chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
caco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/20

arrow_drop_down
  • ハッと引き寄せられた紅葉…♪

    月一の”絵手紙教室のあるコミュニティーは旧広瀬邸のそばにあります。開始時間より少し早めについたので広瀬邸周辺を散策…!徒歩ではめったに通らない広瀬邸の正門...

  • かんたん美味「ゆず茶」…♪

    羊雲に朝日が射して空がピンク色に染まった日(一昨日)柚子仕事をしました。実家の柚子を妹が届けてくれ何日かそのままになっていたのです。まずは「柚子茶」…&#...

  • カワセミくんに会えた…♪

    暖かい日が続いたり急に真冬の寒さになったり寒暖差が大きくて驚きます。それでも11月としては過ごし易いと感じてます。ヒイラギ モクセイ科パチリしているとぷぅ...

  • 岩合さんを真似て…♪

    香川県観音寺のバスツアーの最後はみんな大好き「道の駅」でのお買い物…!予約していた夫用の名産が詰まったお弁当と和三盆きんつばをお土産に…♪(観音寺市から銘...

  • 古民家で思いを馳せる…♪

    香川県の西部にある観音寺市大野原は現在ロメインレタスの生産地として知られる豊かな田園地帯です。昔は水の便が悪く水不足に苦しみました。農民たちは自らの手でま...

  • 日本初の石積みアーチダム…♪

    今回のツアーで一番見たかったのがここ!約100年ほど前に造られ風格のある姿の石積みのアーチダム「豊年池堰堤」…🎵ネットよりお借りしました(...

  • ロメインレタス日本一…♪

    昨日の続きになります…。香川県観音寺市をめぐる今回のツアー!観音寺市は私の暮らす町より特急列車で40分弱の近い場所ですがツアーでは初めての場所や物ばかり!...

  • 天空の鳥居へ…♪

    JR四国ツアーに参加しました。「四国家のお宝」という企画でJRと地域が協働して観光による地域活性化を目指してるそうです^^今回でシリーズなんと第86弾とい...

  • 山茶花…♪

    この時期、ウォーキング中に一番目に付く花と言えば晩秋から初冬にかけて咲く山茶花!出会ってパチリしたのを集めてみました^^まずは我が家の山茶花!普通のよく見...

  • ホームセンターのお花屋さん…♪

    ずいぶん長い期間咲き続けたジニア…🎵10日ほど前にやっと片づけました。その時、蔓延っていた斑入りグレコマなどもほとんど処分したので今、花壇...

  • バードウォッチングは無理かも…!

    近所のいつもの川…!私のウォーキングコースのほとんどにこの川沿いが入っています。赤い橋の辺りは紅葉が進みこれからが楽しみです。手前のオレンジ色はメタセコイ...

  • 細やかだけど満たされる…♪

    ウォーキングコースの一つの田園地帯!その農道を歩くのが好きです。田植えや実りの頃はもちろんですがこの時期も楽しみがあるんです🎵最近残念に思...

  • 「蜂の子」が販売されてた…!

    内子にはとっても人気の「道の駅」があるんです。この旅の最後にそこを紹介します。駐車所にある大きな栴檀にたくさんの実がなってました。(栴檀の花も実も大好き&...

  • 水車小屋の復元…♪

    昨日の続きになります。昼食後、マイクロバスで20分ほど移動します。これから向かうのは「水車」です。かつて30数基の水車が回っていたという麓川!その光景を想...

  • 「石畳」を思う人々…♪

    地域を思う地元のガイドさんと歩きここ「石畳」にしかない宝に出会う散策をしています。パンフレットを見て訪れたいと思う切っ掛けになった神社の参道になっている太...

  • 日本の原風景に暮らす石畳地区…♪

    昨日の続きになります。愛媛県内子町には魅力的な場所が多くあります🎵観光客がまず訪れるのは伝統文化が薫る内子の町並保存地区かもしれません。5...

  • 駅でパチリ…♪

    今日は雨のちくもりですがお出掛けした昨日はお天気に恵まれ過ごしやすい1日でした。昨日のこと…乗車する列車の時間よりゆとりをもってJR駅駐車場に着いたので線...

