ドローンショーって凄いなあ。 1000機以上のドローンを立体的に動かしての夜空の天体ショー。 3Dだし、カラフルだし感動です。 昔、竜っていうのは蝙蝠とか鳥の集団がまとまって動いているのが見間違えられたっとかいう話があったけれど・・・ マジで竜が見えるよ! ドラゴンボールの”シュンロン”とか再現したら楽しそう~!!
一般的にはおっさん認定される年齢になっちゃいましたが、 まだまだやりたいこともあるし、もっといろいろチャレンジしてみたい! さあ、リスタート!!
自分だけの除菌脱臭機。独自の光触媒技術によって空気中のウイルスや菌、ニオイの成分を分解し浄化されたきれいな空気を顔の周りに送風してくれます。 首から下げておくだけ。まさに今欲しい、マスクよりも役立つんじゃない? おまけに、花粉にも有効。花粉フィルター付きの光触媒で花粉の季節の外出にも活躍します。 <tabl…
エア ジョーダン。SLAM DUNKが映画化されたし思い出した人も多いのでは? 桜木花道が履いてたよね。 "AIR JORDAN"のレトロシリーズの復刻を皮切りに、ジョーダンブランドから続々とリリースされるモデルの中でも これは、AIR JORDAN 1 OGシリーズの名作カラー通称"BRED"を彷彿させるファン必見のカラーリング!!
ファミリーATMバンク KTAT-011Gって・・・まさに家庭においてある銀行ATMってこと。 確かに利息とか複利って社会にでるまでよくわかってなかったけど、子どもの時から学ぶべきなんだろうか? 学ぶ必要はあるんだろうけれど・・・こういう知識が必要な時代ってことかな? 金利を入力すると、自動で利息を…
アクションカメラってついにここまできましたか! insta360 one RS。 自撮り棒で撮影してても自撮り棒が完全に消えて、まるでドローンで撮影したかのような映像ができる。 これって映像の世界を変えちゃいそうですよね。 まず撮影して、アングルは後から決めちゃえばいい。 全方向のアクションを撮影して、後から360度リフレームで見せたいものを選ぶ。…
キャンプブームの要因の一つに焚火の魅力があると思う。炎って見てるだけで癒されるっていうかずっと見てられますよね。そして同時に求められたのが、その焚火の火の粉で穴が開きにい難燃ウェア。 難燃をよに広めた立役者が「NANGAナンガ タキビダウンジャケット」クラシカルなデザインに、現代の素材、機能を盛り込んだダウンジャケット。コットンライクなポリエステル生地に難燃素材…
スマホやタブレットから操作できる見守りロボット。 田舎で一人暮らしの母親とかに渡したら、話してくれるかな? <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #95a5a6;border-radius:.75rem;background-color:#FFFFFF;margin:0px;padding:5px;text-align:center;overflow:hidden;"><table><tr><td style="wi…
あの高圧洗浄機で有名はケルヒャーからハンディクリーナーが出てます。 小さいくせに、さすがというか業務用譲りのパワフルな吸引力。 それなのにペットポトル1本より軽い520gだって。 <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #95a5a6;border-radius:.75rem;background-color:#FFFFFF;margin:0px;padding…
吉田拓郎の芸能界引退までの最後のお仕事、吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLDが昨日12月16日でした。 なんか寂しいですね。 そこまでのファンというほどでもなかったですが、吉田拓郎のファンは近くにいて多分けっこうな数の楽曲は歌えます。 一時代を築いたアーティストですし、CDやらDVDやらで作品は残ります。 山口百恵さ…
指原莉乃がCMしてるヤーマンのリフトドライヤーが凄いキャンペーンやってる。 【11,000円オフ&5,000円キャッシュバックキャンペーン中!】だって。 それでなくてもこのヤーマンの美髪ドライヤーは機能満載なのに。 エステドライヤーで温感リフトも頭皮ケアもできちゃうという優れもの。 おまけに、30日間全額返金保証とかキャッシュバックキャンペーンとか。 何考えてるんでしょうか?
Nintendo Switchを外に持ち出せる。 これからお正月に帰省するときに欲しいんだろうなあ。 親戚が集まってNintendo Switchをお持ちの家族や友人といっしょにマルチプレイを楽しみたい時にもいいよね。 Nintendo Switch Lite 。 そして、5色目のブルーは他の子が持ってないから自慢したがるかな?
