chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラダーマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/31

arrow_drop_down
  • 【重心移動のトレーニング】子供の育成やサッカーで使えるもの、体重移動の考え方

    【重心移動のトレーニング】についての考え方をまとめています。特に子供やサッカーやスキーに関係してくると思いますが、いろんなスポーツに使えると思います。みんな結果を急ぎすぎています。地球の力にアジャストするんだから慌てなくても大丈夫。むしろゆっくりじっくり味わうようにトレーニングしましょう。

  • 「成功の秘訣」ベクトルを自分に向けるか、他者・他事に向けるか?

    内田篤人氏「中学・高校で口が悪い選手は絶対に消える」の記事について自分なりに評論してみました。

  • 筋力で重力をねじ伏せないこと。(舞踏家・最上和子さん)

    舞踏家・最上和子さんの興味深いツイート「筋力で重力をねじ伏せないこと。」について書いてみました。

  • ヤクルト村上宗隆くん、全力でバットを振る歴史

    ヤクルト村上宗隆、そのスイングは原始的な方法で作られた!

  • 筋トレに注意!「もっと早く気づいていたら……」武藤嘉紀選手

    単に筋肉をつけたい、鎧のような筋肉をつけたい、という発想だけではアスリートとしては長持ちしない、というか選手生命が終わるよ、というとても貴重な武藤嘉紀のお話。

  • タブケの動画(もしサッカーをうまくなりたいのならダンスのトレーニングを取り入れて!)

    タブケ、というダンスの様子の投稿をSNSで拝見したので、それについて書いてみました。

  • 「自分で動けないと意味がない」少年サッカー指導の基本中の基本

    東京都町田市が拠点のジュニアチーム・FCトリアネーロ町田の監督さんのお話を拝読してジュニア世代の指導法についての雑感を書いてみました。

  • 子供の育成、サッカーなどで良い指導をしたいのなら審判をやりなさい!

    子供のサッカーでよい指導をしたいのなら、審判をやりなさい、というお話。

  • 跪座(跪坐、きざ)と膝行(しっこう)のおすすめ

    必ずしも足の速さに直結するものではないと思いますが、忘れがちな足回りの機能性向上のために跪座(跪坐、きざ)と膝行(しっこう)をおすすめしたいと考えています。

  • 運動の苦手な子は重心移動が苦手、というか恐いのかも

    運動の苦手な子は重心移動を極力避けたがります。そのせいで運動をしたがらないのかも。運動をしないので慣れないから重心移動をしないのか?鶏がさきか卵がさきかの議論になりますが、早めに親御さんなりが気がついて小さな頃から楽しい遊びの中で限界を打ち壊してほしいと思います。

  • サッカーで「首を振れ!」という指導の言い方の問題、「見る」ことの重要性

    よくサッカーで「首を振れ!」という言い方の指導をするコーチがいますが、本質的ではなく、特に子供が誤解します。気をつけた方がいい、という話。

  • 2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会

    2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会。今年も季節になりましたね。毎年行っていますが、良い大会です。【PR】安くて質の良い競技仕様の「子供サイズ」のビブスはこちら!

  • 2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会

    2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会。今年も季節になりましたね。毎年行っていますが、良い大会です。【PR】安くて質の良い競技仕様の「子供サイズ」のビブスはこちら!

  • 杉山氏のシリア戦大勝についてのコラム。日本はなぜ格下に「撃ち合い」を演じるのか

    すいません、杉山氏のタイトルを引用w(杉山氏のコラム)シリア戦大勝に隠れた病巣。日本はなぜ格下に「撃ち合い」を演じるのか正直、杉山氏のコメントには普段からそれほど共感していないというか、こちらの知識や知見のレベルが低いのか、読んでいても「何について怒っているの?」みたいな感じで理解できないことが多いんですが、今回のコラムについては「その通りぃ~^^」と納得した次第です。「絶対に負けられない戦いがある!」「気合入れていこうぜ!」「絶対勝つぞ!」などと、叫びまくることは、どうぞご勝手に。でも・・・「

  • 中村憲剛のDVD動画 「身体が小さいからダメ?」

    サッカー脳を育む/中村憲剛あるようでなかったかも。中村憲剛監修のDVD動画が販売になっています。→体格差を克服する駆け引きとは?選手を育成する立場にある我々と子どもたちにとって中村憲剛の価値ってなに?と考えることがあります。プレー上のこととしては一発必殺のスルーパスが出せるとか、ピッチを広く使える視野とパスの正確性とか、いろいろあるとは思います。でも私なんかは、いつも子どもたちにこんな話をしています。「結局、生き残るのって今上手いヤツじゃない。今ある課題に対してどうそれを解決していくか?そのため

