chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
言葉を嗜む - 日英翻訳辞典 https://takashionary.com/ja/

訳しにくくて面白い英語や日本語を紹介したり解説したりします。英語サイト: takashionary.com (Takashi's Japanese Dictionary)

Takashi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/26

arrow_drop_down
  • 「深夜テンション」、「テンションが高い」を英語で

    「深夜テンション」、「テンションが高い・低い」などを英訳するときに使える表現を紹介します。

  • コロナやパンデミックに関連する英語表現・慣用句

    実際に筆者が海外(オーストラリア)のコロナ禍中によく耳にした英語表現・フレーズを紹介します。

  • 「ブーメラン」のネットスラングの意味を英語で

    「ブーメラン」のネットスラングの意味 ブーメランは投げた後に自分の元へと戻ってくることから、比喩的に「他人を批判した事と全く同じことを自分がする」という意味で使われます。例えば、「野党に特大ブーメランが直撃!」のように使い、意味は「(与党に対して)批判している事と全く同じことを野党が行う(行っていた)」という意味です。これと意味が近い表現には「どの口が言う」とか「お前がいうな(おまいう)」等があり、とても皮肉的な表現です。 「ブーメラン」の英語表現 「ブーメラン」のようにカジュアルなスラング表現は英語にはありませんが、同じ概念を表す英単語やイディオムはあるので紹介します。 hypocritical hypocritical は「自身の考えや言動と矛盾する」という意味の形容詞で、例えば “a hypocritical person” (自己矛盾した人)や  “hypoctitical critisism” (ブーメラン批判)等と表せます。ちなみに、hypocritical の意味を日本語でググると「偽善的な」という意味が多くヒットしますが、「自己矛盾した」という意味でもかなり頻繁に使われます。例えば、Merriam-Wbster 辞書ではhypocritical の 意味の一つを “being a person who acts in contradiction to his or her stated beliefs or feelings”(「自分が言った信念または感情と矛盾する行動をとる様」)と定義しています。 なお、hypocritical の 派生語に “hypocrisy” と “hypoctite” という名詞があり、それぞれ「矛盾した行動、偽善的行為」と「矛盾した行動を取る人、偽善者」を意味します。 self-contrdictory 「自己矛盾した」という意味の単語で、名詞形は “self-contradiction”。動物保護のためにベジタリアンとなった人が毛皮のコートを着ていれば、それは self-contradictry と言えます。ブーメランとは若干意味が異なりますが、関連用語として紹介しました。 the pot calling the kettle black “pot, kettle, black” と略されることもあります。直訳すると「ポットがヤカンを黒いと呼ぶ」という意味で「自分の

  • 「役不足」の正しい意味を英語で

    役不足の本来の意味と誤用(力不足)、そしてそれらの英訳を解説します。

  • 「お茶を濁す」の二つの意味と英訳

    「お茶を濁す」の二つの意味 「お茶を濁す」は大まかには「その場しのぎの対応で誤魔化す」という意味ですが、さらに細かく見ると2つの意味に分類できます。 1. (質問などに正面から答えずに)誤魔化す、曖昧なことを言って避ける、はぐらかす 例:恋人はいるかと聞かれ、「うーん、どうですかね?」と言ってお茶を濁した 2. 申し訳程度、その場しのぎの対応をする 例:政府への批判が高まる中、責任者に軽い処罰を与えることでお茶を濁した。 上で説明した2つの意味を1つの英単語で表すことは難しいので、別々に訳したいと思います。 「お茶を濁す」を英語で(「はぐらかす」の意味) evasive evasive は「回避的な、逃げるような」という意味の形容詞で、 質問等に直接答えずにお茶を濁すイメージです。例えば、「歯切れの悪い人、回答」は “evasive person/answer” と言います。ちなみに、evasiveと意味が近いにelusiveという単語があり、こちらは「中々捕まえられない」というイメージです。例えば、ヌメヌメしたウナギをイメージするとわかりやすいでしょう(実際にelusive eelsと言ったりします)。 answer ambiguously 「曖昧に答える」という意味です。ambiguouslyは ambiguous (曖昧な)という形容詞の副詞形で、ambiguous answer は「曖昧な答え」という意味になります。 avoid making a definite statement 「明確な、断定的な発言を避ける」という意味です。なお、definite の対義語は “indefinite” (不明瞭な)です dodge the main topic/subject/question 「主題、話題、質問に答えることを巧みに避ける」という意味です。dodge はドッジボールのドッジ(ボールをドッジするゲームなのでdodgeballです)で、avoid「避ける」と比べて「巧みにごまかす、ヒラリとかわす」という意味合いが強いです。 hedge hedge はそれだけで「明言、断定的な発言を避ける」や「言葉を濁す」という意味になる動詞です。この意味においては基本的に自動詞で使われるので、直接目的語を持つことは出来ません (なので「その質問・問題に対して明言を避ける」は “hedge on the question

