chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • (4)奥能登SUPPORT GAMESレポート(總持寺祖院〜SSTRカフェ〜深江八幡神社〜高志の国文学館〜帰宅)

    大地震が1月1日に発生し 能登半島は甚大な被害を受けてしまいました。 家屋の倒壊や火災による輪島朝市通り付近の焼失、 道路の寸断、断水、停電、津波、地面の隆起、土砂崩れ 余震も続いています。 ひと月経ち、電気は復旧した所も多いようですが 一日も早い水道の復旧、仮設住宅の建設と入居が待たれます。 関係の方々も大変と思いますが、どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。 このツーリングレポートは昨年の10月下旬に行われた 奥能登を応援するツーリングイベントについて書いています。 1日目は埼玉県の自宅〜千里浜〜珠洲(ゴール地点) 2日目は珠洲〜反時計回りに海沿いを走り、輪島、總持寺祖院経由で再び海沿いに出て 千里浜へ戻りました。 3日目は羽咋の深江八幡神社〜富山県の高志の国文学館〜北陸道経由で帰宅 さまざまなスポットに立ち寄り 能登の素晴らしさに感激し、多く..

  • 能登で大地震が・・・

    おはようございます 能登で元日の16時10分に震度7の大地震が起き、大きな余震も続いていて、 家屋の倒壊や火災、津波で多くの方が亡くなられたり 倒壊した家屋に閉じ込められ救助を待っていたり 先日訪れた珠洲市では6000戸のうち多くの家屋が倒れ 壊滅的な状況だと知りました。 道路もあちこちで地割れや陥没や隆起、海沿いでは土砂崩れが起きて寸断されているということです。 断水や停電も続いていると報道されています 余震がかなり大きくて何度も発生しているため 今後も家屋やビルの倒壊が心配されます。 どうか一刻も早く救助を待つ方が救出されますように そして支援物資が必要な所に届きますように。 ただ祈るばかりです。 地震よ止まれ!!

  • 明けましておめでとうございます(*'▽'*)

    佐田岬を望む 明けましておめでとうございます^_^ 今年も元気に楽しくツーリングや制作活動や仕事やボランティアに 励みたいと思います! どうぞよろしくお願いします(*'▽'*) ピら手

  • (3)奥能登SUPPORT GAMESレポート(寄り道パーキング雲津〜總持寺祖院)

    続きです 海沿いのパーキング寄り道パーキング雲津にて 雨が上がり、朝日の煌めく海に感激 さあ、道の駅狼煙(のろし)に向かって雨上がりの朝の能登半島の先端部を海沿いに走っていきます。 気持ちいいー(^o^) 意外と山っぽい峠道もあったり、アップダウンがありました。 21年前の記憶無し(笑) 多分、必死だったんでしょう。 路肩がひび割れて三角コーンが立ててあるコーナーもあり、地震の影響が感じられる箇所もいくつか通りました。 鬱蒼とした山道の後、煌めく海に向かって走る道が感動的で、物事には陰と陽があってお互いを引き立てあっているんだなぁと感じたりしていました。 21年前に走った道なんだけど、全く記憶になくて、新しい気持ちで走る事ができました(笑) 楽しく気持ちの良い絶景の道を走り、道の駅狼煙に到着 ..

  • (2)奥能登SUPPORT GAMESレポート

    続きです。 東海北陸道を高山から乗り、飛騨清見で富山方面へ。 高速乗る前にもらったドーナツ その途中、 トンネルの中での事故渋滞。 10分経ってさすがに・・・ エンジンを止めて待つ。 バイクの事故ではありませんように。 サイドスタンドを出して待つ。 17分が経過した時、車列が動き出した。 すると路肩を作業員さん2人がかりでバイクを押して運んでいた。 ダブルっぽいような、レトロなバイクだ。 乗り手さんは無事かしら。 心配しながらも通行できることにホッとして走り出す。 雨は止む気配はなく、どんどん強くなってくる。 前に土砂降りのSSTRを体験していて、その時はヘルメットに水が入ってきてしまった でも今日はまだ大丈夫(笑)。 小矢部SAに到着 奥能登SUPPORTGAMESのゼッケンを付けたバイクが1..

  • (1)奥能登SUPPORT GAMESレポート

    10月21日・22日に開催された奥能登SUPPORT GAMESというツーリングラリーに参加してきました^_^ 3日間ダブルちゃんとずっと苦楽を共にして来ました(笑) なかなか貴重な経験もできたり、大勢のライダーさんともお会いできたり、珠洲の国際芸術祭で現代アートに触れたり、ポイント登録がされてなかったり、絶景の海岸線を走ったりと、盛りだくさんのツーリングでした!奥能登地震復興支援に繋がれば嬉しいです。 では、レポート行きまーす!^_^ 5月5日、にっぽん応援ツーリングの帰りのフェリーの中の大画面のテレビモニターに、石川県で大きな地震があったというニュースが流れた。 余震も続き、大きな被害があった。 その後、5月下旬のSSTRで羽咋の深江八幡神社にて復興支援の募金に協力したけれども、何かできることがあればと思っていた。 そんな折に、奥能登SUPPORT G..

  • SSTR2023レポート

    こんにちは! やっと秋らしい気候になりましたね! めちゃくちゃ嬉しいですー。 ほんとに今年の猛暑はやばかったです(^◇^;) さて、だいぶ経ってしまいましたが、以下、SSTR2023のレポートです^_^(笑) 以下、レポートでーす(^○^) エントリー開始日:02月12日(日)午前06時49分 ※日本の標準時子午線となる兵庫県明石市の「日の出」時刻です。    SSTR サンライズ・サンセット・ツーリングラリー 2023(石川県 羽咋市 千里浜なぎさドライブウェイ) - スポーツ大会の検索&参加申込みなら「スポーツエントリー」 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/90520 開催日: 2023年5月20日(土)~28日(日)開催 (雨天決行) 申込期間: 2023年2月12日(日) 6:49 ~ 2023..

  • SSTR2023の動画をUPしました!

    こんにちは^_^ 今日は中秋の名月と満月の日だそうです 月が雲の影から出て来て感動! SSTR2023の動画をUPしました https://youtu.be/pUMHKpUDJto?si=NAejhV1WuzRKcjly 良かったら、見てね! ではまたー^_^

  • お久しぶりですー(^O^)

    お元気ですか!? やっと秋の気配を感じる今日この頃 今年の夏も暑かったー!! そして台風もいっぱい来たー( ;∀;) この間の私の近況報告 7月 マザーレイクラリー(日本初女性だけのバイクラリー)に参加 琵琶湖の周りを走るラリー。レンタルバイクで参加(エストレヤ) 放送大学の試験を二科目受験(英語と仏教系) 切り絵の公募、第5回刃絵大賞に応募 審査員の神子風太郎賞に選ばれる タイトルは「鎮魂の祈り」 般若心経と平家物語をテーマにしたペーパークラフト作品 8月 お仕事の一大プロジェクトを成功させ、 夏休みに北海道へ・・・ 行けず 台風が近づいてきて、帰れなくなるのも、北海道で直撃も怖くて出発当日にキャンセルに。 行きのフェリー代や、初日の宿泊先のキャンセル代を支払って私の夏休みは終わる(T . T) なんと2年連続直前キャンセ..