年末ですね~。 いろんな福袋があるのは知ってましたが、 まさか「かに福袋」があるとは! 9,800円で、3.5㎏のズワイガニの半むき身セット(25,600円)が届きます。 最低でも1Kgのズワイガニの半むき身セット(13,800円)です。 カニが食べたいならこれですね。
ロボット掃除機の進化が凄い。 最近は1台で掃除機がけしながら水拭きできる“1台2役”が主流みたい。 特に床をハイハイする赤ちゃんがいたり、ペットを飼っていたりすると雑巾がけは欠かせない。 その中でも、特に凄いのがRoborock「S7 MaxV Ultra」。 ドックに戻ってきたロボット掃除機のゴミを自動収集してくれる。 さらに帰還したロボット掃除機のモップを自動洗浄してくれる。 ほんと手間を限りなく減らし…
ポータブル電源って性能上がりました。 以前探した時には、2400Wってなかなかなかったんです。 外で何に使うかにもよりますが、ドライヤーって意外とw数高いんです。 川遊びした子どもの髪を乾かしたり、犬の一緒に遊ぶもんだから車に乗せるのに欲しかったんです。 その時にこれがあれば即買いだったのに・・。 34,359ポイントのポイントバックまである。
しまった~!! Nintendo Switch が半額になるって噂きいてたのに、その後のチェックを忘れてた。 12月10日って昨日じゃんか! クリスマスプレゼントにちょうどいいやって思ってたのに。 残念。
燻製って簡単なのになんであんなに美味しくなるんですかね。 室内でも煙や臭いを気にせずに手軽に燻製ができちゃうのがこれ。 それだけじゃなくて、遠赤ブラックヒーターとセラミック備長炭コート採用で、 魚も肉もおまかせで炭火焼きのようにパリッとジューシー! それが、パナソニックの「スモーク&ロースター けむらん亭 」
今日のヒルナンデスでやってました。 「プロが厳選!関東近郊の絶景イルミネーション TOP10」 そこで1位だったのが、 あしかがフラワーパーク「光の花の庭」 </if…
twitterで見つけたこの猫型ナイトライト。 めちゃ可愛い。 おまけに触るとぷにぷにで色まで変わるんだって。 pic.twitter.com/oDt3jxK0c2— cat with confusing auras. (@cat_auras) December 3, 2022
EPEIOS 糖質カット炊飯器が今夏発売されました。 糖質カット率54%を実現した炊飯器で、けっこう優れモノらしい。 個人的には、 糖質カット炊飯器使うぐらいなら食べる量減らすとか 食べ方を変えればいいのに・・・ って思うんですが、これを言うと嫁に怒られる。 テレビCMじゃないけれど、ご飯一粒が食べられない人はいっぱい居るのにねえ。 なんて考えてしまうのです。 でもこのEPEIOS 糖質カット炊…
肩こりって地味にしんどい。 昔はあまり気にならなかったんですが、最近ちょっと首が重い感じが続いてる。 そんな時だったので、テレビで紹介されたこれが気になってしまった。
なんか新しい発想でいろんな洗濯機がでてます。 今日のヒルナンデスでやってた。 Panasonicのドラム式洗濯乾燥機cuble。 投入口が大きいので一度にたくさん出し入れができるらしい。 個人的にはナノイーの働きで、ダウンの除菌・消臭ができるっていう方が気になります。
一人暮らしならこれいいよね。 IH調理器なのに作る・食べる・片づけるが手軽にできる。 最後のひと口まで温かくおいしいワンプレート料理が楽しめて、時短もできるシンプル調理器。
ティファールから炊飯器がでてた。 それも、えらく高性能です。 遠赤外線×高火力IH の力でお米の芯まで一気に直火炊き。 これで炊いたご飯食べたい!
俳優の渡辺徹さんが亡くなった。 まだ61歳。 早いですよ。 ただ、敗血症っていうのが少し気になります。 ファイザー6ヶ月追跡論文で、ワクチン接種群の死因として特異に増えたのは、敗血症関連という情報があります。 たまたまなんだろうか? 何にせよ、残念です。 ご冥福をお祈りいたします。
スヌーピートラックって何? なんか話題になってるけど何のことか分からなかった。 検索しても最初にでてくるのは、スヌーピーの自動車。 昔は三菱のパジェロミニにバージョンっていうのがあって、 スヌーピーのイラストが散りばめてあった。 でも、流石にトラックには似合わないよね。 もっと調べたら、あった! SNOOPY HAPPINESS FLORT スヌーピートラックが2022年も運行決定!だって。 毎年の…
「ブログリーダー」を活用して、resta2022さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ドローンショーって凄いなあ。 1000機以上のドローンを立体的に動かしての夜空の天体ショー。 3Dだし、カラフルだし感動です。 昔、竜っていうのは蝙蝠とか鳥の集団がまとまって動いているのが見間違えられたっとかいう話があったけれど・・・ マジで竜が見えるよ! ドラゴンボールの”シュンロン”とか再現したら楽しそう~!!
