ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人にものを申す時
今日は朝からセレモニーのお仕事がありました。 特にリクエストはなく、無事にお見送りした後、司会さんと談笑しながら会場を出ようとすると… 葬儀スタッフの女性(パート従業員)が私のところに来て 「ピアノのコードやコンセントを片付けてから帰って下さい」と言いました。 セレモニーで...
2023/10/31 18:24
あの日から14年
今日は父の命日です。 父が亡くなったのは14年前の今朝。 あの日も今日のように良いお天気でした。 両親が亡くなってから随分月日が流れたので、最近は あまり思い出すこともなくなってしまったけれど…それでも節目にあたる日には その時の記憶がよみがえります。 私が幼い頃、父は優し...
2023/10/30 18:26
ベレー帽
私は最近、よく帽子を被ります。 それは髪の毛の悩みからなのですが💦 自分には似合わないと思い込んでいたので あまり被ることはなかった帽子ですが、意外なことに他の人から評判がよく… 帽子を被れば、髪の毛を整える手間が必要ないので、ズボラな私は帽子愛用者になりました。 帽子に...
2023/10/29 22:24
食べ物からエネルギーチャージ🍎
まだ体調がイマイチなようで…昨夜は凝りから気持ちが悪くなり、あまり眠れませんでした。 《秋バテ》はまだ続いているのかしら? 今日は仕事がなくてよかったなぁ…と思いました。 多くのブロガーさんオススメのヤクルト1000。 ずっと品切れが続いていましたが、昨日ドラッグストアで ...
2023/10/28 22:34
植物からエネルギーチャージ🌿
今朝、畑へ朝ごはん用のネギを取りに行くと、畝立てしたのに何も植えなかった所があったのを思い出しました。 苗が足りなくなって植えられなかったのです。 そういえば今年はまだカリフラワーの苗を植えてなかった💦 ということで、いつもの農園屋さんへGO‼️ せっかくなので、丸花壇に...
2023/10/27 22:21
これからの世の中を思う
昨日夜7時のNHKニュースの後、そのままテレビをつけっぱなしにしていたので、久しぶりに『クローズアップ現代』を観ました。 今回の内容は集合住宅で一人暮らししている人が亡くなったことによって起きるさまざまな問題について。 分譲マンションにお住まいの方が亡くなった後に そのまま...
2023/10/26 23:32
生姜仕事🫚〜その③
今日は昨日、落花生と一緒に収穫してきた生姜を使ってガリを作ることにしました。 ガリとは お寿司に添えてある生姜の甘酢漬けです。 レシピはコチラ ↓↓ 我家の生姜は金時生姜と言って、普通の生姜よりも小粒です。 ガリにするなら、もっと太っている生姜が良さそうですが…まぁ今回は試...
2023/10/25 22:43
公園散歩と石窯ピザ🍕&収穫🥜
今日も良いお天気でした。 こんな気持ちのいい日に出かけないなんてモッタイナイ。 しかし…体調はまだ完全ではないので、遠出せずに近場で楽しもうと思いました。 何となく海側へ行きたい気分だったので、Googleマップを検索すると… あら?何だか面白そうなピザ屋さんがある🍕 こ...
2023/10/24 23:05
《秋バテ》なの?🍂
昨日はブログを更新しましたが、何も書けないと愚痴ったような…妙な内容になってしまいました。 不快な思いをされた方がいらっしゃったらスミマセン🙇♀️ 秋は大好きな季節のはずなのに、どうも今年の秋は違うみたい…。 調べてみると秋に不調を訴える方は 結構多いのだそうです。 《...
2023/10/23 18:40
まとまりません。
今日は素晴らしい秋晴れでした☀️ あの暑い夏がウソのように快適で過ごしやすい季節。 私は秋が大好きです😊 しかし…今日は何だか調子が良くありませんでした。 昨日の畑の疲れかしら? 今日は遠方でセレモニーの仕事があったので、長い時間運転したからかな? と言っても市内なのです...