  • 2023にっぽん応援ツーリング(8)旅7日目(道の駅やよいー原尻の滝ー別府湾SAー太平洋フェリー新門司港ー東京九州フェリー新門司港ー8日目・横須賀港ー厚木PAー帰宅)

    【旅7日目の続き】 道の駅やよいにて、千円ちょっとで地物の鰻丼が食べられて感激and元気100倍に!! やっぱりツーリングは安くておいしい地元のものを食べないとね!! 高くない鰻なので罪悪感もなく(笑)幸せに♪ ここから西に向かい、原尻の滝を目指す。 道の駅やよいを右に出て、R10をしばらく道なりだ。 まだ雨はポツポツと降っていたが、なんとかこの後回復しそう。 時々地元の車を先に行かせつつ、のんびりと走る。 時折、麦畑らしき金色の畑があり、山の緑に映えて美しい。 雨上がりの山道もまた、注意して走れば気持ちのいいものだ。 途中、野津町明治橋交差点でR502へ左折する 豊後大野市に入り、川と並走したりしながら道の駅原尻の滝に到着! 駐車場からすぐに階段で降りて行ける遊歩道があり 以前来た時には通らなかったその道へと進む ..

  • 2023にっぽん応援ツーリング(7)旅6日目(三崎港ー佐賀関港ー関崎灯台ー黒ヶ浜ー道の駅やよいーホテルルートイン佐伯ー旅7日目ー鶴御崎ー道の駅やよい)

    【旅6日目】 四国最西端、愛媛県の佐田岬から三崎港へ到着し、11時30分のフェリーに乗り込みます! バイクは5台だけしか乗れない フェリーは国道九四(きゅうし)フェリー 事前予約可能なフェリー と言うか、予約しておかないと厳しいフェリー フェリーが着岸し、車,バイクの順に降りてくる。 誘導に従いまずバイクからフェリーに乗りこむ。 乗り口が平らだと怖くなくていいネ! ヘルメットとマップケースだけ持って客室へ バイクが一番最初だから、席も確保しやすい!ありがたい^_^ 見晴らしの良い席を確保 革パンをお手洗いで脱ぎくつろぐ ポテチとスポーツドリンクでひと休み♪ 甲板に出ると、気持ちの良い風が吹いていて 進行方向の右手に佐田岬半島が見えていた。 ピンク色の民宿大岩も目立ってすぐわかり,佐田岬駐車場や展望台、灯台も見え..

  • 2023にっぽん応援ツーリング(6)旅5日目(夕やけこやけラインー道の駅伊方きらら館ー佐田岬ー民宿大岩ー佐田岬ー三崎港)

    【旅5日目の夕刻】 ちょっと戻ります^_^ R378海沿いの道夕焼けこやけラインにやっと出て、快走! 閉店間際の道の駅伊方きらら館で休憩して 日没ギリギリに四国の最西端佐田岬(さだみさき)を目指し走った。 佐田岬まで結構距離があった。 駐車場に着いて、岬まで歩いて行くかどうか悩んで、 せっかくなので行こう!と決めた。 しかしその時、その後であんなに遊歩道が真っ暗闇になるとは想像できてなかった。 あの闇はやばい。 まさに、南無遍照金剛!(笑)だった そうとは知らず、岬の方へと歩き出した。 ちょうど日が沈んだところで、まだ明るく、空のグラデーションがとても綺麗だった。 歩いていると戻ってくる人数組とすれ違った。 展望台があり登ってみた。 360度のパノラマが広がっていた。 星や月も見えて美しい・..

  • 2023にっぽん応援ツーリング(5)旅5日目(琴平パークホテルー善通寺ー伊予ICー迷走ー佐田岬)

    【旅5日目】 こんぴらさんの見える琴平パークホテルから善通寺へ ホテルの前の道を北上して、踏切のある信号を左折。 道なりに進むと善通寺の五重塔が見えてくる。 門の前を左折して駐車場へ。 バイクは無料で、専用のスペースに案内された。 早速皮パンと革ジャンとブーツを脱ぎ境内へ。 空海生誕1250年の特別開帳の絵があるみたい。 とりあえず、見学することに。 リストバンドを手首につけられる。 時間まで五重塔や本堂を見学することに。 本堂では、大きくて立派な仏像があり、般若心経を読む際に先日完成させたくずし字の般若心経の写真を見ながらお経を唱えてみる。 なんか,このためにこれを作ったんじゃないかって言うくらいに、すごく感動的だった。 もしかしてこの瞬間のために、今まで般若心経筆文字切り絵と向き合って来たのか? それぐらいに、鳥肌が立つよ..

  • 2023にっぽん応援ツーリング(4)旅4日目・5日目(吉野川ハイウェイオアシスー神椿カフェー金刀比羅宮ー琴平パークホテル)

    4日目続きです こんぴらさんのカフェに向かっている所で、 高速でスマホ落下危機を脱した所からです(^◇^;) 吉野川ハイウェイオアシスにて梅のおむすびを食べてお昼ご飯元気チャージ! 疲れてくると梅干しとか、レモンとか,ナッツとか、飴とかは効果をとても感じます。 それにしても、スマホが無事で本当に良かった! 井川池田インターで高速を降り、四国中央橋を渡って吉野川の北へと緑の豊かな道を走ります。 こんぴらさんまでは一本道でわかりやすい。 ・・・はずなのに、曲がろうとしてた交差点がない! あれれ? 通り過ぎたのかな? ひとまずこんぴらさん方面へと左折 (泊まる予定のホテルの角だった!) こんぴらさん参道っぽいあたりに突き当たって左折。 路肩でスマホの地図を確認。 さりげなく分岐してる所を見落としてたみたい。 そのまま直進..

  • 2023にっぽん応援ツーリング(3)旅3日目(和歌山港ー徳島港ー道の駅公方の郷なかがわーベイサイドホテル龍宮ー4日目・蒲生田岬ー道の駅公方の郷なかがわー阿波十郎兵衛屋敷ー吉野川ハイウェイオアシス)

    こんにちは^ ^ 先日SSTR2023に参加してきました! そのレポートはまた、後日UPしますね!^ ^ では、続きです 【2023にっぽん応援ツーリング3日目】 雨の橋杭岩を出発して高速に乗り、 和歌山港から南海フェリーに乗船して徳島港へと向かう所からの続きです^ ^ 大型バイク+人で6900円 何故かバイクは予約不可で、当日購入のみ 13:40のチケットは12時からの発売だった。 13:40和歌山港発 15:55徳島港着 徳島港から蒲生田岬は約1時間半ほど 蒲生田岬は、かなりクネクネとした道を進んだ先端に位置している。 体力と時間と相談し、翌朝訪れることに決める。 朝の澄んだ空気の中、気持ちよく走りたい! それに暗くなってしまうのが心配だった。 (案の定、街灯などはほとんどないルートだった。) それに女子は特に明る..