  • あぁ~!勘違ぃ~!

    昨日の続きになります。久し振りに1羽の白鳥さんが暮らす公園へ行き紅葉の様子を見ていたのですが…あれっ…!カモさんだ!「なんで今頃ここにいるの?北へ帰らなか...

  • 仙人のひげ…♪

    そばを通るとよく立ち寄る白鳥さんのいる公園!今回は何か月振りだろう。これほど来なかったのは珍しいかも…。紅葉のようすを見なくちゃ!毎年早く真っ赤に紅葉する...

  • 黄色いくつをはいたコサギさん…♪

    夜明けが遅くなりました。朝のウォーキング…6時には家を出たいと思うのですが東南方面に高い山もありまだ真っ暗です💦雨が降らずいつもの川は水が...

  • ウォーキングコースにて…♪

    数日前のことです…。私のウォーキングコースの中でも一番のお気に入りの田園地帯も稲刈りが終わり秋らしい風景になってます。10月の中旬頃渡りの蝶”アサギマダラ...

  • 文セン周辺の散策とランチ…!

    3日の文化の日に文セン(市民文化センター)で市民茶会が催されました…。お茶仲間との待ち合わせ時間より約1時間弱早く文センへ…!隣接する郷土資料室で見たいも...

  • 「伝筆」に出会った…♪

    秋晴れが続いてますね。今日は気温が高く夏日!4年振りに作品展示とバザーありの校区の通常の文化祭が公民館で開催されてます。杵つき餅は毎回大人気で今年も多くの...

  • お茶会が続きました…♪

    今週はお茶会が2つありました^^一つは祝賀茶会もう一つは市民茶会!どちらもお天気に恵まれお着物の方も多くお見掛けしました🎵学校茶道に長年尽...

  • シベがチャーミング…♪

    11月だというのに全国的に夏日のところが多いですね。それでも暦的には秋が深まるこの季節に控えめに下向きに咲く白い花は「チャノキ」の花…🎵チ...

  • 気恥ずかしい絵手紙…♪

    十数年ぶりに再び習い始めた絵手紙!月に1度、お教室へ行ってます。季節の花やくだものなど描きたいものは溢れてますが…なかなか落ち着いて描けないのが現実です&...

  • 公園で手作りお弁当を…♪

    こんなに暖かいのに今日から11月です。明日から3,4日は夏日になる予報💦秋晴れは嬉しいのですが雨も欲しいですね。先月の中旬ころお米農家さん...

  • ぶらり湯村…♪

    湯村温泉に来ています。昨夜は贅沢な夕食をいただきとっても幸せな気持ちになりました。朝食も素晴らしくて…🎵器もそれぞれ可愛いしこういう盛り付...

  • お宿の夕食…♪

    お宿の近場を散策した後まずは夕食前に温泉でさっぱりします。湯村温泉は平安時代より栄えた「湯治場」…!サラッとしたお湯でしたがいつまでも体がポカポカなんです...

  • 湯村温泉・荒湯…♪

    鉄道旅の続きになります。「そこまで行くのなら行きたいところがある」夫の希望でNHKドラマ”夢千代日記”の舞台として有名な湯村温泉へ行く計画を立てました。昼...

  • 98歳の母からハガキが届く…♪

    山陰の旅はまだ続いてますが嬉しい出来事があったので今日はお休みします^^嬉しいことの前に昨日の午後、初めての体験です。ちょっと嫌な感じの強い風が吹きはじめ...

  • のんびり鉄道旅…♪

    昨日の続きになります。昨夜、香住ガニを堪能したのは「佐津」の民宿です。朝食も地元の特産が並んでいて美味しく頂きました。特に”白ちくわ”が好みでした&#12...

  • 香住ガニを食べに…♪

    カニをこよいなく愛する(?)夫…!この何年か12月に入ると京都丹後久美浜へカニを食べにいってましたが今年は松葉ガニより一足早く9月に漁が解禁される香住ガニ...

