chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勝手気ままの雑記ブログ https://bokunomarumaru.hatenablog.com/

24歳のサラリーマン日記。 日々の日常で感じた経験など何でも投稿していきます。 皆様のお役に立てれば嬉しいです。

ぎんじろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/08

arrow_drop_down
  • ソフトテニス部はお金がかかる

    学生時代、何部に入部していましたか? 私は、中学・高校とソフトテニス部に入部していました。 2019年に日本で初めてソフトテニスのプロ選手が誕生して以降、競技人口は増えてきています。 部活動でソフトテニスを選ぶ学生も多いはず。 ソフトテニスはとても楽しいスポーツですが、部活動に入部する際に注意すべきことがあります。 それは、お金がとてもかかるということです。 今日は、私の学生時代の経験を元に、どのくらいお金がかかるのかを伝えたいと思います。 ソフトテニス部はお金がかかる ユニホーム代 テニスシューズ ラケット代 ガット代、ラケットのグリップテープ代 まとめ ソフトテニス部はお金がかかる ユニホ…

  • バッグを持たない男性の女性に対するNG行動

    前回は、「バッグを持たない男性の心理」についてお話ししました。 bokunomarumaru.hatenablog.com 私は、自分のバッグを持たないことが原因で彼女から怒られたことがありました。 そこで、今日は、「カバンを持たない男性の女性に対するNG行動3選」を紹介したいと思います。 バッグを持たない男性の女性に対するNG行動3選 NG行動1.自分の荷物を彼女などに持ってもらうこと NG行動2.ポケットが膨らまないようにする NG行動3.相手のバッグや持ち物をすべて持つこと まとめ バッグを持たない男性の女性に対するNG行動3選 NG行動1.自分の荷物を彼女などに持ってもらうこと 彼女は…

  • カバンを持たない男性の心理

    私は、カバンを持たない男性である。 よく彼女からカバンを持った方が便利と言われるが、カバンを持とうとは思わない。 私のようにカバンを持たない男性は世の中に多い気がします。 そこで、今日は、カバンを持たない男性の心理をお伝えしたいと思います。 カバンを持たない男性の心理 理由1.格好いいと思っている 理由2.開放感がある 理由3.面倒だから 理由4.そもそも荷物が少ない まとめ カバンを持たない男性の心理 理由1.格好いいと思っている この理由が一番該当者が多いと思います。 なぜ、格好いいのか。 シンプルイズベスト!カバンを持たない方がスタイリッシュに見えるからです。 また、抽象的ですが、手ぶら…

  • 工業高校あるある

    私は、工業高校出身です。 出勤中、女子高生の集団とすれ違うのですが、いつも怖くて下を見て歩いてしまいます。 共感してくださる人が一定数いるはずです。 今日は、工業高校のあるあるをご紹介したいと思います。 工業高校あるある7選:工業高校の日常、エピソード 女性センサーが発達している。 陰キャラと陽キャラ二極化が激しい。 見た目が高校生に見えない人がいる。 登下校の荷物は弁当だけ。 半グレなどが一定数いる。 たばこを吸ってる人が多い。 友達思いで良い人が多い。 工業高校あるある7選:工業高校の日常、エピソード 女性センサーが発達している。 学校内では男子しかいないため、思春期の高校生には地獄でした…

  • クレヨンしんちゃんの映画で泣く24歳

    昨日、Netflixでクレヨンしんちゃんの映画を観ました。 私が15歳くらいの時に観て泣いた映画でした。 懐かしいと思い、観てみたら感動しすぎて泣いてしまったので紹介したいと思います。 映画名前 あらすじ 感動ポイント 映画名前 公式クレヨンしんちゃんポータプルサイトhttps://www.shinchan-app.jp/より引用 名前:クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 公開:2007年時間:1時間42分 あらすじ 野原家は、沖縄旅行を楽しんでおり、砂浜でしんのすけとシロが遊んでいた。 シロが砂浜で走り回っていると、宇宙から宇宙人が落とした爆弾が偶然シロのお尻にくっついてしまったの…