スタジオジブリ『アーヤと魔女』面白かった。 でも、謎?が残ったね~。 12人も魔女とかお母さん?とか・・・ エンディング見てると原作があるらしい。 ダイアナ・ウィン・ジョーンズっていう人の原作本。 謎が解けるかも・・・、気になるじゃん!
今朝の「おはよう朝日です!」で言ってた広瀬すずの花粉対策が気になった。 洗濯とかも楽になるし、布団とかもスッキリするから凄く便利!らしい。 肝心な商品名を聞き損ねて、その後の使い方とか岩本アナウンサーの「大きすぎる」みたいなコメントから 多分これだと思うんだけろなあ・・
なんか津田健次郎大流行。 遅咲きの人気俳優、というか声優さんという方が正しいのだろうか? 呪術廻戦の七海建人のファン多いみたい。 実際、あれは良かったねー。 でも、マスコミに対してちょっと斜に構えてるので 映画『マイホームヒーロー』への誘導かなあって見てしまうんだよなぁ。
ドラゴンボールって世界中にファンがいるんですね。 実物大の孫悟空のフィギュアの写真を撮る外国人がいっぱいいたそうです。 中国外務省まで反応したらしい。 ゲームのドラゴンクエストも、鳥山明さんのキャラ設定の影響大きかった気がします。 スライムのイメージって鳥山明さんが作ったって言えるでしょうね。 本当にドラゴンボールがあったらいいのに・・・
今年の芸能人格付けチェックは以外な展開が多くて面白かったー。 GACKTが最後に消えたーってのはちょっと話題になりそう。 GACKT本人の間違いじゃないけどね。 それよりも、ほとんどの出演者が間違えた浜田雅功の作ったチャーハンの方が気になった。 チャーハンって何度も作ってるけれど、なかなか美味しくできないんだ。 母親が作ってくれたチャーハン(というより焼き飯)みたいにつくりたいんだけれど、 …
お正月気分でのんびりしていたら、芸能ニュースもいっぱいだった。 一番の驚きは田中みな実と亀梨和也との熱愛報道。 お似合いといえばお似合いなんですが、ちょっと予想外。 個人的はイメージですが、田中みなみと亀梨和也というのがあまり繋がらないんだよねー。 まあ、あくまでも勝手なイメージです。 当人同士がラブラブみたいなので、うまくいくといいですね。
あらあ、「福本大晴(Aぇ! group)とのマネージメント契約を同日付で解除」ってか。 コンプライアンス違反だそうだけれど、詳細は公表せずなんだって。 何やらかしたんだろうね? おはよう朝日です!で親近感持ってたから気になるんだけれど・・・ どうなるんだろう? レギュラー番組の対応とか・・・
今年は若い子の忘年会参加率が高いらしい。 一時期は特に会社の忘年会なんて、義務感しかないって感じだったのに・・。 やっぱりコロナの影響かな。 人間関係が作りにくい学生生活を送ってきた青年たちが、人とのつながりとかを求めてるのかのしれないですね。 ただ気を付けてほしいのが、アルコールの量。 飲み会とかコンパとかが少なかったから、自分の適量っていうのが分かってなかったりしますから。 …
チーズケーキ大好きなんです。 なんだけれど、これ知らなかった・・ 「とろ生チーズケーキ」 画像だけでもそのトロトロ具合が分かるけれど、そのとろ生食感っていうのが分からない。 めっちゃ気になります。 クリスマス用にいいかな。
結局何も当たらない宝くじを買うぐらいなら、この福袋の方が絶対お得。 北海道グルメ福袋! 最低、自分の欲しい北海道グルメは手に入るし、もし当たったら豪華景品が手に入る。 お正月のお酒のおつまみを購入して、結果景品まであたったら正に福袋ですね。
楽天スーパーセール直前で下調べと思ってたら、スーパーDEALでも40%OFFとかある。 「口腔洗浄機 コンパクト ブラー ジェット ウォッシャー」が40%OFFなのを見つけた。 うちの奥さんが利き腕を怪我してた時に、歯磨きがしづらいっていうのでこういった水流式のを買ったんだけど こっちの方が性能がいい。(技術の進化ってやつですね。) なにより気になるのは、充電式になってるってこと!! ちょっと悔しい。 …
ほんと寒くなりました。 部屋の中にいるとそこまで寒さをかんじることはないのですが、足元だけがひんやりなんですよ。 贅沢言えば床暖房にしたいのですが・・・ で、見つけました、これ! 足元を暖めるのに最適! オープンにしても使えますが、熱を無駄に逃がす必要もないので閉じて筒形にできるので完璧です! しかも・・・ スーパーディールで2.5倍20%ポイントバック
