chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家庭菜園とミツバチ https://shizen38.com/

2021年から畑を借り、自然栽培を始めた初心者です。自家消費分をまかなうのが目標。日本ミツバチの話と蜂蜜の販売。

yassan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/08

arrow_drop_down
  • 熱気球が浮かんでる!

    2月27日今日は、1日風もなく温かくて、良い天気でした。もう春が近くまで来ています。朝の畑までの散歩の途中で珍しいもんが空に浮かんでいました。今、話題の気球では、ありません。熱気球が二つも浮かんでいます。上の写真では、分らないので、スマホの

  • 冬野菜 ぼちぼち最後か?

    2月25日いつもの鍋の材料の収穫をしました。鍋の材料と言っても白菜は、ありません。大根、人参、葱です。鍋に足りないものは、スーパーで補充します。もともと小さい物ばかりですが、最近ますます小さくなってきたのでもう終了か・・・今年の秋は、もっと

  • ソラマメのようす

    2月25日ソラマメが元気になってきました。ちょっと前までは、葉っぱがロゼット状にベターとなってました。最近は、積雪もなく、異常な低温もなかったので側枝も出てきて、立ち上げってきたようです。ただ、今までの寒波で葉先が黒く変色しています。葉色も

  • 水菜、小かぶ 発芽しました!

    2月24日セルトレイに撒いたみやま小かぶと水菜が、発芽しました。本来、小かぶや水菜は、畑に直まきが基本ですが、まだ気温が低いのと、去年直まきしましたが、育たなかったので、今回は、セルトレイにしました。水菜の発芽今朝、セルトレイに被せてあった

  • ウスイエンドウとカラスノエンドウ

    2月23日今年の記録的な寒波ですっかり萎れてしまったウスイエンドウです。何とか元の方から脇芽が育ってきています。中には、消えてしまった株もあります。同じエンドウでもカラスノエンドウは、萎れるどころかウスイエンドウを飲み込む勢いで成長してます

  • また、種を買いました

    2月22日また、種を買いました。借金なし大豆、いろこい菜、ケンタッキー101北杜の3種類です。まず、借金なし大豆は、去年も育てました。鞘までは、できたのですが、中身の大豆がしっかり実りませんでした。鞘に大きめのカメムシ?が付いたのが原因かな

  • レタスの発芽

    2月20日1週間ほど前の2月12日に播種したレタスのチャオチャオがようやく発芽しました。よく見なければわからないくらいの小さな芽です。まだ、頭に、種の殻を付けているのもあります。育苗している場所は、最初は、腐葉土を作っているトロ箱に入れてま

  • 今日も菜っ葉の種まき

    2月17日今日も菜っ葉の種まきをしました。みやま小かぶは、去年の秋にバラマキで育てましたが、小さいままで失敗に終わってしまいました。今回は、2度目の挑戦で、セルトレイで育苗します。水菜も秋に育てましたが、自家採種の種が、交雑しているようで、

  • 菜っ葉の種まき

    2月16日菜っ葉類の種まきをしました。まずは、ピリ辛高菜、しろ菜(サントウサイ)どちらも春まき用です。去年の種ですが、まだ、発芽すると思います。去年は、失敗してまだどちらも食べたことがありません。今回は、是非食べたいと思い再度の挑戦です。続

  • 又、雪が積もりました

    2月15日昨日からの雪が、又、積もりました。前のような積雪ではありませんが、気温もかなり低いです。最低気温は、-2.9度でした。水タンクにつららができていました。エンドウも前の寒さと今日の雪でどれだけやられてしまうのか非常に心配です。ソラマ

  • ブルーベリーの移植

    2月14日自宅の裏庭を少し広くするため地植えしているブルーベリーを1本掘り起こしました。畑の方に移植しようと思います。移植のついでに、3本出ている主枝を思いっきり強剪定をしました。これほどすべての枝を短く剪定するのは、初めてで、ちょっと不安