  • 朝イチの伊勢志摩スカイライン!w800走行動画

    ツーレポ(2)の 伊勢志摩スカイラインの走行動画です♪^ ^ 鹿も出演しますよー( ´ ▽ ` )(笑) https://youtu.be/ofAyc3xnhyA 三重はいいところでした。 また行きたいなぁー

  • 2023にっぽん応援ツーリング(2)旅2日目(錦浦館ー伊勢志摩スカイラインー道の駅熊野花の窟ー迷走ー青岸渡寺ー橋杭岩ー潮岬灯台ー民宿はし杭ー3日目和歌山港)

    2日目の朝(三重県鳥羽市) 5:30に目覚めた。 窓の外から伊勢湾を眺める。 朝日が海に煌めき、辺りは金色に包まれていた。 朝からこんな絶景・・・ 鳥羽やばいね。 しかしそのあと更なる絶景が待っていたのであるが、 想像もしていなかった。 荷造りを済ませ、6時からの温泉に入る。 全体的にレトロな雰囲気の宿。 着替えてバイクを・・・ 新聞紙のバイクカバーって初めて見た! ホテルの方がバイクをシャッターの中に入れさせて下さったのだが,燕の巣があるとのことで心配してカバーして下さっていたのだ。 優しさに感謝しながら新聞カバーを外した。 燕は今にも巣立ちそうな感じだ。初夏だね。 ホテルの角を左折し、鳥居をくぐり分岐を左へ。 まだ7時前なのでほとんど車はいない。 朝のひんやりした気持ちいい空気をいっぱいに吸い..

  • 2023にっぽん応援ツーリング(1)計画・エントリー・準備・出発篇(自宅ー伊良湖港ー鳥羽港ー錦浦館)

    こんにちは(^O^)ピら手です! ご無沙汰しておりますー(笑)お元気ですか? ベニサラサドウダンが咲き始めました♪ 2023にっぽん応援ツーリングにエントリーして、 走り始めました! 先日九州まで行き、帰ってきました(^^) ↑徳島県の蒲生田岬へ向かう途中の朝日 ↑大分県の関崎灯台からの下り道であまりの絶景に♪ ↑愛媛県の佐田岬からの帰り道に♪ もー、絶景いっぱいの中、走って来れました( ;∀;) 以下、レポートでーす♪(^。^) 4年前から始まり、毎年エントリーしながらもコロナ禍のため 昨年から本格的に走り始めたにっぽん応援ツーリング。 日本の16極点を目指しながらバイクで旅をして にっぽんを応援しようというもの。 (可能な人はボランティアなどもする) 極点の記録は5年間有効だそう。 昨年は初めて極点に行く事ができました! (1..

  • おくのほそ道と巡礼の旅(7)★平等院鳳凰堂〜縣神社〜三室戸寺〜東寺〜智積院〜京都国立博物館

    こんにちは^ - ^桜が咲きそうな暖かさになりましたね! 先日、水戸偕楽園に行ってきました。梅が満開でした! また今度レポート書きますね だいぶ開いちゃいましたが、年末年始の巡礼ひとり旅!?続きでーす(笑) 翌日 2023年 明けました! 電車で宇治の平等院鳳凰堂へ。 途中の駅に伏見稲荷があるらしく大勢の人が降りて行った。 宇治駅から徒歩です。 10分くらい? お茶屋さんが並んでいて建物も古めかしくて素敵な感じ。 11時の堂内見学の券をもらい、池の周りを歩いてミュージアムへ。 10円玉の絵と同じだ〜(笑) 比べてみたりして ミュージアムは想像以上に素晴らしい内容で感動 途中で時間になり見学の集合場所へ。 靴を脱ぎ中へ。 大きな仏像と、その周りの壁には木彫りで雲に乗った楽器演奏者の方々の像が。 半分はミュー..

  • おくのほそ道と巡礼の旅⑹★ 清水寺で湯豆腐篇

    こんにちは^ - ^2月ももう下旬!?月日の流れが速いー( ̄▽ ̄;)待ってぇー(笑) 旅の5日目の続き 大晦日に、六波羅蜜寺から清水寺へと向かっているところからです^ - ^ 六波羅蜜寺から徒歩で15分くらい?賑わう長い坂道を登り、清水寺に到着! 立派な門構えに結構感動 中学、高校の時修学旅行で来たような気がするけど覚えておらず(笑) 門をくぐると拝観受付があり、中へと進んで行きます。 (豊國神社の武将みくじを開けたら蒔絵シールが入っていました^ - ^) そこはもうすぐ清水の舞台 参拝の列に靴を脱いで並ぶ。 後ろのアジア系の親子が大きな声で英語で話していた。 観光の外国人の入国が可能になったため、多くの外国人が来ていた。 順番になり、大きなおりんを大きな棒でそっとたたき、音を鳴らす。 ぐわーん お賽銭箱の前に正座..

  • おくのほそ道と巡礼の旅⑸山中温泉〜京都へ★ 山中温泉〜東寺〜今熊野観音寺〜三十三間堂〜豊国神社〜六波羅蜜寺〜清水寺

    こんにちは。放送大学の単位認定試験(自宅受験)があってしばらくそちらにかかりきりでした(^◇^;) ようやく終わり、ホッとしてます!結果はまだ分かりませんケド・・・(笑) では旅の3日目の続きです! 大聖寺駅の石川県九谷焼美術館から全昌寺を参拝し、加賀温泉駅からバスで山中温泉菊の湯に到着したところから。 菊の湯は男湯と女湯が違う建物になっていました。 受付の方が、荷物の大きさをみて、大きなロッカーの鍵を貸してくれました。 シャンプー、リンス、ボディーソープを買い、可愛らしいボトルを受け取って温泉へ。 浴場は湯気でもやもやしていて秘湯感たっぷり。 湯船はとても大きい。 団体様が来ても大丈夫な感じの広さでした^ - ^ 芭蕉も気に入ったという山中温泉。 山中や 菊は手折らじ 湯の匂ひ 温泉に入ると、疲れが取れて元気になりますよね^ -..

  • おくのほそ道と巡礼の旅⑷小松〜山中温泉篇1★ 多太神社〜那谷寺〜粟津温泉〜石川県九谷焼美術館〜全昌寺〜山中温泉

    旅の2日目、多太神社の続きです。 實盛兜保存会会長さんが 鍵を開けて引き戸を開けてくださって、暖房を入れて下さり、宝物館の中へ入らせていただく。 歴代のお宝が展示されていた。 兜は・・・ ん? 新品の兜が飾られていた。 これは現代の作家のレプリカ作品なのだそう。 実物はブラインドの奥にひっそりと飾られていた。 八幡大菩薩の文字が前立ての部分にあり、黒の艶のない兜に所々傷があり、戦の痕跡を感じさせる。 鍬形の装飾には唐草と菊の花、そして鳥が羽ばたいている。 よく見ると金具の部分がハート型になっている箇所があり、ここにもまたハートを見つけて嬉しくなる。 左右の獅子の模様の革の部分がが破れ剥がれていて、時代を感じさせた。 この兜は修復を経ているそうで、芭蕉が見た時とは少し違うみたい。 兜の他に脛当てや甲冑の両肩の部分..

  • おくのほそ道と巡礼の旅⑶金沢篇その2★ 石川県立美術館〜国立工芸館〜加賀本多博物館〜金沢能楽美術館〜ホテル〜多太神社

    金沢城を出て、兼六園横を通り、神社横の階段を登って県立美術館へ。 入場料290円(大学生) 安くてびっくり。 しかし、内容は素晴らしかった。 前田家の宝物の数々、ハート型(猪目模様というそう)の模様の箱などかわいかった^ - ^ 絢爛豪華な婚礼用品や、昔のボードゲーム的なおもちゃ、などなど 焼き物コーナーでは雉の香炉(国宝)や九谷焼の数々、 書のコーナーではめちゃくちゃカッコいい書の芸術に出会えて、すごく刺激的 素晴らしいものは古びないんだなぁとしみじみ。 常設展示だけのせいか、お客さんは2、3人でほぼ誰もいなかった。 おしゃれそうなカフェも気になったけど、時間がないのでパスして お隣の国立工芸館へ。 放送大学の学生証を見せるとキャンパスメンバーズのため無料と言われる。 びっくり! レトロでお洒落な建物の中が工..