  • その場しのぎ、間に合わせ、小手先の対応を英語で

    「その場凌ぎの策」や「小手先の対策」、「あるもので間に合わせる」の翻訳に使える英語表現を紹介します。

  • SNSで使える英語の略語と例文一覧

    (TL;DR) SNSやメッセージアプリなどでよく使う、英語の便利な省略表現を例文と共に紹介します。

  • 日本語と英語で似ている、または日英共通の諺10

    この記事では、日本語と英語で似ているか共通していて意外とうまく訳せる日本語の諺を紹介します。 一石二鳥 kill two birds with one stone 直訳は「一つの石で二羽の鳥を仕留める」です。日本語では基本的に「一つの行動で二つの利益をもたらす 」のような意味で使われますが(例:犬を飼ったら癒されるし防犯になるし一石二鳥だ)、英語では「2つのことを(何かのついでに)一回でこなす」という意味でも使われます (例:犬の散歩をするついでにゴミ出しをする)。 二兎を追う者は一兎をも得ず If you run after two hares, you will catch neither 意味はそのまんま「もし二匹の野ウサギを追えば、どちらも捕獲出来ないだろう」です。日本人にとってウサギといえば “rabbit” ですが、ここで使われている “hare” は “野ウサギ”のことです(それぞれ異なる動物で、hare の方が一般的に耳と足が長い)。この諺はラテン語にも存在する、歴史のある表現です。 虎穴に入らずんば虎子を得ず Nothing ventured, nothing gained 「冒険やリスクを伴う行動を取らなければ、何も得られない」という意味です。venture は 「リスクのある行動をする」という意味の動詞(または名詞)で、「ベンチャー企業」のベンチャーです。が、実はこれ和製英語で、英語では新興企業のことを普通 “a startup” (スタートアップ企業)と言います。一方、 venture capital (ベンチャーキャピタル, VC) という単語は英語にも存在し、意味は「スタートアップ企業への投資」です。 虎口を逃れて竜穴に入る out of the frying pan into the fire 意味は「フライパンから火に飛び込む」で、「困難を逃れたと思ったら、さらに悪い状況に飛び込んでしまった」という場面で使う表現です。熱々のフライパンの上で自分が焼かれている状況を思い浮かべたときに、「熱い!」と言ってフライパンから飛び降りたら、むしろ火の中(さらに悪い環境)に飛び込んでしまった、という比喩です。日本語の「虎口を逃れて竜穴に入る」と比べると、英語の方が「前よりもさらに悪い状況に飛び込む」という意味が強調されているかもしれません(虎と竜のどっちがより恐ろしいのかはそこまで明確ではなので

  • 英語と日本語で似ている表現、慣用句15

    日本語独自の表現かと思いきや、意外と英語にも似ている表現があって上手く訳せる慣用句などを紹介します。

  • りょ、おけ、それな 等を英語で表すカジュアルな表現20

    「それな」「りょ」「おけ」のように同意や賛成を示すカジュアルな英会話表現をたくさん紹介します

  • 「プロ驚き屋」の意味と英訳(2023年 新語ネットスラング)

