持病と仕事 足の不調を感じ始めてから薄々感じてはいた そう長くは働けないであろうことは でもそれを感じたのはあくまで 今年に入ってからのこと 入社した頃は 65歳までは働く気満々でいた 病状の進行 昨年 夏を過ぎた頃から 足の不調は急速に進
羊年生まれの56歳 オットと ノルウェージャンフォレストキャットの かんたろう•つむぎと暮らし まもなく訪れる シニアライフをいかに迎えるか 模索中
私は 子供の頃から 体が硬い少なくとも 小学生の時にはすでに硬かった体育の授業が嫌いなのもあったが開脚も全然できない今なんて60度くらいしか開かないのではと思う年齢を重ねるとともに節々に痛みが出てくるようになり今年 初夏には膝の痛みが(えっ
私は 子供の頃から 体が硬い少なくとも 小学生の時にはすでに硬かった体育の授業が嫌いなのもあったが開脚も全然できない今なんて60度くらいしか開かないのではと思う年齢を重ねるとともに節々に痛みが出てくるようになり今年 初夏には膝の痛みが(えっ
簿記検定2級 申込完了昨日 11月の統一試験の申し込みをした2020年5月に3級の参考書を購入して独学で勉強を開始 おせわになりました3級を取得したのが 2020年2月の検定3月に合格を知り そこから2級の勉強を始めた勉強時間をしっかり確保
おい かんたろう!!猫のいたずらにも ほどがある昨夜のこと 寝ていた私は 深夜に何かが落下した音を聞いたその音に 私はひどく嫌な予感がした寝室横のリビングへ行くとそこにはやはり 予想していたものがあった床に落ちた私の大切なMacBook A
行き先はどこ?今日は 母に誘われ日帰りバス旅行どこへ行くのか 聞きそびれたまま当日を迎えた朝 七時出発(早っ)バスに揺られて 中央道へ たった一つの情報 そういえばシャインマスカットがどうのと言っていた… ということは 山梨県?談合坂SAで
我が家の猫 ノルウェージャンフォレストキャットのかんたろうには好きな遊びがあるそれはボール遊びボールならなんでもいいわけではない元々はセリアのフェルトボールだった(今でも好きだけど)たくさん買い貯めてありますそしてもう一つが かんたろうの被
実は私は アイスクリームがあまり好きではないそれでも時折食べたくなる数少ない私の好きなアイスサーティーワンの ロッキーロードなら一つ食べられるブラックモンブランの一口サイズは2、3粒 美味しく食べられるそれ以外のアイスは大抵 半分半分くらい
実は私は アイスクリームがあまり好きではないそれでも時折食べたくなる数少ない私の好きなアイスサーティーワンの ロッキーロードなら一つ食べられるブラックモンブランの一口サイズは2、3粒 美味しく食べられるそれ以外のアイスは大抵 半分半分くらい
先月 友人とネットに苦手意識を持たず 色々チャレンジしてみたいねという話をしていたら 「実は春から始めたことがある」と告げられたそれがポケカラだったポケカラって何?SNSや ネットショッピングには慎重な彼女が? と意外ではあったが何やら 楽
亭主 元気で留守がいい今日は金曜日だから仕事が休みオットは朝から泊まりの仕事へ出かけ 今日は一人\(^^)/(正確にいえば猫のかんたろうとつむぎはいる)気楽な一日が始まる亭主元気で留守がいいとは 昔の人はよく言ったものだ私の一日の予定は脆く
亭主 元気で留守がいい今日は金曜日だから仕事が休みオットは朝から泊まりの仕事へ出かけ 今日は一人\(^^)/(正確にいえば猫のかんたろうとつむぎはいる)気楽な一日が始まる亭主元気で留守がいいとは 昔の人はよく言ったものだ私の一日の予定は脆く
我が家の猫ノルウェージャン フォレストキャットのつむぎこの子には大好きなおもちゃがある100均のセリア・ダイソーで購入した ワイヤー製のおもちゃ紐タイプは かんたろうが齧って切ってしまうのでワイヤー製を買ってみたところ遊び過ぎて 羽がなくな
私に孫ができたら可愛くて可愛くて 絶対に手出し口出しをするだろうという確信があったでもそれは良くない よね?子育ては基本 孫の親である 娘夫婦がしっかりとするべきで基本遠くで見守ろう と決意をし 私から孫を遠ざける意味も含めて猫のかんたろう
毎年思うけれどハロウィンが近づくこの季節街にはかわいいものが溢れてくる私は昔から ハロウィンテイストのものが好きで誘惑をかわすのに 必死なのであるが今日はうっかり(?)カルディへ行ってしまったしまった!と思った時にはもう遅くすっかり あちら