  • 今日は、春? 初めての種まき

    2月12日蜂場の小梅が少しだけ咲いていました。今日は、春のような陽気で、少しづつ春本番に向かっているようです。ツバキも少し咲いていて、蜜蜂達も飛び回っていました。春までもう少しですが、来週からはまた寒くなる予報が出ています。時期的に早いです

  • 腐葉土のようす

    2月11日トロ箱で作っている腐葉土の温度が10度ぐらいまで下がっていたので混ぜ合わせました。中の方は、白いものが、全体に回ってました。これが、糸状菌?でしょうか、私は、自分で作るのは、初めてなのではっきりわかりません。夕方に再度温度を測ると

  • ブルーベリーの防鳥網下地

    2月9日昨日から始めているブルーベリーの防鳥網の下地のようすです。昨日は、パイプをホームセンターから購入して、運搬して、柱まで建てました。今日は、組み立てと、塗装1回塗まで完了しました。塗装は、1回塗りだと、かすれてキレイに塗れないので、日

  • 凍み枯れしたスナップエンドウに脇芽が!

    2月8日先日の寒波で凍み枯れしたスナップエンドウの株元から脇芽が出てきていました。中には、脇芽の出ていないものもありますが、7割くらいは、出ています。ということは、もっと小さいうちに冬越しをさせたらいいのかな?今回の種まきは、11月2日だっ

  • 自家製腐葉土の温度が上がり始めた!

    2月7日ようやく自家製腐葉土の温度が上がり始めました。1月31日に落葉と土と米ぬかを混ぜて仕込みました。中々温度が上がらないので、昨日、米ぬかを追加したところ、今日になってやっとこさです。約32度まで上がっています。今日は、曇空で、外気温は

  • じゃが芋準備

    2月6日ホームセンターでキタアカリ3Kgを購入しました。早速トレーにひろげて、浴光育芽を始めました。右のトレーがキタアカリでちょっと黒っぽいのが購入分で、小ぶりの白っぽいのが、自家採種分です。左のトレーは、秋作の自家採種のデジマとアンデス赤

  • ウスイエンドウ豆を煮豆に

    2月5日去年の6月に食べ切れないほど採れたウスイエンドウです。それを種として収穫した豆を煮豆にしました。今回、はじめての乾燥したエンドウ豆を煮豆として食べました。去年の11月に種として播種してもまだいっぱい残っています。一カップだけ料理して

  • 久しぶりの収穫

    2月4日雪がなくなったので久しぶりの収穫です。いつもの、短くて細い大根、黒田五寸人参ならぬ2寸人参と九条ネギです。この畝が、ニンジンの畝です。ニンジンの葉っぱが、ロゼット状になってます。小さいものは、まだまだありますが、大きいものは、もうあ

  • 玉葱にカビ?

    2月3日一月前に、玉葱の補いとして米ぬかと油粕を混ぜたものを玉葱の株元に一つまみ置いておきました。その補いに、白いものがフワッとついています。よく見ると、カビのようなものに、露がついて白く見えているようです。でも、2日前までは、雪の下になっ

  • やっと雪が消えた!

    2月2日畑の雪が、やっとなくなりました。ほんの僅かありますが、野菜の成長には、問題ありません。今日の最低気温は、0.8度でした。マイナスでないのは、久しぶり。これは、購入苗の早生サラダ玉葱です。まだ、小さいままの上、雪でペッシャンコになって

  • 巣箱の上に竹が!

    2月1日今日から2月。節分までもう少しです。今日は、久しぶりに蜂場にやってきました。このあたりは、20センチほど雪が積もっています。えらいことになってます。裏の竹藪の竹が蜜蜂の巣箱に覆いかぶさっています。左の巣箱は、大丈夫ですが、右側の奥に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yassanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yassanさん
ブログタイトル
家庭菜園とミツバチ
フォロー
家庭菜園とミツバチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用