2023/10/22 22:02
秋の畑
今日の《とらひめ地方》は強い北西の季節風が吹き始め、秋も終盤という感じです。 「畑をやるぞ〜‼️」と夫が言い出したので、慌てていつもの農園屋さんへ行って苗とタネを仕入れてきました(いつも急なんです😅)。 例年、11月の文化の日あたりに玉ねぎの苗を植えています。 今年はいつ...
2023/10/21 22:36
夫婦のカタチ〜我家の場合
たまに私のブログに登場する夫。 他から見れば良くできた理想的なダンナさまなのでしょうけれど…いつも申し上げているように、デキる夫の妻は大変なのです💧 ここのところ、夫の機嫌は良くありません。 本人はいつもと同じだと言っていますが…明らかに怒りの沸点が低く、地雷の在処が分か...
2023/10/20 22:06
今日買ったモノ〜フライパンの悩み再び
今日は久しぶりにニトリへ我家の定番を買いに行きました。 我家の定番というのは重曹シート。 週に1回、排水溝の丁寧掃除をする時に そのシートを使います。 4枚入りなので2つ買って、2ヶ月に1回ニトリへ行くことに。 そのくらいのペースだと、季節ごとに商品が変わったりするので、な...
2023/10/19 23:15
秋の庭
夏のガーデンは雑草との戦いでしたが、10月に入ると草の勢いはすっかり弱くなりました。 今は伸び切った庭木の剪定や、バラの枝を整えているところです。 秋バラも少しずつ咲いています。 先日、最後の草取りをしていた時にヘクソカズラのツルがたくさんとれたので、リースを作ってみたので...
2023/10/18 22:10
追悼 谷村新司さん
昨日、出かけた時に車の中でスマホでニュースをチェックしていて、谷村新司さんがお亡くなりになったことを知りました。 今年の4月に坂本龍一さんが亡くなり、それに続いて谷村新司さんの訃報。 日本の音楽界をリードして来られた方が次々とお亡くなりになって、本当に寂しいです。 私が谷村...
2023/10/17 23:04
今日は お出かけ🚗💨
今日は久しぶりに《とら夫号》に乗ってお出かけしました。 行き先は御前崎です。 せっかくなので、寄り道しつつ…まず最初に行ったのは桜ヶ池。 ここは御前崎付近の原生林に約2万年前にできた砂丘堰止湖です。 毎年彼岸の中日に、この池で行われる《お櫃納め》という奇祭は有名です。 池は...
2023/10/16 22:07
口紅💄
今日は朝早くからセレモニーの仕事がありました。 今回は特にリクエストがないので、心を込めて いつものアレを演奏しながら会場を見渡すと… 以前より、マスクを着用していない方が多くなったことに気付きました。 大きく報道されていないだけで、コロナの患者数は相変わらず多いそうですが...
2023/10/15 22:59
生姜仕事〜その②
昨日収穫した生姜🫚 生姜は水分を多く含んでいるので傷みやすいため、なるべく早く調理しなければなりません。 水に漬けたり、新聞紙に包んだりして保存もできますが、せっかく獲れた新生姜なので調理しようと思いました。 昨日、ジンジャーシロップのレシピを見つけましたが、ちょっと時間...
2023/10/14 22:59
生姜仕事🫚
10月も半ばに差し掛かり、やっと涼しくなってきました。 夏の間、グングン伸びた我家の生姜。 葉生姜として食べようかなぁと思っていましたが、そのままになってしまい… 気がつけば大株に💧 我家の生姜は金時生姜という種類で、こんなに大きく育つものではないのですが😅 そろそろ収...
2023/10/13 22:22
昨日の反動💣
今日は午前中に1コマだけ お仕事です。 昨日、学科担当の先生に「お話があります」と言われていたので、覚悟を持って学校へ💨 クビになる話かと思ったら…スクーリングを欠席した学生の単位認定についての相談でした。 とりあえず、まだ私の首は繋がっているようです😂 すっかり気分が...
2023/10/12 23:10
一日仕事
今日は何に数回あるスクーリングの日。 スクーリングの時は朝9時過ぎから夕方6時近くまで、ぶっ通しで授業しなければなりません😅 授業を受ける学生は大変ですが、それ以上に大変なのは この私です。 若い頃は元気だったけれど…さすがに今は体力的にキビシイ。 でも、お仕事ですから頑...