季節の変わり目だからか年齢的なものか最近ひどく疲れている気がする食欲もないわけではないけれど何を食べたいのかわからない作る元気もあまりないでも 野菜は取らなくちゃと思っているサラダを作る元気もないふと思った 酢キャベツなら 作り置き出来るし
私は大のドラマ好き間もなく 今クールも終わってしまうけれど朝の連ドラ「芋たこなんきん」 大好きな藤山直美さん 素敵なご夫婦だったな〜 終わってしまって残念「ちむどんどん」 実は私は沖縄料理を食べたことがない に等しく 沖縄そば 気になってま
タイガー 箱もかわいい
待ちに待った マルコとマルオが始まったマルイで10%引きでお買い物ができる今回のお目当ては「無印良品」であるまずはタオル洗面所の棚今まではローチェストとカラーボックスと透明コンテナを組み合わせていた(これらはオットが独身時代から使っていた年
リフォームを機に物を減らそう大作戦先月から今月にかけてリフォームを行なったそれに伴い 一旦 棚やたんすから物を出さなくてはいけなくなった働きながら この作業というのは 時間も限られかなり面倒ではあったがある意味チャンスと思い この機会に物を
今日はかんたろうとつむぎの名前の由来をご紹介しようと思う実は本当はかんたろうをお迎えするにあたって私は おしゃれな かっこいい名前をいろいろ考えていたどちらかといえば カタカナ系の…が しかし が しかしなのである「俺がつける」とオットが譲
今日は私のルーティンをご紹介しようと思います興味ない? 方はスルーしてください/私の朝は早い 夫が仕事の日は6時にアラームをかけているがアラームで起きたことはほぼない4時半に目覚める実は 超朝型で 最近は4時半くらいに目が覚める でもまだ起
ここ2年ほど 私は簿記の勉強をしている時折サボることもあったが 基本毎朝30分から1時間ほどただ今回リフォームを行うにあたり 部屋の荷物をまとめたところ簿記セットまでしまい込んでしまい 行方がわからなくなっていたのだそんなわけで およそ1ヶ
部屋の壁紙の一部だけを貼り替えたので 少し?かなり冒険してみた 結果ワクワクが止まらない
先日 娘の買い物に付き合い 大型ショッピングモールへ出かけた私は今回は何も買わない前提で出かけたため積極的にお店に入ることも見ることもなかったそこは大きな3つのブロックに分かれており全ブロックを一周したところで 一旦ランチをとり目的の物を買
3週間強にわたるリフォームも終わりようやくかんたろうとつむぎが帰宅した電車での帰宅だったので 窓口で猫用切符を購入「ふつう手回り品切符」というレシートタイプのものかんたろうとつむぎそれぞれ290円ずつ支払っていざ乗車行きの電車では通院で電車
リフォームもほぼ完了しかんたろうとつむぎも帰ってくる今回 フローリングを貼り替えたリビングはいくつかの棚や細々したものを別室に運び込んでおり すっきりとしている工事中 タンスも封鎖されることとなり通勤着としてはトップス3枚 ボトムス2枚 オ
我が家の周辺は緑が多くそれはとてもいいことなのだけれど出会いたくないものとの遭遇も多いその一つがきのこ それも結構大きい直径10センチはあるのではないだろうかきのこは基本好きだけど食べられないきのこは少々薄気味悪い工事が終わるお盆明けから始
今日も一日よく働いた電車を降りて、家路を急いでいると耳元でぶ〜んという羽音が聞こえると思ったら頭に何かが止まったぎゃあ〜〜〜〜〜という お腹からの雄叫びを上げた気がしたけれどそれは私の想像の世界だけであって実際は静かに でも確かに動揺をして
我が家の愛猫 かんたろうとつむぎはリフォーム工事の間、娘の家に預けているそこには ノルウェージャンフォレストキャットの男の子「こてつ」とベンガルの男の子「とら」がいるとらとこてつこてつとは かんたろうが幼い頃よく遊ばせていたそれにこてつは我
今回リフォームをするにあたり断捨離をしようと決意したでもなかなか思うようにはいかない靴・洋服・カバンなどといったものから食器や食品に至るまで何も手放すことができないそんな私が大きなものに手をつけた・婚礼ダンス(婚礼ダンス、以前からふもとに寝
今回 猫のかんたろうとつむぎを預けることとなったきっかけリフォームについてお話をしていきたいと思う そもそもの大きなきっかけは住んでいるマンションの老朽化に伴う設備更新の提案が管理会社よりされたことによる気になる箇所は多々ありつつ やり過ご
二鉢のサンスベリアうちに来た時には一鉢だったそれが、つむぎ(猫)の襲撃に遭い見事にVの字になってしまったのが昨秋のことしばらくそのままにしていたが春になり、二鉢にわけて植え直してみた(いやいや、まだVだし)二鉢に分けて変化のない頃大きくな.