  • マーカーだけで出来るアジリティトレーニング

    これはいい!ラダーではないですが、マーカーを使ったトレーニング。具体的なステップの指示があります。選手たち集めて「お前ら、これよく見て自分でやっとけ。自分のための練習だろ?」って、自分がデモンストレーションできないですからねw

  • 脳のワーキングメモリ

    最近、日経の夕刊でコラムを連載している三浦豪太さんの記事の中で「脳を鍛えるには運動しかない」という本が紹介されていました。毎日運動をさせている子と、そうでない子では、学力が大きく異なってくるという話です。もちろん運動している方が学力が高い状況になるという統計結果がでているとのこと。サッカーは頭のスポーツであるということは言うまでもありません。運動→学力up→脳の機能向上→運動のパフォーマンスup・・・という順番であるとすれば・・・運動のさせ方が大事!?責任がありますねwww関連するかわかりません

  • 脳のワーキングメモリ

    最近、日経の夕刊でコラムを連載している三浦豪太さんの記事の中で「脳を鍛えるには運動しかない」という本が紹介されていました。毎日運動をさせている子と、そうでない子では、学力が大きく異なってくるという話です。もちろん運動している方が学力が高い状況になるという統計結果がでているとのこと。サッカーは頭のスポーツであるということは言うまでもありません。運動→学力up→脳の機能向上→運動のパフォーマンスup・・・という順番であるとすれば・・・運動のさせ方が大事!?責任がありますねwww関連するかわかりません

  • 『Ready Steady George!!』クイズの時のBGM「♪ジネディーヌ・ジダン」という歌というか曲名はなんという?

    インターFMの人気番組『Ready Steady George!!』のクイズの時のBGM「♪ジネディーヌ・ジダン」という歌というか曲名はなんという?を調べてみました。往年のサッカー選手や現役選手の名前を順に並べただけの歌なんですがめっちゃ盛り上がりますね。

  • ジネディーヌ・ジダン 歌というか曲というか

    ワールドカップも終わっちゃいまして久しぶりの更新・・・にもかかわらず、これか?みたいなwwwインターFMのシャウラとジョージの番組で毎日のように大騒ぎしているので・・・。曲名、わかんないんですよねwww

  • ボールを奪えるのか?

    ワールドカップ、ブラジル大会の日本代表のメンバーが決まりました。落選した選手のことなども考えてしまって・・・嬉しい半面、胸が締め付けられる感じもありますが、それがあるだけにニッポンの本試合でのパフォーマンスへの期待が、否が応でも高まって・・・。良かったのは大久保ですね~人によっては、中村憲剛とのセットで彼が活きてきていた、なんていわれてますね。フロンターレから出てもよいパフォーマンスならば、大久保は本当にトップレベルの選手になれたことが証明されるのでしょう。いずれにしろ学くんとともに頑張って欲し

  • 昨日の動画のつづき?

    ひょっとしたら昨日アップした動画(ボールタッチ柔らかい)の続き?みたいな動画を見つけてしまいました。このぐらい実戦でフェイクやボールタッチを使えるとサッカーも限りなく楽しくなっていくかもしれませんね!

  • ラダートレーニング 基本的なメニュー

    取り急ぎブックマークのついでにwラダートレーニングやドリルの基本的なメニューというか、動きの事例です。スポーツ遺伝子を調べて、適正なトレーニングを!ようつべさんて、ちゃんと提案してくれるのでよいものにたどり着ける可能性がどんどん高まりますw

  • ボールタッチ 柔らかい

    ラダートレーニングはボール無しでやるからこそ意味があるだろうし・・・ただし、この動画にあるような柔らかいボールタッチを指導者が子供たちにデモンストレーションできるとすれば・・・wスポーツ遺伝子を調べて、適正なトレーニングを!ラダートレーニングを否定する気は全くありません。ただし、ラダーを使わなくても指導者が子供たちがアップやドリルとして真似できるような細かいステップのボールタッチ練習を提示できるとすれば、ある一定量の問題は解決できるのかもしれませんね。だってかなり細かいステップ踏むことになります

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラダーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラダーマンさん
ブログタイトル
足が速くなる方法
フォロー
足が速くなる方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用