  • おくのほそ道と巡礼の旅⑵金沢篇その1★金沢城公園de匠の技に出会う

    旅に出る日 リュックサックに、少しの着替えと化粧品とタオル、御朱印帳を2冊(西国三十三ヶ所用と、フリーのもの)、本を一冊入れて、7時過ぎに出発した。 切符は「えきねっと」で予約して、ICカードをタッチして乗れるようにしておいた^ - ^ 大宮駅の新幹線乗り場の改札に入ってから、スープとパンの朝食を取り北陸新幹線に乗った。 思いがけず、ガラガラだ。 金沢までは2時間で着いてしまう。結局金沢までは隣に誰もいなかった。 だんだん雪景色になったり、雪がなくなったりと風景は変わって行き、11時ごろには到着 金沢駅に着くと、パンフレットがたくさんあるコーナーに行き、色んなパンフをGET その後6番乗り場から周遊バスに乗り、金沢城の近くまで行きました 歩道には雪が積み上がり、歩行者にはかなり厳しそう。 バスで降りるとすぐに兼六園入口でしたが、橋を渡..

  • おくのほそ道と巡礼の旅⑴

    こんにちは^ - ^ 2023年始まりましたね 年末年始に旅をしてきました 内容はかなり渋め(笑) 以下、レポートです^ - ^ ずっと行きたかった所がありました。 おくのほそ道で芭蕉が訪れた石川県小松市の多太神社。 斎藤実盛の兜が宝物として保管されている所です。 そして、芭蕉が訪れた山中温泉。 那谷寺。 小松市は、石川県の地図で言うと金沢の下あたりで、 那谷寺はさらに下、 山中温泉はさらにもっと下のあたり。 なかなかバイクだとSSTRの帰り道にも寄りにくい所にあって、 ずっと行けずにいました。 そこで、思い切って、年末年始の休暇を利用して電車とバスで 行くことにしました^ - ^ 1日目 金沢で金沢城、県立美術館、国立工芸館、加賀本多博物館、能楽博物館見学 2日目 小松へ行き多太神社参拝、バスで那谷寺、粟津..

  • 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます^ - ^ 今年もよろしくお願いします! 色々、日々悩みながらも成長して行けたらと思います^ - ^ ピら手 ⑴2022年5月の千里浜の夕日とw800 ⑵今年の読み初め『一口説法 心を練る』(森清範 講談社 2000年) ⑶今年の描き初め 斎藤実盛の兜(小松市多太神社宝物) #kawasakiw800 #kawasakiw650 #w800 #w650#motorcycle#wofpirate#chirihama

  • 去年の年末にしてた事

    こんにちは!^ - ^ いよいよ冬本番って言う寒さになって来ましたね。 12月は何かと落ち着かないので実はあまり好きではないんですが、(笑) 毎年の楽しみは、三重から牡蠣を取り寄せておいしいお酒と楽しむ事です^ - ^ 殻付きの牡蠣をレンジでチンして、殻をナイフで開けてレモンを絞って食べるのが 好きですね! さて、昨年の年末何をしていたかと言うと 札所巡りをしていました。 坂東三十三ヶ所の神奈川県のお寺を訪ねて、 鎌倉やら、鶴巻温泉やら、厚木やらのお寺を訪ねていました。 鶴ヶ丘八幡宮や頼朝のお墓にもお参りしたり 長谷寺の仏像の足を撫でたり(笑) トンビにパンを奪われたり(笑) 歴史や芸術に触れると、心が洗われるんですよね。 いつか札所巡りのこともブログに書いて行きたいと思います^ - ^ ではまたー(^○^)

  • にっぽん応援ツーリングの記録証

    こんにちは。 秋も深まってきましたね!! 今年のにっぽん応援ツーリングも10月末で終わり、 記録証が発行されました^_^ 登録し忘れの竹居岬もメールで申告したら、入れてくれたようです(*´∇`*) 良かったー!! インスタグラムでまとめ動画を作ってみたのでよかったら見てみてください♪ https://www.instagram.com/reel/Ck4_Q0rpd04/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 最近は編み物が復活して、編み編みしてまーす(*'▽'*) ではまたー(*'▽'*)

  • PREMIUM SSTR 2022 の動画をYouTubeにUPしました^_^

    こんにちは! 明日からもう11月!! はや〜い(๑>◡<๑) 年々加速中 土曜日は娘の合唱祭、日曜日はボランティアでした^_^ 今日はオフで、本当はツーリングに行きたかったのですが、 身体の都合によりお昼過ぎまでお昼寝してました(笑)( ´∀`) 女性は毎月体の変化にメンタルも振り回されるのでなかなか大変です。 たくさん寝たのでお肌の調子が良くなりました!睡眠って大切なんだなぁ。 さて、youtubeにPREMIUM SSTRの動画と、帰り道の走行動画をUPしました(*'▽'*) 3分と2分ちょっとです。 今年からGoProで撮影するようになって 動画も作るようになりましたが、 動画そのものは他の方も映り込む事もあり なかなか使う事がないのですが、 画面のスクリーンショットを作ってブログや動画に載せられるので 便利です!! これが結構楽しくもあ..

  • ⑶PREMIUM SSTRに参加してきました(*'▽'*)⑶アフターPREMIU SSTR★親不知・海野宿篇

    PREMIUM SSTRのシンポジウムが終わり、 駐車場でライダーさん3人とお話した後、 いよいよお楽しみのアフターPREMIUM SSTRへ^_^ 毎回、帰り道のツーリングもとても楽しみ♪ 時刻は既に一時を回っていた。おなかすいた~( ;∀;) 石川県庁の交差点を右折し、次の信号を左折すると バイパスに入る。 そのまま流れに乗って走り、金沢東インターから富山方面へと高速に乗った。 高速で、 SSTRライダーさんが追い抜き時に手を振ってくれた^_^ そう、カバンにデカデカとSSTRって付けてるからネ(笑) 終わってしまったけど、こうして参加者同士があったかい気持ちになれるのがSSTRの良い所だなぁーって思う。 立山はまだ冠雪していなくて、5月や11月とはまた違う顔をしていた。 風もなく、以前風速13メートルでめちゃくちゃ怖かった高速も安心し..

  • ⑵PREMIUM SSTRに参加してきました(*'▽'*)⑵あえの風〜深江八幡神社〜シンポジウム篇

    続きです^_^ 心配していたホテルの相部屋の方は、ハーレー乗りの素敵な方 3人分の布団があったけど、私と彼女の2人だけだった。 翌朝7時には出てしまうと伝えて、就寝(( _ _ ))..zzzZZ 翌朝 5:00起床 朝の温泉へ 海が朝日に煌めいていた ボートで漁をしているっぽい人がいて こっち見えてるよね?って気になった(笑) 着替えて荷造りをして荷物を持ってバイクの所へ。 昨日頑張って走ってくれたバイクたちは朝露でびしょびしょになっていた。 ざっと拭いて荷物を積む 荷物を食事の前に積み込むと あとが楽なのだ。 6:30からという朝食会場は既に大勢の方々 行列に並ぶ 色んな種類があり、どれもしょっぱくなくて 優しい味だった 朝からイカとか大根おろしにイクラとかちょっとずつなのが嬉しい^_^ 石川県..

