ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【合格するために必要なこと】苦手な論点から目を背けず、しっかり向き合う【試験勉強】
試験勉強をしているとどうしても、論点ごとに得意不得意が出てきます。 得意な論点は前向きに勉強できるし、得点にも
2023/05/30 17:56
【税理士試験 相続税法】絶対に間違えたくない相続人の読み取り【計算編#1】
以前、相続税法の科目の合格体験記を書いたことがあります。 その時に計算編や理論編も書きましたが、もう少し掘り下
2023/05/25 20:06
【はじめの第一歩】とりあえず誰か・何かのマネをしてやってみる
「真似る」というとどういうイメージでしょうか。 マイナス(悪い)のイメージに捉えられることもあるかもしれません
2023/05/18 12:45
【受験】本試験の緊張感に慣れるために日頃から何をすべきか
本番となると意識してしまうのが「緊張」 理想はその緊張も含めて楽しんでできること。 でも試験となると、なかなか
2023/05/14 08:58
【税理士試験】120分の解答時間を無駄にしないために取り組んでいたこと
税理士試験は1年1回の120分1発勝負です。 本番の120分の時間は本当にあっという間に過ぎてしまいます。 こ
2023/05/11 12:50
税理士試験に挑戦する覚悟を決めて犠牲にしたこと、大切にしたこと
税理士試験は長丁場で、合格を掴み取るまで相当の覚悟と忍耐が必要だったので決して楽な道ではありませんでした。 勉
2023/05/06 10:32
予備校の上位30%のラインに入っていないと合格は難しいのか。
予備校に通っていると、答案練習(答練)の採点がされて点数ごとの順位が発表されます。 私自身、予備校(TAC)に
2023/05/02 12:37
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミニマリスト税理士さんをフォローしませんか?