2023/10/11 22:48
祝日について思う & パパの味のオムライス
今日は10月10日で、以前は体育の日という祝日でした。 この日が体育の日になったのは、1回目の東京オリンピックが開催された日という理由です。 余談ですが、私はその東京オリンピックの年、1964年生まれで、新幹線と同い年です。 10月10日が限定で体育の日だった頃、季節も秋め...
2023/10/10 18:36
ラーメン屋さんアレコレ & 手仕事の日
今日はお昼ご飯にラーメンを食べに行こうということになりました。 数年前まで、我家には行きつけのラーメン屋さんがあったのですが… コロナ禍によって飲食店が打撃を受けた頃、そのお店は閉店してしまったのです。 細麺でアッサリした我家好みのラーメン屋さんだったのですが。 中でも海鮮...
2023/10/09 22:10
程よい距離
我家では一昨年、夫が定年を迎えました。 初めは いつも夫がダイニングにいるのが妙な感じでした。 現役の頃、夫は いつも家にいなかったからです。 夫が何かする時には手伝わなきゃいけないのかな? どこかへ行くなら お付き合いしないといけないのかな? 私が1人でカーブスへ行ったり...
2023/10/08 23:12
世界のシニアには時間がいっぱいある⁉️
以前から何度かお話しているように、私の趣味はゲームです。 娘が小さかった頃、一緒にプレイしていたのはアクション・ロールプレイングというジャンルでした。 そのジャンルは自分で操作してゲームキャラを動かすのですが、だんだん年をとるとともに動体視力が衰え…速い動きを目で追うのが疲...
2023/10/07 22:58
葉や枝で遊ぶ🌱
ずっと昔…私がまだ子供だった頃、外遊びばかりしていました。 オモチャといえば花や葉っぱ。 ホソバの葉で手裏剣を作ったり、葦や竹の葉で笹舟を作ったり、オオバコの茎で引っ張りっこしたり…。 クローバーで花の首飾りを作る女の子らしい遊びより、ヤンチャな遊びが多かった記憶です 😅...
2023/10/06 23:28
育てられない社会
今日はセレモニーの仕事がありました。 今回はリクエストがないので、いつものアレを演奏します🎹 会場へ入ると、何だか とても賑やか。 その理由は参列者に お子さん連れの方が多かったからでした。 今日の故人さまは私の母より少し下くらいの方。 故人さまの お孫さんでしょうか? ...
2023/10/05 18:57
おひるごはん🍙🍣
私は夫が在職中、30年以上にわたってお弁当を作り続けてきましたが、それも夫の退職とともに卒業となりました。 今では お弁当作りは月に1回、夫が新幹線に乗って遠方にある知り合いの会社へ行く時だけです。 そして今日は月1回のお弁当の日でした。 どこでも手軽に食べられるように🍙...
2023/10/04 22:00
やっと涼しくなったので…
昨夜はエアコンのお世話にならずに寝ることができました。 やっと…涼しくなって来たようです。 厳しい夏の暑さの中では何もする気になれませんでしたが、今日は色々頑張りました💪 まずはキッチンのお片付け。 といっても いっぺんに物を減らすことはできないので…冷蔵庫の中にある賞味...
2023/10/03 18:53
寄り道の作品
今日は月に一度の、クラフトバンドを使ったカゴ編み教室の日です。 教室は3回で1つの作品を完成させ、それが3つ出来上がると基本コース終了だそう。 今は2作品目を使っていて、今日完成することになっています。 工作室に入ると、先生が可愛らしいハロウィンのミニ・リースを持ってきて、...
2023/10/02 22:38
何を飲むべきか🍺🍷🥃
今日から10月です。 早いもので、今年も残すところ あと3ヶ月となってしまいました。 ガソリンは政府の補助でほんのちょっと安くなりましたが、それでも以前に比べてずっと高いですし、今月から更に値上げされる品も。 その中で我家にとって最も痛いのは お酒です🍺 といっても私はビ...
2023/10/01 22:43
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、🐯とらひめ🐯さんをフォローしませんか?