    ネットスラング「プロ驚き屋」の意味、用例、使われ方、および英語への訳し方

  • 高校デビューを英語で説明

    「高校デビュー」の英語表現 一致する英語表現が存在しないので、以下のように文で説明することになります to try to change oneself dramatically from being a nerd and introvert into a social and extroverted person when one gets into high school. 「高校入学時に、オタクで内向的な自分を社交的でアクティブな人間に劇的に変えようとすること」 dramatically:劇的に nerd: オタク introvert/extrovert: 内向的/社交的な人。形容詞はintroverted/extroverted 「高校デビュー」を説明するのに使える他の単語 poser/wannabe: 「やたら気取っている or イキっている人」や、「人気者になりたがっている人(キョロ充)」 wannabe = wanna + be  = want to be で、「何かになりたがっている人」という名詞として使われます。英語圏の高校ヒエラルキーに関するこの英語記事でも使われています。 「高校デビュー」の例を聞かれた場合 use contact lenses instead of wearing glasses(メガネの代わりにコンタクトを使う) […]

  • 直訳すると変な英語の表現・慣用句一覧

    この記事では、直訳すると意味が通らない不思議な英語表現、イディオムを紹介します。全て実際に英英辞書に登録されている表現ですが、イギリス英語に特有の表現も少し含んでいます。自身の備忘録も兼ねているので、新しい表現を見つけ次第、随時更新しています。 英語の慣用句・イディオムが好きな人はこちらの記事もオススメです。 https://takashionary.com/ja/english-idiom-metaphor/ The world is your oyster. 直訳 世界はあなたのオイスター(牡蠣)さ 意味 なんだって出来るよ 例文 You’re very young and you can do anything you want to do. The world is your oyster. あなたはとても若いんだから、やりたいことは何でも出来る。世界はあなたのオイスターさ(人生あなたの思うがままさ)。 解説 シェイクスピアが最初に用いた表現だそうです。正直、意味はよくわかんないですけど笑、響きが良くて好きな表現なので、最初に紹介しました。 (… and) Bob’s your uncle 直訳 ボブはあなたの叔父さんだ 意味 (これで成功は)間違いない、バッチリだ、完璧さ 例文 Put it in the oven for 5 minutes and Bob’s your uncle. […]

  • 「あけおめ」と「ことよろ」を英語で

    新年の挨拶「あけおめ」と「ことよろ」を英語に訳すのに使える表現をいくつか紹介します。

  • 基本動詞を使った英語の上級な句動詞・熟語

    中学英語なのに日本人が意外と知らない句動詞・熟語(特に英会話やチャットで便利な表現)を紹介します。

  • 面白い英語の比喩表現、イディオム一覧

    この記事では、頭の中にイメージや情景が浮かぶようなイディオムや比喩表現を紹介します(全て実際に英英辞書に登録されている表現ですが、イギリス英語に特有の表現も少し含んでいます)。イメージしやすくて面白い英語の比喩表現、イディオムを例文と共に紹介します。少しこなれた英語を書きたい時に特にオススメなフレーズです。自身の備忘録も兼ねているので、新しい表現を見つけ次第、随時更新しています。 なお、「他界する」を意味するユニークな死の婉曲表現は以下の記事にまとめているので、良かったらこちらもどうぞ。 https://takashionary.com/ja/takai   船や橋に関連した表現が複数あったので、最初にまとめておきます。 burn your bridges 直訳 橋を燃やす 意味 (意図的に) 後戻りできない状況にする、(悪い素行等で) 取り返しのつかない事をする、今までの関係を壊す 例文 If you decide to leave your job, don’t insult your boss and burn your bridges, but keep your network intact. (訳) 仕事を辞めると決めたら、上司を侮辱して後戻りできない状況を作らず、ネットワークをそのまま保っておこう。 解説 川を渡るのに使ったボートや渡った橋を燃やすと、後戻りできないことから。仕事を辞めても以前の職場と良好な関係を保っておこう(前職の上司が推薦してくれたり、仕事の機会が増えるから)、という文脈でよく使われています。burn your boats (ボートを燃やす)とも言います。 that ship has sailed 直訳 その船はもう出航してしまった 意味 「後の祭り」、「手遅れ」、「もうチャンスは過ぎ去った」 例文 1. I realised that […]

  • 韻を踏むお茶目な英語表現・英単語30+

    韻を踏む英単語、フレーズ (reduplicated phrase) を紹介します。例: easy-peasy, lovey-dovey, willy-nilly, Okey-Dokey, wishy-washy

