ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
こんなところの写真を撮っておくと役に立ちます
これから貸す物件を記録しておきましょう これから物件を賃貸に出すことが決まりました。 しばらくの間、物件を見ることはできなくなります。 しかし、トラブルはやってくるかもしれません。写真で記録しておくと、とても役に立ちますので、できるだけ写真
2022/09/29 19:01
米国不動産の賃料収入の運用方法
アメリカ不動産の賃料収入を運用します アメリカの不動産を買った話を以前に書きましたが、その賃料の運用方法について、調べています。 外貨が入ってきても、その運用をどうするか、外貨の移動は結構ややこしいです。賃料自体はunionbankに入金さ
2022/09/28 11:44
畳の処分について
畳の部屋も、あるととてもいいのですが、そんなにたくさんはいらない・・・。 今回のリフォームは思い切って一部屋だけを残して5部屋分の畳を処分することにしました。 解体業者さん曰く、畳の処分は結構費用がかかるようです。産業廃棄物なのですね。 そ
2022/09/26 05:12
内装のイメージをシュミレーションする
内装のシュミレーションにもpictbearは便利 内装をどんな風にするか、イメージするにもpictbearは便利です。 pictbearについてはこちらの記事を見てね。フリーソフトのpictbearを使って間取り図などいろいろ便利 今回は、
2022/09/25 10:21
見えすぎな棚をガラスシートでリメイク
棚の扉がガラスなので、中が丸見えです こちらの棚、扉がガラスで中が丸見えです。 飾り棚として使うにはこのままでもいいのですが、せっかくなので収納したい・・・。 でも、中に物を入れるとごちゃごちゃ見えてしまいます。 障子にも使った切子風のガラ
2022/09/24 00:12
弥生会計でエクセルにエクスポートできない時の対処方法
弥生会計でエクセルにエクスポートできない 不動産の賃料収入などの会計も自分で入力しています。 弥生会計を使って会計を入力しています。 とても便利なのですが、年度末にデータをチェックしたくてエクセルにエクスポートしたく・・・・ ファイルメニュ
2022/09/23 05:24
間取り図を自分で作成するやり方
間取図はいつもあるとは限らない 古い物件を購入する時など、間取り図がないことはよくあります。 なければ自分で作るしかない!ということで私のいつも作っているやり方をご紹介しますね! 使っているのは、pictbearというフリーソフトです。ダウ
2022/09/20 09:17
フリーソフトのpictbearを使って間取り図などいろいろ便利
間取り図を作る準備、フリーソフトのpictbearをインストール いざ物件を不動産屋さんに持っていったり、リフォームの説明を業者さんにしようとした時、 古い物件だと間取り図がないことがよくあります。 そんな時、フリーソフトを使ってきれいな間
2022/09/20 06:33
人気インテリアテイストから内装を考える
賃貸用物件の内装テイストは何がいいか? 本業として物件を案内していると気付くのですが、本当にインテリアの好みは人それぞれだなーと思います。大家さんがどんなにお金をかけた内装にしても、響かない人には響かない・・・・。むしろ、こだわりにこだわっ
2022/09/05 08:07
南国風の庭木でリゾートっぽくする
古民家に、放置され、生い茂ったへんな木が・・・・ なんだかぐちゃぐちゃな木がありました。ヤシの木!?こんなの。 恐竜がよく似合いそう。 ぐちゃぐちゃに生い茂っていたソテツです。 南国風のシンボルツリー、蘇鉄(ソテツ) 植物に詳しい旦那に聞く
2022/09/02 18:58
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、katyさんをフォローしませんか?