ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
12月優待取得結果
12月優待取得結果一部取引時間中にでてきたものといつでも在庫のあった12月余り物をいただきましたおわり
2022/12/31 03:06
当たりが多いと思ったら地雷がありました
当たりが多いと思ったら地雷がありましたアルファーパーチェスおわり
2022/12/30 03:10
あまり喜べない優待2銘柄のおまけ
あまり喜べない優待2銘柄のおまけどちらも価値はありません ヤフオクで1円で出ていました①TOKAIホールディングス②ベルーナおわり
2022/12/24 03:40
ウクライナを応援しているような塗装でした
ウクライナを応援しているような塗装でした貯水池のマーキングおわり
2022/12/24 03:00
アメリカの景気が悪くなっていくようですがどうでしょう
アメリカの景気が悪くなっていくようですがどうでしょうネットの記事でS&P500のオプション期日が550兆円12月16日にあったようですが日本の月曜日に梯子が外れることになるのでしょうか?どうでしょうねおわり12/20 追記梯子を外したのは黒田さんでした この先NY 地合い回復
2022/12/18 15:00
以前より当たりやすくなったように思いますがどうでしょう
以前より当たりやすくなったように思いますがどうでしょう資産家の店頭の方はもらえて当然でしょうが信用取引の手数料無料を当てにしているネットの貧乏人におこぼれや余りをも回しているのでしょうか?単価を下げて枚数を増やしてバラマキにしているみたいですがその分あり
2022/12/17 03:30
現物品が少なくなりました
現物品が少なくなりました優待品でコメを配るところがけっこうありましたが最近はお米券に変わってしまいました 60キロくらいあったと思いますので配送してくれるとべんりでしたがこれだと買いに行くのが重いので大変です 散歩がてら2キロを買います重いですね この券で
2022/12/10 04:00
住民税非課税所帯になっていたのが良かったのか悪かったのか
退職後に住民税非課税所帯になっていた時期が良かったのか悪かったのか退職後失業給付だけで生活していた時期がありました 厚生年金特別支給が始まる前の2年間でした 65歳以下でしたので控除額は70万円になるのですが年収は失業給付の100万円程度で この失業給付金は非課税
2022/12/10 03:09
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、定年退職でさんをフォローしませんか?