ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【時代劇よもやま話】少子高齢化の現代だからこそ時代劇の復活を願う
老人ホーム 田村正和様の「眠狂四郎」 コロナが世の中を騒がす以前に父が倒れ、老人ホームにお世話になることになった。父が喜ぶので私は、ウォーキングを兼ねながらホームに通ったものだ。するとホームでは、いつも入居者方のためにテレビをつけていた。た
2022/08/29 14:24
【三谷幸喜の大河ドラマ・鎌倉殿の13人】低迷する視聴率の謎&これから視聴する方へのお勧め視聴法
「鎌倉殿の13人」 当初の出演メンバー✨ 「鎌倉殿の13人」は、2022年(令和4年)1月9日から放送されているNHK大河ドラマの第61作目。脚本は大河ドラマ3回目となる三谷幸喜である。 平安末から鎌倉前期を舞台に、源平合戦と
2022/08/28 16:40
冬に向けて髪を伸ばしたい方へご提案する【秋のヘアスタイル】
どちら派ですか? 『髪を伸ばしたい。』と揺れ動く心をお持ちの方が得てして辿り着く問題は、『髪を伸ばす時期をいつにするか』ということです。 【冬に向かって伸ばしたい派】(理由) 高温多湿の日本の夏に、長い髪をお手入れしてサラッサラに維持するこ
2022/08/28 00:02
【残暑のファッション】ワンピースにこれを加えるだけで秋らしさを演出してしまおう!
ワンピース 今年の夏は(ミモレ丈の)ワンピースが流行ったのう。ひらひら ひらひらと~「海南風(かいなんぷう) フラメンコめく裾さばき」← 出て来ると必ず一句詠みそう … 私は小柄なので、普通丈のワンピースもよく着ていました~ ← 例年通り
2022/08/27 21:10
【残暑のファッション】無理なく涼しく秋を取り入れる方法
秋はいつから? 地球温暖化もあり、ますます秋の到来が分かりにくくなりました。一体秋はいつから始まるのでしょう。 それは立秋(8月7日)からですぞ。俳句界ではその日から『秋の季語』を使い始めます。「秋立つや ホーム端まで吹き抜けて」← なに一
2022/08/27 16:33
フェロモン諸島の住人【西城秀樹とリッキー・マーティン】
フェロモン諸島の住人とは、『歌唱している時にフェロモンが溢れ出てしまう方々』のことを言います。世界的に有名なのが、西城秀樹、リッキー・マーティン、アロン・ドロン(「太陽がいっぱい」)といったところでしょうか。またフェロモン諸島は女性に大人気
2022/08/26 15:52
箪笥の肥やしになる洋服を1枚も出さない しかも おしゃれ度もアップする 新しい【洋服購入方法】
え~、私くらいの歳になりますとね、洋服購入にまつわる数々の失敗を重ねて来ている訳です。そこできょうは、新しい洋服選びと購入方法の工夫についてお話しします。 プロの力 認知症の母を介護するようになり、私はプロの力の偉大さを痛感しました。私が手
2022/08/23 13:12
【朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」】を悼む
「ちむどんどん」 比嘉家 (左から)優子・賢秀・良子・暢子・歌子 現在「史上最低の朝ドラか?」とお茶の間の皆様をざわざわさせている「ちむどんどん」である。 そもそもこの「ちむどんどん」は、沖縄本土復帰50年を記念して、沖縄出身の主人公:比嘉
2022/08/21 08:08
【西城秀樹の絶唱】傷だらけのローラ
絶唱 「傷だらけのローラ」 ポスター 後年西城秀樹は、「『傷だらけのローラ』は1番力がいる歌。」「『傷だらけのローラ』をもう1度歌うのが目標。」と話していた。 「傷だらけのローラ」はサビに入る直前の激しいアクションや間奏での両手上げオーラで
2022/08/18 08:48
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ななさんをフォローしませんか?