…。ペリーヌ13歳は最後の最後まで闘いました。狼に襲われるかもしれない恐怖、飢餓との闘いももちろんでしたが、最も恐ろしいのは農婦の皮を被った女夜叉
こちらの記事にも書きましたが、改めてリライトという形で書かせてもらいます。Wizardry第一巻。表紙の剣はカシナートの剣なのかな?と思っておりました。一昔前まではブックオフで見かけることもありましたが、今ではすっかりお目にかかれなくなりま
「ブログリーダー」を活用して、Wizの輔さんをフォローしませんか?
洞窟、迷宮での冒険を一つ一つ書くには、ゲーム攻略後の方が落ち着いて書けそうです。ゲームが面白くてハマっている状
実に面白いですねぇ…ウィザードリィ外伝五つの試練。 戦闘の監獄を絶賛プレイ中。リュードの迷宮をクリアして、レベ
2000年代VS90年代! まずは動画を見てくれ! 愛着のある90年代が敗退してしまい、ちょっと残念に思ってい
ウィザードリィ外伝五つの試練、絶賛プレイ中です!実に楽しいですね!大人になってから、初見ゲームにハマったのは初
いや~ほんっっっっっっとうに!楽しいですね! ウィザードリィ外伝五つの試練! ウィザードリィ外伝五つの試練を購
でたぁ! 世界名作プロレスの続編! https://youtu.be/i4ZPmEMYU7Q 一番の見どころ…
てっきりファイプロで世界名作劇場キャラを激突させると思っていたら、WWEだった! これは懐かしい…!2001~
まずは宣伝から。是非とも「漫画ウィザードリィ」と「ウィザードリィのすべて」復刊にご投票よろしくお願いします。漫
復刊促進記事です!!まずは漫画ウィザードリィ正伝の3冊。こちらの復刊を呼びかけたソルバルウさんのつぶやき。 2
Twitterのフォロワーさんなら御存知の通り、最近、石垣環御大の「漫画ウィザードリィ」と「ウィザードリィのす
フォロワーのソルバルウさんが、ウィザードリィ界隈に火をつけてくださった! https://x.com/SOLV
昨年から引き続き、テツの活躍を振り返る企画です。 サンザがザン・デンとの遺恨対決をしている間、テツ、シェーラ、
先日、フォロワーのソルバルウさんが、石垣環御大の漫画ウィザードリィシリーズに関する面白いアンケートを行っていま
世界名作劇場✖VRASTの物語。ミーラさん動画レビューの続きです。 アルフレド争奪戦トーナメントは、次なる舞台
ミーラさんの最新名劇バトルコラボ動画だ! まずは動画をしっかり見てください。動画だけ見た方が懸命です^^; 前
学生や時間のある時ならともかく。FC版ウィザードリィ1を、ノーリセットでプレイするのはかなりストレスが溜まりま
新年あけましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします! 昨
ウィザードリィ狂王の試練場 FC版ウィザードリィをすでに何度もクリアしているのに、何度も迷宮に潜っています。皆
「鳳凰の塔」はストーリーの面白さもさることながら、主要メンバーとしてのスポットライトを浴びたテツの活躍が光りま
呟き記事のようなものですが。 FC版「Wizardry 狂王の試練場」に登場するファイヤージャイアントは何故に
ど外道コウエンの放った「吸魂の槍」がケイヒの脇腹に突き刺さったぁ! この槍は相手がロストするまで生気を吸い続け
「アンゼルモ~!!」 じゃない!ジャックだ!ジャックとは…『若草物語ナンとジョー先生』の登場人物。プラムフィー
ふ~…。 未練たらしい内容になるかもしれませんので、嫌いな人はブラウザバックをお願いいたします。 今年3月31
ヒロインケイヒちゃんのあまりに悲しき過去。 男子の居なくなった鳳龍家として期待をされるも、父からは見放され。「
時空を超えた壮大なる兄妹ゲンカ。ショウVSケイヒ…。 何のためにこの二人が戦っているのか、戦う意義が全く見いだ
この記事はキャラ崩壊、無茶苦茶な作り話です。世界名作劇場のキャラが改変されるのが嫌いな人は、すぐにブラウザを閉
風雲急を告げまくりのコウエン城。ショウ、ケイヒ兄妹の悲しき一騎打ち。ルーがサンザたちと合流し、シェーラさんが蘇
ふ~…ちょっと今回は長めのつぶやきのような記事になります。 帆足由美さんが令和6年3月31日、bayfmの「B
モブ忍者が放った白鞘の刀が心臓に突き刺さり絶命してしまったシェーラさん。寺院に遺体を持ち帰って蘇生する時間もな
サンザがようやくかつてのライバルであったザン・デンに強力なひと突きを浴びせたところで終了しました。 最終巻の第
タイトルを見ただけでワクワクすっぞ!「反撃」たった二文字の漢字ですが、現在、サンザが陥っている大ピンチを考える
「セクシー田中さん」原作・芦原妃名子さんの急死の話題でもちきりでしたね。原作がないがしろにされている問題。今回
男前の忍者サンザVS悪道ザン・デン。 シェーラ、テツ、リィナVS忍者集団。 ショウVSケイヒ。 重大なカードの
悪魔の幹部ライカーガス様がお亡くなりになってから、俄然、緊迫感が増してきました。チートクラスの主人公の前に立ち