chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kasumisounohana’s diary https://kasumisounohana.hatenablog.com/

海外生活20数年目の働く女性です。英語 外資 転職 家族 登山 園芸 などなど。海外生活の素朴な日常生活です。

はなのいろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/14

arrow_drop_down
  • 日本入国緩和? 会いたい人にあいに行ける日常

    日本でも10月から入国が緩和されるようですね。 このコロナ期間に、母親が、若くして亡くなりました。帰国したくても、海外からの帰省には、高齢のお葬式に参列してくれる方たちに不安を与えたくない事、隔離期間がある事で、お葬式には間に合わないこと、それでなくても忙しい弟に迷惑をかけたくないことなどで、帰国しませんでした。 やっと夏に入り隔離期間がなくなったので、高額のコロナ陰性証明をこちら現地で取得し念願の日本帰国を果たしました。空港につくと先週まで日本入国者全員に、空港で再検査していた名残で、空港のホールに、検査の十番をまつ椅子の行列が、ずらずらずらっとならんでいて、そのちょっと異様な雰囲気に、到着…

  • インフレ 円安 そして企業努力 頑張れニッポン

    今年に入ってインフレが益々加速しています。 先日、こちらの近所のスーパーにいって出来合いのフライドチキン買おうと思ったら、この春は10ドルだったのに15ドルに値上げされていました。ということは30%以上アップ。何もかもが、容赦なくこんな調子です。フードコートで簡単な食事をとるにも20ドル(2000円ぐらい)は必要。もちろん庶民のお給料は、まったくかわりません。 この夏、日本に帰国した時のこと。クレジットカードの決済が簡単になっていて驚きました。ちょっと前では、空港(ちなみに伊丹空港)で、お土産を買おうと思ったらクレジットカードが使えなくてびっくりした場面がしょっちゅうだったのに、海外からくる観…

  • カナダでの初めての就活

    20年以上も前の昔です。カナダに渡航する直前、私は当時、台湾に仕事で済んでいて、台湾から日本に1週間ほど帰国してから、バンクーバーにやってきました。バンクーバーに来て学校に行く予定もお金もなかったし、中国語圏よりも英語圏のほうが、仕事探しは簡単だろうと、10万ほどしか持たず、就活をする前提でやってきたのです。10万円は最初の3日で2泊のホテル代、それから住居の頭金で見事に消えていきました。日本で用意してきたものは、すぐに動けるように英語の履歴書100枚(実際に紙にコピー)、淡いピンクのブラウスです。 まずは、そのピンクのブラウスでショッピングモールに行き、端から順番に履歴書を配っていきました。…

  • 英語習得。ばかげた話。

    海外暮らし20数年が過ぎました。もちろ英語での生活が続きます。 よく日本から来たばかりの人に “いつ頃英語ができるようになりましたか” なんて質問を受けます。この質問している時点で、英語という言語が奥深さがさっぱりわかってないなって思います。私の正直な答えは、“できるようになったなんて、思ったことはまったくない”というのが答えです。 幼少期は、2歳ぐらいから英会話に通っていました。母親が朝ご飯の時間にはで英語の会話を毎日カセットテープで聞かせてくれました。(はい、カセットテープです。)はっきり言って成果はゼロです。覚えた単語はエレファントのみです。 本格的に英語を覚え始めたのは中学校で英語を習…

  • 転職をまた考える。。。

    お勤めの会社、気苦労が続く毎日です。特に新しい上司になってから憂鬱な気持ちが続いています。何だかストレスでメンタルも体もやられているようでこのままではいけない。で、またまた転職するか。。と検討中。この私、もう10回以上も転々と会社を転職しています。まあ、これは海外ではよくあることで、5年以上同じ会社のポジションにいたら、逆に、無能扱いされることも多いので、必要不可欠な転職だったと思っています。 しかしながら。。。現在の会社からまた他の会社に移ったとて。。勤め人の定めは同じで、もっといい方法、“人生のバックアップ” がないか日々考える独身女子です。よく言われるのは、①スキルアップするのに学校にい…

  • ストライキ。ストライキ。み~んなストライキ。

    世界では日本とは比べ物にならないインフレが進んでいます カナダでもあちこちの会社でストライキが発生しています。 先週末、久しぶりに蓮根が手に入ったので、煮物でもしようかなと、台所の棚をチェックしたら、お料理に使う日本酒が切れている!これはいけないと近くのリカーショップに出向きました。ところが棚という棚が空っぽ。私のいつも使っている日本酒もコーナーもからっぽ。はじめはサプライヤーの問題か?船舶会社のコンテナ不足の影響か?と思ったのですが、どうやらカナダのBC州のストライキ BCGE(85,000のメンバーからなる公共、プライベートサービスのユニオン)の影響で商品が補充されていないようです。残念な…

  • 年下の上司

    日本帰省からカナダに帰って休暇中の遅れを取り戻そうとリモートワークで早朝の6時から働いていた日。 昼前にMSNメッセージ。“私が今日からボスだから、今日から私にリポートするように。明日から毎日、オフィイスに出社するように” は??あんた誰?どうやら産休から戻って来た人がいきなり上司になったみたい。マジで、あんた誰なん??全身の血が煮えたギル怒り💢!! 常識的に考えて顔見せてから話するのが普通でしょ!顔見せるんが落とし前やろ~!(ネイティブ関西弁の方思いっきり抑揚つけて!!!)

