ポータブルスピーカー/完全ワイヤレスイヤホンなどの家電を中心にレビューを上げています。
えっ、、、この値段でこの音質!YAMAHA TW-E3Bの音質の実力にびっくり!!
こにちは、YASHINATOです。 今日もよろしくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク‐ 2020年11月28日発売 YAMAHA TW-E3B パッケージ 表 裏 開封 ドライバー:6mm Bluetoothバージョン:5.0 対応コーデック SBC AAC Qualcomm aptX イヤホン本体:10.2g 充電ケース:38.7g 防水性能:IPX5 再生可能時間 イヤホン本体6時間 充電ケース込みで最大24時間 充電時間 フル充電約2時間 カラー ブラック グレイ スモーキーピンク バイオレットラベンダー スモーキーブルー スモーキーグリーン イヤーピース(XS/S/M/L) USB…
JBL Store(横浜)で、JBLサウンドを体感してみよう!
1998年に開業した 横浜ベイサイドマリーナショップ&レストラン ↓ 2008年から 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド ↓2018年からリニューアル工事 2020年6月4日にリニューアルオープン 店舗数は170店に拡大しました。 店舗拡大にともない、JBLサウンドが体感できる国内初のJBL直営店が誕生しました。ここだけでしたか試聴することが出来ない、JBL LIVE Pro+ TWSがあります。←このイヤホンはおすすめ 取扱商品 Bluetooth対応イヤホン、Bluetooth 対応ヘッドホン、Bluetooth 対応スピーカー、テレビ用サウンドバーなど。 住所:神奈川横浜市金沢区白帆5…
驚いたなー!Anker Soundcore Liberty Air 2 Proのフォームウェアアップデートがすごい!!
こんには、YASHINATOです。 今日もよろしくお願いします( `・ω・´)ノ ヨロシクー 2021年1月20日発売 Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro パッケージ 表 裏 横 開封 Bluetoothバージョン:5 重さ:約62g(充電ケース含む) 防水規格:IPX4 再生時間 通常モード:ヤホン本体 最大7時間 充電ケース使用 最大26時間 ノイズキャンセリングモード:イヤホン本体 最大6時間 充電ケース 最大21時間 外音取り込みモード:イヤホン本体 最大6.5時間 充電ケース使用 最大23時間 充電時間 イヤホン本体 約1時間 充電ケース 約1.5時間…
JBL Tuner2FM どんな特徴があって、使用感はどうなの?
2020年8月28日に発売のJBL Tuner 2 FM JBLブランドより、ワイドFM 2チューナーを搭載し、JBLならではの高音質でFMラジオ放送を楽しめるポータブルBluetoothスピーカーです。 外観 上部 電源ボタン 背面 特徴 FMラジオとBluetooth接続機能が一体になったスピーカー ニュースや、天気予報、音楽からエンターテインメントまで、JBLサウンドで聞ける。 防水性能はIPX7 5つのプリセットボタンにお気に入りのラジオ局を保存できます。 付属品 USB Type Cケーブル(Type A-Type C) クイックスタトガイド/保証書/安全シート table { bo…
HA-FX100T どのような特徴があって、使用感はどうなの?
こんにわ!YASHINATOです!! 今日もよろしくお願いいたします。 2020年11月19日に発売のVictor HA-FX100T 特徴 Victorスタジオの制作現場のプロが認めた音 ワイドレンジな音を実現する音響空間 ドライバーユニットの背面に音響のための空間を確保している 高音質でクリアなサウンドを実現するスパイラルドットイヤーピース イヤピース内に設けたディンプルにより、音質劣化の原因となるイヤーピース内の反射音を拡散させる。それにより、音のにごりを抑制しクリアな音を実現している Qualcomm TrueWireless StereoPlus対応 左右独立転送により音切れに強く、…
audio-technica ATH-SQ1TW どんな特徴があって、使用感はどうなの?
こんにちわ!YASHINATOです!! 今日もよろしくお願いします。 2020年10月16日に発売のaudio-technica ATH-SQ1TW 開封 パッケージ 表 裏からイヤホンが見れます 開封しました 充電ケース 特徴 ファッションコーディネートがしやすい、映える色とかたち 音と映像のずれを抑える低遅延モード(Low Latency Mode ローレイテンシー) Fast Pairに対応 本機能に対応するAndroid搭載端末をお持ちの方は、ワンタッチで簡単にペアリング。初回ペアリングもスムーズに行えます 両耳でも片耳でもフレキシブルに使用可能 左右両耳でも、片側のイヤホンだけでも音…
「ブログリーダー」を活用して、なお豚骨ラーメンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。