ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終わりを思い描けば、本番に強くなる
「本番でいつも緊張してしまう」「準備はしたのに、当日になると実力が出せない」「プレゼンや交渉の前は、いつも不安で眠れない」こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。準備は怠っていない。
2025/07/19 19:00
人生の軸が整えば、すべてが変わる──原則中心に生きるという選択
「どう生きればいいのか分からない」「人に振り回されて、いつも後悔してしまう」「どれが正解か分からず、選択に迷ってばかりいる」多くの人がこのような悩みを抱えています。
2025/07/18 19:00
組織を変えるのは“心に響く言葉”──ミッション・ステートメントがもたらす結束の力
「何度説明しても部下が動かない」「方針は示したのに、組織がバラバラに進んでしまう」そんな悩みを持つリーダーは多いのではないでしょうか。会議では「方針は理解しました」と返ってくるのに、現場に戻れば従来通りのやり方を繰り返している。
2025/07/17 19:00
人生の“中心”を何にするか──それがすべてを決める
日々忙しく過ごす中で、ふと立ち止まってみると、こんな問いが心に浮かぶことがあります。
2025/07/16 19:00
“自分か相手か”の対立を超える──第3の案が人生を変える理由
議論や意見のぶつかり合いで、こんな思いを抱いたことはありませんか。「相手の考えは間違っている」「自分の考えが正しいに決まっている」そんなふうに考えた瞬間、私たちは無意識に「自分 vs 相手」の構図を作り上げてしまいます。
2025/07/15 19:00
登るべきはしごは正しいか──リーダーシップとマネジメントの本質的違い
「一生懸命頑張っているのに、なぜか成果が出ない」「組織の動きが活発なのに、どこかズレている気がする」そんな違和感を覚えたことはないでしょうか。
2025/07/14 19:00
人生の最期から今日を始める──ブレない軸を手に入れる思考法
日々の忙しさに追われて、「何のために働いているのか」「なぜこの選択をしたのか」がわからなくなることはありませんか?そんなとき、私が大切にしているのは、人生の“終点”から物事を考えることです。
2025/07/13 19:00
緊急に流される人生から、重要に導かれる人生へ──“結果志向”で時間を取り戻す方法
「気づいたら、今日もやるべきことが終わっていない」「急ぎの対応に追われるうちに、1日が終わってしまう」そんなふうに、緊急の用事にばかり気を取られていないでしょうか。けれど本当に大切なことは、いつも“緊急”とは限らないのです。
2025/07/12 19:00
わかってくれる人がひとりいる──信頼残高を築く本当の鍵
「この人には話してもムダだ」そう思われてしまえば、どんなに親切なつもりでいても、相手の心には届かない。どれほど正論を並べても、アドバイスを尽くしても、それはただの“押しつけ”で終わってしまう。
2025/07/11 19:00
“いい人”の仮面を脱いだとき、本当の信頼関係が始まる
「怒っちゃいけない」「波風立てないほうがいい」「自分が我慢すれば丸く収まる」そんな信条で人間関係を築いてきた人は少なくない。
2025/07/10 19:00
“創造の主導権”を取り戻す──人生の舵を自分で握る生き方
「こんなはずじゃなかった」「自分の人生なのに、誰かに決められている気がする」そんな思いを抱えたまま日々を過ごしている人は多い。忙しい日々の中で、誰かの期待に応えようとしてばかりいると、自分の声がどこかに消えていく。
2025/07/09 19:00
“Have”から“Be”へ──人生を動かすレンズを掛け替える
「家さえ持てば」「時間さえあれば」──そうつぶやくたびに、私たちは無意識に“環境任せ”のレールに乗っている。部下を持つリーダーも、子育てに追われる親も、「手に入れば変われる」と外側ばかり眺めているかぎり、内側のアクセルには触れられない。
2025/07/08 19:00
“習慣を変える”という選択──壊す勇気と築く知恵
人は、「自分はこんな性格だから」「昔からこういう癖があるから」と言い訳をしてしまうことがある。だが本当にそうだろうか?私たちは自分で自分の行動を選ぶことができる存在だ。
2025/07/07 19:00
習慣を変えるという選択──壊す勇気と築く知恵
2025/07/05 19:00
“金の卵”を産むガチョウを守れ──資源の使い方で人生は変わる
「今よりもっと自由に、豊かに暮らしたい」そう願うのは当然のことだ。収入を増やし、ゆとりある生活を送りたい。旅行や外食を楽しんだり、将来のために投資をしたり、大切な人に感謝の気持ちを形にしたり。
2025/07/04 19:00
自立はゴールではない──本当に有意義な人生への第一歩
「自分の人生を、自分で選ぶ」この言葉に強く憧れる人は多い。誰かに言われた通りに生きるのではなく、自分の価値観や意志に従って選択し、行動する。その積み重ねによって、人生を形作っていく。これが、一般的に「自立」と呼ばれる状態だ。
2025/07/03 19:00
伝えることの本質は、“いつ伝えるか”にある
こんな経験はないだろうか。
2025/07/02 19:00
本当の理解は、言葉を超える──共感にテクニックはいらない
人の話を「きちんと聴こう」と意識したとき、つい身につけたスキルやテクニックに頼ってしまうことがある。
2025/07/01 19:00
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、健さんをフォローしませんか?