chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はぎわらの趣味のブログ https://hagiwara.hatenadiary.com/

文房具・カメラ・オーディオ・パソコン・ガジェット類・電子工作・ロードバイクのカスタムなどを不定期に更新しています。 SNSを増やしすぎると更新が大変になるので、Xとブログ、WIXサイトしか運営していません。

自分の自己紹介や使用機材、好きなものなどは「はぎわらの趣味のブログ、自己満ページ」に記載があります。 素人が頑張って作ったサイトのため、素晴らしくないですがここを見れば僕のことをかなり知れると思います

はぎわら
フォロー
住所
未設定
出身
川越市
ブログ村参加

2022/08/01

arrow_drop_down
  • 〈ゼンハイザー〉IE100pro、定位感がやばい。

    こんにちは、萩原です。 ようやっと記事が完成したのでご紹介いたします。 僕のGWは木曜の夜からなのでまだまだです。 実はこの記事は一回作った記事を1から作り直したあるいみ「テセウスの船」状態にあります。 もともとの記事はまちがいや謎の物語を書き始めたりしていたので、泣く泣く消しました。 さて、今回は有名なイヤホン「ie100 pro」をご紹介します。 予告通り赤です。装着感からまずはご紹介します。 第一印象:耳にかける部分が厳しい。 僕は自称眼鏡男子なのですが、めがねのみみにかけるところが当たってうまくひっかからないです。 だからといって落ちることはありませんが、頭をこの状態で振ったりしたら落…

  • 〈携帯〉保護フィルムの自己流貼り方をご紹介

    どうも、こんにちは。ゴールデン萩原です。 今回は昨日プライベート用携帯として復活したarrowsに保護フィルムを貼ります。 メインのxperiaはプライベートなファイルをなくし、仕事用になりました。 正確にはゲームやアプリは残っていますが、音楽などはなくなりました。 今回は個人竜ではありますがご紹介します。 まず極意をご紹介します。 ・失敗を恐れない(怖いままはると余計リスクあがります) ・ほこりは絶対取り除く ・指紋をなくすべし 失敗を恐れないようにするは大事です。 失敗を恐れて慎重になりすぎたり、手が震えすぎたりすると余計ミスります。 これミスってもまあ替えはあるしみたいな思いで挑みましょ…

  • 〈何があった〉深夜に眠れなくなった萩原、ねるねるねるねをつくりはじめる。+α

    こんにちは、萩原です。 昨日眠れなかった(2時くらいまで)のですが、今日も今日で忙しいです。 おそらく9時まで頑張らなければいけません。 いつぞやのメラメラ萩原です。 今回は、咲夜の反省といいますか・・それを書きます。 まず、昨日ドラッグストアによって帰ったのですが、その時にねるねるねるねを衝動買いしました。 この時点でやばいですが、それでその日は作らないでおこうと思ってしまっておきました。 そして、なぜか夜眠れなくなりました。 そのため、いったん諦めて眠くなるまで何かしようと思い、作ることにしました。 これがパッケージです。 昔と同じような気もするし違うような気もします。 ねるねくんなんてい…

  • 〈予告〉ゼンハイザーIE100proを買った・充電器を新調(明日届く)

    お久しぶりです、グランド萩原です。 しばらく疲れていたのでサボってましたが、今日は暇なので書こうと思います。 外出時に使うイヤホンは専ら以前ご紹介していない中華モニターイヤホンです。 3000円くらいで、コスパが正直いいです。 KZ ZSTX イヤホン有線 イヤモニ インイヤー イヤフォン Wired Earphones HIFI音質 人間工学に基づいて設計 高純度銀メッキケーブル 耳掛け 3.5MM 広い音場を持っているハイエンドインナーイヤーイヤホン リケーブル可能の設計 iPhone/Android適用(緑色、マイクなし) H HIFIHEAR Amazon 多分これです。 このメーカー…

  • 〈オーディオ〉PCによって同じDACでも音が変わる?実際に調べてみた。

    こんにちは、萩原です。 最近ふざけ気味だったので、この記事はまじめに書きます。 今回の議題は「同じDACでもPCによっておとがかわる説」です。 あたりまえかもしれませんが、実際に調べてみました。 仕事用PC、Macbook、メインPCで調べました。 今回使うDACは、持ち運んでいるのがこれということもあり、「DC03PRO」にします。 以前絶賛したDACで、今も使っています。 hagiwara.hatenadiary.com これを買ったのが去年の9月末ということを思い出し震えています。 まず、こちらの仕事用PCです。 これは自分のPCなんだけどそうじゃないみたいなPCで、仕事用のソフトがずら…

  • 〈Pro-use 231〉ついに発見したので、開封・試用

    こんにちは、メラメラ萩原です。 今日も今日で9時までがんばります。 なので、10時ほどではないですがメラメラ萩原です。 (メラメラ萩原って何) さて、今回はそんなメラメラ萩原が、昨日帰りに立ち寄った店で、ついに念願のpro-useを手に入れることができました。 何を血迷ったのかふたつとも買いました。 本当は青を買う予定でした。171にそっくりですし。 というかこのペン、歴代の廃盤pro-useに似ています。 pro-use171というペンは現役ですが、それ以外で廃盤のペンの要素をあわせたようなデザインです。 このブログではまだふたつほどpro-useを紹介するといって紹介していないので、あとで…

