ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
瀬戸内海の絶景が広がる山頂!ちょっと怖い廃墟のある香川県さぬき市の『日盛山(ひもりやま)』山頂を訪問ッ!
瀬戸内海の絶景が広がる山頂!ちょっと怖い廃墟のある香川県さぬき市の『日盛山(ひもりやま)』山頂を訪問してきました。 ▲ 場所はこのあたりです。 ▲ 車が一台通れる狭い山道を登って、山頂に到着。 ▲ 山頂には、ご覧のような ...
2022/12/31 05:47
境内に香川の保存木が二本も存在ッ!何とも言えない個性的な狛犬がお出迎え!香川県さぬき市の『富田八幡宮』訪問ッ!
境内に香川の保存木が二本も存在、何とも言えない個性的な狛犬がお出迎えしてくれる香川県さぬき市の『富田八幡宮』訪問してきました。 ▲ 場所はこのあたりです。 ▲ 参道入口に到着です。 ▲ 参道の反対の道も延々と真っ直ぐです ...
2022/12/30 05:21
三木町指定文化財!大正8年建造の大正レトロ洋風建築!香川県木田郡三木町の旧木田郡役所建物『池戸公民館』訪問ッ!
三木町指定文化財で大正8年建造の大正レトロ洋風建築。香川県木田郡三木町の旧木田郡役所建物『池戸公民館』を訪問してきましたッ! ▲ 場所はこのあたりです。 ▲ バイクは『池戸公民館』の裏の駐輪場に駐車しました。このあたりは ...
2022/12/29 05:51
かの有名な陰陽師『安倍晴明』も神主を務めた?!御利益もりもりのテーマパーク系神社『冠纓神社』訪問ッ!
かの有名な陰陽師『安倍晴明』も神主を務めたとされる、御利益もりもりのテーマパーク系神社『冠纓(かんえい)神社』を訪問しましたッ! ▲ 場所はこのあたりです。 この記事の目次表参道駐車場到着いざ『冠纓神社』へ裏参道へいよい ...
2022/12/28 05:32
道の駅、恋人の聖地、塩田、カフェまで、ごちゃ混ぜの臨海公園!香川県綾歌郡宇多津町の『宇多津臨海公園』を訪問ッ!
道の駅、恋人の聖地、塩田、カフェまで、ごちゃ混ぜの臨海公園。香川県綾歌郡宇多津町の『宇多津臨海公園』を訪問してきましたッ! ▲ 場所はこのあたりです。 この記事の目次駐車場到着『宇多津臨海公園』入口付近復元塩田うたづ海ホ ...
2022/12/25 06:18
瀬戸大橋を眺める絶好のロケーション!天気の良い休日に子供と出かけたい!香川県坂出市の『瀬戸大橋記念公園』訪問ッ!
瀬戸大橋を眺める絶好のロケーション、天気の良い休日に子供と出かけたい香川県坂出市の『瀬戸大橋記念公園』を訪問してきました。 ▲ 場所はこのあたりです。 ▲ 瀬戸大橋記念公園を含めた周辺地図です。今回は地図の右下部分の瀬戸 ...
2022/12/24 06:17
時期が良ければ季節の花々が楽しめて、釣りをして、野球も見れる!香川県坂出市『番の州公園』訪問ッ!
時期が良ければ季節の花々が楽しめて、釣りをして、野球も見れる!香川県坂出市の『番の州(ばんのす)公園』を訪問しました。 ▲ 場所はこのあたりです。 この記事の目次駐車場到着噴水広場海辺の広場運動広場番の州球場 駐車場到着 ...
2022/12/18 06:15
香川県で唯一の国宝の神社!なのにまさかの落雷で一部が焼失ッ!香川県坂出市『神谷神社』訪問ッ!
香川県で唯一の国宝の神社なのにまさかの落雷で一部が焼失してしまった、香川県坂出市の『神谷(かんだに)神社』を訪問しました。 ▲ 場所はこのあたりです。 この記事の目次『神谷神社』入口に到着『神谷神社』駐車場に到着いよいよ ...
2022/12/17 05:48
三木町を一望できる景色がきれいな展望台もあるよッ!香川県木田郡三木町の『高仙神社』を訪問ッ!
三木町を一望できる景色がきれいな展望台もあるよッ!香川県木田郡三木町の『高仙神社』訪問してきました。 ▲ 場所はこんな所です。 『高仙神社』は、先日訪問した『高仙山山頂公園』の奥にあります。 この記事の目次高仙神社へ展望 ...
2022/12/06 05:45
残念ながら閉鎖してしまった香川県木田郡三木町の美しいキャンプ場『高仙山山頂公園』訪問ッ!
残念ながら閉鎖してしまった香川県木田郡三木町の美しいキャンプ場『高仙山山頂公園』を訪問してきました。 ▲ 場所はこのあたりです。 ▲『高仙山山頂公園』到着。 ▲『施設休止のお知らせ』です。公園内にあるキャンプ場とともに閉 ...
2022/12/05 05:05
土壌流失で根が露出ッ!樹高 25 メートルの巨木!香川県木田郡三木町の『津柳のケヤキ』訪問ッ!
土壌流失で根が露出してしまった巨木!香川県木田郡三木町の『津柳(つやなぎ)のケヤキ』を訪問しました。 巨木の大きさは、樹高 25 メートル・胸高幹周 7 メートルなんだそうです。 ▲ 場所はこのあたりです。 ▲ 入口に到 ...
2022/12/04 05:04
想像を超えた高さの巨大な兄弟杉と共生する小さな神社が凄いッ!香川県木田郡三木町の『熊野神社の二本杉』訪問ッ!
想像を超えた高さの巨大な兄弟杉と共生する小さな神社。香川県木田郡三木町の『熊野神社の二本杉』を訪問してきました。 ▲ 場所はこのあたりです。 この記事の目次『熊野神社の二本杉』付近に到着それでは『熊野神社の二本杉』へ向か ...
2022/12/03 05:28
ヤドンマンホールがお出迎え!国道 32 号線沿いにあるイチゴとうどんの郷!香川県綾歌郡綾川町『道の駅 滝宮』訪問ッ!
国道 32 号線沿いにあるイチゴとうどんの郷、香川県綾歌郡綾川町『道の駅 滝宮』訪問してきましたッ!ヤドンマンホールもあります。 ▲ 場所はこのあたりです。 この記事の目次道の駅『滝宮』到着滝宮てくてくマップ滝川橋(赤橋 ...
2022/12/02 07:07
瀬戸内海から直接船で入城できた?!日本三大水城のひとつ香川県高松市『史跡高松城跡・玉藻公園』訪問ッ!
瀬戸内海から直接船で入城?!日本三大水城のひとつ香川県高松市の『史跡高松城跡・玉藻公園』を訪問してきました。 ▲ 場所はこのあたりです。 ▲ 園内案内図(パンフレット)です。丸数字の番号通り見学しました。 この記事の目次 ...
2022/12/01 05:41
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だるかぶさんをフォローしませんか?