朝晩の風はずいぶん秋の気配を感じさせるものになった窓を開ければ涼しい風が入ってくる、心地よいいつ以来だろう猫を迎えてからというもの窓を全開にするなどということは無くなった脱走が怖いからだそう言えば昨夜、猫たちを預けている娘から電話がかかって
「ブログリーダー」を活用して、かんつむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
持病と仕事 足の不調を感じ始めてから薄々感じてはいた そう長くは働けないであろうことは でもそれを感じたのはあくまで 今年に入ってからのこと 入社した頃は 65歳までは働く気満々でいた 病状の進行 昨年 夏を過ぎた頃から 足の不調は急速に進
推しが欲しい このところずっと探していた 推し 何年も これか? これか?と 聞いてみたり コンサートに出かけたり でも何かしっくりこない でもようやく気づいた とっくの昔に出会っていた 小6の時に出会ったのが海援隊 初めて買ったシングル
SHEINデビュー ずっと気になっていたSHEIN 娘たちは以前から使っていたけれど わたしは気になりながら なかなか踏み出せずにいた 元々は インテリアで気になるものがあって 思えば一昨年くらいにひと盛り上がりしていた 一度はアプリを入れ
終の住処だと思っていた… 現在の住まい 約30年前に購入し ローンは完済 駅徒歩3分 ベランダからの眺望は公園 リビング窓からは富士山 築50年近いけれど 住めば都 一生ここに住むんだろうなと思っていた 我ながら いい物件買ったなと思っ
待っていました!この日を 無印良品週間とマルコとマルオの10日間 無印良品週間は全品10%オフ(一部除外あり) マルコとマルオもエポスカードの支払いで10%オフ 待ちに待ったこの日 行ったはいいけれど 激混み そりゃそうよね 一人ならいいけ
1月下旬から2月初旬に 結婚以来ずっと続けていること それが味噌づくり 独身の頃に通っていたお料理教室で味噌作りを習い それ以来 作り続けている 今年で結婚30年を迎えたので 30回と言いたいところであるが まあここは 数回サボったのも事実
反省したこと 毎年 年末になると わたしを悩ませる問題があった 年末年始をどこでどう過ごすかということ オットは年中無休の仕事をしているので 結婚してからほぼオットの実家を訪ねることはなく なんとなく わたしの実家で過ごすようになっていた
災い転じて… 実は先月予定していたこの旅行 孫の発熱により直前キャンセルとなり 今月 仕切り直して 人数も増員して出かけた 11月に予定していたのは 娘一家3人とわたしの4人 宿も行きのバスも予約していたけれど 出発前夜になり 孫が発熱 検
いざ 中野へ 友人に焼き芋フェスに誘われた 実は一瞬迷った というのも もちろんさつまいもは大好き だけど 今は杖の身 中野まで行ける? 並べる? 運べる? ちょっと躊躇しながらも 行けるうちに行こうと決めて出かけた 中野まで 意外と遠かっ
足がつる この症状は以前からあった 10代の頃は 成長痛だと言われていたが 大人になってからは 頻度も減り よほど足を酷使した日でなければ 足がつるなんてことも なくなっていたが 40代になってからだと思う また足がつるようになってきた 元
ある日の朝食 朝食を食べようとキッチンへ向かうと ご飯もパンもないことに気づいた しばらく途方に暮れていたけれど 久々に ホットケーキミックスで作った ドーナッツが食べたくなり 卵をとき 牛乳と砂糖を加えて油で揚げた サーターアンダギーのよ
一枚のハガキが届いた 「保険の見直しをしませんか?」 長らくご継続頂いている保険 お伝えしたいことがございます との内容 夏に 保険募集人の試験を受けたこともあり 保険の見直しって必要なんだなと 気になっていたこともあり 珍しく ハガキを返