  • ⑴PREMIUM SSTRに参加してきました(*'▽'*)⑴準備〜スタート〜ゴール〜パーティー篇

    こんにちは(*'▽'*) 2日連続で休日にボランティア?してきたピら手です 疲れるけど、人に喜ばれるのは嬉しいですね^_^ 根っからのドジな性格なので、失敗の無いようにすごく気を遣いますが(笑) さて、ようやくびわツーのレポートが終わり、 先日参加してきたPREMIUM SSTRのレポートに入ります^_^ 以下、レポートです(╹◡╹) SSTRは今回で5回目の参加で、5月にも参加していた。 5月は雨の中ずーっと走り、海が見えた時号泣し、初めて千里浜で夕陽を見ることができた。 たくさんの感動をもらった。 今年は10周年記念のPREMIUM SSTRが10月にあると言うことで、 お値段もプレミアムだったけど、 日頃の感謝も込めて参加する事にした。 何とホテルで立食パーティーがあるという。 参加しているにっぽん応援ツーリングも兼ねていた。 ..

  • ⑺レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑺石山寺篇

    幻住庵から太子堂の絶景後・・・ 石山寺へと向かいます。 近くのセブンイレブンでスイーツを買っておやつタイム バスを待ち、唐橋まで戻り、乗り換えて石山寺を目指す・・・ はずでした。 降りる時、運転手さんに、 石山寺への乗り換えは同じバス停で待っていれば良いのですか? と聞くと、 歩いた方が速いんじゃない? と。 嫌な予感がよぎりつつもバスを降り、 乗り換えのバスがきそうなバス停を探します。 ん?ないよ? Google mapで表示されている場所に行ってもバス停は無く ウロウロしているうちに、乗りたかったバスが通過・・・(^◇^;) 行っちゃったよー!!( ;∀;) 悲しみにくれる時間もなく、調べて歩くことに(笑) 裏道を歩いて行くと石山寺駅に出ました。 琵琶湖の続きの川も見えてきて、なんだか良い雰囲気..

  • ⑹レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑹レンタルバイク返却と幻住庵篇

    びわツー翌朝・・・ バイクを返して、琵琶湖の南側にある幻住庵と石山寺へ行く予定の日。 起きた時に窓の外を見るとまだ雨は降っていなかった。 朝食に、前日に頼んだ和定食を食堂で食べていたら雨が降ってきた。 降ったり止んだり。 今日はこんな調子のようだ。 台風の周辺の雲がかかり始めていた。 8時ごろレインウェアを着て、近江八幡へと出発する。 長命寺の手前あたりまで田園風景の中を戻って,近江八幡市街へと左折する。 途中ザーッと降られたりしながら、 だんなさんが貸してくれたシールド用の撥水スプレーをして来たけど 逆に雨が張り付いてしまい見えにくくて、 ゴムの手袋で擦ったら余計に見えにくくなった。 (ザラザラしていたから?) 仕方がないのでシールドを上げて走る。(^◇^;) 風はないけど時々勢いよくザーッと降るので、 慎重に走った。 レ..

  • ⑸レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑸迷走からの魚清と彦根城、そしてゴール!

    先日息子が初めて友達と服を買いに行って、自分用のネックレスまで買ってきてちょっと衝撃を受けたピら手です( ´∀`) 高一の頃はジーンズにTシャツのスタイルが定番でしたね。 あれ?今もだ(笑) さて続きです 琵琶湖大橋東側から琵琶湖沿いの道をひたすら走って行くと、ようやく見えてきた昨日の近江八幡のあたり。 うんうん,見覚えあるよー 長命寺、昨日行ったよね!! 湖岸の道はクネクネで狭いのでスルーして直進。 一度走ってるからなんだかホッとします。 後はもう迷わないに違いない! しかし、時刻は既に・・・ 4時すぎてるよー!!( ;∀;) 5時までにゴールとか、厳しくなってきた! すると、対向車線にびわツー帰りの皆様が・・・ 間に合わないかもしれない!って言う焦りと、悲しみでヤエーもできず・・・ ヘルメットの中から憐れみの視線を感じてしま..

  • レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑷近江神宮〜瀬田の唐橋〜迷走篇

    栗の渋皮煮を作りました。栗は兵庫の丹波栗です。 冷凍→ぬるま湯→栗むきハサミで 少しむけば後は手でむけるので、娘が手伝ってくれました(*'▽'*) 続きです! その前に、少し戻って、メタセコイヤ並木からの写真です 湖岸の道 道に迷ったかも? バイパス 近江神宮の駐車場 さて、近江神宮ですが、思ってたよりもこぢんまりとしていて、参拝者もさほど多くなく、閑散としていました。 境内に時計の博物館というのがあり、時間もないのに見学しました(^◇^;) だって博物館とか資料館が大好きなんです(笑) すごく貴重な時計を見ることができて、良かったです! さて、先を急ぎます。 この後は、混雑が予想される区間です。 案の定、とっても混雑していて、ノロノロと大通りを進んでいきます。 「近江大橋ではなく,瀬田..

  • レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑶浮御堂と近江神宮篇

    子供たちが試験前で焦ってる姿を見て懐かしいピら手です^ - ^ 昨日は軽井沢高原文庫へ行って来ました^ - ^ 軽井沢は10℃で寒かったー(笑) さて続きです! 湖岸の道は車が少なくて、むしろ快走!! 自転車もほとんどいなくて、思っていたよりも快適 しかも、自転車用のブルーのラインがあって、 そのためか路駐もほとんどなく、安心して走れました。 琵琶湖のツーリングって、もっと混んでるイメージだったけど、 誰もいない(笑) まあ、これはメタセコイヤ並木からしばらくの間までの話ですが(^◇^;) 湖岸の快適ロードが終わり、高速?に乗りワープします。 ちなみにこんな感じのROGAN対応ルートマップを作成 風車街道は本当に風車が見えたりして、楽しかったです 萩の浜口を左折してr161へ 志賀バイパスに乗り、真野イン..

  • レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑵長命寺と前夜祭、そしてドキドキのスタート編

    急に秋らしくなり、涼しくなりましたね。 休日は晴れて欲しい!!(笑)^ - ^ では続きです 石段を登り、少し行くと琵琶湖が煌めいていた。 おばあちゃん同士がベンチでおしゃべりしている。 ほのぼのとした、午後のひだまり。 ここは西国三十三ヶ所の一つで、ついに、私もこっちの世界へ足を踏み入れてしまった (坂東三十三ヶ所は埼玉と神奈川はお参り済み) 御朱印を巡る旅は、思いがけない場所へと私を連れ出してくれるのでとても楽しい^ - ^ 今回のツーリングの安全を祈願してイラスト入りの西国三十三所専用の御朱印帳を購入し、 御朱印をいただいた。 結構急勾配のヘアピンカーブがあり、ダブルだったら怖かっただろうなー と、改めて軽くて足つきの良いバイクの魅力を知ったのだった。(笑) ちなみに、レブルのキーは左側で、 ハンドルロックは右側..

