chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 伊豆~岐阜旅行1 GWは恒例のさぷら山荘へ

    GWの後半は、半ば恒例化してきた さぷら山荘へ。 いつもお世話になっているokamoooさんの誕生日会でもあります。 GWということで、早朝5時前には出発し、(もう少し早く出るつもりが寝坊した)到着し

  • 鎌人いち場出店!

    転職してまもなく1年。 3月4月の残業過多からも多少は解消され、週の頭は比較的早く帰れるようにはなりましたし、仕事への物足りなさはありつつも待遇には満足しています。 そんな転職後の状態ですがイベント出

  • 板五米店で鯖弁当!

    ここ数カ月、仕事で板橋・仲宿に行くことが多い日々。 とはいえ車移動な上に12時前後に行く機会は少なく、ランチは相変わらずおにぎりやコンビニ飯で、グルメブロガー的な要素皆無の日々なんですが、タイミングよ

  • 台湾旅行7 龍山寺と台湾のお弁当

    3日目の朝も四海豆漿大王へ。 前日の反省をいかしつつ、玉子焼きっぽいものと、豆花。 ざっくりいうとシロップに浸かった豆腐です。 これがなかなか美味しい。 そして、食べたかった鹹豆漿。 豆乳を黒酢の力で

  • 台湾旅行6 阿城鵝肉で初のガチョウを堪能!

    野柳地質公園から台北へ戻り、一旦ホテルへ。 少しだけ休憩したのち、この旅、一番の目的阿城鵝肉へ行ってきました! ミシュラン ビブグルマン掲載店でもあります。 1号店と対角線上に2号店があり、2号店の方

  • 台湾旅行5 四海豆漿大王と野柳地質公園

    2日目の朝。 台湾はご存じ外食文化なので、朝食も外食。 ホテル近くで評価の高かった四海豆漿大王へ 豆漿(豆乳)は台湾朝食の定番で、専門店も多くあります。 本当は、鹹豆漿を頼もうとしていたのですが、豆漿

  • 台湾旅行4 ロージャーモーとケンタッキー

    西門紅楼周辺を少しウインドウショッピング。 つまりは何も買わかなったのですが、今の台湾に触れるのは少し面白い。 西門散策の後は、これまた台湾旅行定番の夜市。 寧夏夜市へ向かいました! こちらにもコロナ

  • 台湾旅行3 台湾茶と麺線

    迪化街でお茶屋さんを探し、たどり着いたのが徳興茶業 100年近くつづくお茶の問屋さんです。 ロクに下調べもしていないのに、老舗のお茶問屋にたどり着くあたりはGoogle Mapマジですごい。 当たり前

  • 台湾旅行2 原味魯肉飯で孤独のグルメ!

    足つぼマッサージでリフレッシュし、ようやく気分も台湾旅行。 まずは、台湾茶でも買いに行こうと迪化街へ。 モーリシャス以来の海外旅行に、何度か足を運んだ近隣国とはいえ気分が上がってきます。 迪化街は、今

  • 台湾旅行1 久しぶりの台湾旅行!

    タイミング的にはGW前半。 航空会社は珍しくLCCを利用でタイガーエアです。 GWということで、普段であれば飛行機旅行はあきらめるのですが、(無駄に高いから)2月頃にたまたまセールをやっていたタイガー

  • 茨城・千葉旅行2 そば処麦家と佐倉チューリップフェスタ

    ひたち海浜公園は午前中には一回り。 7時半から来ていたのでおおよそ3時間ほど。 もっと滞在しても良かったのですが、ネモフィラとチューリップで十分に満足してしまったこともあり、早めのランチをすることに。

  • ひたち海浜公園のネモフィラと五浦ハムのハム焼き

    4月中旬。 日曜日の潮干狩り以外に予定がなかった土曜日。 ネモフィラが満開と聞いて行ってきました!ひたち海浜公園。 通常9時半からの開園ですが、ネモフィラシーズンの週末は7時半から開園する情報をH.P

  • 2週連続の潮干狩りin海の公園

    昨年、マテ貝が採れまくった海の公園。 今年も是非にと行ってまいりました!海の公園! 初回は、妻の友人達とBBQ後に潮干狩り。 何故だか写真を1枚も撮っていませんが(笑) ジャークチキンもプルドポークも

  • チャイナエアラインGW限定 東京発セール!

    チャイナエアラインのセールをUPするのは初ですね。 チャイナエアライン GWオンライン限定 東京発セール 以前にも何かに記載しましたが、航空券(国際線)のセールってシンガポール航空とZIPAIR(LC

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wackyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wackyさん
ブログタイトル
いーとらべろぐ
フォロー
いーとらべろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用