  • 付かず離れず…♪

    夜明けが遅くなりましたね。早く目が覚めても真っ暗で早朝のウォーキングは難しくなりました!そろそろ歩く時間帯の変更の時期かな…!でも、日が昇ると日差しはキツ...

  • 嬉しい悲鳴…♪

    9月下旬に(夫が)蒔いた野菜の種がここにきて一気にグングンと育ってます🎵チンゲンサイ、小松菜、レタス春菊、水菜、カブ、大根など…!間引いて...

  • 日本で最も美しい蛾”サツマニシキ”…♪

    以前から「アサギマダラを見たい!」と言っていた友人が所用で来てくれたので花ちゃんママのご近所へ見に行くことに…🎵昨日は秋晴れ…時間はお昼前...

  • キンモクセイが香る庭の花…♪

    地元の秋祭りは終わりました。私の地元ではキンモクセイの花の香りが漂い始めると「そろそろ秋祭り…!」”キンモクセイ=秋祭り”なんですよね。今年は咲き始めるの...

  • いつもの川原で「かきくらべ」…♪

    この地区の秋祭りの最終日いつもの川の川原で「かきくらべ」がありました。3トンもある太鼓台(山車)は坂を下るのも上るのも大変そう~💦11台の...

  • 絢爛豪華な重さ3トンもある山車…♪

    我が町の秋祭りが始まりました^^各自治体が所有する山車が市内には約50台余りあります。その「太鼓台」と呼ばれる山車は高さ 5,4m長さ 11m重さ 2,5...

  • 「初めまして!」の野鳥さん…♪

    秋祭りが始まりました^^この辺りでは秋祭りが始まるまでに生垣などを整える家が多く見られます。それにならって我が家の生け垣も頑張りました^^生垣の高さを40...

  • アサギマダラとクロアゲハ…♪

    先日のこと…花ちゃんママから「アサギマダラが来てます」とLINE!即、出先から直行しました(笑)まず現れたのはクロアゲハ蝶…🎵私の目の前で...

  • 可憐なツリガネニンジン…♪

    先日、美容室へ行くため小さな山を越えて市街地へ向かいますが美容室へ行く途中とっても「秋」らしい景色に出会ったんですよ🎵そこは小さなゴルフ場...

  • ラブリーさんの庭…♪

    車で近くを通ったのでちょっと寄らせてもらったラブリーさん宅🎵玄関にはいつもお庭の花を可愛く飾ってます。お馴染みの花だけど素敵な花瓶とマッチ...

  • 山帰来の実が色付き始める頃…♪

    いつもの散歩道…!大好きな地元のお寺さん近くのこの辺りに以前見掛けたことがあった…あれ🎵アッ!見つけました!山帰来の実です^^サンキライ ...

  • 可愛い仕草のカワセミ…♪

    ほぼ毎日のウォーキングのご褒美でしょうか!ぼんやりと川を眺めているとたまにカワセミくんが目の前に現れるんです🎵チッチッチッ…!「来たよ&#...

  • 秋祭りを告げる香り…♪

    地元の秋祭りは1年間でもっとも盛り上がるイベント!お正月には帰省しなくても秋祭りには地元に帰るという方も大勢いるんですよ。日程は毎年10月15~18日と決...

  • 名古屋ご当地グルメ…♪

    ご当地グルメが豊富な名古屋!名古屋メシといわれる独特の食文化があります^^名古屋グルメといわれて何が浮かびますか?ひつまぶし味噌カツ手羽先味噌煮込みうどん...

  • 名古屋で目の保養…♪

    9月下旬、名古屋へお墓参りに行ったとき私のお気に入りの場所へも立ち寄ったんですよ^^ここへ初めて訪れたのは10年ほど前でその時は次男夫婦も一緒でした。明治...

  • 赤く染まっていくコキアなど…♪

    朝のウォーキングはその日の気分でコースを変えてます。「今日は何に出会えるかしら…?」私の場合、会いに行くのではなくその日の出会いを楽しむことが多いです。コ...

  • 水辺の野鳥さん…♪

    いつもの川沿いをウォーキング!今朝は久し振りにキセキレイ2羽と出会ったんですよ。夏の間は全く姿を見なかったキセキレイ!美しい姿をパチリさせてね&#1279...