  • 〈文房具〉たまたま寄った店でピアニッシモを発見。

    こんにちは、萩原です。 明日は休みですが、今日は10時まで頑張ります。メラメラ萩原です。 そんなメラメラ萩原ですが、この前ピアニッシモを発見しました。 このブログの初期に「テクニクリック」というシャーペンをご紹介しました。 hagiwara.hatenadiary.com これはシャーペンですが、今回のピアニッシモはまさかのボールペン。 よく見ると、「ピアニッシモボール」となっています。 もはや店のレジのバーコードに通りませんでした。 シャーペンと同様、青い部品をノックすると芯が出ます。 もう一回押すと戻ります。 個人的にどうやってサイドノックを実現しているかが気になりますが、今回はそこはおい…

  • 〈夢〉金縛りにあったのですが、内容が怖いので書いて忘れます。

    こんにちは、萩原です。 本当は寝るはずでしたが、そのことでモヤモヤしているので書いてから寝ます。 今日は休みだったので昼寝をしたのですが、その時の夢が怖かったので書きます。 金縛りは医学的に証明がつく、と言われてしまえば何も言えませんが、妙にリアルだし怖いのです。 流れで説明させていただきます。 まず、僕が寝ているとドアのほうにだれかがいます。 目を閉じていたのでわからないのですが、誰かがいるなってわかりました。 するとそのだれかが僕の布団を丁寧に直しています。 この時、「あ、家族かな」と思い目を開けたんです。 その時にぞっとしたのと同時に体が動かないことに気づきました。 その人物、身長が低め…

  • 【パソコン】悲しいけどメインPCのデータをMACに移行した。

    こんにちは、金曜日の萩原です。 何週間も起動していなかった自作PC、本格的におかしくなりました。 症状としては再起動が終わりません。 再起動が永遠に終わらないのでリセットすると一旦は立ち上がるものの、また電源を切ろうとすると永遠にくるくるしてます。 回復画面になりそうで心配です。 もう正直macに慣れてきて、自作はまた今度やろうということで、一旦データを移しました。 その中で買ったSSDをご紹介します。 今回500GBの中では安い部類(中華のあやしいものを除いて)にはいる、acerのssdを買いました。 5000円を切ってます。 これを使ってデータ移行をします。 本当はUSBメモリとかでも大丈…

  • 【ウォークマン】グランドループアイソレーターは効果あるの?

    こんにちは、ボンジュール萩原です。ルネッサンス 僕は記事の最中に突然ボケたり意味不明なことを言い始めますが、それを書いている本人は真顔で書いています。 やばいですね。 というわけで、今回は「グランドループアイソレーター」についてです。 そもそもこれはなんだということですが、アンプと音源間のグランドループを防止するものです。 仕組みがよくわからないですが、ノイズをかなり軽減できます。 本当はカーオーディオのオルタネーターノイズを軽減させるためのようです。 自分はパソコン周りからRCAケーブルを伸ばす関係で繋げています。 しかし、今回はウォークマンです。 去年の夏からずっと使っているNW-A35で…

  • 【IPod】実家で数年間放置されていたIPod、動く。

    こんにちは、英語の歌詞を訳すと「baby」が赤ちゃんになるのが好きな萩原です。 今回はすっごい昔にIPodを発掘しましたが、ついに電源を入れました。 まさかとは思いましたが生きてました。 最初この画面から動かなかったのですが、当時はよかったレスポンスも今はもっさり扱いです。 接触不良もありません。 これは小学生の頃買ってもらった物です。 まだIPodがあったころですね。 こういうのも全部生きてます。 なんで星野源さんの「恋」の写真が本人の顔になっているのかはわかりません。(本当に) この頃からラブライブは好きでした。 データが死んでいることもありませんでした。 試しにAKGのK240で聴きまし…

  • 【雑談】現在進行中の企画と、今後のおおまかな展望

    おはようございます、魔方陣萩原です。 最近記事を投稿するペースが落ちています。 簡単に言うと、忙しくなっています。 プライベートの時間がすごく減ってしまい、ブログに充てる時間や、紹介するネタ・物を買う時間などのもろもろがなくなっています。 そのため、去年からずっと引きずっている企画も多いです。 ・ゆで卵 ・ゲーム作り ・スマホクーラー作り が、今進めている企画ですが、このペースだとなんヶ月かかるかがわかりません。 スマホクーラーも設計はできても部品調達(秋葉原にいく)ことも難しいですし、ゲームに至ってはそもそもメインPCを起動していないので全く進んでいません。 そこで、ゲームに関してですが、 …

  • 【林檎】萩原、人生初のMac。

    こんにちは、というかお久しぶりです。アーモンド萩原です。 四月に入り忙しくなりました。 僕自身中古やジャンクが好物で、今まではジャンクのパソコンをSSD化したりして遊んでいました。 なので、新品のパソコンを買ったことがありません。 パーツはありますが、いわゆるメーカー製はありません。 なので、自分の生まれて初めての新品・Macです。 絶対に傷つけたくないし汚したくないので、外側はケースで保護、キーボードはカバーを敷いて、トラックパッドは保護フィルムをはりました。 今回はいままでwindowsだけしか使わなかった人による今windowsを使っている人のための記事です。 ご紹介することは4つほどあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はぎわらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はぎわらさん
ブログタイトル
はぎわらの趣味のブログ
フォロー
はぎわらの趣味のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用