  • 夏の花 向日葵

    向日葵畑に行って来ました。

  • 成長してる。。。😅😅

    2ヶ月もたたずにこの成長っぷり。こんなせちがない時代でも月日は流れてるんですね。私も成長しないとなああ。

  • 和食ランチ

    こちらカナダでも日本食はありますがほとんどがなんちゃって和食。ここは数少ない私が認定する一軒です!サバ 刺身定食 ご馳走でした。

  • ミニトマトの成長

    大きくなると思って支柱も用意したのにあんまり大きくならない品種のようです。。^_^

  • カナダ 西海岸 高山植物

    カナダ 西海岸 高山植物 - Kasumisounohana’s diary

  • 普遍の事実。。。

    普通に暮らしてるのに、普通に食べてるだけなのに。。体重が増える。。なぜだろう。。こんな疑問を持ってるのは私だけじゃないかもしれません。そんなあなたに、”My 600-lb life” って番組をお勧めします。アメリカのテレビ番組ですが、そのタイトル通り、270キロ以上ある人の減量を追ったドキュメンタリーです。1時間ぐらいの番組ですが、私はこれを見始めるとシリーズからシリーズへと観るのが止まりません。。そしてすべての巨漢の人の食事がひどい。。そして言い訳がひどい。。。何をどう言い訳しても根本的には、食べたカロリーが消費カロリーを超えなければ痩せるんだ!という普遍の事実をコメントしつつ、いつもこの…

  • ハイキング

    仕事終わりにハイキングにいきます。ハイキングといえども急傾斜を上っていくワークアウトのような登山です。行くまでは私の半分の天使が「ワークアウトに行きましょう」「行きましょう”」そして残りの半分の悪魔が、「まっすぐ帰りましょう」「帰りましょう」とささやきます。天使が勝利したこの日、地獄のワークアウトに行きました。まだ頂上じゃないのかと、行く道を確認してばっかりいる私の足取りは、何でも確認しすぎて、あんまり進んでいない私の人生のように感じはじめて。。。しっかりと足元だけをみてひたすら前に進もう!と自分に言い聞かせながら登山を終えました。全身、汗をかいたあとは、いつも力が抜け、爽快感でいっぱい、リラ…

  • ロッキーマウンテンツアー

    今年の日本では、ゴールデンウィーク10日連続なんてニュースをみて、海外に住む私には、夢のまた夢。。うらやましい限りです。日本人は働き者で、休みが少なくて。。。なんてよくステレオタイプなことを言いますが、一般的な会社員の休日を他の国と比べると決して少ないくないんじゃないでしょうか。私の今住んでいるカナダと比べても断然多いんじゃあないのかしらあ。。そんな貴重な連休の続くのが5月から11月にかけて、といっても3連休ですが。独身身軽な私は家にこもるのが大嫌いなので、連休の予定作りに励んでいます。 今回カナダにきて20年近く、初めてロッキーマウンテンエリアを巡るツアーに申し込みました。たいがい来日して1…

  • 体重管理。。。

    小さい時から、ほっそりはけっしてしてなかった私ですが、40代半ばになりさらに体重管理が厳しくなってきました。昔、日本にいたときからからよく、細い女友達に、触らせてっと、腕をつつかれます。はい、よく言えば、色白、ベイビー的な感じ。。それぞれの国の言葉で、そういう女性を表現する言葉が、あるらしく、”私の国の言葉で、あなたのような女性を、”xxx”っていうのよ。褒め言葉よ。”ってよく言われます。ううん。。。うれしいけど、普通、日本人女性って、もっとほっそりしてるんだよって、笑って聞いています。夕方は6時までには夕食を終わらして朝まで何も食べないように心がけ。。。。そして、仕事後は、ワークアウト。。山…

  • 新しい元号 令和になりましたね。

    海外生活20年近くになる海外在住者です。すっかり今年が平成何年かわからなくなっていましたが、ついに新しい元号 ”令和” になりますね。これで元年からまたはじまるので、4,5...年は覚えていれそうです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなのいろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなのいろさん
ブログタイトル
Kasumisounohana’s diary
フォロー
Kasumisounohana’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用