UEFAチャンピオンズリーグ、来年2024年6月1日までの長丁場だけど、楽しいです。 スポーツニュースでもどんどん取り上げてるけれど、以前よりも興味深く見てる。 なんだろうなあ、日本人が所属しているチームが増えてるのが大きい。 日本人プレイヤーのレベルが上がってるってことだな、うん。
マツコの知らない世界でやってたけれど、ホットプレートが進化してる。 個人的にきになったのが「吸煙グリル調理器 ゼロスモーク・デラックスⅡ」。 強力ファンが煙を吸引、油はね抑えてくれる。 煙やにおいを気にしないでいいっていうのが大きい。 まるで焼肉屋さんだね。
いやあ、ビックリしました。 永野芽郁って女優さん、もっとおとなしい感じの女性だと思ってたんですが・・ なんとハーレーダビッドソン「ストリートボブ 114」を購入して乗っちゃってます。 ハーレーダビッドソンを購入して実際に乗っているのが動画になってるんですが、 購入の時は黒髪だったのが、実際に運転する時にはしっかりライダースーツに身を固めて、なぜか金髪になってる。 それが決まってるからカッ…
なんでこの時期にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が話題になってるんだろう?って思ったら、 次回のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)はシーズン中の1週間、 できればオールスターウィークに開催できないかというアイデアがアメリカで出回っているらしい。 そうだねえ、確かにシーズン前のまだ寒い時期にやって怪我人でたり調整がおかしくなってシーズンを棒に振る選手もいたからねえ。 シー…
AmazonブラックフライデーってCMやってたけど。 昨日百貨店行ったら、いろんなところがブラックフライデーって売り出ししてた。 ブラックフライデー? それ自体に意味があるのか?って気になって調べたら・・ アメリカで感謝祭(11 月の第 4 木曜日)の翌日。クリスマス-シーズンを控えた年間最大の商戦が繰り広げられる日のこと。 流石、日本だねえ。 クリスマスだけじゃなくて、ブラッ…
金曜ロードショーで見たディズニー「ミラベルと魔法だらけの家」、予想以上だった。 最初はいまいち設定が良くわからなくて、見るのやめようかなっておもってしまったけどね。 なんでコロンビア?どういう時代背景?なんて感じでした。 でも、ミュージカル仕立てなんですね。 それにあのノリはラテンならでは。 「ミラベルと魔法だらけの家」はもう一度見たい! 今度は日本語吹き替え版じゃないやつを。 …
楽天サプライズデーってマジで驚くよ。 ルンバ s9が48時間限定で62%OFFって何?凄くない。 ロボット掃除機が登場してからどんどん進化は進んできてて、どこまで行くねん?って感じ。 掃除の履歴も見れるし、「ルンバで掃除して!」って声かけるだけで掃除してくれる。 おまけにゴミ捨てが年に1度でいいなんて・・大掃除の時だけでいいってこと? …
ドローンショーって凄いなあ。 1000機以上のドローンを立体的に動かしての夜空の天体ショー。 3Dだし、カラフルだし感動です。 昔、竜っていうのは蝙蝠とか鳥の集団がまとまって動いているのが見間違えられたっとかいう話があったけれど・・・ マジで竜が見えるよ! ドラゴンボールの”シュンロン”とか再現したら楽しそう~!!
スタジオジブリ『アーヤと魔女』面白かった。 でも、謎?が残ったね~。 12人も魔女とかお母さん?とか・・・ エンディング見てると原作があるらしい。 ダイアナ・ウィン・ジョーンズっていう人の原作本。 謎が解けるかも・・・、気になるじゃん!
今朝の「おはよう朝日です!」で言ってた広瀬すずの花粉対策が気になった。 洗濯とかも楽になるし、布団とかもスッキリするから凄く便利!らしい。 肝心な商品名を聞き損ねて、その後の使い方とか岩本アナウンサーの「大きすぎる」みたいなコメントから 多分これだと思うんだけろなあ・・
なんか津田健次郎大流行。 遅咲きの人気俳優、というか声優さんという方が正しいのだろうか? 呪術廻戦の七海建人のファン多いみたい。 実際、あれは良かったねー。 でも、マスコミに対してちょっと斜に構えてるので 映画『マイホームヒーロー』への誘導かなあって見てしまうんだよなぁ。
ドラゴンボールって世界中にファンがいるんですね。 実物大の孫悟空のフィギュアの写真を撮る外国人がいっぱいいたそうです。 中国外務省まで反応したらしい。 ゲームのドラゴンクエストも、鳥山明さんのキャラ設定の影響大きかった気がします。 スライムのイメージって鳥山明さんが作ったって言えるでしょうね。 本当にドラゴンボールがあったらいいのに・・・