chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
amidは働かないで暮らしたい https://amid.hatenablog.jp/

何の変哲もない40半ばの単身氷河期IT系サラリーマン。投資、IT、その他日常の雑記のブログ。投資方針は高配当株ホールド。すでにFIREできる資産になっているのでいつ会社を辞めようかを妄想して生きている。

amid
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/28

arrow_drop_down
  • デジタル賃金解禁で誰が利益を得るのか

    2023年4月からデジタル賃金解禁 賃金のデジタル払いで何が変わるのか 配当の為に銀行には頑張ってほしい 2023年4月からデジタル賃金解禁 ついに正式にデジタルマネーでの賃金支払いが確定しそうです。来年の4月からで進めているとのことですので、ほぼほぼ確定でしょう。 www.tokyo-np.co.jp デジタル賃金とは言いますが、すでに銀行口座に振り込まれている時点で現金じゃないんですよね。口座に書かれた額を動かすだけの人も多いと思います。 私の場合、クレジットカードの引き落とし分を除いて100万円程度貯まったら証券口座に振り分けるようにしています。 賃金のデジタル払いで何が変わるのか 特に…

  • Google AdSense通りました(2回目で通過)

    2回目でGoogle AdSense通りました。 審査通過時の概要 実は4日で審査は終わっていた? 審査の為に対応したこと 審査が通った本当の理由 結局どうすればよかったのか 審査通過時の概要 審査2回目 ブログ開設71日 記事数53 はてなブログ無料版 かかった費用は0円 なんかGoogle AdSenseの審査通ってました審査2回目、ブログ開設71日、記事数53ネットではいろいろノウハウ書かれていますけど、結局何が理由で通ったのかわかりません今後、誰かの役に立つかはわかりませんが、対応した内容は後程まとめたいと思います pic.twitter.com/CsBpWqQ7CT— あみど みどあ…

  • 東京都水道局アプリに登録しよう

    東京都水道局アプリ ダウンロードキャンペーン 東京都水道局アプリ 割と今更ですが、東京都水道局がアプリをリリースしています https://tokyo-waterworks.jp/ 水道料金の確認や支払方法の変更などがアプリ上でできるようになっているのでぜひ活用しましょう。 現在キャンペーンを実施しており、節水シャワーヘッドが10名に当選するとのことです。 10月はMTGリファファインバブルワンが10名に当たる キャンペーンの応募は下のお知らせから ダウンロードキャンペーン キャンペーン応募期間は10月1日から31日までとの記載になっていますが、キャンペーンは1か月ごとにあって、それぞれで10…

  • 株式投資は特定口座(源泉徴収あり)を使おう

    一般口座と特定口座 源泉徴収あり口座のメリット キャッシュフローの効率化 源泉徴収無し口座のデメリット 特定口座みなし廃止制度 保有銘柄の口座移動 源泉徴収無し口座の配当 株式口座は必ず特定口座を使おう あまりいないとは思いますが、あみどは株取引で特定口座だけではなく一般口座も使っているため、ややこしい点を整理しました。なお、特定口座でも源泉徴収無しにしている場合には同じ問題があります。 一般口座と特定口座 株式取引のために証券会社で口座を開くと、何もしていなければ一般口座という区分の口座が開設されます。しかし、便利なのは圧倒的に特定口座のため、特定口座を申し込んでから株式取引をすることをお勧…

  • ノーマネーデー(NMD)ではなくゴーマネーデー(GMD)を設定しよう

    意図せずノーマネーデー(NMD)が多い人は、逆にお金を使うゴーマネーデー(GMD)でも作って楽しみを増やすようにした方がいいんじゃないでしょうか

  • Google AdSense申請(2回目)

    落とされたGoogle Adsenseの再申請をしてみました。 amid.hatenablog.jp 不適切なページの除外 不要なリンクを削除 表現を整理 今後の対応 不適切なページの除外 基本的に落ちたときに書いた記事に書いてある通りです。 とりあえずGoogle Search Consoleでクロール除外されたページと、本文が短いどうでもいいメモみたいなページは基本的に非公開にしました。 ブログの後からツイッター始めたので、メモ的なものはそっちに書くようにする感じで考えています。 不要なリンクを削除 記事に紐づかないどっちでもよい楽天アフェリエイトリンクを除外。それ以外にも単純にリンクを貼…

  • 貸株サービスの本当のデメリット

    貸株サービスのデメリットでよく言われるのは確定申告が必要、優待受け取りのための株主番号の書き換えですが、本質的にはもっと深刻な問題があります。 貸株サービスとは 保有しているだけで金利が得られる 証券会社ごとの貸株金利 あみどの2021年貸株収入 貸株のデメリット 確定申告が必要 倒産時に保証されない 投資者保護基金の対象にならない 結局貸株はするべきなのか 貸株サービスとは 保有している株を証券会社に貸し出すことで一定の金利が得られるというサービスです。配当以外で得られないインカムゲインを得られるということで、株を持っているだけで金利が得られます。 保有しているだけで金利が得られる あみどが…

  • 10月から増えた雇用保険料を投資でまかなうにはいくらかかるのか

    10月から増えた雇用保険料を投資でカバーするにはいくらかかるかを計算してみました

  • 大喜利:新しいFIREを考えよう

    なんかFIREの概念が壊れるコーストFIREというものがあることを知りました。 amid.hatenablog.jp それならなんでもFIREになるんじゃないかと思い立ったのでとりあえず挙げて見ました。あくまでネタですので、これらのFIREを推奨するものではありません。 🏯ホームFIRE(Home FIRE) 💝ウェルフェアFIRE(Welfare FIRE) 🦽ディサビリティFIRE(Disability FIRE) 🧵ストリングFIRE(String FIRE) 🗿エステイトFIRE(Estate FIRE) 👮‍♂️ジェイルFIRE(Jail FIRE) 🥋ストリートFIRE(Stree…

  • コーストFIRE(Coast FIRE):知らないFIREが増えてたので整理

    フルFIRE(Full FIRE) サイドFIRE(Side FIRE) コーストFIRE(Coast FIRE) サムネイルの意味:火宅 世間一般で言われるFIRE(Financial Independence, Retire Early)「経済的自由、早期リタイア」について、明確に定義があるわけではありませんがいくつかの種類があります。知らないうちに増えていたので改めて整理しました。 フルFIRE(Full FIRE) 元々FIREといえばこちらになります。 リタイア後は生活のための労働はしません。そのため、リタイア前にその後の資金や資産をすべて準備します。 25年分生活費が準備できれば、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amidさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amidさん
ブログタイトル
amidは働かないで暮らしたい
フォロー
 amidは働かないで暮らしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用