続き、いきまーす 『A列車でエー気分①』 お仕事多忙な中の休日 熊本駅へとGO まずは腹ごしらえ 「コロッケのころっ家」 熊本駅店|店舗…
週末天気が不安だけどお友達と登山予定🏔「バテない歩行術」が気になって買ってみました雪山・・とくれば山男の歌をなんでか思い出しちゃう🎶山男にゃ惚れるなよ〜っ…
一番秋らしく感じるのは何番でしょうか🍁よろしければ教えて下さいね〜っドンドンッ←太鼓の音です1番水の透明度が高いからリフレクション効果が高いですね🍁↑実は…
バイク通勤してますが通勤とツーリングは違う🏍通勤は楽しくない〜っ通勤では、渋滞地獄をいかに切り抜けるか考えてます👹週末、でかRに乗れなかったんです🏍しか…
クラッシックカーフェスティバルとかで聞くお寺ですが・・一度も行ったことがなかったんですよね・・「蓮華院誕生寺奥之院」 願いを叶える寺 | 九州別格本山真言律宗…
昨日の阿蘇ケニーズカフェの帰りに・・ 『チーズケーキ、好きですか?』テレビ番組で見て気になってたので先日チーズケーキ専門店「西原スタジオ」へ行ってきましたよ2…
『ケニーズカフェへGo』おやつ300円を超過して持参まずは瀬の本レストハウスまでミルクロード+やまなみハイウェイを往復してから〜ここに自販機あったっけ?滞在…
ガンダムシリーズで攻めようシャアのキットカットそして姉からもらったブラックモンブランがカレーになりました食べるのわくわく甘いのか辛いのかどっちだ❓今日も一日頑…
雨の休日☔かわいい猫ちゃん鉢に100均で買ったサボテンを植え替えました🌵おすまし顔が気に入ったのね尻尾にはちょうどいいサイズのサボテン「はやく人間になりたー…
BGMは「海 その愛を」でヨロシクここは宮崎見えてるのは太平洋だよ〜🌊海にはすべてを包み込んでくれ許してくれるような寛大さを感じます普段、山を見ていて異国は…
はい、本編行きますよ 『エンジョイスズキン!』本日HSR九州では「Enjoy Honda」があってますねっ HSR九州 Enjoy Honda Hon…
本日HSR九州では「Enjoy Honda」があってますねっ HSR九州 Enjoy Honda Honda公式サイトEnjoy Honda「HSR九…
路面も濡れてるし・・霧がすごいよそんな中ではありましたが阿蘇ケニーズカフェさんへ行きましたもちろんでかRでだよと言いたいところでしたが・・あやママに多肉植物を…
熊本城付近も紅葉が楽しめる季節になってきました🍁平日なのにめちゃくちゃ人が多かったよ〜っいつ見てもむしゃんよかね(かっこいいね)✨人が多かったのでそそくさと…
栗が美味しい季節になっています・・「スパユキ」さんにて・・かき氷はもうこの時期は寒くて食べられません〜🧊なのでこれでいくぜっ渋皮栗のモンブランパンケーキだっ…
🍁秋満喫中🍁紅葉の絨毯っ✨今日はよく歩きました絶景縄跳びwithF(不動明王)🔥🔥🔥見事な色づきでした👏
秋だね~🍁秋だね〜🍁秋だね〜🍁秋だね〜🍁秋だね〜🍁ちょいと忙しくて皆さんのブログを回れなくてスミマセン今日もお仕事頑張りまーす
仕事帰りに道の駅大津にできたバイク神社に行ってきましたどこだろうっ❓あっあそこだっ御神体は最新モデルのCB1300石造りの神社でございます全国オートバイ神社を…
motoGPリンスがやってくれましたね〜まさに有終の美✨リンスのコメントとか見てると泣けてくるわそして次シーズンから・・SUZUKIを応援する楽しみがなくなる…
やっと本編ですさてこの鎧兜は 『俺たち侍ダー』俺たち陽気な侍ダーいや武者ライダーにて候侍ダーのほうがゴロがいいね戦国時代からタイムスリップしてきちゃったワケよ…
おじちゃん、見てたなら「背中にカイロついてるよ」って言ってほしかったよ〜カイロ貼ったまま跳んじゃった(笑)阿蘇の朝は4℃でした🧊小さくてミクロの世界でしょう…
『ヒートガンは持ってませ〜ん』かわいくて・・一目惚れ昨日ネットで栽培キットを注文してしまいました・・うさ耳🐰の多肉植物モニラリアっていうそうです種から栽培…
秋を楽しもーっ🎶本日はがっつり雲海が出てました〜っイチョウ並木たちも今から本格始動だね〜っ✨甘活も忘れてないよ🐘お初「あげ焼きパン 象の耳」さんへっ あげ…
11月1日何かを始めるのにはいい日とりあえず月半ばの人間ドックに向けて頑張ろか(笑)今日のおやつは・・オレオです🍪このスペースにぴったりハマったよもしかして…
「ブログリーダー」を活用して、あ〜ちゃんさんをフォローしませんか?
