ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【FPが伝授】転職先の選び方 希望別 お勧めの職種とは?
明るい未来を目指した転職先の選び方、何を優先して求めるか?を明確にすると それに見合う職種が見えてきます。転職は収入Up、役職と将来性、自由な時間などを考えながら、自らの働き方を見直す機会にもなります。
2023/07/31 17:25
「宅建士」資格のメリット3つ 大家としては要らないの?
不動産に関する資格「宅地建物取引士」略して「宅建」についてです。認知度の高い国家資格であり、専門知識が身に付くと共に就職や転職に有利というメリットがあります。但し大家さんとしては不利?要らない?という面も。
2023/07/28 17:10
複利効果は人類最大の発明! by アインシュタイン博士(^^)/
資産には「金融」と「実物」がありますが、金融資産の運用で重要な「複利効果」のお話です。アインシュタインが「人類最大の発明だ!」と言ったそうで、利益が利益を生み 資産が急カーブで増えていきます。
2023/07/25 16:55
【FPが伝授】不動産投資ローンに有利な、お勧めの転職先とは?
不動産投資の成否は銀行ローンの影響が大きいです。銀行目線で有利になるには、年収・属性・自己資金 の3つが重要です。少しでも金融機関に好まれるための「転職」は、時期と内容をしっかり検討して行いましょう。
2023/07/23 16:55
戸建て投資が儲からない理由は2つ でもメリットもあるんです(笑)
不動産投資の1つ「戸建て投資」のお話です。戸建て投資は儲からないと言われる理由は2つあり、収益性はイマイチですが・・・良い所もあります(笑) 手元資金が少ない or DIY が得意な方には、お勧めです。
2023/07/20 17:05
ペット可物件は需要増大! なのに数が少ない理由は3つ
かわいいペットと暮らしたくて「ペット可物件」を探す人が増えています。需要は多いけどオーナーとしてはデメリットが大きいため、なかなか「ペット可」は増えないのが実情です。「ペット可」を成功させるコツは・・・
2023/07/17 17:00
【FPが伝授】投資の元手(タネ銭)の作り方、あなたもできる4つの方法!
労働収入には限界があり「投資で増やそう」と言われても元手がないし。。誰でもできる元手(タネ銭)の作り方4つをお教えします。頑張る原動力は「何のためにお金が欲しいか?」という目的を明確にすることです!
2023/07/13 16:55
不動産小口化商品は手軽で人気(^^)/ 気をつけるべき4つのポイント!
「少額から始める不動産投資」という文言で広まっている「不動産小口化商品」の解説と、現物投資やREITとの相違点についてのお話です。気をつけるポイント4つを理解して取り組めば 入口としてアリですよ!
2023/07/11 17:05
物件価格が上昇し過ぎ(*_*; この状況下で不動産投資は?
昨今、不動産価格が上昇しており、実需も投資物件も購入が難しい状況です。本来インフレに強い実物資産ですが、価格が高騰し過ぎると「投資」として成立しにくいです。。現状を正しく認識し誤った判断をしないように!
2023/07/09 16:55
【FPが伝授!】20代後半で1,000万円貯める5つのポイント
投資不動産のプロがサラリーマン時代に、不動産投資の「種銭」を作った5つのポイントをお話しています。年収の中央値が330万という20代後半に、1,000万円を貯めることは不可能ではありません。
2023/07/06 16:58
キャピタル狙いの不動産投資、成功のカギは “タイミング”!
不動産は1つの物件でインカムとキャピタルを同時に得ることができる投資です。キャピタルにより一度に大きな利益を得るには特に「戦略」が必要です。社会情勢や経済状況も密接に関わるので「運」も大事ですね(笑)
2023/07/04 17:00
医師の8割は投資を知らない(笑) 手堅さトップは不動産です!
医師妻(家計管理100%)目線で見た医師の投資に対する現状です。既に持っている社会的信用だけで「自分の稼ぎを守り増やせる」不動産投資をやらない理由は?「融資=借金=悪」という思い込みと保守的思考なのか?(笑)
2023/07/02 16:50
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、医師妻サクラさんをフォローしませんか?