chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 閉鎖病棟

    自分が通院してる病院の入院施設は、口コミの評価が低いです。 初めて入院した時はあまりの待遇の悪さに、解離性の症状を発病しました。 医師もそのことは理解して頂いており、今年の3、4月の入院は短期の入院になりました。 短期なので解離の症状は出ませんでしたが、やはり苦痛でした。 以前にも日記に書いたこともありますが、初めて入院した時のことを振り返ります。 自傷行為をしてても、見て見ぬふりをする看護師。 ナースステーションに行って声をかけても無視されます。 挙句の果てにはナースステーションの窓を閉め、格子まで下りてくる始末です。 何度も執拗に声掛けするとしぶしぶ出てきて 「何の薬?」 と聞かれるので、…

  • 待ってもらえる有難さ!

    嫁ちゃんと相談し、1ヶ月以内の復職は厳しいとの結論に至りました。 そこで退職の意志を示しましたが、辞めなくても良いとの事でした。 時間が掛っても良いので、復職してくれたらと言って頂きました。 心がほっとしました。 迷惑ばかり掛けてるのに、待っててくれる安心感。 本当に有り難い職場だと思いまいした。 自分は家族にも、職場にも恵まれていると感じました。 短い日記ですが、読んで頂きありがとうございます。

  • どうするか!!

    今日職場から連絡がありました。 社会保険料を会社が立て替えているので、その金額伝えるためでした。 最後の一言に「一ヶ月もしたら出てこれるやろ?」 その場が濁しましたが、メンタル的に辛いです。 どうすればいいのか頭の中がぐちゃぐちゃです。 メンタルのことを考えたら辞めるのがベストなのですが、社会復帰したい気持ちもあります。 2月半ばに採用して頂いて、一週間働いてその後インフルエンザや精神疾患のため現在も休んでいます。 細く長く勤めていこうと思っていましたが、そろそろ決断をしないといけないのかもしれません。 短い日記ですが、最後まで読んで頂きありがとうございます。

  • 再入院

    日記を更新した翌日に再度入院になりました。 希死念が強く、精神的にも不安定だったので、嫁ちゃんに病院に電話してもらい入院措置となりました。 今回の病棟はスマホも持ち込み禁止で、外部との連絡は公衆電話だけです。 しかも10円しか使えませんでした。 公衆電話からスマホに連絡するとあっという間に10円玉を消化します。 一回の通話で150円は使っていました。 今回は個室が空いてなく4人部屋。 なのでテレビは設置してもらわず、娯楽と言えば食事と共同スペースであるテレビ以外ありませんでした。 やることもないので病棟内をずっと徘徊していて、一日2万歩以上歩いていました。 それでも夜中に目が覚め、基本近寄りた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KOOLさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KOOLさん
ブログタイトル
適応障害から統合失調症の現在までの日記
フォロー
適応障害から統合失調症の現在までの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用