続き、いきまーす 『A列車でエー気分①』 お仕事多忙な中の休日 熊本駅へとGO まずは腹ごしらえ 「コロッケのころっ家」 熊本駅店|店舗…
霧の中を走る機会は多い方だと思う吸い込まれていきそうなとても幻想的な世界がそこには広がっているあのカーブを曲がると・・そこにはサイレントヒルの三角頭&バブルヘ…
お仕事多忙な中の休日 熊本駅へとGO まずは腹ごしらえ 「コロッケのころっ家」 熊本駅店|店舗情報|【公式】コロッケのころっ家「熊本駅店」の店舗…
さてさて ツーリングの全編いきますよ 『機関士R、キハ誘導?』ブログお休み中ですがちょっとだけ復活させてくださーい6月なのに30℃超えの猛暑日が…
残業の日々でございます😭前回いただいたコメントもやっと返せました🙇遅れてすみません最近買った本これ、全ページほぼフルカラー人吉の聖地のことものってますよ付録は…
🎃かぼちゃ🎃をいただきました毎日、かぼちゃを食べてせっせと自宅消費かぼちゃサラダかぼちゃスープかぼちゃグラタンかぼちゃ天ぷらかぼちゃパウンドケーキかぼちゃクッ…
ご乗車の皆様にお知らせしま〜すその後は・・「機関士Rでつ!もす!」とか言ったとかなんとか何の車両で放送してるのか分かりますか❓わかるぞ!という方は・・教えてく…
平日、遅めの時間から南阿蘇までドライブ🚙バイクでかっ飛ばして向かいたかったけれど暑さで断念・・向かうは心のオアシスあそ望の郷 くぎの 南阿蘇・久木野「あそ望の…
メンテの日ですよ漢のバイクかな❓でかRちゃんかな❓はたまたちび軍団かな❓フキフキっとなナンバープレート部分はピカールつけてフキフキ✨愛情を込めて磨きましょうこ…
ブログお休み中ですがちょっとだけ復活させてくださーい6月なのに30℃超えの猛暑日が続いた某日ツーリングに行ってきました🏍️鹿児島県霧島市にある大隅横川駅 大隅…
タイヤの交換時期を過ぎている・・とのご指摘もあって 『タグをもらいに三千里』 この次の日のお話いきます 『お久しぶりです』5月某日午前中、お仕事…
前回のブログの質問の回答いきますよ 『潮風号に乗りました⑤』 続きです 『潮風号に乗りました④』 続きです 『潮風号に乗りました③』 『潮風号に乗りま…
続きです 『潮風号に乗りました④』 続きです 『潮風号に乗りました③』 『潮風号に乗りました②』 続きというか前編というか・・ 『潮風号に乗りまし…
この次の日のお話いきます 『お久しぶりです』5月某日午前中、お仕事してお昼を軽く食べて13時半頃から出発🏍️ワタシとしては遅いスタートでしたまずはAS…
映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』公式サイト【5.23fri公開】荒木飛呂彦原作×邦画初“オールヴェネツィアロケ敢行! 罪深き“告白“が招く、極上サスペンス…
5月某日午前中、お仕事してお昼を軽く食べて13時半頃から出発🏍️ワタシとしては遅いスタートでしたまずはASOケニーズカフェ3月の冬季休業明けから行けてなかった…
絶景縄跳び部長の寛斗さん持ってる男は違うよね〜でも・・ワタシもやりましたでたよ、シークレット✨でたよ、シャア✨虚ろ気な表情がこれまたいいねからの〜朝の爽やかな…
続きです 『潮風号に乗りました③』 『潮風号に乗りました②』 続きというか前編というか・・ 『潮風号に乗りました①』北九州市にある「九州鉄道記念館」 …
