chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分をみつめるん。 https://profile.ameba.jp/ameba/yubuca1/

自己肯定感を高めていくこと、 精神的な親とのことを解決して、 スッキリ、毎日を楽しく過ごしたいと行動しています。

Kota
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/13

arrow_drop_down
  • 自分の問題だけ考える。

    でスッキリしたが、その後また考えて、私の中のことだけ考えようとなった。私の問題と他人の問題。アドラーのいう課題の分離だ。人のは考えなくて良い。それはその人が考…

  • アドラー心理学で先に進む。

    まだ本は途中。ゆっくりと。噛み締めながら。のを見つけて読んでみた。アドラー心理学とは?自分に勇気を与え、自分の人生を自ら切り開く私たちが自分の人生を自らの力で…

  • 栗山監督の言葉で号泣。

    村上を信じて使い続けた。昨日、村上爆発!信じてる気持ちを受け取って、村上が応えた。村上はこんなもんじゃない、村上のすごいところを世界に知らせたい、お前がやるん…

  • 私の中の正解 投影性同一視かな。

    私の中でしっくりと納得した答えがある。投影性同一視のこと。投影を勉強していたらこの言葉も出てきて、混乱していた。投影とどう違うんだ?と思っていた。自分に向き合…

  • アドラー心理学

    嫌われる勇気を読んでいる途中。ネットで検索してみたらが出てきたので読んでみた。アドラー心理学とは? 【わかりやすく】フロイトとの違いアドラー心理学は今、注目を…

  • 今日の夜ごはんはこれかな。

    本日、日本対イタリア戦@WBC今日は夜ごはんは各自で食べることになっている。私は仕事終わりに速攻で家に帰り、応援する予定。夜ごはんどうしようかな〜と思っていた…

  • 本って「読める時」があるのね。

    嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]楽天市場1,650円楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る の本を買って読…

  • 同僚Hに投影しまくっている。

    同僚Hの言動が親と重なる。親にしか見えない。まいっている。適当なところ、筋の通ってないところ、会話が成り立たないところ、偉そうなところ。何もかもが全て親と似て…

  • 7秒スクワットを始めた。

    血糖値がみるみる下がる!7秒スクワット 1回7秒! 薬に頼らずヘモグロビンA1cが下がる! (健康実用) [ 宇佐見啓治 ]楽天市場1,408円楽天市場で詳細…

  • 投影を勉強している。

    わたしは投影をたくさんしているかも…と思い、ちゃんと理解しようと勉強している。投影なのか、投影じゃないのか、自分の中で曖昧だなと。そう思っていたら、わかりやす…

  • 先に進みそうな気配がする。

    なんか気になった時にノートに書いている。それはそれで気づくこともあるが、頭が整理されたのか、これに取り組んでみようかなと思うことが見えてきた。今までは触れられ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kotaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kotaさん
ブログタイトル
自分をみつめるん。
フォロー
自分をみつめるん。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用