  • ケチな彼氏とケチじゃない彼女

    彼女と同棲して数ヶ月。 日用品などの購入で彼女と揉めた。 私は、ケチな彼氏なのでできるだけ安いのを購入したい。 他方、彼女は、ケチではなく、少し値段が高くても性能の良いものを購入したがる。 最近、食器の洗剤で揉めた。 私は、キャップ付きの安い洗剤を購入しようとした。 しかし、彼女は、値段が少し高い、性能重視の洗剤を購入しようとした。 彼女が購入しようとした洗剤ボトルの性能は、キャップがないため手が洗剤で滑着かない、ボトルを押すだけで洗剤が出る、逆さまにして置けるため水垢が着かないという利点がある。 2つの洗剤の値段の差は約150円。 私たちは、洗剤で喧嘩をするのが馬鹿らしいと思い、2つのボトル…

  • バツイチって悪いことなの?

    バツイチは悪くない バツイチという言葉がいけない バツイチは悪くない 世間的にバツイチは、マイナスのイメージが持たれています。 実際、私もマイナスイメージを持っていました。 しかし、ふと思いました。 バツイチは、離婚前は、一人の相手を愛して結婚している。 ただ、性格や価値観のずれなど色々な理由から別れただけ。 形は、カップルが別れるのと何ら変わらない。 また、結婚という社会的に承認された「夫」「妻」という配偶関係を結んでいるので、当時は、カップルの愛よりも強い愛があったはず。 自分自身も含め、独身が「バツイチか~」とマイナスな言葉を口にする。 今思うと、一人の人を愛して結婚をしたことがないのに…

  • 犬に与えてはいけない食べ物3選

    私の実家では犬を3匹飼っています。 可愛くて可愛くて仕方がありません。 bokunomarumaru.hatenablog.com 少しでも体調を崩すと心配で仕方がないです。 世の中には、私のようにペットの犬を子どものように可愛がっている人がたくさんいます。 そこで今回は、「犬の体調を崩してしまう与えてはいけない食べ物3選」を紹介したいと思います。 食べさせてはいけない食べ物3選 チョコレート イカ ぶどう 食べさせてはいけない食べ物3選 チョコレート これはものすごく有名だと思います。 犬がチョコレートに含まれる「テオブロミン」という化学物質が原因で中毒症状を起こし、最悪の場合、死に至ってし…

  • 成功の先にあるもの

    前回は、「勝ったら幸せ、負けたら不幸」についてお話ししました。 bokunomarumaru.hatenablog.com 次は、「成功の先にあるもの」についてお話ししたいと思います。 まず、人は、成功したら何を求めるのでしょうか。 私は有名大学に合格する。 有名大学に合格したらどうなるのですか。 大企業に就職しやすくて、成功する。 成功したらどうしたいのですか。 お金をいっぱい稼ぎます。 お金をいっぱい稼いだらどうするのですか。 今より豊かな生活を送ることができます。 例えばどのような生活ができますか。 私は大きな家を建てたいです。 大きな家は管理が大変で、不便もあると思いますが...。 大…

  • 勝ったら幸せ、負けたら不幸

    現代社会、「勝ったら幸せ、負けたら不幸」という構造になっている。 幸せを得るには、勝負に勝たなければならない。 目標の高校、大学行くためには、受験に合格する必要がある。 そのためには、周りのライバルに勝たなければならない。 就職活動でも入社するために周りのライバルに勝たなければならない。 入社後、成果を出すためには、周りの社員より、結果を出すしかない。 このような競争社会の中で、誰しも勝ちたいと思っているはず。 しかし、人間は万能ではないので、ずっと勝ち続けることはできない。 絶対どこかで負けてしまうときが来る。 そのためにも負けてしまったときの心の持ちようがとても重要。 負けてしまったら、意…