発見しましたガンダムキャラパキチョコレート ガンダム キャラパキ チョコレート|発売日:2025年5月19日|バンダイ キャンディ公式サイトバンダイ キャンデ…
瀬の本レストハウスにて一人早朝GSX-Rミーティングどうでしょう❓休日はバイク、車でごった返してるよね〜🚘️🏍️ピーチクパーチク何の鳥が鳴いてるのかな❓みーん…
続きです 『SLやまぐち号①』九州で唯一走行していた蒸気機関車58654号機3月23日で営業運行が終了して3ヶ月半ほどが経ちましたハチロクロスも癒やさ…
九州で唯一走行していた蒸気機関車58654号機3月23日で営業運行が終了して3ヶ月半ほどが経ちましたハチロクロスも癒やされてきたところですが・・九州を出て一番…
『久々の』久しぶりに楽しめたーっお山の温度は24℃でした外界は34℃の表示でしたまた後ほどね〜っameblo.jp 本編です梅雨の合間の貴重な晴れの日…
めちゃくちゃガン見のおこちゃまパリオリンピック始まるね〜体操競技を応援してます🇯🇵連休、悲しいことに天気悪いですね〜バイクには乗れないけれど違うことで楽しんで…
夏場は仕事がちょびっと暇になるはずなのに・・夏なのに忙しいです昨日も20時過ぎまで職場に残りましたそんな中に嬉しい知らせビコムネタはめちゃくちゃ嬉しいけどまだ…
8時半までお残業しました疲れたのでもう寝ますおやすみなさい
この時期は暑くてもう朝夕しか乗れないよってことで朝活だぁ〜ミルクロードに登る前からがっつり霧があったけど今日の天気予報は曇のち晴雨降ってなければ、まぁいいでし…
『ステッカーをまたつくりました』あ〜専用ステッカー手元に1枚残るのみだったので追加しましたこれで渡したかったけど渡せなかった人にも渡せますそしてGSX-R1…
久しぶりに楽しめたーっお山の温度は24℃でした外界は34℃の表示でしたまた後ほどね〜っ
『あの鐘を鳴らすのは・・』 矢岳駅訪問記 『ハチロクちゃんの故郷へ』 今年の3月で引退終了した58654号機ですが元々は熊本県人吉市の矢岳駅横のSL…
続きです 『碧雲荘でまったり①』 オススメのカフェがあるんです 「ゆふいん文学の森」 ゆふいん文学の森 – 文豪・太宰治が暮らしていた碧雲荘bung…
そう、何を隠そう(隠してないけど)浅田次郎作品が好きなのです昨年、小説「鉄道員(ぽっぽや)」について書いてましたよ🚂 『秋の夜長』 今回は長いので興味ある方だ…
オススメのカフェがあるんです 「ゆふいん文学の森」 ゆふいん文学の森 – 文豪・太宰治が暮らしていた碧雲荘bungaku-mori.jp バイク…
じゃじゃーーん 人吉鉄道ミュージアム内から乗れるミニトレインもぞか号は人吉駅まで片道200円🎫 一応、煙は・・でてますね …
国鉄のバスってあったんですね🚌動輪マークが燦然と輝いてるぅ✨もちろん今でも動いていますよ🚌中は・・まぁ普通のバス・・だよねバスのハンドルって大きいよね〜よくこ…
そこの奥さんっ肥薩線山線の駅巡りもいよいよラストですわよ 肥薩線大畑駅(おこば駅) 特徴はと言いますと・・ ・日本で唯一、ループ線の中に スイッチバック…
矢岳駅訪問記 『ハチロクちゃんの故郷へ』 今年の3月で引退終了した58654号機ですが元々は熊本県人吉市の矢岳駅横のSL展示館に10余年、保管されて…
続きです 『シゴゴの横で跳びました』 鹿児島県姶良郡湧水町にある吉松駅 1903年(明治36年)9月5日に開業した肥薩線・吉都線の駅現在は無人駅となって…