  • レブル250で第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に参加してきました(*'▽'*)⑴レンタルバイク編

    こんにちは(*'▽'*) PREMIUM SSTRに参加してきたピら手です(〃ω〃) 今回はプレミアムな大会との事でパーティーなどもありました ツーレポは、忘れないうちに書きますね^ - ^ さて、先日、第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)に前夜祭から参加してきました^ - ^ 今回の相棒はHONDAのレブル250です。 大会の詳細はコチラをご覧ください↓ 【エントリーサイト】 第1回 CBTR セントラル・ビワコ・ツーリングラリー2022(びわツー)(滋賀県 前夜祭開催地:ひこね市文化プラザ) https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/88531 【公式サイト】 CENTRAL BIWAKO TOURING RALLY 2022 - びわぐる https://biwa..

  • 寛政5年(1793年)芭蕉翁絵詞伝(ばしょうおうえことばでん)芸艸堂(1993)

    思いがけずめぐりあえて私の所へ来てくれた芭蕉関係の本です。 「芭蕉翁絵詞伝」(ばしょうおうえことばでん) 五升庵蝶夢編(ごしょうあんちょうむ) 芸艸堂(うんそうどう) 1993年 全三冊 解説一冊 この本は、五升庵蝶夢と言う俳人が編纂し、寛政5年(1793年)に芭蕉百回忌に合わせて刊行した「芭蕉翁絵詞伝」の木版再刷本です。 当時の板木を保有している京都の日本唯一の木版印刷出版社さんが芭蕉三百回忌(1993)に合わせて作成したようです。 以前滋賀県の大津市にある大津市歴史博物館に芭蕉翁絵詞伝の絵巻物が全巻初公開されていて、見に行きましたが、その時にこの本の板木も展示されていたようです。ご縁があったのかな 寛政5年と同じ内容の手摺の和綴本、この本には芭蕉の生涯が綴られているそうです。 解読しながら楽しみたいと思います^ - ^ #松尾芭蕉 #芭蕉#芭..

  • 行燈が欲しくて、小川和紙のランプシェードと出会う

    こんにちは^ - ^ 今日は少し過ごしやすい気温でした 約2ヶ月ぶりくらいにダブルちゃんに乗りました。 道の駅おがわまちへ、小川和紙のランプシェードを買いに行きました。 くずし字を書いていて、ふと行燈欲しいな と思い、(笑) 本物の行燈は火事になりそうで怖いので、電球で^ - ^ 和紙とこうぞでできているシンプルなランプシェード5600円でした^ - ^ 今月誕生日月なので,自分へのプレゼント#57618; 自然素材や灯りって心が和みますね。 少し薄暗い部屋で、過ごすのもまた江戸時代みたいで、素敵(笑) 久しぶりのダブルちゃんは元気で変わりありませんでした^ - ^ お土産に,和菓子や日本酒,がんもどき、寄せどうふなどを書いました。 里山の田園風景の中をトコトコ走って帰宅。 あー楽しかった^ - ^ あっ!またにっぽ..

  • 9月スタート^ - ^海浜にさすらへて

    各地で豪雨災害が発生しているようで心配です。 台風11号は、ブーメランみたいに戻って来てしまいました。 どうか被害がありませんように。 おくのほそ道に出てくる字を書くシリーズ続き^ - ^ 「(漂白の)おもひやます、海浜にさすらへて、去年の(秋)」 までの仮名と、漢字を書いてみました^ - ^ 「は」は、盤という字なんですが、すごい無茶なくずしっぷりに、ツッコミが止まりません(笑) 「は」のはずなのに,「ねこ」や「よて」みたいな字になっていく(笑) 「の」も能から「み」のように変化していくし、もう、やりたい放題(笑) 「す」は春から「すて」になっていくし、 「に」は耳という字から、なぜか「ろ」のたて長バージョンに。 「り」は利がどう見ても「わ」になっちゃうし、 「れ」に至っては、「ネ」と「豊」なのに、どこまで省略オッケーなの!?っ..

  • おくのほそ道deくずし字練習

    こんにちは。 明日から9月ですね!! 嬉しいような、さみしいような・・・。 お天気が安定してスッキリとした秋晴れが待ち遠しいですね。 さて、古文書解読にむけてくずし字の練習中ですが、 辞書を順番に写してもつまらないので、おくのほそ道に出てくる漢字を書いてみました^ - ^ 同じ字を芭蕉も書いていたと思うと、不思議です。 芭蕉の自筆本を見ながら,読みつつ書き進めています。 「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。舟の上に生涯をうかへ、馬の口とらへて老いをむかふるものは、日々旅にして旅を栖とす。古人も多く旅に死せるあり。いつれの年よりか、片雲の風にさそはれて、漂白のおもひやます」 までできました^ - ^ 過、馬、老、などまたまたツッコミどころ満載のくずし方で、 ぐるぐるしたり、ニョロニョロしたりしながら楽しみました(≧∀≦) 馬なんて、「一..

  • 尾花沢のすいか

    尾花沢のすいか 大好きです 以前おくのほそ道ツーリングで尾花沢へ行った時、お蕎麦屋さんで無造作に大きなすいかが切り置かれ、ご自由にどうぞとなっていて感動したのを覚えています。 先日買った包丁藤次郎が、スパッと切ってくれました。 切れ味の良い包丁はキャベツもシャキシャキで、お肉もスパッと切れてとても気持ちがいいです。 今日は尾花沢西瓜と書いてみました^ - ^ 花は色々なくずし方がありました。 「を」みたいな字になっていくので要注意です。 瓜の最後の方は以と似ていてまぎらわしいです。 西という字の変化が初めて見る(書く)字でびっくり!! 漢字の世界は奥が深い!!(≧∀≦) #尾花沢西瓜#西瓜#すいか #suika#watermelon#kitchenknife ##包丁#藤次郎#切れ味抜群#そろそろ秋#古文書#くずし字..

  • 面白い字のくずし方

    今日もまたくずし字を練習してます 時折、書いている瞬間に、自分が江戸時代にタイムスリップしている瞬間があります。 なぜかちょんまげ姿なのですが(笑) 今日は令や以、件など古文書にもよく出てくる字でした。 以は心と似ていてとても紛らわしいので、いつも悩まされています。 実際に書いてみるのと見るのでは大違いで、ありえないくずし方があったりして、コレは反則でしょう!ってツッコミながら書いてます(笑) 道なんて、最後の方は?て感じで 有という字と似ていてとてもまぎらわしいです。 黄犬や鬼怒鳴門なども書いてみました。 (キーンやキーンドナルド) 黄の由のところが「る」みたいになったり、下の部分が内股気味になる所とか面白いです 鬼という字も、ぐるぐるの、チョン!って感じで笑えました。鬼のムの所が、ろみたいにニョロニョロっとする所は面白かったです(笑) ..

  • 雨の休日と読書(?)芭蕉×キーン先生と、ところてんづくり

    せっかくの休日^ - ^ 残念ながら雨 季節もそろそろ夏の終わりへ 昨夜から『漢字くずし方辞典』(東京堂出版・児玉幸多編)を初めから順に筆で書いてみたら、初めて書く字とか、漢字が平仮名になっていく流れとか、知らなかった読みとか、様々な新しい発見がありました。 キーン先生はくずし字や歴史的仮名遣いも読めたそうなので、本当にすごいと思います(๑>◡<๑) まだ4ページまでですが、既に、楽しい!!(笑) 書いた後,久しぶりに松尾芭蕉の芭蕉自筆『奥の細道』(岩波文庫・上野洋三・櫻井武次郎校注・2017年)を読んでみたら、とても楽しかったです。 ばしょうは、ばせをって書くんですよ。 キーン先生は芭蕉の研究をされていたので、自伝『Chronicles of My Life:an American in the heart of Japan..

  • フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(7)迷走編 角島で迷走毘沙ノ鼻まで迷走赤間神宮和布刈神社新門司港帰宅

    フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(7)迷走編 角島で迷走#57908;毘沙ノ鼻まで迷走#57908;赤間神宮#57908;和布刈神社#57908;新門司港#57908;帰宅 UPしました(*'▽') 動画リンク https://youtu.be/suBKLtj7ITE フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリングの最終回です。(#^^#)色々迷走しつつも何とか門司港までたどり着きました。 念願の壇ノ浦に行くことができて感無量でした。

  • 放送大学2022年2学期の登録科目は?

    今月いっぱいなので少し早めに♪ /科目コード 単位 必要教材 放送 メディア インター ネット配信 本放送日時 /再放送日時 単位認定試験日 /時限 英語で「道」を語る(’21) 1420127 (ナンバリング:120) 2 印刷教材 テレビ あり (金) 20:15~21:00 2023/01/20(金) 第2時限 感情・人格心理学(’21) 1529498 (ナンバリング:320) 2 印刷教材 ラジオ あり (金) 18:00~18:45 2023/01/24(火) 第2時限 シラバスを見て決めました^ - ^ どちらもとても興味深い科目です。 楽しみ♪ もうすぐ8月も終わりですね。 少し夜が涼しくなってきて、 嬉しいような寂しいような?(笑)^ - ^

  • 2022年1学期の試験結果や近況など

    7月に受験していた放送大学の単位認定試験の結果がウェブで発表になっていました。 結果は・・・・ ↓ ↓ 2022 1学期 1529455 中高年の心理臨床(’20) Ⓐ 合格 自コース(心理と教育) 2022 1学期 1555120 「人新世」時代の文化人類学(’20) Ⓐ 合格 他コース 人間と文化 合格でした~(*'▽') しかもAマル♪(#^^#) 過去問ちゃんとやったかいがありました(^_-)-☆ 今回から自宅受験ながらも時間制限があって、緊張しましたが、良かったです(#^^#) さて、2学期は何を履修しようかな~。 何を学んでも、いつもとても為になるので感動しています。 これから考えて、今月中に履修登録をします。 話は変わりますが、今日からだんなさんが月・木の夕ご飯と翌日のお弁当を作っ..

  • フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(6)角島で絶景の橋を渡るの巻

    フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(6)角島で絶景の橋を渡るの巻 動画リンク https://youtu.be/jicE2woG9qU こんにちは(*'▽')Kawasaki w800に乗っているピら手です。 5月に角島大橋を渡り、角島へ行った時の動画です(#^^#) 海岸沿いは絶景でしたが、問題が発生!! ライダー目線でも道路を整備して欲しいと切に思いました。 角島では灯台からの絶景や、帰りの角島大橋での大渋滞の模様などをお送りします(^▽^;) ブログ「w650つれづれ日記」にツーレポ書いています(*'▽')

  • フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(5)山口県・錦帯橋・岩国城・柏原美術館・吉川史料館の巻

    フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(5)山口県・錦帯橋・岩国城・柏原美術館・吉川史料館の巻 動画リンク https://youtu.be/_WyYiNhKCYA ツーリングも後半戦です 朝一で広島県の宮島にある厳島神社を参拝後、山口県の岩国へと向かいました。ここには芸術的な橋や歴史を知ることができる施設がたくさんありました。特に行きたかったのは、柏原美術館です。(#^^#) 変り兜が大好きなので、写真集的な本を持っているのですが、山口県にあるらしいと知って、ぜひ見てみたかったのでした。(*'▽')すごかった・・・ 錦帯橋もずっと憧れでした。夢のような時間を過ごすことができた一日でした(#^^#)翌日は角島へ行き、本州最西端へと迷走します(^_-)-☆

  • フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(4)厳島神社編

    フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(4)厳島神社編 動画リンク https://youtu.be/vVk5b6thp-I 東京港フェリー(1泊目)徳島港#57908;屋島(2泊目)#57908;瀬戸大橋#57908;鞆の浦#57908;尾道(3泊目)#57908;大三島#57908;岩国の宿(4泊目)からの、厳島神社です。 早朝のフェリーに乗って、まだすいている宮島へ。 おみくじにはすごいメッセージが!!(笑) 宝物館で平家納経に会えました。 千畳閣も素晴らしかったです。 (走行動画・バイク画像なし(笑)) ブログにツーレポを書いています。「w650つれづれ日記」 よろしくお願いします(#^^#)

  • フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(3)与島PAから鞆の浦・尾道の宿・しまなみ海道・大三島・大山祇神社へ

    フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(3)与島PAから鞆の浦・尾道の宿・しまなみ海道・大三島・大山祇神社へ 動画UPしました^ - ^ https://youtu.be/iXBh8h4hQyA 編集中に色々やらかしてしまい,走行動画がありません#59120;#59142; ご推察下さい(笑)#59181; #youtube#motorcycletrip#japan#w650#w800 #にっぽん応援ツーリング#2022にっぽん応援ツーリング#2022にっぽん応援ツーリング109#wofpirate

  • フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(2)屋島神社・竹居岬・竹居観音寺奥ノ院・屋島スカイウェイ・屋島寺・瀬戸大橋の絶景ロード

    フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(2)屋島神社・竹居岬・竹居観音寺奥ノ院・屋島スカイウェイ・屋島寺・瀬戸大橋の絶景ロード https://youtu.be/YBM-ShnfvXA 前回の続きです。 東京港から徳島港へフェリーで到着後、香川県に入り、豪雨の高速道路を降りて、ホテルへと向かいました。 屋島神社からの絶景に感動したものの、讃岐うどんのお店は早じまいで食べられず・・・(;^ω^)翌日、四国最北端の竹居岬へ。坂がすごいけど、そこには絶景スポットが!!新・日本百名道のひとつ、屋島スカイウェイでは絶景ロードを無料で走れました。とにかく絶景の連続で平家物語の舞台としても歴史ある屋島。そして瀬戸大橋。ライダー目線でお届けします(*'▽') ブログ「w650つれづれ日記」(前のブログ)にツーレポ書いています。そちらもどうぞ!!

  • 椅子の脚を切ってみました。(座面の高さ48cm→42cmへ)

    こんにちは。 色々あって、昨日は神頼みもしてしまいました。 お陰様で(?)平穏な生活を送っています。 最近はSSTR cafeのマグカップに氷をいっぱい入れて、 そこに濃いめのコーヒーを抽出して飲むアイスコーヒーにハマっています^ - ^ さて、18年ほど前に買ったテーブルセットの椅子が高くて、 ずっと気になっていました。 外国の椅子はやはり座面が高めになっているらしく、 48cm 一方で、国産の家族が愛用している椅子は42cm 42cmにしたくて、6cmカットする事にしました。 問題は、椅子の脚がまっすぐではないため、うまく切れるのか? という事。 厚紙で6cmの高さの台紙を作り、それを椅子の床から垂直に立てて、椅子の脚に鉛筆で印をつけました。 ノコギリで、ギコギコ 意外とすんなりと切れました。 (材質はチェリー..

  • フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(1)高速道路で滝行の巻 動画UPしました^ - ^

    フェリーで行くツーリング にっぽん応援ツーリング(1)高速道路で滝行の巻 動画UPしました^ - ^ https://youtu.be/pUkuSkuwFAg GoPro買ってから初めて編集しました(笑) 5時間くらいかかってしまった(≧∇≦) でも結構楽しいです♪(*'▽'*)

  • 四国最北端★竹居岬の坂!!ライダー目線

    四国最北端★竹居岬の坂!!ライダー目線 ストリートビューではわからない坂の様子を ライダー目線でお届けします^ - ^ ツーレポにも書いたのですが、最初がとても角度がきついです。 youtube https://youtu.be/DNMutea7_mo instagram https://www.instagram.com/tv/ChAEI9gp11l/?igshid=MDJmNzVkMjY= 四国また行きたいな^ - ^ 熱中症にご注意下さい^ - ^

  • 初めてのソロキャンプツーリング★in山中湖⑶スタンプラリー残り3カ所は?

    続きです^ - ^ 翌朝 4:30に目が覚める (最近、早起きしがち(笑)) テントを出ると・・・ 雨止んでる!!( ^∀^)やったー この日は、笛吹きフルーツ公園の近くの地球元気村の畑でじゃがいもほりがあるとの事だったので、晴れて良かった!!と思った(私は参加するわけではないけど・・・(^◇^;)) 日中は灼熱になりそうな予感で、早く帰宅するつもりだった。 バイクの所へ戻ってみたときに、キャンプ場の入口の近くの柵に鹿の剥製が3つ置いてあり、???こんなところにあった? って、5メートル程の距離で思って剥製を5秒くらい見つめたら、突然身を翻して林の中へと消えて行った。 ・・・!! ほ、本物だった(笑) 親子の鹿のようだった。 熊はいないよね・・・(^◇^;) キャンプ場の横が文学の森で、遊歩道などがあり歩いてみる。 ..

  • 初めてのソロキャンプツーリング★in山中湖⑵富士山パワースポットスタンプラリーで来たのは!?

    続きです^ - ^ スタンプラリーに導かれてやって来た神社は、とても広くて、歴史のありそうな、富士山信仰の色濃い所だった。 北口本宮冨士浅間神社 https://sengenjinja.jp/index.html 御朱印をお願いして、境内を散策 とてつもなく大きな、赤い鳥居があり、日本最大の木製鳥居だと書いてあった。 こんなすごい所があったんだ・・・(^◇^;) 神社やお寺は緑も多く、古い建物が渋くてとても癒される。 彫り物も素晴らしかった。 水を湛えた手水舎の雰囲気や、すごーく変わった根元の大きな杉に可愛く縄が結んであったり、いちいち、素敵で、居心地の良い場所だった。 さて、そろそろお昼・・・ スマホで近くの食事処を見てみると、ほうとうや和食のお店があるようだった。 バイクを動かすのと革パンでいるのが億劫で、歩いて向かう..

  • 初めてのソロキャンプツーリング★in山中湖⑴船津胎内樹型って何!?

    こんにちは。^ - ^ 史上最速の速さで梅雨が明けてからまたしばらく雨続きでしたが、その後はやっぱり、、連日の猛暑日・・・。(^◇^;) 7月の上旬、涼を求めて、富士山の麓でキャンプしてきました^ - ^ 以下、レポートです(^o^) 7月からリニューアルオープンとなる山中湖キャンプ場。 これまでソロキャンプツーリングは昨年挑戦しかけて、高速道路に乗ってからフワフワし始めて怖くなり、熱中症の予感で急遽中止になっていたのだった。 ファミリーキャンプの際に練習で1人だけバイクで行ったりと、試してみたりしたけれど、日陰のないところにテントを張る事が寝る時も地獄の暑さだと知り、夜も暑くて寝られず、暑さの恐怖を感じていた。 しかも、川の近くは川の流れがうるさく、、、(笑) また、ファミリーキャンプは何回かしたけど、オートサイト(車の乗り入れ)では、区画が狭..

  • 今回の放送大学単位認定試験は新方式でした。。゚(゚´ω`゚)゚。

    こんにちは。^ - ^ 最近のお天気は不安定ですね。 こんな日は、能登の地元の方々に教わった隠し蔵のソーダ割でも飲むとします( ̄∀ ̄) ↑あれからはまって、毎日飲んでます(笑) レモンを搾ると更に美味しいです♪ さて、先日放送大学の単位認定試験がありました。 中高年の心理臨床 「人新世」時代の文化人類学 の2科目でした。 今回から、試験方式が変わって、自宅受験なのですが PCで試験開始してから50分以内に回答しなくてはならなくなりました。 ・・・ということで、しっかり過去問も2回分やって、 事前のテキスト読み込みもして受験しました。 結果は8月下旬らしいです。(;^ω^) すこしハードルが上がってしまい、残念ですが、PCを買い替えて 自分用のPCが確保できていたのでとてもよかったです。 (古い方のノートPCで、角度によって画面..

  • 検診DAY★能登のお酒★インスタストーリーズハイライト

    こんにちは^ - ^ 今日も暑かったですねー。34℃? 先日仕事で失敗(失言)をしてしまって自己嫌悪に陥っているピら手です。(^◇^;) 今日は葉状腫瘍の術後2年半検診でした。 半年ぶりのエコー検査。 エコーって、胸にゼリーを塗って滑らせるように機械をあてる 検査で、しこりがあると黒く映ります。 特に異常はないとの事で、次は2月にエコーとマンモグラフィーの検査となりました。 その後は異常なければ一年に一度で良いそう。 費用は1300円位でした。 午後はさらに電車に揺られて職場の福利厚生で受けられるクリニックでの子宮がん検診へ。 子宮がん検診は久しぶりでした。 かなり念入りに調べて下さった(笑) エコーも、子宮の検査も女性が担当してくれました。 子宮がん検診の結果は後日だそうです。 女って大変・・・(^◇^;) ..

  • にっぽん応援ツーリング2022レポート⑺新門司港→横須賀港→帰宅(ハプニングあり)

    2022年5月3日夕方 帰りの新門司港からのフェリー乗船待ちからです。 待合の階でゆっくりして、チキンを食べ、 売店が開いたら蕎麦も食べ、、 食べてばっかり!?(笑) 乗船アナウンスがあり、バイクに戻る。 はりきって最初に着いてしまったので、乗船順は1番!!(≧∀≦)キャー 先頭って緊張するんだけどー(笑) 乗る前にQRコードを確認されて、胸ポケットに印刷したのを入れていたのでグローブをしたままサッと出せてスムーズだった。   スマホだとグローブを外したり、ロック解除して、画面を出さなくてはならないので、印刷しておくのが便利だと思った。   このQRコードは部屋の鍵も兼ねていた。 (このフェリーは、広くはないけど、個室なのだ^ - ^)   部屋は大きなテレビモニター付きのベッドと、テーブル,イスのある個室。   二階建..

  • w650つれづれ日記(2)始めます(*'▽')

    こんにちは。 w650つれづれ日記(2002年~2022年7月) から、20年!!ついにアップロードできるデータ容量がいっぱいになってしまいました。 そこで、続きの日記のはじまりです。 その名も「w650つれづれ日記(2)」 笑(*'▽')覚えやすいでしょ? どうぞよろしくお願いします。(^^)/ では。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピら手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピら手さん
ブログタイトル
w650つれづれ日記(2)
フォロー
w650つれづれ日記(2)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用