  • 24歳痔持ちが体験した教訓

    私は、痔持ちである。 これから、痔のことを話しますが、抵抗感がある方はこのブログをサッと閉じてください。 私の痔の症状が出たのは、5年くらい前の19歳のとき。 大便をした瞬間、肛門から出血した。トイレの中が真っ赤になり、びっくりしてトイレを流さないまま母親を呼んだのを今でも覚えている。 何か病気かもしれないと思い、念のため肛門科を訪れることにした。 診察の結果は、「切れ痔」であった。原因は、辛いものを食べ過ぎていること。 医師からは、辛いものを控え、塗り薬を塗れば治る言われた。 しかし、私は、病気じゃなくて良かったという安堵の気持ちと、切れ痔を甘く見ていて、辛いものを控えなかった。 そして、医…

  • 無意識状態が継続力を生む

    自分が熱中していること、楽しんでいること、やりたいことなどは、継続的にできていると思います。このとき時間が経つのが早く感じませんか。 このワクワクした気持ちの状態が「無意識状態」です。 逆にやりたくないことをやっているときは、「無意識状態」ではありません。 例えば、学生時代のテスト勉強のとき。 テスト勉強をしているとき、なぜか部屋の汚さが気になり掃除を始めたりなど、いつも気にしなかったことが気になり、勉強から逃げてしまう。 結果、テスト勉強が全然できなかった。 このように、やりたくないことをやるときは、「楽な道」という誘惑が生まれてきてしまうもの。 誰しもやりたくないことは、やりたくないので仕…

  • 自分への期待は持たない方がいい?

    学生時代、劣等感が凄かった。 ・何でこんなに勉強できないんだ。 ・誰とでも仲良くなれる人が羨ましい。 ・女子にもてる人が羨ましい。 ・美術の授業で絵が上手い人は羨ましい。 ・音楽の授業で歌が上手い人は羨ましい。 ・先輩から可愛がられて羨ましい。 何で自分はこんなにだめなんだ。自分自身が嫌いになった。 当時、劣等感を感じた理由は、「自分への期待」が原因だと思う。 期待していた自分は、誰とでも仲良くなれて、何でもできるクラスの中心的存在。 この期待が私だと思い込んでいた。 この期待と現実が違いすぎて劣等感を感じてしまったのだ。 もし当時、自分に期待していなかったらどうだろう。 できる人が凄い、でき…

  • 後悔は自分に対するいじめ

    1ヶ月前、実家の愛犬が亡くなった。 愛犬は、13歳であった。 老犬ではあったが、病気もなく、元気であった。 そんなに早く天国に行くことはないだろうと思っていた。 しかし、容体が急変し、亡くなってしまった。 そして、私は、愛犬の最後を見届けることができなかった。 私は、転勤により、2ヶ月に一度くらいしか実家に帰っていなかったからである。 私は、もっと実家に帰り、愛犬と遊べばよかった。もっと思い出を作っておけばよかった。どんどん後悔の念に苛まれていった。 1ヶ月経った今でも思い出し、後悔する。 悲しい気持ちが消えず、気分がどんどん下がる。メンタルがやられる。 「後悔は自分に対するいじめ」だと感じた…

  • 穏やかな人でありたい

    生きてきた中で、この人短気だなと感じるときがある。 逆に全然怒らないし、穏やかな人もいる。 この二人の差は何なんだろう。 おそらく 正しい・間違いの価値観がはっきりしているか、はっきりしていないか。 の差だと感じる。 正しい・間違いの価値観がはっきりしている人 正しい・間違いの価値観がはっきりしていない人 正しい・間違いの価値観がはっきりしている人 この人は、聞こえは良いかもしれませんが、悪く言えば、自分が正しいと思い込んでしまっている。 こういう人は、「短気」な傾向にあると感じます。 例えば、職場にいる管理職の頑固なおっさんが良い例です。 この頑固なおっさんは、管理職まで上り詰めたことにより…

  • 理想を持つべき人

    理想を持つことは素晴らしいこと。 理想とは「自分が作り上げた最高な偽物」であり、現実「事実」に満足できていないから生まれるものだと思う。 理想が生まれるに当たり、分岐点があると思う。 それは 現実の自分を許せる人or現実の自分を許せない人 「現実の自分を許せる人」は、理想と現実の区別ができている。 「現実の自分を許せない人」は、理想と現実が区別できていない。 これには、理想を実現する上で圧倒的な差があると思います。 現実の自分を許せる人 現実の自分を許せない人 現実の自分を許せる人 現実の自分を理解し、自分を許せる人でないと理想を手に入れることはできない。 現実の自分を知っている人は、自分の弱…