ヘルプマーク 先月 市役所へ行ってヘルプマークをもらった でも未だ つけられずにいる 正確にはつけた けれども 表に出せずにいる 「配慮してください」アピールが気になってしまう 鞄にはつけたけれど そのまま 見えないように 鞄にしまっている
ハロウィンイブが誕生日いつからだろうこの誕生日付近が賑やかしくなってきたのは気づけば ハロウィンがイベント化しああもうすぐ誕生日なんだなと意識できるようになってきたそしてだからか…?ハロウィンキャラが昔から好きガイコツやら コウモリ 死神
帯状疱疹予防のためにこのところの体調不良で 関係があるのか ないのか わからないながらもちょっと 予防接種というものに及び腰になっていたけれどこれについては 母からしつこいほどに打てと言われてようやく重い腰を上げた母の周りでは 帯状疱疹にか
ワクチン接種 悩んだ結果先日 降圧剤が残りわずかとなったため近所のかかりつけクリニックへ行ったそこで 気になっていたことを先生に相談した帯状疱疹 インフルエンザ コロナワクチン今のわたしに 優先順位はどんな感じでしょうか?と帯状疱疹→過去に
義父との別れ10月に入り オットの父が亡くなった93歳だった昨年から入退院を繰り返し 今年の夏には かなり体力が落ちていたそれでも8月にお見舞いに行った時には病室で 高校野球の決勝を見ていた9月末に いよいよ危ないかもとの連絡を受けすぐに会
お彼岸すぎてのお墓参りお彼岸 夫婦揃ってインフルエンザに罹りすっかり出遅れてしまったお墓参りお彼岸は過ぎたけれど そこで眠るわたしの父と ご先祖様へご挨拶ようやくホッとしましたこれをしないとやはり気持ちは落ち着かない以前は ホイホイと行けた
インフルエンザが我が家にやってきた日曜日からだるさと発熱を訴えていたオットが月曜日 インフルエンザ陽性と診断されたこれは大変と 寝室を分けたが 時は遅かった火曜日 だるさを感じながらも 体温は36・5度お弁当を作ったり 水筒の用意をしたり
先週 定期的通院で病院へ行った肝心なことにはお互い触れないけれどまあ 病名がまだ診断ついていないということもあり触れようがないけれど難しい病気であることは確かなようで良くなることもないようでということは…?この先 最悪の場合どうなるのかとい
推しが欲しい このところずっと探していた 推し 何年も これか? これか?と 聞いてみたり コンサートに出かけたり でも何かしっくりこない でもようやく気づいた とっくの昔に出会っていた 小6の時に出会ったのが海援隊 初めて買ったシングル
SHEINデビュー ずっと気になっていたSHEIN 娘たちは以前から使っていたけれど わたしは気になりながら なかなか踏み出せずにいた 元々は インテリアで気になるものがあって 思えば一昨年くらいにひと盛り上がりしていた 一度はアプリを入れ
終の住処だと思っていた… 現在の住まい 約30年前に購入し ローンは完済 駅徒歩3分 ベランダからの眺望は公園 リビング窓からは富士山 築50年近いけれど 住めば都 一生ここに住むんだろうなと思っていた 我ながら いい物件買ったなと思っ
待っていました!この日を 無印良品週間とマルコとマルオの10日間 無印良品週間は全品10%オフ(一部除外あり) マルコとマルオもエポスカードの支払いで10%オフ 待ちに待ったこの日 行ったはいいけれど 激混み そりゃそうよね 一人ならいいけ
1月下旬から2月初旬に 結婚以来ずっと続けていること それが味噌づくり 独身の頃に通っていたお料理教室で味噌作りを習い それ以来 作り続けている 今年で結婚30年を迎えたので 30回と言いたいところであるが まあここは 数回サボったのも事実