ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コ〇ダコーヒーで
久しぶりの日差しに誘われるように歩き出しました。 着いた先は、全国展開(多分?)しているコ〇ダコーヒー。 わが街の全国区のお店というと、 無〇〇品 シャ〇〇ーゼ サーティ〇〇アイス マク〇〇ルド モス〇〇ガー など コンビニもあっという間に増えました。 といっても、あるのは...
2023/01/30 16:40
二重サッシの効果は?
美容院での話。 知り合いの家がリフォームでニ重サッシにするのだそう。 今あるサッシの内側に取り付ける工法だから、ペアガラス(複層ガラス)ではなく、二重サッシというのですね。 実はわが家も、一部二重サッシなのです。 基本、木と紙でできた古い日本家屋で断熱は期待できない造りなの...
2023/01/28 11:14
読了 吉田修一『ミス・サンシャイン』
久々の吉田修一さんです。2022年刊だから新しい作品ですね。 冒頭からすっと引き込まれました。読みやすいのです、吉田修一さん。 昭和映画が全盛期の頃に世界的に活躍し、引退した女優の晩年と交流を持つことになった大学院生。 モデルになった女優は多分"京マチコ"。 と言っても、若...
2023/01/27 16:00
ワインが開けられない😢 でも強い味方登場😄
最近夕食時に飲むのは赤ワイン🍷 と言っても、娘は基本飲まない(体質的には飲めるのだが、飲まないことにしている)ので、自分の気が向いた時だけです。 どれが良いかなんてちっともわからないので、ワインショップの方に勧められるものを購入することが多いのです。もちろん、価格の上限は...
2023/01/25 12:10
美味しい本に刺激を受けて
原田ひ香さん『ランチ酒』3 山口恵以子さん『婚活食堂2』 どちらも美味しそうなものがたくさん出てくるのです。本気で食べたくなってきます。 "あー、他人が丁寧に作ったものが食べたーい" そんな思いに突き動かされて、行ってきました隣市のカフェ。 日替わりのスープランチにワンプレ...
2023/01/23 23:22
腰が痛い😢 でも、クラフトバッグ作り
一昨日から腰が痛いのです。 骨ではないよね〜 筋を痛めた⁉︎ もしかしたら椎間板とやら?(先日会った知人が椎間板が潰れて歩けなくなったと言っていた😱) ジクジクジクジク、時々ギクッときます😢 これまでの経験から病院に行っても湿布を出されるぐらいなので、時間が薬と心得...
2023/01/22 12:35
どうする年賀状⁉︎
お年玉付き年賀はがき、三等当選でもらってきました切手シート2組 卯年にちなんだ可愛らしいウサギ柄。お正月限定というデザインでないので、普段にも使いやすいのが嬉しい😃 いただいた80枚のうち当選したのが2枚でした。三等の当選番号が下二桁で3組ある訳なので、確率100分の3。...
2023/01/19 14:12
なんだか不思議
おしゃべりが盛んになってきた孫(男児)の口から出るのは、圧倒的に電車関係の言葉(まだ一語文ですが)。 デンシャ、デンシャ、デンシャ(電車を見るとエンドレスに繰り返します) デンシャ、シャダンキ、センロ、キカンシャ・・・ 『機関車トーマス』のキャラクター名ももちろん言えます。...
2023/01/18 12:42
今年も会えたね
椿です。 時々利用する甘味処の植え込みに咲いていた椿、あまりに可憐で、いいですねと繰り返すものだから、店主が枝を折ってくださいました 2本を挿木にしたら1本が根付き、翌年から花をつけるようになりました。今年で7年目ぐらいかな。株もずいぶんしっかりし、蕾がたくさんついています...
2023/01/17 13:30
今日は・・・
今日は亡き夫の誕生日でした。71歳を迎えたはずの日です。 重ねたはずの歳を数えてみても詮無いことなのですが どんな歳の取り方をしたのだろうかと、ふと思ってしまいます。 これまでひとりで決めてきたこと、そしてこれから決めていかなければならないことを思うと、一緒に考えて背中を押...
2023/01/14 20:35
今年最初のいちご❣️
いちご狩りに行きました。 去年はまだひとりで摘むことも食べることもできなかった孫(2歳2ヶ月)が、今年は美味しそうに食べている。成長がうれしい❣️ いちごハウスの中はほんのり暖かくて、防寒着はいりません。これもまたうれしい❣️ いちごの花ってほんとうに可愛らしい。
2023/01/12 21:13
他人の空似から・・・
久々に歩いて市役所に向かいました。すると向こうから知り人が! いやいや違いました。他人の空似。 あの方は既にお亡くなりになったはず😓 近所に住む長女の同級生のお父さんでしたが、数年前になくなりました。60前だったかな。 それを機に思い返しました。 近所に住む長女の同級生た...
2023/01/11 11:19
80歳の決断
図書館のカウンターから聞こえてくる声に思わず姿を探してしまいました。 やはりあの方でした。11年前の乳がんの手術後、何かにすがりたくて入った患者会の地区支部で出会った方でした。コロナ前に会ったのが最後ですから、3年、いやもっとお会いしてなかったかも。 先日来た年賀状に、これ...
2023/01/10 01:03
正月に思う
大晦日からお正月三が日を実家で過ごしました。 結婚して実家を離れてから初めて⁉︎ いやいや、一昨年末、父が旅立った時にも姉弟が集まりずっと実家で過ごしたっけ。 今年は母にとって初めてのひとりのお正月になるのを避けたくて、いつになく長逗留したのでした。 この一年でひとり暮らし...
2023/01/06 00:41
記録を兼ねて 読了 原田ひ香「一橋桐子(76)の犯罪日記」と宮本輝「月光の東」
2022年の終わりに読んだ2冊を記録しておきます。 これは、原田ひ香さんのドラマ化された作品。 ドラマでは松坂慶子さんが演じていましたね。 76歳というと後期高齢者と呼ばれるようになり、自分の老いを一段と突きつけられるころでしょうか⁉︎ 勝手な想像です。ただ、昨年75歳を迎...
2023/01/03 22:15
新年おめでとうございます 今年は"ちゃんとしない"
卯年ですね。陶芸教室でうさぎ作りに取り組む方々を見て、私も❣️と作ってしまいました。 とりあえず、耳が長ければうさぎに見えるのがありがたいところです😄 弟が卯年なのです。 あの人も今年還暦なのね、と感慨深いものがあります。 私の中で弟はいつまでも若い=頼りない となってい...
2023/01/01 20:03
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、蕁麻さんをフォローしませんか?