  • 夏のセミの声を聞いて

    セミは、鳴き止むことをしない。 セミが鳴く理由は分からないが、僕には、約7日間という決められた時間を思いっきり、鳴き続け、楽しんでいるような気がした。 僕はどうだろう。 24年間生きてきて後悔していることが多い。 僕もセミと一緒でいつか死ぬ。 セミと違うのは、決められた時間が見えないということ。 死ぬことは変わらない。 やりたいことを思いっきりやればいい。 しかし、躊躇するときがある。 それは「決められた時間が見えないからこそ、安定思考になってしまうから。」だと思う。 セミのように動きようのない約7日間という決めれた時間が見えれば、やりたいことだけを考えて生きていける。 しかし、僕は、決められ…

  • 独身か結婚か

    僕は、現在、24歳。 2年以上付き合っている彼女がいる。 彼女は、25歳には結婚したいと言っている。決断の時は近い。 僕も彼女とは結婚を考えている。 しかし、よく職場の上司達からこのようなことを言われる。 「独身のうちに遊んどけ。一人の方が気が楽だぞ。」 結婚に対してのマイナスな言葉。 このような話ばかり聞かされると、自分の人生だから、自分で決めるのは分かっているが、結婚を少し躊躇してしまう時がある。 それに、独身の上司達の中には、既婚者より、活き活きしている人達も多い。 やはり、家庭を持っていないことで、自分の好きなことを好きなだけできているからなのか。 勢いで結婚するのも良いが、結婚をする…

  • 勝手に限界を決め、ストッパーをかけるな

    なぜ、人は、年齢を重ねるごとに限界を決め、行動力のストッパーをかけてしまうのか。 ストッパーをかけてしまう理由 幼い頃の自分を思い出そう ストッパーをかけてしまう理由 それは、大人になればなるほど、自己防衛本能が高まり、楽な道に逃げてしまうということ。 僕はここまでの人間か...僕はこういう人間だ... このような思考に陥ると、自己防衛本能が出てくる。 「限界を超える」とは、苦手なことを克服するということ、新しいことにチャレンジするということ。 これらは、大変であり、険しい道のりである。 脳がこれに気が付き、自己防衛本能から、行動するの抑制してしまう。 「僕には向いていない。」「また明日やれば…

  • 焦ってはいけない

    仕事で焦りからの凡ミス。 このパターンで凡ミスをしたことがある人は多いと思います。 僕自身もそうでした。よく焦りから簡単なミスをする傾向にありました。 時間が押しているときに行う書類の誤字などの点検漏れ、忘れ物など、気をつければ防げることが、焦っているときに出ます。 なぜ、人は、焦ってしまうとミスをしやすくなってしまうのか。 それは、自律神経のバランスが関係しているそうです。 人間の自律神経には以下の2つがあります。 交感神経・・・緊張、興奮 副交感神経・・・余裕、安心 人が焦っているときは、この交感神経が以上に発達しています。 発達することにより、「緊張」、「興奮」から脳が縮小します。 そし…

  • 癒やし3兄弟

    僕の癒やしである3兄弟を簡単に紹介します。 ナイト君 長男のナイトです。 年齢:12歳 性格:温和 とにかく頭がいい。 お座り、お手、バーンなど何でもできます。 ハウスの扉も自分で開けることができます。 年齢を重ねるごとに甘えんぼになっている。 顔舐め攻撃を得意とする。 ギンジロウ君 次男のギンジロウです。 年齢:10歳 性格:甘えん坊 甘えん坊なのは家族にだけ。家族以外には、ものすごく警戒します。 そして、3兄弟一番のマザコン。 散歩は、僕の母としか行きません。 僕が散歩に連れて行っても、歩こうとしない.... とにかく食いしん坊。 ムギちゃん 末っ子のムギです。 唯一の女の子です。 年齢:…