  • 「多い」の英語 – many, a lot ofの類語・言い換え表現50

    英会話や論文のライティングで使えるmany や much, numerous の類語・言い換え表現を、どのサイトや辞書よりも多く紹介します。

  • 「公開処刑」(スラング・ネット用語)を英語で

    ネット用語・スラングとしての「公開処刑」の2つの意味を英語に翻訳します。

  • 「開き直る」の2つの意味と英訳

    「開き直る」の二つの意味の詳しい解説と、それを英語に訳す際に使える表現を紹介します。

  • Few, Littleの類義語、言い換え20+

    FewやLittleのように「少ない数や量」を表す単語の類義語、言い換え表現をたくさん紹介します。

  • 不動産の広告でよく使われる英語表現

    昔オーストラリアで住む場所を探していた時に、不動産の広告に特有な英語表現が何個かある事に気がついたので、この記事でまとめて紹介します。 a stone’s throw 直訳すると「石投げ」ですが、「(石を軽く投げて届くくらい)短い距離」という意味になります。This apartment is just a stone’s throw from the beach で「このアパートはビーチのすぐそばにあります」という意味になります。”stone’s throw”以外にも、「…がすぐそばにある」を意味する英語(誇張)表現に以下のものがあります。 a step from … 「(…から1ステップで届くくらい)すぐそこ」という比喩です。 a minute’s walk from … 文字通りには「徒歩1分で」という意味ですが、単に「すぐそばにある」を誇張した表現の場合もあります。 (… is) at your doorstep doorstep は「玄関の前にある階段」という意味で、「玄関を開けると…がすぐ目の前にある」という意味ですが、実際は誇張表現として使われることが多いです。 sought after sought after は “seek after” 「追い求める」の受け身で、「追い求められた、待ちに待った、人気の」という意味になります。ただ不動産の広告においては、 “sought after appartment”だと広告主が単に自称しているだけで、特に意味はないことが多いです…笑。なお、sought-after のように、ハイフンが間に入ったり、highly sought afterと”highly”で更に誇張することがあります。 boast boast は通常 “boast about …” と自動詞で使われ、「…について自慢する」という意味になります。しかし、不動産の広告では「(自慢できるような素晴らしいものを)を所有する」という意味の他動詞で主に使われます(なので、aboutは不要となります)。例えば […]

  • 超簡単、余裕を意味する英語表現・イディオム10

    この記事では、 「超簡単だ」("very easy") を意味する英語表現・イディオム(例:a piece of cake, a walk in the park)を紹介します。

  • 日本語と英語で使われているイタリア語の単語20+

    コーヒーの種類、食べ物、音楽関連の単語などを中心に、日本語と英語で使われているイタリア語の単語を20+個紹介します。

  • ラテン語由来のカッコいい英単語

    この記事ではvice versa や alma mater, i.e., e.g. のようなラテン語由来のカッコいい英単語を紹介します。

  • フランス語由来のカッコいい英単語

    connoisseur や cliché のようなフランス語由来のカッコいい英単語を、例文と共に紹介します

  • 「他界する」を意味するユニークな英語表現8選

    kick the bucket や pushing up daisies など「他界する」を意味する英語の面白い婉曲表現を紹介します

  • 恋愛や結婚に関する面白い英語表現

    学校や試験では習わない「恋愛」や「結婚」に関する面白い英単語やイディオムを紹介します。海外の恋愛リアリティーショー

  • 英語名詞の意外な動詞用法

    この記事では、中学英語でも習うような簡単な名詞の以外の意外な動詞用法を紹介します。面白いものを見つけ次第、随時更新していきたいと思います。 lunch lunch は「お昼ご飯、ランチ」という名詞ですが、lunch (w […]

  • 英語の大袈裟な誇張表現15

    この記事では、crystal clear や brand new のように少し大袈裟に聞こえる英語の誇張表現を例文と共に紹介します

  • 人の名前が入った面白い英語イディオム

    TomやJohn、Bobのような人名が使われている面白い英語イディオムを沢山紹介します!これを読めば Bob's your uncle!

  • 体の一部を使った英語の誇張表現

    この記事では、目や鼻といった体のパーツを含んだ英語の誇張表現を紹介します。英語で何かを強調したい時や、冗談で何かを大袈裟に表したい時に便利な表現です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Takashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Takashiさん
ブログタイトル
言葉を嗜む - 日英翻訳辞典
フォロー
言葉を嗜む - 日英翻訳辞典

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用