  • 古墳とミュージアム…♪

    「晴れ」の天気予報でしたが午前中はどんよりとした曇り空!空には厚い雲が広がってます。10月下旬にお出掛けの予定があり切符購入のためJRの駅(↑)へ…!↓駅...

  • 八重咲きヒガンバナ…♪

    急に秋らしさがやってきて朝晩は肌寒いくらいです^^今朝はお花好きお兄さんの庭経由のウォーキング!やっぱりこちらを歩いて良かったー!とっても魅力的な蕾に会え...

  • 盛りだくさんの日帰り旅行…♪

    今回の日帰りバスツアーは旅行代理店の企画ではなくお茶の先生がすべて計画して下さいました^^もちろんメインは岡山後楽園での観月茶会ですが他にもいろいろ…&#...

  • 瀬戸大橋からパチリ…♪

    岡山後楽園で催された「名月観賞茶会」を含むバスツアー!香川県と岡山県を結ぶ”瀬戸大橋”を渡ります。バスの中から撮った瀬戸内海や瀬戸大橋!大型バスの中央辺り...

  • 名月観賞茶会(岡山後楽園)…♪

    ブログをお休みした9月29日はお茶のお仲間と岡山後楽園へ行ってました🎵満月で”中秋の名月”を第68回名月観賞茶会とともに愉しんできたんです...

  • 名古屋城と父…♪

    義父母のお墓参りに行った時の続きになります…^^夫の地元は名古屋です。今回、名古屋城へ行きたいと夫に伝えてました。父と2人きりで映ってる写真は多分この1枚...

  • 思わぬ出会い…♪

    もうすぐ10月だというのに残暑の厳しいこと💦日中は真夏のような暑さです。さすがに朝夕は涼しく寒暖差が10℃ほどあります。あちらこちらで稲を...

  • 風にそよぐ…♪

  • ヒガンバナの不思議…?

    今日は彼岸明け…!ヒガンバナはお彼岸中にupしたいので昨日パチリした彼岸花です。ヒガンバナ ヒガンバナ科この地域では今年も秋のお彼岸に合わせたように開花し...

  • 温室前のスイレン池…♪

    東山植物園の素敵な温室前にはスイレン池があり美しい睡蓮の花が目を惹きます…🎵サクサクしてみるとこの池では23種類の温帯スイレンと11種類の...

  • 重要文化財の温室…♪

    まだ東山動植物園にいます…^^動物園を抜け植物園へ向かってます。動物は全体の1/3か1/4ほどしか見てませんがとにかく暑い日でこれ以上は無理…&#1281...

  • 絶滅の危機…!

    昨日の続きになります。名古屋の東山動植物園に来てます。動植物園は広くて入り口は幾つかあります。植物園が1番の目的でしたが正門から入ると動物園側でした^^イ...

  • ユキヒョウを間近で見て…!

    名古屋でお墓参りを済ませた翌日まだ1度も行ったことのない”東山動植物園”へ行くことに…。最寄りの地下鉄”東山公園駅”で下車すると正門まで徒歩3分ほどです。...

  • 名古屋へ…♪

    夫の両親のお墓参りのため4年振りに名古屋へ行ってきました。夫は5人兄弟の末っ子です。末っ子の嫁だからでしょうか両親からはとても可愛がってもらったんです。こ...

  • 絵手紙、楽しんでます…♪

    10年振りくらいでしょうか!絵手紙を再開しました。以前習っていたので道具は揃ってます。「描きたくなればいつでも描ける」は大間違いでした。教室をやめて1度も...

  • お彼岸の頃…♪

    今年は20日が彼岸入りですね。お彼岸が近づきましたので今朝はお墓の掃除に行ってきました。お墓や周辺をきれいにしハナシバ(シキミ)を飾りお供えとお線香をあげ...

  • 気持ちを引き締めて…♪

    お茶のお稽古の場所が5月より先生のお宅からコミュニティーセンターへと移りました。場所が変わったことやコロナ対策などで何となくワサワサ!お稽古にも身が入らず...