  • 信頼を得る簡単な方法

    今日の社会人アドバイス。 社内で簡単に信頼を得る方法 社内で信頼を得るためには「成果を出す」ということは共通認識であると思う。 ただ、成果を出すには相当な労力・努力が必要。 成果を出すには時間がかかるもの。 しかし、あることを意識して取り組むだけで周りから信頼を得ることができるようになります。 それは 周りがやりたがらない仕事を積極的にやること 例えば、上司などが「○○やってくれる人いる」など不特定多数に聞き、仕事をお願いすることがあると思います。 基本このような業務は、雑用であったり、簡単だけど面倒くさい業務が多かったりします。 できれば、自分の仕事ではないので、やりたくないものです。 しか…

  • 肯定する気持ち

    今日は、肯定する気持ちの大切さについてお話ししたいと思います。 応援言葉を例にお話しします。 人から応援されることは嬉しいことであり、励みになります。 しかし、使うタイミングを間違うと、逆に相手を不快に思わせたり、やる気を損ねてしまう可能性があります。 「頑張れ」という言葉を例にします。 「頑張れ」という言葉は、応援言葉としてよく使われとても便利です。 僕は、今までの人生で親、先生、上司、先輩などから「頑張れ」という言葉をかけてもらい、救われたことが何度もあります。 しかし、「頑張れ」という言葉をかけてもらったとき、不快に思ったり、やる気をを損ねてしまった時がありました。 それは 「頑張ってい…

  • 神戸市の絶景ホテルが最高すぎた

    先日、彼女と淡路島に旅行に行ってきました。 宿泊したホテルが最高すぎて、大満足だったので、僕たちが宿泊したホテルを紹介したいと思います。 まずは部屋からの景色をどうぞ。 昼間の景色 夕方の景色 綺麗すぎませんか。僕の住む県には、海がないので感動してしまいました。(笑) このホテルを出てすぐに砂浜があり、そこからの景色も最高でした。 砂浜からの景色 彼女とツーショットをパシャリ!! 夜には、橋がライトアップされとても綺麗でした。 そして、ホテルのサービス、食事が最高でした。 まず、サービスについてですが、ホテル内にラウンジがあります。 ラウンジでは、お酒、ジュース、コーヒーなどが飲み放題、おつま…

  • 陰キャラの強み

    今日は、「陰キャラ」の強みを紹介しようと思います。 なぜ、このようなことを伝えるかと言いますと、僕が「陰キャラ」だからです。 そもそも陰キャラの定義とは。Googleで調べてみました。 「陰キャラ」とは、いわゆる「陰気なキャラクター(陰気の性格な人)」の略。 具体的には、以下の条件だった。 ・言動や雰囲気が陰気・陰湿・暗い・後ろ向きな人。 ・周りの気持ちを暗くさせるような人。 ・コミュニケーション能力がない人。 ・社会性の乏しい人。 散々な書かれようだ。 しかし、これら条件がすべて共通する陰キャラはいないと思います。 僕が思う陰キャラの共通点はこれである。 他人のことを気にしすぎる これを克服…

  • 業務の区分化について

    今日も社会人アドバイスを更新していきます。 以下のことに注意して仕事をしていくと、やらされ仕事ではなく、仕事が充実していきますので、参考にしてみてください。 業務の区分化 重要ではないが緊急な業務 重要だが緊急ではない業務 業務の区分化 会社の業務にはすべて目的があります。ここでは、自分自身の成長という観点からまとめるとこの2つだと考えます。 重要ではないが緊急な業務 重要だが緊急ではない業務 ここでいう重要とは「自分のスキルアップ」、緊急とは「会社のため」の業務です。 重要ではないが緊急な業務 これはスキルアップしないが、会社のためになる業務です。 この業務がないと会社が回っていきません。 …

  • 母親が凄すぎる

    僕の母親は凄すぎる。 僕は双子である。両親は、小学校4年生の時に離婚し、その後、母親一人で僕たち双子を育ててくれた。 そして、やりたいことをすべてやらせてくれた。 小学生の頃から硬式テニスクラブに通い、英会話などの塾まで通わせてくれた。 中学生の頃にも変わらず、硬式テニスクラブに通い、高校受験のための塾にも通わせてもらった。 僕は、無事高校卒業後、専門学校に入学した。その費用は、母親が負担してくれた。 片方の双子は、有名国立大学に入学した。母親が塾に通わせてくれたおかげだと思っている。 このように僕たちの学生時代の教育費は相当な額であった。 母親は、自分の趣味や美容にお金を使わず、給料を僕たち…

