ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年叶ったこと
大晦日です。 退職後3年目、コロナ3年目の今年、退職て時間ができたらやってみたかったこと2つが叶いました。 1つ目、ゴルフ🏌️♀️ 4月から初心者向けのレッスンに通い出しました。コースはまだハーフしか回ったことはありませんが、へっぽこなりに楽しいものです。(正直運動神経...
2022/12/31 05:52
特別支出を振り返る
今年もあと一日、お天気が穏やかなのがありがたいです。寒いと部屋から動かなくなる私です。 例年通り今年1年の決算をしました。いつにも増して予算外の支出が多い😱 2月にエアコンを2台。1台は20年過ぎたものを買い替え。音が静かになり直ぐに暖かくなるというのだから、効率が良くな...
2022/12/30 22:31
読了 京極夏彦「遠巷説百物語」
久しぶりの京極夏彦でした。 『巷説百物語』シリーズは6作目、これは2021年刊行ですから一年遅れで読んだということです。前作「西巷説百物語」を読んだのが2015年だから本当に久しぶりでした。 邪な人間の悪行を妖怪の仕業に見せて決着をつけるのは社会の枠の外にいる人たち。今回の...
2022/12/28 20:43
クリスマスに間に合わなかった😢
思い立ってクリスマスカードを送りました。 お手紙を書くことが大好きな5歳の孫にあてて、手紙と手作りヘアアクセサリーを添えて。 でも、出したのが水曜日の午前中、着いたのが昨日(月曜日)の夕方。クリスマスは終わっていました。 ちょっと残念😢 そうでした。日本郵便は土日は普通郵...
2022/12/27 09:42
読了 原田ひ香「ランチ酒」「ランチ酒 おかわり日和」「古本食堂」
原田ひ香さん、面白いですね。 登場人物が好ましい。いやらしい人物が出てこないのでストレスなく読めます。 軽いグルメ小説(こんなジャンルがあるかはわかりませんが😅)とは一線を画す、人の生活や思いを軸にした小説だと感じました。 「古本食堂」の舞台となる東京の神保町や戸越銀座(...
2022/12/25 09:28
夜中の怪奇現象⁉️
昨夜は無限さんのアドバイス通りお風呂にお湯ためたままにし、飲み水も確保して就寝。とは言っても、あまりの風の音にしばらくは落ち着きませんでした。 夜明け前、ふと目を覚ますと、部屋の灯がついています。消したはずなのに⁉︎ でも、二度寝しました。 いつも通り起床。 座敷に行くと灯...
2022/12/23 21:31
カンパがやってくる
サンタがやってくる🎅 なら良いのですが、当地にも寒波の予報❄️ カンパがやってきます! 市役所から水道管凍結警報❗️(数年前に市の全域で水道管破裂が起きたことが教訓になっている⁉︎) というので、少しだけ対策をしました。 わが家の水道で屋外にあるのは4つ。凍結防止のため蛇...
2022/12/22 14:10
歯科医院で😱
半年に一度、歯科医院でメンテナンスを受けています。 先日も予約時刻ちょうどの午前9時少し前に行くと、すぐに呼ばれました。 診察台がゆっくり倒されるとちょうど視線の先には丸い小さな鏡があり、自分の口の中がよく見えるようになっています。 見ると、なんということ❗️鼻の穴に何かが...
2022/12/20 14:32
読了 宮部みゆき『よって件のごとし』『子宝船』他
長女一家が帰って行き気が抜けたのか、家事は投げておいて読書三昧。 図書館で借りていた宮部みゆき2冊。 どちらも時代物、そしてシリーズものです。 「三島屋変調百物語」シリーズはもう八巻目、主人公の語り手が交代して少し軽い感じになったかな。でも、語られる内容はおどろおどろしくも...
2022/12/16 08:58
孫は来てよし・・・
久々にブログを書いています。 土曜日から長女一家が帰省。正月は仕事で来れないので、実家の父の一周忌に合わせ早めの帰省となりました。 ほぼ一日かかる道中を運転してくる娘の夫を慰労しなくてはと、私も最初は張り切っていたのですが、だんだんと疲れてきました😅3度のご飯がもれなくつ...
2022/12/13 12:48
向田邦子さんの美味しい文章 読了『海苔と卵と朝めし』
"食いしん坊エッセイ"とあるように、向田邦子さんの食べ物にまつわるエッセイを集めた一冊。2018年に出版されたというのだから、没後37年!人気は衰えていないんですね。 今年で没後41年。そんなになるんですね。 亡くなった年(1981年)は私はまだ大学生。本格的に向田邦子さん...
2022/12/06 08:59
年賀はがきが届きました⁉️
注文していたのが届いたわけではありません。 郵便受けに入っていたのはこれ! 2023とウサギの絵柄があります。 一瞬、郵便局が間違えて配達してしまったのかと思いました。 でもでも、よく見ると年賀は黒で消してあります。 文面は ウインターセールの案内でした。 間違いではないよ...
2022/12/05 13:14
自作キャンドルハウスでクリスマス飾り❣️
陶芸教室でキャンドルハウスを作りました。 陶土が柔らかいまま成形したので、なかなかうまくいかず歪んでいます。本当は少し乾いてから細工をした方が良かったのだそうですが、時間がなくて一気にやった結果です😅 中にロウソクを灯してみました。 明かりを消して暗い中で窓から光がもれる...
2022/12/03 06:00
部屋が明るくなった⁉︎
襖の張り替えが完了しました。 結局張り替え前とあまり変わらない無地です。個性的な柄とか色にできないところは、やっぱり私って保守的なんですね。 それでも張り替え前がシミ、破れ、建て付けガタガタだったことを思うと、生まれ変わったようです。 障子や襖を張り替えると部屋が明るくなる...
2022/12/02 18:39
手作りは楽しい❣️ クリスマスリース
何か作りたい、作りたい、作りたい。 と、取り憑かれたように物作りに没頭することがあります。作ることが楽しいので、出来は後回し。 今回はこれ。 拾ってきた松ぼっくりとドングリをワイヤーで止めました。椿の実の開いたものも。 うーん、とても地味。 そこで、色を加えました。 手持ち...
2022/12/01 00:39
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、蕁麻さんをフォローしませんか?