  • カワセミのパチリ大失敗…!

    朝のウォーキングのルーティーン!いつもの川沿いの遊歩道に出ると立ち止まりしばらくの間川のせせらぎに耳を傾けます🎵以前のパチリ一昨日のこと…...

  • 我が家の庭の花たち…

    施設に入ってる花好きの母に鉢植えの花を届けてお手入れをしてもらってます。花が咲かなくなると持ち帰り我が家で様子を見てるんですよ^^ハイビスカス アオイ科母...

  • 花の種蒔きの準備…♪

    昨日も今日もモクモクとした大きな入道雲がでてます。昨日の午前中は強い日差しが照りつけお昼過ぎに突然の激しい雨!お天気に振り回される季節です。突然の雨を生み...

  • 新しい耕運機がキター!

    花ちゃんママはハーブ園の隣の菜園で野菜も育てています。今朝、空芯菜を頂いたんですよ。我が家の菜園ではこの時期全く青菜がないので嬉しい~🎵(...

  • 稲穂の頭が垂れてきました…♪

    我が家の近所の稲穂がほんのりと色付き始め頭が垂れてきています。朝9時ころ、賑やかな音が聞こえてきました。今はもう聞き分けられますよ、草刈り機ですね。それに...

  • 母の五目おこわ…♪

    毎年お願いしている米農家さんへ新米を注文しました。年末の餅つき用にもち米も一袋(30㎏)!実は去年のもち米がまだかなり残ってます。早く使わなくては…&#1...

  • 出先で散策…♪

    昨日のこと…朝一で歯の定期健診へ!保険証を忘れたと思い伝えると「マイナンバーカードはお持ちですか!」暗証番号は忘れていたけど顔認証でOKでした^^「へぇ~...

  • シュロの実…♪

    母の(ガラス越し)面会に行ってきました!食事は完食して睡眠もとれてるようで以前と変わりなくよく喋ります^^少々よれよれになったA4の大学ノートを持ってきて...

  • 秋めいて…♪

    今朝の爽やかな風に秋を感じながらのウォーキングは快調!日中も窓からは気持ちの良い風が吹き抜けてます🎵フヨウ アオイ科「気持ちいい~!」今朝...

  • 現在の菜園の様子…♪

    雨が降るたびに草が伸びその草との戦いが長く続きました💦苦土石灰や肥料を入れ耕運機をかけて土づくりまでがやっと終了!しばらくこのまま置いて天...

  • 南国っぽい花たち…♪

    夏には来客があるので…と多めに頂いていたコレステロールの薬が残り少なくなり急きょ貰いに行くことに…!いつもの川の対岸にある医院ですのでいつも歩いて行くんで...

  • シュウカイドウが可愛くって…♪

    朝から日差しが強いので西側で午前中は陰になる勝手口の花壇のお手入れをします。こちらの花壇に植えてるシュウカイドウが次々と花を咲かせ可愛くって…2度目の登場...

  • 野の花…♪

    朝のウォーキング!いつものコースを外れあまり通らない道を歩いてると…「あっ!こんなところに…!」ジュズダマ イネ科休耕地の隅に見覚えのあるトウモロコシに似...

  • 絵手紙作品展…♪

    あかがねミュージアムの市民ギャラリーで趣味の作品展が開催されてます。ミュージアムを入ってすぐ以前、駅前のシンボルロードに17旗のアートフラッグになっていた...

  • 野に咲く小さな朝顔など…♪

    この2、3日朝夕は秋の風が感じられましたが9月いっぱいはまだまだ暑い日が続き残暑が厳しいそうですね💦マルバアメリカアサガオ ヒルガオ科道端...

  • 猫と白鳥…♪

    先日、帰省していた妹も帰ってくると必ず行くというこの公園!姉妹にそれぞれの思い出のある白鳥さんのいる公園です。写真撮影が趣味だった父がここの四季の風景や幼...

  • 川に佇む白いサギ…♪

    年間を通して比較的水量の少ないいつもの川ですが台風後の不安定な天候でよく雨が降り多過ぎず少な過ぎずの良い感じの流れです🎵いつもより流れが速...