  • 【Vol.3】社会人アドバイス

    今回の悩みはこれ。 ポイント 自分から行動しないと何も変わらない。 僕は、社会人1年目の時に嫌いな上司がいて仕事が嫌になった。 その上司は、ちょっとミスをすると、機嫌が悪くなったり、無視をしたりする上司。 正直、口は悪いが、頭がどうかしてるとしか思えなかった。 この上司と仕事をしていく中で、僕はどんどん自分に自信がなくなった。 そして、仕事のパフォーマンス力がなくなり、仕事が嫌になってしまった。 そのときの僕は、先輩や他の上司に相談することはせず、プライベートでこの嫌な気持ちを忘れることにした。 なぜなら、その方が手っ取り早いと思ったからだ。 当時の僕は、仕事内で先輩や上司に相談すると、余計に…

  • あなたにとっての幸せとは

    あなたにとっての幸せとは何だろう。 人それぞれ幸せの価値観は違う。 昨日、友達からお酒の席でこんなことを言われ、ちょっとムッとした。 「お前の人生つまらなそう。地味だよ。人生楽しんでいるかと。人生一度きりだぞ。」 その友達は、旅行が趣味で、頻繁に旅行に出かけている。アウトドア系だ。 かたや僕は、今現在、いろいろな資格の勉強をしている。仕事が終わり、休日などできるだけ資格勉強に費やしている。 資格の勉強が趣味のようなものだ。 友達から見たら地味に見えるかもしれない。 でも、僕は、今の資格勉強を楽しんでいるし、充実している。 哲学者キェルケゴールの教えはこうである。 幸せとは今を生き、今を楽しむこ…

  • 【Vol.2】社会人アドバイス

    今の世の中、働き方改革が進み、残業時間が月45時間と制限されています。 残業時間が制限されたのに、仕事量は変わらず、サービス残業を強いられる社会人は多いのではないのでしょうか。 時間は有限です。サービス残業をしてもお金はもらえず、ただただ時間を損するだけす。 さらに、上司から残業ばかりしていると仕事の効率性悪いと評価されることもあります。 そんなのもったいないですよね。 そのため今から少しでもすぐに実践できる仕事を効率よく行う方法をお伝えします。 ぜひ参考にしてみてください。 明日やることは今日やらない 習慣化すること 明日やることは今日やらない しっかりと今日やることを明確化し、仕事の優先順…

  • 【VOl.1】社会人アドバイス

    今回は、社会人1年目の悩みについてお話していきます。 悩んでる方の参考になればと思います。 ではどうぞ!! 社会人1年目の悩みについて 気を使い過ぎてしまい、分からないことを聞けない 社内の人から嫌われたくない 社会人1年目の悩みについて 気を使い過ぎてしまい、分からないことを聞けない 上司や先輩が忙しそうだから聞きにくいという社会人1年目は多いだろう。 そして、最悪のパターンは、分からないことを聞かずに自分の判断でやるパターン。 その結果、ミスして上司、先輩に叱られる。 叱られるだけならまだいいが、取り返しのつかないことをしてしまう場合もある。 忙しそうな上司達に質問しにくい気持ちは僕も分か…

  • なりたい自分へ

    夢・目標を邪魔するのは誰だ? それは自分自身だ。 なりたい自分になるには努力が必要だ。 しかし、ちょっとでも嫌なことがあると、 今日はいいや 明日からやろ 環境が悪い 俺は悪くない と自分を正当化して、逃げる。 僕がそうだった。 自分自身は悪くないと正当化することは気が楽だった。 でも、いつも後悔していた。 もっとできただろうと... だから、僕は絶対に逃げない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぎんじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぎんじろうさん
ブログタイトル
勝手気ままの雑記ブログ
フォロー
勝手気ままの雑記ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用