  • お米のお花が咲いてるよ…♪

    飛行機雲のような細長い雲が浮かびその雲が朝日を受けてオレンジ色に染まり面白い今朝の朝焼けです🎵我が家の菜園は春夏野菜の片付けをして秋冬野菜...

  • 秋ウコンの花…♪

    何週間か前、同じ地域の友人のブログでウコンの花を見ました。そういえばウォーキングコースにもウコンがあったのを思い出し翌日、覗いて見たのですが花の姿はなく…...

  • やっと咲いた西洋ニンジンボク…♪

    大好きな西洋ニンジンボクをお花好き律子さんのお庭から我が家にお迎えしてどのくらい経つだろう。覚えていないけど7、8年以上かも…!セイヨウニンジンボク シソ...

  • 貴重な時間…♪

    今年のお盆休み6日間は息子家族そのあと9日間は妹が我が家に滞在してました。息子家族たちとは孫の成長に驚きながら賑やかに楽しい日々を送りました。母の面会をす...

  • 気のむくままに…♪

    コロナ禍前は毎年のように帰省していた妹ですがいつも家族と一緒に車での帰省で行動も家族単位になります。今までは今回のように姉妹でゆっくりできる時間はなかなか...

  • 3姉妹でお出掛け…♪

    7月末、母が入所している施設より「同系列の隣の施設よりコロナ感染者が出たためしばらくの間、面会は中止にします」と連絡がありました。お盆休みで帰省した時に母...

  • お盆休みのお食事会…♪

    約1か月以上前から”お盆の食事会”の計画を進めてきました!妹たち家族や甥っ子姪っ子家族などお盆休みや帰省できる日程など調整しみんなが集まれる日は14日と決...

  • 野の美人さん…♪

    今朝は時々日差しがありますが空全体に雲が広がって蒸し暑いです。野に咲く美人さんを探しながら歩きました🎵ツユクサ ツユクサ科朝に咲く鮮やかな...

  • ちびっこ台風がやって来た…🎵

    「ホテルのチェックインをする前におばさんちに行くから…!」甥っ子から事前に連絡がありました。妹が嫁いだ山口から妹夫婦と妹の息子や娘家族がやってきます&#1...

  • 珍しく美しい昆虫たち…♪

    我が家の2階から見える科学博物館は孫たちのお気に入りです。帰省した時は近いこともありよく行くんですよ^^常設展示は自然館、科学技術館、産業館の3つのスペー...

  • 気持ちいい早朝ウォーキング…♪

    昨日より早朝ウォーキングを再開!(一昨日に歩き始めたのですが途中から大雨に降られ断念!)昨日も今日も早朝の空には雲が多く掛かってましたが青空も顔を覗かせて...

  • ゆまちゃんとグラタン作り…♪

    「ばぁばとグラタン作ってみるぅ!」「つくりた~い!」今年も孫と一緒に料理を作りたいと思っていたので少し前にグラタンの試作をして準備をしていました^^今回は...

  • 愉しみにしていた日々…♪

    昨日、息子家族は横浜へ向かいました!夕方5時半頃、新居浜駅を出て岡山で東海道新幹線に乗り換え新横浜で下車なのですが大雨の影響で一時運転見合わせで新横浜に着...

  • お知らせ…♪

    息子家族が帰省中です。明日には妹家族たちも来ますのでお盆休み中はブログをお休みします。15、6日頃から再開できると思いますのでよろしくお願い致します^^ラ...

  • 真っ赤なスィートコーン…♪

    先日のこと…アーティチョークでお世話になった花ちゃんママからトウモロコシのお裾分けです。「今、”アーティチョーク君”から頂いたから!」…と。説明書も一緒に...

  • ギリギリセーフ…♪

    相棒(コンデジ)くんの修理をお願いしていた量販店から電話がありました!修理が終わりお店にコンデジが届くのはお盆休み後になるかもしれないと言われてましたが「...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cacoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cacoさん
ブログタイトル
素敵な自然に包まれて
フォロー
素敵な自然に包まれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用